医師転職ドットコムの口コミ評判は悪い?
他の医師転職サイトと比べると求人数は多いの…?
医師転職サイトを実際に利用する際に、大手転職サイトである医師転職ドットコムの口コミ評判が気になりますよね。
本記事では医師転職ドットコム公式サイト、利用した医師の口コミ評判を独自に調査し、以下のようなメリット・デメリットがあることが分かりました。
医師転職ドットコムをおすすめする医師の特徴 | |
---|---|
・首都圏、都市部で転職したい医師 ・転職で年収をあげたい医師 ・自身での交渉は苦手な医師 ・何らか医師転職への不安・心配がある医師 | |
良い口コミ評判・メリット | 悪い口コミ評判・デメリット |
・転職後の年収アップ率が高い ・サポート満足度90%越え ・専任コンサルタントのサポートが手厚い | ・地域によって求人数に差がある ・コンサルタントの質にばらつきがある ・公開求人から得られる情報が少ない |
本記事では公式サイトの情報に加え、実際の医師の声をもとに医師転職ドットコムの口コミ評判について詳細に解説しています。
医師転職ドットコムの口コミ評判を徹底的に分析した本記事を参考に、医師転職ドットコムを活用するか見極めていただければ幸いです。
医師転職ドットコムの口コミ評判を事前に知った上で後悔ない医師転職を目指しましょう。
医師転職ドットコムの口コミ評判から見た総合評価
医師転職ドットコムは5万人以上の転職支援の実績があり、実際に利用して転職した医師の満足度93.4%の記録を残しています。
そんな医師転職ドットコムですが、良い評判、悪い評判含めて様々な口コミ評判が寄せられています。
医師転職ドットコムを実際に利用した医師の口コミ評判から総合評価は以下の表にまとめました。
医療業界は横のつながりが強く、今なお医師転職においては知人や友人、医局からの紹介が多いです。
しかし近年では、医師転職業界でも転職をするにあたって転職サイトを活用することが一つの手段となってきています。
医師の転職に特化したエージェントの一つが医師転職ドットコムです。
医師転職ドットコムの基本情報と特徴をご紹介
医師転職ドットコムの基本情報
以下の表には医師転職ドットコムを運営する株式会社メディウェルの基本情報をまとめてあります。
運営会社 | 株式会社メディウェル |
---|---|
拠点数 | 7カ所 |
資本金 | 2億850万円 |
所在地 | ・本社 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西5-2 興銀ビル 9F TEL:011-242-8611(代) FAX:011-242-8612 ・東京本部 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目5-5 JR恵比寿ビル 9F TEL:03-3447-6811 FAX:03-3447-6812 ・大阪支店 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-6-8 JRE御堂筋ダイワビル 8F TEL:06-6281-9011 FAX:06-6281-9012その他、仙台・名古屋・広島・福岡に拠点あり |
設立年月日 | 1996年2月 |
代表取締役社長 | 中村 知廣 |
会社理念 | 「共歓共苦」 共に苦しみながら困難を乗り越え、共に歓びを分かち合おうという想い 社内に留まらずステークホルダーとも共有できる理念 |
取引金融機関 | 北洋銀行・北海道銀行・三菱UFJ銀行・りそな銀行 |
取引医療機関数 | 15,000施設 |
事業内容 | ・医療機関を対象とした経営コンサルティング事業 ・人材紹介事業 医師・薬剤師・病院事務職など医療従事者の紹介・派遣事業 【紹介業】 01-ユ-010052 【派遣業】 派 01-300768 ・医療関係職員の研修、セミナー並びに各種イベント企画、立案 |
運営サービス | ・医師転職ドットコム(医師の転職支援) ・医師バイトドットコム(医師のアルバイト支援) ・病院薬剤師ドットコム(薬剤師の転職、派遣支援) ・病院事務職ドットコム(病院事務の転職支援) ・EPILOGI(医師向けキャリアマガジン) |
以下では医師転職ドットコムの3つの特徴についてそれぞれ解説していきます。
業界最大級の医師求人数
医師転職ドットコムは業界最大級の求人数を保有しています。
医師転職ドットコムの公式HPより公開求人数を常勤・非常勤ごとに調査すると以下の表のようになりました。(2022年9月時点)
常勤求人数 | 非常勤求人数 |
---|---|
24,643 件 | 15,888 件 |
医師転職エージェントを使用するにあたって、そもそもの母数となる求人数は重要なポイントです。
医師転職サイトを活用する方は、多くの医師求人の中から希望条件にマッチした転職先を見つけたい方が多いでしょう。
多くの医師求人を見るためには、業界最大級の医師求人数を掲載している医師転職サイトを活用する必要があります。
求人一つ一つの質が高い
求人数が豊富という評判が多くても、希望の条件に合う求人がないと使う意味がありません。
医師転職ドットコムでは常勤に加え、非常勤、地域別、科目別、医療機関別など多様な条件別の求人が掲載されています。
幅広い条件の医師求人を網羅しているからこそ、あなたのニーズに最適な職場を見つけることが可能です。
ただ一つ注意点として、医師転職ドットコムは産業医・老健の求人は全体求人数の1%程度しかありません。
産業医・老健での転職でお考えの方は、後にご紹介する医師転職サイトがおすすめです。
コンサルタントによる提案の質の高さ
最後に医師転職ドットコムの特徴にはコンサルタントの質の高さがあります。
医師転職ドットコムでは総勢80名のコンサルタントが、迅速な対応、要望や質問を丁寧にヒアリング、納得のいく転職を第一に考えてくれます。
例えば書面(経験年数・資格取得状況・希望条件)だけでは伝わらない、以下のような一歩踏み込んだ情報を元に求人をご紹介しています。
加えて医師転職をしないことが良い選択なのであれば、転職しない選択肢も挙げてくれます。
医師転職ドットコムは目先の利益に囚われず、求職者が納得する転職を第一に考えています。
以上の観点から医師転職ドットコムは、医師のキャリアを第一優先に考えてくれる非常に優良な転職エージェントと言えるでしょう。

医師転職ドットコムの口コミ評判から分かった3つのデメリットと解決策
それでは次に医師転職ドットコムを利用するにあたってのデメリットを説明します。
口コミ評判から分かった医師転職ドットコムのデメリットは以下の3つです。
医師転職ドットコムでは上記のようなデメリットや注意点があります。
以下には医師転職ドットコムのデメリットに対して解決策を解説しているので併せてご覧ください。
地域によって求人数に差がある
メリットで求人数の多さを説明しましたが、地域によって求人数に差はあります。
医師転職ドットコムの地域別の公開求人数(常勤)を調査すると以下の表のような結果が得られました。(2022年9月時点)
東京 | 3,273件 |
---|---|
大阪 | 849件 |
愛知 | 600件 |
福岡 | 1,544件 |
北海道 | 1,402件 |
鳥取県 | 132件 |
東京や北海道、福岡では医師求人を常に1,000件以上掲載していますが、都市圏を離れた地方では200件を下回る地域もあります。
自身が働きたいエリアの求人がどのくらい掲載されているのか、医師転職ドットコムで事前に確認しておきましょう。
口コミ評判から、医師転職ドットコムを使用する上で地域によって求人数が少ないことが分かりました。
地域によって求人数が少ない医師転職ドットコムのデメリットを解決するためには、他の医師転職サイトと併用することをおすすめします。
数多くある医師転職サイトの中で、医師転職ドットコムとの併用を勧めるサイトはエムスリーキャリアエージェントです。
- 10年連続!転職希望医師の登録実績No.1
- 利用した医師のサービス満足度96.1%
- 医師転職に精通した専任のコンサルタントがゼロからサポート
エムスリーキャリアエージェントの利用は完全無料で、登録は1分で完了します。

>>>エムスリーキャリアエージェントの公式サイトはこちら<<<
コンサルタントの質にばらつきがある
先ほどの口コミ評判から、メリットの1つにコンサルタントの質の高さをご紹介しました。
しかし、コンサルタントの質にはバラつきがあることを口コミ評判から読み取れます。
対応に違和感を感じたり合わないと感じた場合は、遠慮なくコンサルタントの変更を申し出ましょう。
公開されている求人情報から得られる情報が少ない
医師転職ドットコムでは気になる求人の情報を簡単に確認が出来ます。
しかし医師転職ドットコムの求人情報の詳細は、公開求人のみしか見れないことはご注意ください。
以下には、実際に医師転職ドットコムで公開されている医師求人から得られる情報を載せています。
*下の表はスライドできます。
出典:医師転職ドットコム医師求人掲載情報
医師求人の特徴 【杉並区×内科】オンコールなし/金・土・日は12:00まで/当直が可能な方募集/2次救急指定病院 コンサルタントからの一言 最寄駅より徒歩5分程の位置にある、2次救急指定の病院です。
80年以上続く病院であり、地域に非常に密着した医療機関です。
この病院で生まれ、勤務をしている先生や、 数代に渡ってかかりつけとして病院に訪ねてくる患者もおり、 区民健診の患者さんも毎年多くなっています。
急性期的な忙しさはあまりありません。
収益度外視というわけではないものの、 比較的余裕を持った人員体制を心がけています。
医師のQOLに対してはかなり先駆的な医療機関です。募集科目 内科 診療体制 常勤医:27名
内科:6名
(呼吸器内科(部長):1名、一般内科:1名、消化器内科:2名、血液内科:1名、循環器内科:1名)職務内容 【外来】 担当コマ数:週3~4コマ 患者数:1コマ辺り25~30名程
【病棟管理】 担当病床数:10床弱 ※内科病棟45床当直 内科:外科:小児科
・救急対応
救急車:2台程度
ウォークイン:2名程度
・病棟管理勤務時間・勤務日数 金、日 08:30 ~ 12:00 月~木 08:30 ~ 17:30
※週4.5日・週40時間勤務
※金曜午後・土曜・日曜午後休み
勤務日数:週5日休日(夏季休暇・年末年始休暇) 土 祝日 金曜日午後、日曜日午後
夏季休暇:有給を利用して1週間程取得
年末年始休暇:12/31〜1/3給与 10年目 【給与】 年収 1,400万円~ +当直代、その他諸手当
15年目 【給与】 年収 1,600万円~ 当直代、その他諸手当含めて1700万円程度所在地・交通アクセス 東京都杉並区
JR中央本線(東京-塩尻)
また、非公開求人を確認したい場合は、コンサルタントとの面談が必要になります。
面談をすることで公開されている求人でも、より詳細な情報を得ることが出来ます。
医師転職ドットコムの口コミ評判から分かった5つのメリット
それでは実際に医師転職ドットコムを利用した医師300名の口コミ評判をもとに、メリットからご紹介します。
医師転職ドットコムのメリットは以下の通りです。
口コミ評判から分かった医師転職ドットコムのメリットについて、医師の口コミや情報のソースを挙げながら解説していきます。
医師転職ドットコムを利用した医師の過半数58%が年収アップを実現
(30代/女性)
前職よりも年収の高い求人が多数あったので、医師転職ドットコムの良い点だと思います。医師転職ドットコムを利用したことのある周りの人も年収が上がったと聞きました。
医師転職をするにあたって年収アップを目的として転職される方は多いのではないでしょうか。
医師転職ドットコムを利用した医師の転職後の年収を調べると以下のような結果が得られました。
実際に医師転職した人の実績データを見ると、なんと58%の利用者が前職よりも年収が上がっています。
さらに、年収が上がった利用者の中でも、平均年収アップ率が146.6%という非常に高い実績を残しています。
年収アップしたのはただ単に労働時間や労働日数などの仕事量を伸ばしたからだけではありません。
仕事量でなく「仕事と家庭のバランスを考慮したい」などQOLを最も重視した医師であっても、平均年収アップ率が122.7%です。
高い年収アップを実現した背景には、医師転職ドットコムのコンサルタントの手厚いサポートがあるおかげと言えるでしょう。
公開求人数・非公開求人数が豊富
(20代/女性)
医師転生ドットコムの良さはなんと言っても求人数の多さだと思います。複数の転職サイトを利用していましたが、別の転職サイトにはない求人が医師転職ドットコムにはあったので、選択の幅が広がりました。
医師転職ドットコムの求人数は数ある転職サイトの中でNo.1です。
公式HPより求人数を調査すると医師転職ドットコムは40,020件の求人を掲載していることが分かりました。(2022年8月時点)
また、非公開求人が10,000件以上もあり、医師転職ドットコム独自の好条件の求人もあるようです。
ちなみに求人を募集する医療機関が非公開求人としている理由には以下の3つの理由があります。
求人数が多いほどあなたの希望条件と合致した転職先を見つけやすく、理想的な職場に出会える可能性が上がります。
医師転職をする方にとって、医師転職ドットコムの公開求人数および非公開求人数の多さは大きなメリットだと言えます。
利用した医師の満足度90%超え
(30代/女性)
希望条件に限りなく近い転職を実現できたと思います。サービスの内容にも満足しているので、おすすめの医師用転職サイトです。
以下の円グラフは実際に医師転職ドットコムを利用し、転職した医師にアンケートをした結果です。
医師転職ドットコムを利用した医師の90%以上が満足した転職先に就けたと分かります。
満足度100%を満たす転職は非常に難しい中、医師転職ドットコムでは高い満足度を獲得しています。
先ほどの年収アップはもちろん業務内容や資格取得、転科、開業準備など様々な希望条件を達成していると言えるでしょう。
専任コンサルタントのサポートが手厚い
(20代/女性)
医師転職ドットコムのコンサルタントは、本当に質が高いです。些細なことでもなんでも相談に乗ってくれますので、転職活動を一緒に行っていて、とても楽しかったです。
これまで説明した高い満足度を獲得している医師転職ドットコムの背景には専任コンサルタントのサポート力があります。
医師転職ドットコムの専任コンサルタントのサポート内容を以下に記載しました。
- 求人情報では見えない情報を教えてくれる
- 希望に沿った求人紹介
- 面接対策
- 書類添削
- 交渉代行
- 退職サポート
- 心強いアドバイス
上記のようなサポートをコンサルタントが全力でしてくれることで、一人では難しかった転職が成功へと近づきます。
転科して専門医も取得可能
(40代/女性)
自分自身のやりたいことに合わせて求人を見つけられます。専門医も取得したかったので、そのことを伝えたら、おすすめの職場を紹介してくれました。
将来の開業やキャリアアップの為に転科したい方も医師転職ドットコムには多くいます。
これまでのサポート実績より、転科希望の方に未経験でも働きやすいおすすめな職場のご紹介が可能です。
転科して専門医を取得する際は、通常の転職以上に不安に思う点が多くありますよね。
口コミ評判から、医師転職ドットコムでは転職前にコンサルタントが以下の事柄に関しても調査をしてくれます。
医師の不安に寄り添う充実したコンテンツ・コンサルタントの提案の質の高さが医師転職ドットコムの強みです。

口コミ評判から判明した医師転職ドットコムがおすすめ・おすすめでない人
実際に医師転職ドットコムを利用した医師の口コミ評判から、多くの高評価を獲得していることが分かりました。
実際のサービス内容に高評価を受けていることからも、医師転職ドットコムは総合的におすすめできる医師転職サイトと言えます。
以下には口コミ評判から分かったメリット・デメリットから、医師転職ドットコムをおすすめする人・おすすめしない人をまとめています。
*以下の表は横にスクロールできます。
おすすめな人 | おすすめしない人 |
---|---|
・首都圏、都市部で転職したい医師 ・転職で年収をあげたい医師 ・自身での交渉は苦手な医師 ・何らか医師転職への不安,、心配がある医師 | ・地方で転職したい医師 ・病院以外で転職したい医師(産業医・老健など) ・早く転職したい医師 ・求人の詳細な情報を手軽に確認したい医師 |
医師転職ドットコムは3大都市圏近くでの求人を多く保有しているので、そのエリアでの転職を希望する医師におすすめです。
また、口コミ評判から分かったメリットの一つに「過半数の医師が年収アップを実現した」と説明しました。
医師転職ドットコムを利用した医師の約60%が前職よりも年収が上がったと回答しており、年収を上げたい医師にもおすすめです。
しかしながら医師転職ドットコムにはいくつかデメリットがあり、地方や病院以外の求人数は少ない傾向にあります。
医師転職ドットコムでは非公開求人を多数保有しているので、コンサルタントと面談をして対象件数を把握してから判断しましょう。
また、医師転職ドットコムの口コミ評判では「コンサルタントの提案に助けられた」との意見が多数寄せられています。
自身の市場価値や今後のキャリアビジョン、転職をすべきかということも含め、医師転職の総合的なアドバイスをしてくれます。
ただ、コンサルタントのサポートよりも、早く転職することが優先順位として高い医師には向いていないのかもしれません。
時間を要してもコンサルタントのサポートを受けたい方は、医師転職ドットコムに向いているでしょう。

医師転職ドットコムの利用手順
上記では医師転職ドットコムの口コミ評判から分かった特徴について解説してきました。
ここでは具体的な利用手順を説明させていただきます。
医師転職ドットコムの利用手順は以下の通りです。
登録
まずはWEBで希望条件や基本情報を登録します。
医師転職ドットコムの会員登録に必要な情報は以下の通りです。
- 希望する雇用形態(常勤・定期非常勤・スポットのいずれか)
- 働き始める時期
- 希望科目
- 希望勤務地
- 生年月日
- 氏名
- 住んでいる地域
- 電話番号
- メールアドレス
入力は1分程度で簡単に医師転職ドットコムに登録できます。
医師転職ドットコムに会員登録後、1営業日以内に今後担当してもらうコンサルタントより連絡がきます。
面談
医師転職ドットコムのコンサルタントと連絡を取り、面談の場所と日時を決めます。
医師転職ドットコムでは直接面談、WEB面談、電話面談と様々な対応が可能なので、あなたの希望する形で面談をお願いしましょう。
担当のコンサルタントが面談にて以下の内容に関して丁寧にヒアリングをしてくれます。
- あなたの興味関心分野
- 医師としての強み・弱み
- 重要と考えているキャリア観
- 理想的な転職先
面談・ヒアリング前に上記の内容について整理してから面談に臨みましょう。
あらかじめ自身の理想的な勤務先を描けているかが失敗しない医師転職の大事なポイントにもなります。
求人紹介
面談でのヒアリング情報をもとに、公開・非公開求人の中から求職者に適した求人をコンサルタントが紹介してくれます。
また、希望条件と少々異なる場合は担当のコンサルタントが医療機関と交渉をし、求人情報や条件を調整してくれます。
医師転職ドットコムであらかじめ掲載されている求人の詳細情報を知りたい場合は積極的に聞きましょう。
医師転職ドットコムの担当コンサルタントは、院長や事務長から直接聞き出した内部情報にも精通しているので、求人の情報がより具体的に分かります。
面接
面接当日はコンサルタントが同行してくれます。
年収などの条件交渉や聞きづらい点を子コンサルタントが代わりに聞いてくれるので安心です。
そして決定した条件は「労働条件通知書」にて連絡がもらえます。
決定した条件を書面にしっかりと記載してもらえるので、入職後のトラブル防止にもなります。
内定
無事内定が出ても終わりではありません。
現職の退職手続きや入職後に何か悩みがあった場合もコンサルタントが対応してくれます。
医師転職ドットコムでは最後までコンサルタントが全面サポートをしてくれます。
入職後でも何か困った際は、気軽にコンサルタントへ相談が出来るので心強いです。

医師転職ドットコムで転職成功率を上げる5つのコツ|口コミ評判をもとに調査
ここからは医師転職ドットコムの特徴を活かし、転職の成功率を上げる5つのポイントをご紹介します。
担当コンサルタントはシビアな目で見る
これまで述べてきたように、コンサルタントの質と相性があなたの医師転職の動向を大きく左右します。
医師転職ではコンサルタントが医療機関と交渉することが多いため、優秀でないとあなたの希望条件に合致した求人を引き出せません。
医師転職においてコンサルタントは非常に重要なため、コンサルタントをシビアな目で見るべきです。
少しでも違和感を感じたりやうまく嚙み合わなかったりした場合は、遠慮をせずコンサルタントの変更を希望しましょう。
厳しい目で担当のコンサルタントを評価することが医師転職で失敗しないために重要なポイントとなります。
自分の希望条件はしっかり伝える
面談にてコンサルタントに伝えた希望条件で、求職者に適した転職先を提案してくれます。
コンサルタントとの面談の前にしっかり自身の医師転職について希望条件を整理しておきましょう。
また、自身で伝えたつもりでも相手には伝わっていない可能性もあります。
担当のコンサルタントと認識にずれが生じていないかしっかり確認しておくことが医師転職では重要です。
転職可能時期は最短で答える
コンサルタントとの面談で必ず聞かれる質問として、転職可能時期があります。
転職可能時期は自身のスケジュールの最短で答えることがおすすめです。
最短で答える理由は、コンサルタントの立場と採用する立場の2つのパターンから以下で説明します。
これらの理由から、転職で後悔しないためにも転職可能時期は最短で伝えることをおすすめします。
他の医師転職エージェントと併用する
これまで説明したとおり、医師転職ドットコムはあなたの転職を成功させるための心強いサービスです。
求人数も業界最多の医師転職ドットコムですが、全ての医師求人を網羅しているわけではありません。
医師転職ドットコムにしかない求人はもちろんありますが、他の転職エージェントにしかない求人もあります。
他の医師転職エージェントと併用することで、自分の希望している求人に巡り合える確率がより高まります。
さらに他の医師転職エージェントには、医師転職ドットコムとは違ったサービスを展開しているのです。
次章では医師転職ドットコムとの併用をおすすめする医師転職エージェントを紹介します。
医師転職ドットコムの様々なサービスを積極的に利用する
医師転職ドットコムでは以下のような魅力的なサービスが多数用意されています。
- 強みを理解した上での最適なキャリアプランの提案
- 医師転職代行サービス
- 客観的な自己分析
- 求人先の内部情報提供
- キャリアカウンセリング
- プレミアム非公開求人紹介
医師転職ドットコムには、医師転職を初めて臨まれる方でも疑問や不安を解消してくれるサービスがあります。
全て無料で利用できるので積極的に活用し、あなたの医師転職成功につなげましょう。

医師転職ドットコムと併用がおすすめな転職エージェント3選
ここからは、医師転職ドットコムと併用がおすすめな転職エージェントをご紹介します。
それでは一つひとつチェックしていきましょう。
エムスリーキャリアエージェント
- 転職希望医師の登録実績が10年連続NO.1
- 圧倒的な求人数・求人情報量
- 非公開求人の質が高い
- 医師・医療機関への理解に基づくご提案
- 年収・待遇の交渉力
まず医師転職エージェントの中で1番におすすめするのが、31万人以上の医師が登録しているエムスリーキャリアエージェントです。
なんといってもエムスリーキャリアエージェントは転職希望医師の登録実績10年連続NO.1(HP調べ)という実績があります。
全国に求人があり様々な条件から求人の検索が可能で、特に関東圏の求人が多いです。
しかし地方の求人が少ないとの口コミ評判が多くありました。
コンサルタントの質は高いとの評判があり、通常の求人情報では分からない内部事情を知ることができるのも大きな特徴になります。
エムスリーキャリアエージェントはサポート体制も充実しており、関東圏の求人を探している医師に非常におすすめです。
*以下の表は横にスクロールできます。
エムスリーキャリアエージェント | 医師転職ドットコム | |
---|---|---|
公開求人数 | 約38,000件 | 約40,000件 |
費用 | 無料 | 無料 |
対象エリア | 全国 | 全国 |
主な求人職種 | 医師(常勤+非常勤+スポット) | 医師(常勤+非常勤) |
対応施設 | 一般・療養型・精神・老健・ケアミックス・クリニック・産業医(企業)・CRO・その他 | 一般・療養型・精神・老健・ケアミックス・クリニック・産業医(企業)・CRO・その他 |
コンサルタント機能 | あり(無料) | あり(無料) |
主なサービス | ・転職希望医師の登録実績No.1 ・圧倒的な求人数・求人情報量 ・非公開求人の質が高い ・医師・医療機関への理解に基づく提案 ・年収・待遇の交渉力 | ・充実したサポート力と交渉力 ・業界トップクラスの求人数 ・求人を探しやすいサイト ・充実のアフターフォロー ・退職サポートも充実 |

>>>エムスリーキャリアエージェント公式サイトはこちら<<<
マイナビDOCTOR
- 大手人材サービスの「マイナビ」が運営
- 厚生労働省から「職業紹介優良事業者」に認定されている
- 非常勤の求人数が業界トップ
- 他社にはない非公開求人が豊富
- 全国13か所に拠点があり地方の医師でも安心
マイナビDOCTORは大手人材会社マイナビが運営する医師転職エージェントになります。
マイナビDOCTORの一番の特徴は「職業紹介優良事業者」事業者認定を取得をしていることです。
「職業紹介優良事業者」は厚生労働省より、経営の安定性など78項目の厳しい審査基準をクリアした優良事業者にのみ与えられます。
また、全体の求人数は医師転職ドットコムより劣るものの、非常勤の求人数が16,875件もあり、これは業界トップの数字です。
拠点も全国に13か所あるため、地方の医師にもマイナビDOCTORは非常におすすめです。
*以下の表は横にスクロールできます。
マイナビDOCTOR | 医師転職ドットコム | |
---|---|---|
公開求人数 | 約34,000件 | 約40,000件 |
費用 | 無料 | 無料 |
対象エリア | 全国 | 全国 |
主な求人職種 | 医師(常勤+非常勤+スポット) | 医師(常勤+非常勤) |
対応施設 | 一般・療養型・精神・老健・ケアミックス・クリニック・産業医(企業)・CRO・その他 | 一般・療養型・精神・老健・ケアミックス・クリニック・産業医(企業)・CRO・その他 |
コンサルタント機能 | あり(無料) | あり(無料) |
主なサービス | ・大手人材サービスの「マイナビブランド」 ・他社にはない非公開求人も豊富 ・医療機関と条件交渉 ・全国13箇所に拠点がある ・完全無料 | ・充実したサポート力と交渉力 ・業界トップクラスの求人数 ・求人を探しやすいサイト ・充実のアフターフォロー ・退職サポートも充実 |

民間医局
- 年間成約数58,000件(非常勤含む)
- 好条件の非公開求人が豊富
- 首都圏から地方まで幅広い求人に対応
- 全国17か所に拠点があり地方の医師でも安心
- 女性医師の成約実績多数
民間医局はメディカル・プリンシプル社が運営する医師転職エージェントになります。
全国の求人に対応しているのはもちろんのこと、他の医師転職エージェントでは少ない地方の求人も充実しているのが民間医局の強みです。
さらに拠点が全国に17か所もあるため、地方の医師でも安心して民間医局を利用できます。
また、女性医師の成約実績が高いので女性の方に特におすすめです。
*以下の表は横にスクロールできます。
民間医局 | 医師転職ドットコム | |
---|---|---|
公開求人数 | 約30,000件 | 約40,000件 |
費用 | 無料 | 無料 |
対応エリア | 全国 | 全国 |
主な求人職種 | 医師(常勤+非常勤+スポット) | 医師(常勤+非常勤) |
対応施設 | 一般・療養型・精神・老健・ケアミックス・クリニック・産業医(企業)・CRO・その他 | 一般・療養型・精神・老健・ケアミックス・クリニック・産業医(企業)・CRO・その他 |
コンサルタント機能 | あり(無料) | あり(無料) |
主なサービス | ・年間成約数58,000件(非常勤含む) ・好条件の非公開求人が豊富 ・会員サービスが充実 ・首都圏から地方まで幅広い求人に対応 ・女性医師サポートが充実 | ・充実したサポート力と交渉力 ・業界トップクラスの求人数 ・求人を探しやすいサイト ・充実のアフターフォロー ?退職サポートも充実 |

医師転職ドットコムに関してよくある質問
最後に、医師転職ドットコムを利用するにあたって、よくある質問を一部ご紹介させていただきます。
医師転職ドットコムに登録する前に、少しでも疑問を解決しておきましょう。
医師転職ドットコム経由で転職のことが今の職場や知人にばれないですか?
医師転職ドットコム経由で転職のことが今の職場や知人にばれることはありません。
個人情報の秘密厳守はもちろんのこと、ご登録いただいた医師の意向を確認ぜずに医療機関への応募は絶対にしないです。
また、具体的な話が進むまでは医療機関が先生個人を特定できないよう、勤務先などを伏せた匿名履歴書を作り提出しています。
医師転職ドットコムはプライバシーマークを取得している企業なので、個人情報に関しては安心してご利用下さい。
ただし絶対にばれないためにも、あなた自身で「病院関係者に転職活動のことを言わない」ことを徹底して意識しましょう。
おすすめの転職時期はいつですか?
おすすめは人の異動が多いタイミングであり、そのタイミングで欠員補充の募集が出てきます。
人の異動は4月が最も多く、次いで、1月、7月、10月と続き、この順番がおすすめの転職時期になります。
ただ人気の求人は時期に関わらずともすぐに埋まってしまうので、早めに情報収集を始めましょう。
また、転職にはある程度の時間がかかります。
退職予定日から計算してスケジュールを組むとスムーズに転職が出来ます。
医師転職ドットコム公式サイトの「医師転職Q&A」からフリーワード検索も出来るので、その他気になることがある医師は検索をしてみてください。
希望する病院への見学はできますか?
希望する病院への見学は可能です。
コンサルタントへ相談をすれば、面接前でも見学することが出来ます。
転職を考えている段階で利用できますか?
転職をしようか否かで迷っている医師でもご利用出来ます。
今悩んでいることをコンサルタントへ相談してみることをおすすめします。
費用はなぜかからないのですか?
費用は一切かからないのでご安心下さい。
医師転職ドットコムは医療機関から採用支援費・採用コンサルティング費として、費用をいただいています。
医療機関から費用をいただいているので、求職者が医師転職サイトを利用するにあたっては完全無料となります。
医師転職ドットコムの口コミ評判 まとめ
医師転職ドットコムの口コミ評判をもとに転職サイトの特徴や注意点について解説しました。
以下には口コミ評判から分かったメリット・デメリットをもとに医師転職ドットコムの上手な活用法を示しています。
求人数が多いと評判の医師転職ドットコムですが、産業医、老健など病院以外の求人数は他サイトと比較すると少ないです。
産業医、老健などの病院以外で働きたい医師は、マイナビDOCTORや民間医局の利用も視野に入れましょう。
あなたの医師転職を成功させるためには、各サイトの特徴を理解し使い分けることが重要です。
「他の医師転職のサイトなどについても詳しく知りたい」という医師は、以下に他にも記事があるのでそちらをご覧ください。





