今回は薬剤師の転職をサポートしてくれるサイト「ヤクジョ」を紹介します!
さまざまな転職サイトがある中で、ヤクジョはどのような特徴を持っているのでしょうか?
この転職サイトのサービスがどのようなものなのか、利用した人の口コミをもとに、メリットとデメリットを解説していきます。
どんな転職サイトなのか気になる
他の転職サイトと比較したい
という方はぜひ参考にしてみてください。
ヤクジョとは?

ヤクジョとは、人材紹介・人材派遣のサービスを提供しているジェイネクスト株式会社が運営する薬剤師向けの転職サイトです。
薬剤師向け求人サイト「ヤクステ」が2017年より『ヤクジョ』とリニューアルし”薬剤師女子”をメインターゲットとしてリニューアルされました。
ヤクジョは調剤薬局の求人を中心に取り扱っており、市場に出回っていない『ヤクジョにしかない案件』を多く保有しています。
一人一人に合った求人を提示しているので利用者の離職率が低く、満足度が高いです!
また、サポートが全て無料で受けられるので気軽に転職を相談できるのもヤクジョの魅力の一つです。
ヤクジョの口コミから判明した4つのメリット

まず、ヤクジョのメリット4つを紹介します。
希望・条件から厳選された求人を見つけることができる
まず一つ目のメリットは、希望・条件から厳選された求人を見つけることができるところです。
ヤクジョでは、コンサルタントが条件や希望に沿った求人を提示してくれます。
希望職種や希望雇用形態などから厳選された求人なので、多くの求人をみる必要がなくなり、時間短縮にも繋がります。
転職までの平均紹介求人数は4.38件ということで、たくさんある求人の中から探すのが面倒な人におすすめです。
(40代/女性)
他社の求人サイトでは、こちらの条件に合致しない求人がたくさん送られてきて正直困惑してしまいました。そこでヤクジョさんに相談したところ、希望をじっくり聞いていただき、3日後には求人を紹介してもらえました。他社でも出ていた求人だったけど、ヤクジョさんの提示してくれた条件の方が待遇が良かったです。私の希望にマッチするよう条件を交渉してくれたとのことで大変感謝してます。
さまざまな働き方に合う求人が選べる
二つ目のメリットは、さまざまな働き方に合う求人が選べるところです。
正社員・パート・派遣などさまざまな働き方や雇用形態から選ぶことができます。
長期の休みが取りやすい・休みの融通が効くなどそれぞれのライフスタイルに合わせて条件を出すことで、ぴったりの求人が見つけられます。
条件が難しいからと希望の働き方を諦めずに、コンサルタントに相談して求人を探してみてください!
(50代/女性)
結婚を機にこれまで勤めていた調剤薬局を退職し、出産を経て復職。ドラッグストアの薬剤師として勤務しておりましたが、入社時は納得していた条件や環境も周りのスタッフの退職などによりどんどん負担が増え、遅い時間の残業や土日も出勤しなければならないような状況になってしまったため、再び調剤薬局への転職を決意しました。ドラッグストア自体決して悪い環境ではありませんでしたが、やはりスタッフの出入りが激しいと信頼できる人間関係を構築することもできず、また人手不足により薬剤師の業務以外の仕事が増えてしまったのが転職を決意した大きな要因でした。調剤薬局での調剤薬剤師は経験もあるので、不安要素としては職場の雰囲気や人間関係だけでしたが、ヤクジョさんが事前に希望先の薬局をリサーチしてくれたおかげで迷うことなく決めることができました。土曜日は、半日出勤の日もありますが、休みも取りやすい環境なので十分納得しています。
コンサルタントの対応が丁寧
三つ目は、コンサルタントの対応が丁寧なところです。
ヤクジョはコンサルタントがいるため、いつでも相談しやすいので、何か少しでも気になることがあればすぐ連絡ができるのもメリットの一つです。
親身になってくれたり、条件に合わせて交渉などもしてくれるので、何か希望があれば相談してみてください!
(50代/女性)
複数の人材紹介会社にエントリーし、カウンセリングなども幾度と受けてきましたが、やはり人材紹介会社のキャリアアドバイザーの多くが薬科業界にあまり精通しておらず、現場で数年働いてきた自分にとっては不安な内容ばかりでした。 カウンセリングの時間も無駄に思えてきた矢先、ヤクジョさんのカウンセリングだけはちょっと趣きが違った点でお世話になるきっかけになりました。もちろん、カウンセリングの担当の方の造詣の深さ、 医療知識や病院医局の内情などの話で盛り上がり、気付けば相当脱線していたと思いますが、嫌な顔せずにたくさん話を聞いて下さったことで、現在の不満なども共感して頂き、それら不満を改善すべく求人案件を紹介いただけたというのが何より大きかったと思います。女性薬剤師は孤独になりがちなので(苦笑)、親身に話を聞いてくれるというのが何より心強かったですし、希望転職先の条件も若干相違がありましたが、キャリアアドバイザーの方に交渉して頂き、希望通りの条件で採用いただくことができた点は、やはりカウンセリングによる現状の不満や状況をしっかりと伝えられたことが大きかったと思います。
低離職率なので仕事が長続きしやすい
四つ目は、低離職率なので仕事が長続きしやすいところです。
ヤクジョは、離職率1%となっているため転職や就職の成功率が高くなっています!
ヤクジョでは、調剤薬局と築いた関係性を基に紹介していて、就業先の調剤薬局とのマッチングを大切にしています。
就業前と後のイメージのギャップが少なく、不満も少ないことが低離職率に繋がっているので、転職成功させたい人にはおすすめです。
(30代/女性)
以前友人にヤクジョを紹介されて利用してみました。条件が全て合致する転職はなかなか出来ないだろうと思っていましたが、コンサルタントの方に相談したところ、親身に対応してくださり、納得のいく転職をすることが出来ました。条件に合った求人を紹介していただけて、転職後も不自由なく長く働くことができて良かったです。
ヤクジョの口コミから判明した4つのデメリット

次にヤクジョのデメリットを4つ紹介します。
求人数が他社の求人サイトに比べて少ない
まず一つ目は、求人数が他社の求人サイトに比べて少ないところです。
ヤクジョは、他のサイトと比較してみると求人数が少なくなっています。
求人数が絞られているため、探しやすいと感じる人もいるかもしれないですが、たくさんある求人の中から比較して探したい人にはおすすめしません。
各転職サイトの求人数
ヤクジョ | 約14,000件 |
---|---|
マイナビ薬剤師 | 約57,000件 |
薬キャリAGENT | 約45,000件 |
(30代/女性)
友人に紹介されてヤクジョさんを登録したのですが、非公開求人が多いのか公開されている求人数が少なく感じました。多くの求人から比較して自分に合う求人を選ぼうと思っていたので、数があまりなかったのは少し残念でした。しかし、コンサルタントさんに求人を紹介していただいたので、色々と見ることができてよかったです。
地方の求人が探しにくい
二つ目は、地方の求人が探しにくいところです。
ヤクジョは主に首都圏の求人を取り扱っていることもあり、地方の求人は比較的少なくなってしまっています。
そのため、地方の求人を探している場合は、その他の全国対応している求人サイトを併用するのをおすすめします。
(30代/女性)
こちらのサイトを利用しましたが、少し使いにくい点がありました。主に、このサイトは関東エリアでの薬剤師への転職を考えている人向けで、中部地方に住んでいる私にとっては、求人が探しにくくなかなか自分のに合う職を見つけることができずに、こちらのサイトの使用をやめてしまいました。ただ、わからないことが出たときに、電話やメールで問い合わせるとすぐに返事をくれるので、不安な点や疑問点をすぐに解消することができましたので、その点はとても良かったです。またキャリアカウンセリングも積極的にしてくれるので、前向きに食を探すことができました。
調剤薬局以外の求人案件が少ない
三つ目は、調剤薬局以外の求人案件が少ないところです。
ヤクジョは調剤薬局を中心に求人情報を提供しています。
調剤薬局以外のドラッグストアや病院などへの求人を希望する方にはおすすめしません。
ドラッグストアや病院などの求人を探している方は、ヤクジョ以外のサイトを併用すると探しやすいです!
(20代/女性)
ヤクジョさんはドラッグストアや病院などの求人が少なく、調剤薬局の求人が中心に掲載されているので、選択肢が少なかったです。逆に言えば、調剤薬局に転職したいという人にはおすすめのサイトだと思います。私はドラッグストアに転職したかったので、他のサイトを使わせていただきました。
コンサルタントによって質が異なる
四つ目は、コンサルタントによって質が異なるところです。
メリットでは、コンサルタントの対応が丁寧なところと挙げていましたが、そのコンサルタントでも人によって対応の差があったり、しつこくされたりという点があります。
それに加えて、すぐ連絡が取れない場合があるため、コンサルタントによってそれぞればらつきがあるという点に注意が必要です。
(40代/女性)
独占求人が多いという割には、他社でも見かける求人ばかり。長期で働きたいとリクエストしているのに派遣の求人を紹介されたり、遅い時間の勤務はNGなのを知って夜間営業を勧められたりと、チグハグな対応だなぁと感じました。アドバイザーに電話しても毎回のように折り返し対応なのもガッカリでした。結局、別の紹介会社で転職先を決めました。
ヤクジョ利用者の口コミ一覧

ヤクジョ利用者の口コミは以下の通りです。
自分の希望・条件にマッチした求人を見つけられる
(50代/女性)
旅行が趣味なので、長期の休みが取りやすい環境を希望して転職しました。年収も下がらず、家からの距離も近く処方箋枚数も少なく、思っているより良い条件の薬局を提案して頂けました。 働いてしばらく経ちましたが、毎日楽しく過ごせています。
ヤクジョは電話・メールのレスポンスが速くて安心!
(30代/女性)
初めての転勤だったので新しい土地ですぐに働くことは厳しいかな、と思っていましたが、登録してすぐに連絡があり驚きました。その後のメールでのやり取りも返信が早くてとても助かりました。忙しい人にはお勧めの転職サイトだと思います。メールや電話での印象は淡々とした感じでしたが、担当者と実際会ってお話しすると全くそんなことはなく、親切丁寧な対応をしていただきました。面接にも同席してもらいお休みやお給料のことなどズバズバ聞いてもらえました。
転職の市場状況やリアルを教えてもらえる
(20代/男性)
引越しの為新しい職場を決めなければならず、焦っていました。とはいえ、焦りすぎて合わない会社を選んでしまっては意味がないと思っていましたので、希望とこだわりたい部分をそれぞれお伝えしたところ、年収は高めに希望していたので叶いませんでしたが、会社の制度やこだわり分はきちんと回答を頂くことができましたので、最終的に納得して転職先を決めることができました。転職の市場状況やどんな求人が今あるかもリアルに伝えてもらえたのも、信頼につながったと思っています。
勤務しながら転職活動ができる
(30代/女性)
働きながらの転職活動でしたが、親身になって相談に乗ってくれる担当者のおかげで不安を感じることなく転職する事が出来ました。少し時間がかかりましたが、私のスケジュールに合わせて面談でのヒアリングをしてくれた事に感謝しています。ヒアリングでは色々と細かく聞かれましたが、堅苦しい雰囲気はなかったので気を楽にして相談出来ました。
面接同行してくれて安心した
(30代/女性)
家族の介護のため、1年間離職していましたが、落ち着いてきたのでパートで復職することにしました。最初は短い時間で、徐々にシフトを増やせる職場を希望していました。 1ヶ月ほど転職活動を中止した時期がありましたが、再開した際にも快く受け入れてくれました。 正直面接ではあまりうまく話せなかったのですが、面接も同席でフォローしてくださり、無事内定をいただけました。ブランクがあったので不安でしたが、求人を探して頂き、本当に感謝しています。
紹介される求人が多くない
(50代/女性)
現在、勤務しながらの転職活動となり、限られた時間のなか優良案件を探すことが非常に大変だったというのが実感です。 人材紹介会社には何社か登録していたのですが、たまにメールを開けば案件情報メールが大量に送りつけられていただけで、それを一つ一つ目を通すだけで一苦労。 そんな中、ヤクジョのキャリアアドバイザー様はじっくりとカウンセリングをしていただきました。職種や業務内容については変えたくなかったので、ある程度年収アップできればいいかな?程度ではありましたが、ある程度調剤薬局での経験があったので、それを強みとすればもっと好条件の求人案件はある!というキャリアアドバイザーさんの見解を信じ、待つことにしたところ、その翌日にはすぐに連絡を頂き、優良案件を複数ご紹介いただくことができました。個人的にプライベートの時間を重視したいので、年収アップはさほど大きくないのですが、前職より条件は改善し、満足いく内容の転職でした。ヤクジョ様の親身な人間味あふれる対応は、転職希望者には心強いものになると思います。
首都圏中心の求人が多いため地方は少ない
(40代/女性)
調剤薬局の派遣薬剤師の求人を中心に掲載されているサイトです。サイト内の検索はしやすく、希望条件での絞り込みがしやすかったです。情報量が多いので自分の希望する求人に辿り着くことが出来ました。子育て中は時短勤務を希望していたので、中でも高時給となる派遣薬剤師はとても魅力的でした。
ただ、実際にサイトスタッフの方と面談をしてみるとかみ合わないことも多く、せっかく良い求人が集まっているのに勿体ないなという印象でした。求人は首都圏を中心に紹介されているので、利用できる地域は限られているので注意が必要です。
ヤクジョの口コミ評判から判明したおすすめできる人4選

ヤクジョは以下に当てはまる人がおすすめです。
こだわりの希望・条件がある人
それぞれのライフスタイルによって「これだけは譲れない!」という希望や条件があるでしょう。
それに合わせて求人を探せる上に、もし条件に合う求人がなければ条件交渉も可能ですので、ヤクジョに相談してみてください!
首都圏で働きたいと考えている人
ヤクジョには全国対応していますが、特に首都圏を扱う求人が多く揃っているので、首都圏で転職を考えている人はおすすめです。
仕事や家事で忙しい人
仕事をやりながらだったり、家事をしながらだったりすると求人を探す時間があまり取れない人もいるかもしれません。
ヤクジョのコンサルタントの丁寧さがメリットなので、コンサルタントに相談しながら時間がかからず効率的に転職先が見つけられます。
転職未経験で不安な人
ヤクジョでは事前書類の確認や面接同行(首都圏のみ)、アフターフォローなど手厚いサポートが受けられます。
もし転職が初めてで不安だと感じる人は是非利用してみてください!
ヤクジョの利用手順

1 申し込みフォームから無料登録
ヤクジョのお申し込みフォーム(https://www.yakuzaishisyusyoku.net/entrypc2/)から
転職希望時期、希望職種、希望雇用形態、その他氏名などの基本情報を記入すれば、登録完了です。
約1分で簡単に登録することが出来ます。
2 希望をヒアリング
お申し込みフォームから登録した情報から、さらに詳細な希望を提示できます。
ヒアリングは電話、メール、直接会ってのご面談の三つの中から選べるので、在職中で忙しい人でも柔軟に対応してもらえます。
3 求人紹介
ヒアリングでの条件や希望をもとに、マッチした求人をコンサルタントが紹介してもらえます。
もし希望に合わないなどがあれば、コンサルタントに相談すればほかの求人を紹介してもらえるので、ぜひ遠慮なく相談してみてください。
4 応募・面接
紹介された求人の中から、希望するものがあればコンサルタントを通じて応募・面接をすることになります。
面接日の調整や条件の交渉なども、コンサルタントが代わりに行ってくれます。
事前に面接対策や書類作成のサポートを受けておくと安心です。
5 内定・入社
求人企業側から提示された採用条件を確認が取れたら、内定が出ます。
入社前・入社後のアフターフォローをしてくれるので、困った際にはヤクジョに連絡すれば対応してもらえます。
ヤクジョと他の転職サイトとの比較

今回はヤクジョ以外の5つのサイトを比較してみました!
転職を成功させるためには求人サイト選びは慎重に選ぶ必要があります。
ですので、さまざまな求人サイトを覗いてみることをおすすめします。
複数の求人サイトを見ることで自分に合ったものが必ず見つかるはずです!
また、ヤクジョにはない部分を他社の求人サイトで補うように併用するのもいいかもしれません。
雇用形態 | サポート体制 | 対応地域 | |
---|---|---|---|
マイナビ薬剤師 | 正社員・契約社員 | 転職相談会 応募書類添削 模擬面接 | 全国(一部を除く) |
薬キャリAGENT | 正社員・契約社員 | 面接の日程調整 労働条件の交渉 キャリアカウンセリング | 全国(一部を除く) |
ファルマスタッフ | 正社員・派遣 | 個別面談 コンサルタントの丁寧なサポート キャリアカウンセリング | 全国(一部を除く) |
お仕事ラボ | 正社員・派遣 | 面接同行 転職後のアフターフォロー 転職コラム | 全国(一部を除く) |
ファーマキャリア | 正社員・パート | 条件に合わせたオーダーメイド求人の 紹介 見学日程の調整 給与・条件の調整 | 全国(一部を除く) |
ヤクジョの口コミ評判まとめ

今回はヤクジョの口コミからメリットとデメリットをご紹介しました!
首都圏・調剤薬局などを条件にしている人にはおすすめのサイトなので、まずは登録してみることをおすすめします。
ヤクジョは無料で簡単に登録することができて、サポート体制も充実しているので、利用してみてはいかかでしょうか?
自分の条件やライフスタイルに合った求人を選びたいという人は、ヤクジョを活用してみてください。