本サイトは一部プロモーションを含みます

民間医局の評判は悪い?750人の口コミ調査結果から利用者の本音を公開

民間医局の口コミ評判は悪い?

民間医局のメリット・デメリットを知りたい

民間医局を使う前に口コミ評判やメリット・デメリットを知っておきたいですよね。

医師転職エージェントに登録する前にそのサービスの評判や特徴を知っておかないと、自分に合わないサービスだったとき転職活動が上手くいきません。

効率よく転職活動を進めるためにも、医師転職エージェントの口コミ評判や特徴を知っておくことが重要です。

本記事では「民間医局の口コミ評判から分かったメリット・デメリットや特徴」「民間医局を最大限に活用する方法」について徹底解説していきます。

また、民間医局と他の類似サービスとの違いや利用手順についても説明しています。

民間医局の口コミ評判を事前に把握し、後悔のない医師転職を目指しましょう。

民間医局とは…
  • 民間医局は「ドクターの生涯価値の向上」「医療機関の価値創造への貢献」を掲げるメディカル・プリンシプルが運営
  • 平日の電話対応が9~18時で短めという口コミ評判が見られましたが…
  • 全国に17カ所も拠点があるため地方で医師転職する際にも安心です
  • 「好条件」と評判のある非公開求人が豊富です!
  • 対面でヒアリングを行い、先生の希望によりマッチした求人を提案
  • 民間医局は完全無料で利用でき、登録は30秒とあっという間に完了します

>>>民間医局の公式サイトはこちら<<<

民間医局の総合評価|口コミ評判から調査

口コミ評判から調査した民間医局の総合評価を、以下の表に示しました。

評価項目スコアコメント
総合評価★★★★★ 3.9 / 5.0年間成約数約58,000件以上を誇る
求人数★★★★★ 4.0 / 5.0常勤・非常勤・スポットともに
他の医師転職サイトと比べても平均程度の求人数である。
求人の質★★★★★ 4.7 / 5.0サイトコンテンツが充実しており
非公開求人の質も高いと評判
サポート体制★★★★★ 4.0 / 5.0中でも女性医師のサポートが充実しているが
電話対応時間が短いのが難点。
内定スピード★★★★★ 3.0 / 5.0満足のいく医師転職は可能だが
スピーディーな医師転職は難しい。

口コミ評判を支える民間医局の基本情報と特徴

民間医局_評判_基本情報と特徴

ここでは口コミ評判を支える民間医局の基本情報と特徴について確認していきましょう。

まずは口コミ評判を支える民間医局の基本情報を以下に示しました。

運営会社メディカル・プリンシプル社 (英文表記:Medical Principle Co., Ltd.)
代表取締役社長由良 芳從
拠点数17カ所
所在地【東京本社】
〒105-0004
東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE
電話番号:03-4565-6100
【大阪支社】
〒541-0042
大阪府大阪市中央区今橋3-3-13 ニッセイ淀屋橋イースト 6F
電話番号:06-7669-1800
【九州支社】
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 新幹線博多ビル 7F
電話番号:092-433-8450
※その他札幌、仙台、さいたま、千葉、横浜、群馬、名古屋、石川、京都、神戸、広島、熊本、沖縄に拠点あり
設立日1997年1月29日
求人職種常勤・定期非常勤・スポット
対応エリア全国
対応科目【内科】
内科/総合診療科/消化器内科/呼吸器内科/循環器内科/血液内科/神経内科/
腎臓内科/人工透析科/老人内科/リウマチ科/内分泌・糖尿病・代謝内科
【外科】
外科/内分泌・乳腺外/科消化器外科・肛門科/心臓血管外科/呼吸器外科
【その他】
整形外科/脳神経外科/形成外科/泌尿器科/美容外科/小児外科など
対応施設病院/クリニック/老健/企業/その他
事業内容・医師の職業紹介
・看護師の転職支援(ナースパートナーズ)
・臨床研修支援サービス(レジナビ)
・民間医局コネクト
・保険/サービス(医師賠償責任保険など)
利用料金無料

次に口コミ評判を支える民間医局の特徴について見ていきます。

口コミ評判を支える民間医局の特徴は以下の3つです。

豊富な実績

民間医局の豊富な実績
  • 登録会員数 約143,000人
  • 契約医療機関 約15,000施設
  • 年間成約件数 約58,000件

民間医局は1997年に創業した医師専門の人材紹介会社であり、年間成約数が58,000件という豊富な実績があります。

実績があるということは利用者からの評判が高い証拠です。

契約医療機関も約15,000施設あり、それだけあれば自分の希望にぴったりな求人を見つけられるでしょう。

サイトコンテンツが充実

民間医局はサイトコンテンツが充実しているとの口コミ評判がありました。

例えば転職・アルバイトのおすすめ求人をまとめたものや、医師転職に役立つコラムなどがあります。

他にも民間医局では以下のような口コミ評判を支えるサイトコンテンツが充実しています。

口コミ評判を支えるサイトコンテンツ
  • 新型コロナウイルス関連の求人特注(ワクチン接種)
  • 【スポット】GWアルバイト求人
  • 都道府県別医師転職市場・求人
  • 【スポット】検診アルバイト求人特集
  • 【転職】産業医の求人特集
  • 厳選医療モールのご紹介
  • レジナビ

サイトコンテンツが充実しているため、これから転職を希望する医師にとっては民間医局を利用するだけで多くの情報が得られます。

あなたの目的に合わせたサイトコンテンツの中から、希望する条件に合う求人を探して応募することがおすすめです。

充実したアフターフォロー

民間医局は充実したアフターフォローが手厚いとの口コミ評判が多くみられました。

民間医局を利用して実際に転職先が決まった後や働き始めた後でも相談ができます。

例えば実際に働いてみてイメージと違った場合でも、医師転職エージェントに相談することで再度転職活動を進めることも可能です。

今後のキャリアアップの相談などもでき、充実したアフターフォローが受けられるところが民間医局の口コミ評判を支えています。

>>>民間医局の公式サイトはこちら<<<

民間医局の口コミ評判一覧

民間医局_評判_口コミ評判一覧

ここでは民間医局のリアルな口コミ評判を紹介します。

(30代/女性)

求人のポジティブな面だけでなく、ネガティブなこともすべて教えてくれたので、しっかり考えて決断することができました。また、民間医局が間に入ってくれたおかげで、きっちり契約書を取り交わすことができ、安心して働けています。

出典:民間医局公式「医師の転職成功事例」

(40代/男性)

転職活動は見学や面接などやることが多くて大変でしたが、聞きづらい給与や病院の体制のことなどの確認をお願いできたので大変助かりました。紹介してくれた病院は院内に保育所があり、実家にも近いので安心して働けます。女性が働きやすい病院の提案をしてくれたのもとても良かったです。

出典:民間医局公式「医師の転職成功事例」

(30代/女性)

一流のアスリートたちがエージェントを雇うのと同じで、病院側との交渉をビジネスとして進められる点でしょう。給与などの勤務条件は、自分だけだと希望を言いづらいものです。エージェントがさまざまな医局・病院の給与水準を教えてくれたうえ、転職先との間に入って条件交渉もしてくれたので助かりました。実は民間医局に登録する際には、「人材紹介会社に頼って大丈夫だろうか」という漠然とした不安がありました。しかし自分のコネで探そうとすると、どうしても大学医局とつながりのあるところになってしまいます。転職先は医局とは無関係のところにしたかったので、「自分で探すよりはいいかな」という程度の気持ちで登録しました。予想に反して、すぐに専任エージェントの方から連絡があり、直接会って自分の希望を伝えることができたので良かったです。

出典:民間医局公式「医師の転職成功事例」

(30代/男性)

医局の中の縦のつながりだけでなく、従来であれば出会わなかったような外の先生とのつながりが生まれる。そして、それぞれの先生や病院によって医療に対する考え方やアプローチが異なるということを知るのは、とても勉強になりました。これは、勤務条件面をすりあわせてもらえることのプラスアルファとなる、思わぬ収穫だったと言えますね。また、専任エージェントさんは、単に新しい勤務先を紹介して終わりでなく、勤務開始後の問題点のフォローもしっかりやってくれるので大変助かっています。ドクターとエージェントというビジネスライクな関係以前に、「人対人の付き合い」という感覚を持てる点がいいと思います。

出典:民間医局公式「医師の転職成功事例」

>>>民間医局の公式サイトはこちら<<<

口コミ評判から分かった民間医局のメリット

民間医局_評判_口コミ評判メリット

民間医局の口コミ・評判を調べてみると、以下のような良い口コミ・評判が多くの医師から寄せられていました。

それぞれ詳しく解説していきます。

専任エージェントが徹底サポート

口コミ評判から分かった民間医局の1つ目のメリットは、ただ求人を紹介してくれるだけではなく、専任エージェントが徹底サポートしてくれることです。

専任エージェントがサポートしてくれることで、効率よく転職活動が進むので大きなメリットと言えます。

エージェントのサポート内容
  • 希望のヒアリング
  • 最適な求人の提案
  • 面談見学設定
  • 面接同行・同席
  • 条件交渉・書類締結

自分ではなかなか言いづらい医師転職する際の条件交渉なども専任エージェントが全て代行してくれます。

専任エージェントが全て代行してくれるため、採用の可能性が上がるだけでなく自分の時間が確保できるのも大きなメリットです。

非公開求人が豊富

口コミ評判から分かった民間医局の2つ目のメリットは、利用者しか応募できない非公開求人が充実していることです。

 非公開求人とは

非公開求人とは企業のWebサイトや医師転職サイトなどで、一般に公開されていない求人情報。

非公開求人の多くは一般的な求人内容とは異なり、幹部や役職候補・即戦力として働ける医師を募集していることが多いです。

よりステータスの高い医師を募集しているため一般的な求人よりも好条件の求人が多く、スキルやキャリアアップが実現しやすいメリットがあります。

また、非公開求人はネット上に公開されていないため、応募者が少なく倍率が低いという点も特徴的です。

しかし条件の良い求人はすぐに募集を締め切ってしまうことも多いため、できるだけ早めに応募することをおすすめします。

女性医師の成約実績多数

口コミ評判から分かった3つ目のメリットは、民間医局は特に女性医師の成約実績が多数あることです。

女性医師の成約実績が多く口コミ評判の高い理由として、民間医局では以下のようなサポートやサービスを用意しているからです。

女性医師転職・復職サポート
  • エージェントサービス
  • 充実の福利厚生サービス
  • ベビーシッターサービス
  • 医師の所得補償保険(妊娠に伴う身体障害特約)

出典:民間医局公式「女性医師転職・復職サポート」

中でも特にベビーシッターサービスは当日オーダーや産後ケア、送迎サービスなどを行っており、女性医師からの口コミ評判が高いです。

地方の転職にも強い

口コミ評判から分かった4つ目のメリットは民間医局には拠点が全国に17箇所もあるので、地方の転職にも強いことです。

地域密着の求人を取り扱っており、各拠点に配置されたスタッフが病院を訪れて職場の雰囲気などを求職者に共有できます。

職場の雰囲気をしっかりと知れるため、内定後のミスマッチを防ぎやすくなります。

地方の転職に向いていない医師転職サイトが多いですが、民間医局は地方の転職でも安心してご利用できます。

>>>民間医局の公式サイトはこちら<<<

口コミ評判から分かった民間医局のデメリットとその解決策

民間医局_評判_口コミ評判デメリット

続いて、口コミ評判から分かった民間医局のデメリットを紹介します。

口コミ評判から分かった民間医局のデメリットは以下2点です。

口コミ評判から分かった民間医局のデメリット

それぞれ口コミ評判と解決策を交えて解説していきます。

専任エージェント仙の質に差がある

(40代/女性)

民間医局にはサポート対応の質があまりにも悪いアドバイザーもいます。初めの私の担当は新人だったのか、知識も乏しく、連絡が返ってくるのが遅いことも多々ありました。相性が良くないと感じたらすぐに変更してもらうことをおすすめします。

口コミ評判から分かった民間医局の1つ目のデメリットとしては、専任エージェントの質に差があることです。

利用した医師によっては「なかなか連絡がとれない」「希望した求人を紹介してもらえない」といった口コミ評判がありました。

民間医局で医師転職を進める場合、基本的に選任エージェントと二人三脚で進めていくことが一般的です。

担当者と二人三脚で医師転職を進めていくためアドバイザーが合わないと、自分の希望する転職先を見つけることが難しくなります。

専任エージェントが合わないと感じたときの解決策

専任エージェントを変更してもらうように伝えましょう

専任エージェントの変更は直接相手に伝えるのではなく、民間医局のお問い合わせフォームから手続きができます。

電話対応の時間が短め

(40代/女性)

民間医局の電話対応の時間も短いです。仕事が終わってから連絡しようとしても受付時間が終わっていた。なんてこともありました。

口コミ評判から分かった2つ目のデメリットとしては、民間医局の電話対応時間は平日9~18時までと短いことです

電話対応時間が平日9時~18時のため、夜遅くや土日に電話をしても繋がりません。

医師によっては平日夜遅くまで働くこともあるため、電話対応の時間に間に合わないこともあり転職期間が長引いてしまう可能性もあります。

電話対応時間が短いことに対しての解決策

話したい・聞きたい内容に優先順位をつけ、メールで問い合わせる

民間医局の口コミ評判から分かるおすすめな人とおすすめでない人

民間医局_評判_おすすめな人とおすすめでない人

口コミ評判から民間医局におすすめな人とおすすめでない人の特徴を以下に示しました。

*以下の表は横にスクロールできます。

おすすめな人おすすめでない人
・女性医師
・質の高いサポートやサービスを受けたい医師
・地方で転職活動をする医師
・非公開求人が多い転職エージェントを探している医師
・マイペースに進めたい医師
・早く転職活動を済ませたい医師

民間医局では「ベビーシッターサービス」など女性医師へのサポートが充実しているので、女性医師への口コミ評判が高いです。

エージェントのサポートの質が高いとの口コミ評判も多くありました。

しかしサポートが丁寧な分、早く転職活動を終わらせることが難しいため、自分のペースで進めたい医師には民間医局をおすすめできません。

そして拠点が全国に17ヶ所もあるため、地方での医師転職も安心です。

非公開求人も充実しているとの口コミ評判なので、公開求人と比較しながら転職活動を進めていきましょう。

>>>民間医局の公式サイトはこちら<<<

民間医局の利用手順を解説

民間医局_評判_利用手順

続いて、民間医局の利用手順を紹介します。

民間医局の利用手順は以下になります。

それでは、手順に沿って登録・利用方法を確認していきましょう。

インターネット申込

民間医局を利用する場合、まずはインターネット申込をする必要があります。

民間医局の公式サイトを開くと「新規会員登録(無料)」という項目が表示されますので、そこからインターネット申込をしてください。

申込をする際は、以下の情報が必要になります。

民間医局のインターネット申し込みに必要な情報
  • 職種
  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 大学名(医学部)
  • 医師免許取得年
  • 住所
  • 携帯電話番号
  • メールアドレス
  • パスワード

マイページにて自分の希望する勤務形態や条件を登録しておくと、その後の求人紹介がスムーズに進みます。

会員登録後は「ログイン」の項目を押し、メールアドレスとパスワードを入力することで民間医局をご利用できます。

また、民間医局では約10,000万人の医師が利用している公式ラインがあり、イベントや最新情報が手に入るので良い評判があります。

専任エージェントとの打ち合わせ

会員登録が完了したら、次に専任エージェントとの打ち合わせです。

打ち合わせは直接でもオンラインでも可能となりますので、希望に合わせて選んでください。

打ち合わせは主に希望条件や今後のキャリアプランなどをヒアリングするなど、あなたの情報を専任エージェントが確認します。

また、打ち合わせの段階で気になる点や不安点があれば、その間に相談しておきましょう。

求人紹介

専任エージェントとの打ち合わせが終了したら、次にあなたの希望条件に合う求人を提案してくれます。

民間医局では実際にトライアル勤務をしてみたり、定期非常勤から始めたりも可能ですのでぜひ相談してみてください。

さらに民間医局ではスポットという臨時で特定の日付だけ限定して勤務する働き方もあり、以下がスポット求人の募集例です。

スポット求人の募集例

医師免許証取得されて3年目の先生もぜひお申込ください!

▼募集内容
勤務地:東京都千代田区
路線: 地下鉄各線
科目:不問
日程/時間:2022年10月28日(金) 8:50~16:30
給与:70,000円/回(税込・交通費込)
勤務内容:企業健診

出典:民間医局「求人」

しかし専任エージェントが紹介してくれた求人の中から、必ず転職先を見つけなければいけない訳ではありません。

あなたの納得いく勤務先が決まるまで、何度でも求人の紹介が受けられます。

求人の紹介で妥協してしまうと何度も転職活動をしなければいけない可能性があるので、慎重に求人を見つけることを意識してください。

職場見学・面接

あなたの条件に合う求人が見つかれば応募をし、次にその職場の見学と面接です。

面接の日程調整や履歴書・職務経歴書の添削、面接対策などを専任エージェントが一任してくれますので、安心して面接に挑めます。

また、面接当日は専任エージェントが一緒に面接に同行してくれるため安心してください。

入職

無事に面接が終了し内定をもらうことができれば、実際に入職します。

転職先と専任エージェントで勤務条件の調整や年収交渉などを行い、お互いが合意すれば内定確定です。

また、この時点で「やっぱり辞めたい」「他のところで内定をもらってしまった」という場合は、遠慮せずに専任エージェントに相談してください。

>>>民間医局の公式サイトはこちら<<<

民間医局を最大限に活用する方法をご紹介

民間医局を最大限に活用する方法は以下の5つになります。

一つずつ確認していきましょう。

自分と相性の合う専任エージェントを見つける

民間医局を最大限に活用するためには、自分と相性の合う専任エージェントを見つけることが大切です。

前述した通り専任エージェントとの相性が合わなければ、転職活動に影響が出てしまうことも多いからです。

実際に民間医局では「エージェントの質に差がある」との口コミ評判が見られました。

専任エージェントとの相性が合わないと感じる場合は、自分から変更したい旨を伝えましょう。

転職可能時期は最短で伝える

転職可能時期は最短で伝えることも転職活動をスムーズに行う上でとても重要です。

転職可能時期を曖昧に伝えてしまうと「この医師は転職したいのかよく分からない」と思われ、他の転職希望者を優先させてしまう可能性があるからです。

今すぐに転職を考えていない医師は転職可能時期は曖昧でもいいですが、今すぐにでも転職を希望している場合は最短の時期を伝えましょう。

積極的に相談する

医師転職を進めるときは、専任エージェントに積極的に相談することもポイントです。

自分の希望する条件に合う転職先を見つけるためには、専任エージェントとの信頼関係を築くことも重要だからです。

信頼関係を築くことができれば、より優先的にあなたの医師転職を支援してくれるでしょう。

複数の医師転職サイトを利用する

複数の医師転職サイトを利用することもおすすめです。

1社だけでなく2~3社の医師転職サイトを利用することで、転職先の選択肢がとても広がります。

仮に1万件の求人を取り扱う医師転職サイトを2社利用すれば、2万件の中から転職先を見つけることが可能です。

選択肢が増えるということは自分の希望する転職先を見つけられる可能性が高まるため、2~3社の医師転職サイトの利用をおすすめします。

他の医師転職エージェントと併用する

医師転職エージェントは一つしか利用してはいけないという決まりはありません。

医師転職サイトと同様に併用すると求人数が増えるので、より自分の希望に合った求人を見つけやすくなります。

また、別の視点からのアドバイスを受けられれば、新しい自分の可能性を発見できるかもしれません。

>>>民間医局の公式サイトはこちら<<<

民間医局との併用がおすすめな医師転職サイト3選

民間医局_評判_併用おすすめ転職サイト

ここからは口コミ評判や特徴を踏まえたうえで、民間医局との併用がおすすめな医師転職サイトを3つ紹介します。

口コミ評判や特徴、民間医局との比較も合わせて紹介していきますのでぜひ参考にしてください。

エムスリーキャリアエージェントの特徴
  • 転職希望医師の登録実績10年連続NO.1
  • 医療経営士の資格を持ったコンサルタントが徹底サポート
  • 圧倒的な求人数・求人情報量
  • 常勤の求人に強い
  • 非公開求人の質が高い

エムスリーキャリアは転職希望医師の登録実績10年連続1位を誇る評判の高い医師転職エージェントになります。

評判が高い大きな理由の一つはコンサルタントが医療経営士の資格を持っており、条件交渉などのサポートの質が高いからです。

実績があるからこそ、いくつもの成功パターンを踏まえた上でのアドバイスがもらえ、転職活動を有利に進めることも可能です。

さらに求人数も約37,000件と業界トップクラスの数字を誇り、中でも常勤の求人に強いとの口コミ評判が多くあります。

他には中々ない産業医の求人紹介にも対応している強みを持っているため、民間医局との併用におすすめな医師転職エージェントです。

以下、実際にエムスリーキャリアエージェントを利用した医師からの口コミ評判です。

(40代/男性)

どのような場面も誠実に対応していただけました。転職のみならず、生活に根ざしてる悩みに関してはおおよそのことを相談しました。医療業界も苦しいですが、理解を寄せてくれる方、サポートしてくれるかたがいるからこそ踏ん張れるのです。貴重な時間をすごせました。

(30代/男性)

面接に出向いた病院は3つほどだったが、条件交渉も一生懸命行ってくれたおかげでスムーズに転職先が確定。転職エージェントを利用する事をためらった事を後悔するぐらいの対応に脱帽。

*以下の表は横にスクロールできます。

 エムスリーキャリアエージェント民間医局
公開求人数約37,000件約30,000件
費用無料無料
対象エリア全国全国
主な求人職種医師(常勤+非常勤+スポット)医師(常勤+非常勤+スポット)
対応施設一般病院・療養病院・精神病院・ケアミックス・クリニック・老健・健診センター・その他一般病院・療養病院・精神病院・ケアミックス・クリニック・老健・健診センター・その他
コンサルタント機能あり(無料)あり(無料)
主なサービス・自分の希望に合った求人の提案
・幅の広い求人の提案
・細かい条件での検索が可能
・転職のご相談も可能
・自分の希望に合った求人の提案
・幅の広い求人の提案
・細かい条件での検索が可能
・転職のご相談も可能
・福利厚生サービス
・エージェントサービス

>>>エムスリーキャリアエージェントの公式サイトはこちら<<<

マイナビDOCTOR

マイナビDOCTORの特徴
  • 完全無料で使える
  • 大手企業「マイナビ」が経営する安心のブランド感
  • 非公開求人が充実
  • 全国に13ヵ所の拠点があるため地方での医師転職も安心
  • キャリアパートナーサービスが利用可能

マイナビDOCTORは求人数が約36,000件と、民間医局と比較してやや多い傾向にあります。

常勤・非常勤ともに膨大な求人数を誇り、非公開情報も多いため数多くの求人を閲覧したい医師にはぴったりです。

拠点も全国に13カ所あるので、地方での医師転職も安心です。

また、マイナビDOCTORは厚生労働省から「職業紹介優良事業者」に認定されています。

職業紹介優良事業者認定制度とは?

「職業紹介優良事業者認定制度」は一定の基準を満たした事業者を、職業紹介優良事業者として認定する国の委託事業です。優良な職業紹介事業者を育成し、業界全体の質的向上及び求人者と求職者の適切なマッチングを促進することを狙いとしています。

出典:厚生労働省委託事業「職業紹介優良事業者認定制度」

地方への転職を考える医師やより多くの求人を閲覧したい医師には、マイナビDOCTORの利用がおすすめです。

以下、実際にマイナビDOCTORを利用した医師からの口コミ評判です。

*以下の表は横にスクロールできます。

 マイナビDOCTOR民間医局
公開求人数約36,000件約30,000件
費用無料無料
対象エリア全国全国
主な求人職種医師(常勤+非常勤+スポット)医師(常勤+非常勤+スポット)
対応施設一般・療養・老健・ケアミックス・リハビリ・クリニック・一般企業・大学病院・精神・その他一般病院・療養病院・精神病院・ケアミックス・クリニック・老健・健診センター・その他
エージェント機能無料無料
主なサービス・勤務条件や待遇交渉の代行
・数多くの非公開求人の提案
・コンサルタントによる手厚いサポート
・自分の希望に合った求人の提案
・幅広い求人の提案
・細かい条件での検索が可能
・転職のご相談も可能
・福利厚生サービス
・エージェントサービス

マイナビドクターの詳しい評判が知りたい医師は、こちらもご覧ください。

マイナビドクター 

>>>マイナビDOCTORの公式サイトはこちら<<<

リクルートドクターズキャリアの特徴
  • 常勤に求人に強い
  • 年収アップしたい医師におすすめ
  • 非公開求人が充実
  • 医師専門40年の圧倒的な求人情報量
  • エグゼクティブ向け独自プレミアム求人も

リクルートドクターズキャリアは常勤・非常勤のどちらの求人も取り扱っていますが、常勤の医師転職が特に強いとの口コミ評判が多かったです。

常勤の求人数が約12,000件あり、中でも「年収2,000万円以上」や「週4勤務」の求人が多いのが特徴的です。

さらに非公開求人も1万件以上あり、民間医局と併用することでより質の高い求人を見つけられます。

また、サポートの質が高いとの評判もあり、あなたの希望条件に合う求人を紹介してくれるだけでなく、親身になって悩みや不安を解消してくれます。

リクルートドクターズキャリアは「医師転職40年」と長い経験があるので、信頼できる医師転職エージェントです。

以下、実際にリクルートドクターズキャリアを利用した医師からの口コミ評判です。

(30代/女性)

求人の多さは他の転職エージェントと比べてもかなり多いです。また、転職活動が初めての私にも親切にしっかりヒアリングを行ってくれるなど、大きな安心感がありました。

(30代/男性)

自分に合う求人をたくさん紹介してくれます。さらに、面接の練習や添削のサポートも充実しているため、安心して転職活動を進めることができました。

*以下の表は横にスクロールできます。

 リクルートドクターズキャリア民間医局
公開求人数約17,000件約30,000件
費用無料無料
対応エリア全国全国
主な求人職種医師(常勤+非常勤+スポット)医師(常勤+非常勤+スポット)
対応施設一般病院・療養病院・精神病院・ケアミックス・クリニック・老健・健診センター・その他一般病院・療養病院・精神病院・ケアミックス・クリニック・老健・健診センター・その他
コンサルタント機能あり(無料)あり(無料)
主なサービス・求人の紹介
・キャリアアドバイザーによるサポート
・転職お役立ちコンテンツ
・自分の希望に合った求人の提案
・幅の広い求人の提案
・細かい条件での検索が可能
・転職のご相談も可能
・福利厚生サービス
・エージェントサービス

>>>リクルートドクターズキャリアの公式サイトはこちら<<<

民間医局に関してよくある質問一覧

民間医局_評判_よくある質問

最後に、多くの医師から寄せられた民間医局に関するよくある質問にいくつか回答していきます。

以下のような質問に回答していきますので参考にしてください。

個人情報の漏洩は心配ないでしょうか?

個人情報の漏洩は心配ないです。

民間医局へ登録の際に入力された個人情報や希望条件などは、決して他の用途に使用したり、無断で第三者に渡したりすることはありません。

転職活動で医療機関に個人情報を開示する場合(履歴書の提出)も、事前に先生にご確認をいただいたうえで行います。

また、民間医局は日本情報経済社会推進協会が定めた「プライバシーマーク」を取得しているので、個人情報に関しては安心してください。

プライバシーマークとは

「プライバシーマーク制度」は企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに”プライバシーマーク”というロゴマークを用いて分かりやすくする制度です。

出典:一般財団法人「日本情報経済社会推進協会」

おすすめの医師転職の時期はいつですか?

おすすめの医師転職の時期は人事異動が最も多い4月、次いで求人数が増える10月です。

4月と10月以外でも医師の募集を行っている医療機関はたくさんあります。

ただ、人気の求人は時期に関わらずともすぐに埋まってしまうので、早めに情報収集を始めましょう。

医師の転職活動は応募から内定獲得まで1~2か月、内定獲得から入社まで1か月程度かかるのが一般的です。

よって医師転職には入社までに3か月ほどかかるので、4月入社の場合には最低でも1月くらいから転職活動を始めましょう。

在職中でも登録できますか?

もちろん可能です。

実際ほとんどの医師が在職中に転職活動をして転職に成功しています。

逆に退職してから転職活動を始めるとなると、その間の収入がなくなるリスクが伴うのでおすすめできません。

病院の見学はできますか?

病院の見学はできます。

自分の希望の病院が見つかりましたら、専任エージェントに見学したい旨を伝えてください。

ただし病院の状況によって、見学できない場合があるため注意が必要です。

学生でも登録できますか?

民間医局は学生でも登録できます。

登録の手順は学生も同じです。

民間医局の退会方法は?

民間医局の退会を希望される場合は、専任エージェントへその旨をお伝えいただくか、 お問い合わせフォームにて受け付けております。

なお退会の手続きが完了されたら個人情報はすべて抹消され、再度民間医局のサービスを利用する場合は新たに会員登録が必要となります。

民間医局の口コミ評判まとめ

民間医局_評判_まとめ


今回は民間医局の口コミ評判から分かったメリット・デメリット、民間医局を最大限に活用する方法を中心に解説してきました。

良い口コミ評判・メリット悪い口コミ評判・デメリット
・専任エージェントが徹底サポート
・非公開求人が豊富
・女性医師の成約実績多数
・地方の転職が強い
・専任エージェントの質に差がある
・電話対応の時間が短め
民間医局を最大限に活用する方法
・自分と相性の合う専任エージェントを見つける
・転職可能時期は最短で伝える
・積極的に相談する
・複数の医師転職サイトを利用する
・他の医師転職エージェントと併用する

民間医局は女性医師からの口コミ評判が高く、種類ごとに求人がまとめられたサイトコンテンツが数多くあって使いやすいサイトです。

さらに福利厚生サービスや転職エージェントサービスなど、求職者にとっては嬉しいサービスが充実している点も特徴的です。

しかし専任エージェントの質に差があるとの口コミ評判があったり、電話対応の時間が平日9~18時までで短かったりとデメリットもあります。

口コミ評判を踏まえたうえで民間医局を利用するかどうか判断しましょう。

そして医師転職エージェントを使う中でとても重要なポイントは「自分と相性の合う専任エージェントを見つける」ことです。

自分と相性の合う専任エージェントを見つけ、医師転職を成功させましょう。

>>>民間医局の公式サイトはこちら<<<

他の医師転職サイトについて詳しい口コミ評判が知りたい方は以下の記事をご覧ください。

MRTの口コミ評判は?転職成功につながるポイントや豊富な会員コンテンツなど徹底解説 医師転職ドットコムの評判は悪い?医師300名の口コミから注意点やメリットをご紹介 ドクタービジョンの評判は悪いの?利用した医師の口コミから特徴や注意点を解説 日経メディカルキャリアの評判は悪い?|口コミから分かった特徴やおすすめな人を解説 ドクターキャストの評判は?利用した医師の口コミからメリット・デメリットを徹底解説 DtoDコンシェルジュの評判は?|口コミから判明した特徴や他サイトとの違いも解説 MedPeer(メドピア)キャリアの口コミ評判は?|メリット・デメリットまで徹底解説 25年の実績を持つ医師ジョブ.jpの評判は?|口コミから分かった特徴や他社との比較も! Dr.転職なびの評判を徹底調査!口コミから判明したメリット・デメリットを公開! 【医師転職】JMCの評判は悪い?|口コミから分かったメリット・デメリットを解説