楽天カードの2枚目はお得?メリット・デメリットや最新キャンペーン情報も公開

2枚目の楽天カードは作れる?
2枚目におすすめの楽天カードは?

14年連続顧客満足度第1位で幅広い世代から大人気の「楽天カード」。

その使いやすさから、2枚目の楽天カードが欲しいとお考えの方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、2枚目の楽天カードの作り方や、2枚目におすすめの楽天カードについて紹介していきます。

2枚目の楽天カードの発行を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

マネーグロース_監修者_新井智美
監修者情報
新井智美/トータルマネーコンサルタント
コンサルタントとして個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談など)やセミナーを行う。豊富な金融知識を活かし、メディアへの執筆及び監修もおこなう。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®資格保有。(公式サイト
マネーグロース_監修者_柴沼直美
監修者情報
柴沼直美/ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、保険会社で2年弱営業に従事したのち渡米。外資系証券会社でアナリスト、ファンドマネジャーとして勤務後フリーへ。現在はFPとして個別家計相談や執筆と行うと同時に大学等で金融・英語の講師として活動。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®資格保有。(公式サイト

※本記事のクレジットカードは貸金業登録をされており、貸金業法割賦販売法を遵守しています。

目次

楽天カードの2枚目を作る8つのメリット

楽天カードの2枚目を作るメリット

ここまで、2枚目の楽天カードについて詳しく解説してきました。

ですが、わざわざ楽天カードの2枚目を作るメリットはあるのでしょうか?

以下で、楽天カードの2枚目を作るメリットについて詳しく見ていきましょう。

楽天カードの2枚目を作るメリット
  • 1枚目と違う国際ブランドを作れる
  • 利用に応じて使い分けができる
  • 引き落とし口座を分けることが出来る
  • 好きなデザインの楽天カードを追加できる
  • ナンバーレスデザインを選択できる
  • 紛失の際のスペアカードとして利用できる
  • 申し込み手続きが楽
  • 楽天ポイントを合算できる

1枚目と違う国際ブランドの楽天カードを持てる

先述しましたが、クレジットカードを利用できる店舗によっては、全国際ブランドに対応していない店舗もあります。

つまり、「VISAは対応しているがJCBは使えない」などのことが起こり得るということです。

そこで、異なる国際ブランドの楽天カードを持つことで、クレジットカードが使えないというリスクを最大限減らすことができます

特に、海外ではJCBが使えないことが多いので、楽天JCBカードを持っている方は、VISAかMastercardの楽天カードの発行をおすすめします。

\スタンダードで一番人気の1枚!/

楽天カード
公式サイトはこちら

利用に応じて使い分けができる

楽天カード_2枚目_メリット_使い分け

楽天カードは同じカードでも、カードごとに利用明細は異なります。

そのため、お買い物専用の楽天カードと公共料金など固定費専用の楽天カードのように、利用に応じて楽天カードを使い分けることができます

使い分けることで、家計管理が非常に楽になり節約にもつながります

引き落とし口座を分けることが出来る

2枚目の楽天カードは、1枚目の楽天カードと引き落とし口座を分けることが出来ます

先ほど解説した様に、利用シーンに応じて使い分けをしても、引き落とし口座が同じであれば、あまり意味がないように思えます。

しかし、2枚目の楽天カードは1枚目とは違う引き落とし口座を設定出来ることから、完全に利用シーンを分けて管理することが可能となります。

好きなデザインの楽天カードを追加できる

同じ楽天カードでも、違うデザインの楽天カードを追加できる点もメリットです。

例えば、お買い物パンダデザインやFCバルセロナデザインなどがあります。

4つのデザインの楽天カード

好きなデザインのクレジットカードを使うことで気分も上がるので、好きなデザインのカードがあれば発行してみましょう。

ナンバーレスデザインを選択できる

最近では、カードの前面にカード番号が記載されない「ナンバーレスデザインカード」が多くなってきています。

楽天カードでもナンバーレスデザインのカードが用意されるようになっている事から、ナンバーレスデザインの楽天カードを欲しいと言う方もいるでしょう。

これまでは、クレジットカードの更新のタイミングでナンバーレスデザインにするか、再度申し込みをするしか方法はありませんでしたが、2枚目の楽天カードを申し込み事で、ナンバーレスデザインのカードを選択できる事も可能となりました。

セキュリティ面が心配な方は、1枚目を自宅等で保管して、2枚目のナンバーレスデザインカードを主に使うというのも良いかもしれないですね。

紛失の際のスペアカードとして利用できる

クレジットカード_2枚目_メリット_スペアカード

万が一楽天カードを紛失したら、カード番号の流出を避けるために利用を停止する必要があります。

その際に紛失してから再発行するまで、楽天カードを使うことはできません。

もし、楽天カードを2枚持っていたら、利用停止の際のスペアカードとして使うこともできます。

\スタンダードで一番人気の1枚!/

楽天カード
公式サイトはこちら

申し込み手続きが楽

クレジットカード_2枚目_申し込み

楽天カードの2枚目を作る際には、デザインや国際ブランドを選んで利用規約に同意するだけで申し込みが完了します。

通常、クレジットカードを申し込む際には、名前や年齢、収入など多くの本人情報を記入する必要がありますが、楽天カードの2枚目の申し込み手続きはそれらが必要ありません。

なぜなら、1枚目を作る際にそれらの情報は記入しているからです。そのため、申し込み手続きが楽という点もメリットとして挙げられます。

楽天ポイントを合算できる

楽天カードは、同じ会員が使う楽天カードのポイントを合算することができます。

そのため、利用に応じて使い分けたとしてもポイントが分散されることはありません。

もし、楽天カードと他会社のカードを使っていた場合、ポイントの合算ができないので、ポイントの管理が面倒な場合が多いです。

ですが、楽天カードの2枚目を作ればポイントの管理が楽になります。

\スタンダードで一番人気の1枚!/

楽天カード
公式サイトはこちら

MEMO

上記以外にも、2枚目の楽天カードを作ることで、楽天ポイントを1,000ポイント貰えるお得なキャンペーンが実施されていたり、1枚目のカード番号を使えたりと、2枚目の楽天カードを作るメリットは多いと言えるでしょう。

楽天カードの2枚目を作る3つのデメリット

楽天カードの2枚目を作るデメリット

2枚目の楽天カードを作るメリットは多くありそうですが、デメリットは無いのでしょうか?

ここからは、2枚目の楽天カードを作るデメリットについて解説をしていきます。

楽天カードの2枚目を作るデメリット
  • 2枚目を作れない組み合わせがある
  • 利用限度額は変わらない
  • キャンペーンなどは利用不可の場合もある

2枚目を作れない組み合わせがある

楽天カードでは、2枚目が作れない組み合わせがあります

有料の楽天カード楽天PINKカードは、2枚持つ事が出来ない様になっています。

また、楽天ANAマイレージクラブカード楽天銀行カードなどを1枚目として持っている場合には、2枚目の楽天カードを作ることは出来ません

基本的には、無料の楽天カードを保有している場合に、2枚の楽天カードを申し込むことが出来ると言う事になります。

利用限度額は変わらない

クレジットカード_デメリット_限度額

2枚目の楽天カードを持ったからと言って、利用限度額が倍になる訳ではありません

2枚目の楽天カードを持っても、利用できるカードの枚数や引き落とし口座を分けられるだけと言えます。

もし、利用額を増やしたいという目的であれば、他社で新たに申し込みをするのが良いでしょう。

キャンペーンなどは利用不可の場合もある

2枚目の楽天カードの申し込みを行っても、カードの枚数を増やすだけの申し込みとも言えるので、新規入会キャンペーンなどの対象にはなりません

しかし、2枚目の楽天カードを作る際のキャンペーン(楽天ポイントのプレゼント)はもちろん対象となります。

キャンペーンの内容などをしっかりと理解しておきましょう。

注意

上記以外にも、カードの枚数が増えることで管理が難しくなると言うようなデメリットや、セキュリティ面・紛失リスクなどもデメリットと言えます。

明確な理由が無いのであれば、無闇矢鱈に2枚目のカードを作らないのが良いかもしれないです。

2枚目の楽天カードは作れる?

楽天カード_ロゴ

年会費無料で非常に人気な楽天カードですが、2枚目は作れるのでしょうか?

結論から言うと、2枚目の楽天カードは作ることができます。

では2枚目に作れる楽天カードの種類やブランドについて詳しく見ていきましょう。

2枚目に作ることができる楽天カードと国際ブランド

楽天カードは一部の組み合わせを除いて、ほとんどのカードを2枚目として発行することが出来ます

2枚目が発行可能な楽天カードの種類

楽天カード
楽天カード
楽天カード(お買い物パンダ)
楽天カード_お買い物パンダデザイン
楽天カード(FCバルセロナエンブレム)
楽天カード_FCバルセロナデザイン1
楽天カード(FCバルセロナプレイヤー)
楽天カード_FCバルセロナデザイン2
楽天カード(ヴィッセル神戸)
楽天カード_ヴィッセル神戸デザイン1
楽天カード(イニエスタ)
楽天カード_ヴィッセル神戸デザイン2
楽天カード(楽天イーグルス)
楽天カード_楽天イーグルスデザイン
楽天ピンクカード
楽天PINKカード
楽天ピンクカード(お買い物パンダ)
楽天ピンクカード_お買い物パンダデザイン
楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード
アルペングループ楽天カード
アルペングループ楽天カード

基本的には、すべての楽天カードを発行できますが、楽天ブラックカードは招待制なので招待が来るまで発行することはできません。

なお、アルペングループ楽天カードは3枚目に発行可能な楽天カードとなります。

また、組み合わせによっては2枚目を発行できない場合もあるので、そちらについては後程解説していきます。

\スタンダードで一番人気の1枚!/

楽天カード
公式サイトはこちら

2枚目として発行できる国際ブランド

楽天カードはでは、以下の4つの国際ブランドを選ぶことができ、2枚目も同様にこれらの国際ブランドを選ぶことができます。

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express

国際ブランドごとの楽天カード

店舗によっては、JCBやAmerican Expressに対応していない店舗などもあるので、異なる国際ブランドを持てるのは非常に嬉しい点です。

クレジットカードの国際ブランドについて他の記事で解説します!

2枚目を作れない楽天カードの組み合わせもあるので注意

楽天カードは組み合わせによっては2枚目を作れない場合もあります

2枚目を作れない組み合わせは以下の通りです。

2枚持ちができない組み合わせとは?
  • 楽天銀行カード、楽天ANAマイレージクラブカード、楽天カードアカデミーを持っている場合は2枚目のカードを発行できない
  • 楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード、楽天ブラックカードを持っている場合は、2枚目として楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード、楽天ブラックカードを発行できない
  • 楽天PINKカードを持っている場合は、2枚目として楽天PINKカードを発行できない

また、2枚目に持てないデザインのカードもあるので注意しましょう。

現時点でので、自分が2枚目として持てる楽天カードは、楽天e-NAVIのお申込みフォームから確認できる確認してみると良いでしょう。

2枚目の楽天カードの作り方

2枚目の楽天カードの作り方

それでは2枚目の楽天カードの作り方について解説していきます。

ざっと作り方の流れについてまとめたので以下をご覧ください。

STEP.1
「楽天e-NAVI」にログインする
まずは、スマホやPCなどインターネットにアクセスできる媒体で、「楽天e-NAVI」にアクセスします。
STEP.2
お申込みのページにアクセスする
 「楽天e-NAVI」にアクセスしたら、お申し込みのページをクリックします。
STEP.3
カードの追加ページで2枚目に作りたい楽天カードを選択する
現在2枚目に作れる楽天カードの種類が表示されるので、2枚目に作りたい楽天カードを選択します。
STEP.4
楽天カードのデザインやブランドを選択する
2枚目に作りたい楽天カードを選択したら、好きな国際ブランドやデザインを選択します。また、自動リボやEdy機能の付帯有無もこちらで設定します。
STEP.5
利用規約に同意した後に申し込みが完了
申込内容を確認後、利用規約に同意して申し込みが完了します。

2枚目の楽天カードは、1枚目と違って本人情報の記入などがないので、比較的スムーズに終えることができます。

なお、2枚目の楽天カードが到着するのは1週間程度になります。

\スタンダードで一番人気の1枚!/

楽天カード
公式サイトはこちら

2枚目の楽天カード作成時には審査はある?

楽天カード_2枚目_審査

2枚目の楽天カードを作る際に気になるのが、審査はあるのかという点です。

結論から言うと、審査はほとんどありません。基本的には1枚目を発行できた方は、2枚目も作ることができる場合が多いです。

なぜきっぱりないのか言い切れないのかというと、楽天カードで滞納やカード会社とのトラブルを起こしていた場合、2枚目を作れないことがあるからです。

ですので、2枚目の楽天カードは絶対に作れるわけではないということを覚えておきましょう。

なお、ランクが高い楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードは、審査があるので注意しましょう。

楽天カードの審査について詳しく知りたい方は他の記事で紹介しています!

2枚目におすすめの楽天カード

では、2枚目におすすめの楽天カードを4種類紹介していきます。

この中からあなたのニーズに合った楽天カードを見つけてみましょう。

楽天カードの評判について、他の記事で紹介しています!

クレジットカード名 楽天カード(一般)
楽天カード
楽天PINKカード
楽天PINKカード
楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード
年会費 無料 無料 2200円(税込) 11000円(税込)
ポイント還元率 1.0%~3.0% 1.0%~3.0% 1.0%~3.0% 1.0%~5.0%
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
American Express
Visa、Mastercard、JCB
American Express
Visa、Mastercard、JCB Visa、Mastercard、JCB
申し込み対象 18歳以上 18歳以上 20歳以上 20歳以上
キャンペーン もれなく5000ポイントプレゼント もれなく5000ポイントプレゼント もれなく7000ポイントプレゼント もれなく8000ポイントプレゼント
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
 

スクロールできます

タップで非表示

楽天経済圏でお得な最も人気の「楽天一般カード」

楽天カード

楽天カード

 年会費:永年無料

 還元率:1.0%~3.0%

 発行日数:最短3営業日

 申込条件:18歳以上

海外旅行
国内旅行
ショッピング
航空機遅延
 ここがポイント
  • 13年連続顧客満足第1位
  • 楽天市場でポイントアップ
  • 貯まったポイントはそのまま使える

 楽天カードの概要

こちらのカードは、一番人気の最もスタンダードな楽天カードです。

表面ナンバーレスでシンプルなので、どこに出しても恥ずかしくないデザインとなっています。

楽天カードは、

  • 楽天市場
  • 楽天トラベル
  • 楽天ブックス

など、楽天経済圏で利用するとポイント還元率が大幅にアップします。

最もシンプルで使いやすい楽天カードが欲しいという方は、こちらの楽天一般カードがおすすめです。

 楽天カードの口コミ

楽天カードの口コミ

30代/女性/会社員

ネットからの申し込みは簡単で、カードは2週間ぐらいで届きました。貯まったポイントが近所のドラッグストアやホームセンターで使えるので便利。
楽天市場でも時々買い物をするので、年間1万円分ぐらいは還元されています。
楽天圏を使う人にはお得だと思います。楽天は問い合わせの電話が全くつながらないので、サポートを必要とする人はやめた方が良いと思います。。

楽天カードの口コミ

30代/女性/会社員

使い勝手のいい楽天ポイントが貯まるというのが最大の利点です。またITの機能が発達してます。

楽天カード
公式サイトはこちら

女性人気が高くデザインが可愛い「楽天PINKカード」

楽天PINKカード
楽天PINKカード

 年会費:永年無料

 還元率:1.0%~3.0%

 発行日数:最短3営業日

 申込条件:18歳以上

海外旅行
国内旅行
ショッピング
航空機遅延
 ここがポイント
  • 楽天カードの魅力はそのまま
  • 4つの可愛いデザインをご用意
  • 女性に嬉しいカスタマイズ特典

 楽天PINKカードの概要

楽天PINKカードは、楽天経済圏で還元率が上がる楽天カードの魅力はそのままに、お得なカスタマイズ特典が利用できるカードです。

月額料金330円を支払うことで、楽天グループ優待サービスやライフスタイル応援サービスなどの特典を受けることができます。

また、有料の女性向け補償も用意されており、特に女性に人気の楽天カードとなっています。

 楽天PINKカードの口コミ

楽天PINKカードの口コミ

30代/女性/会社員

基本的なサービスは楽天カードと同じなので、とても使いやすいです。私は利用していませんが、カスタマズできるのもメリットだと思います。

楽天PINKカード
公式サイトはこちら

国内空港ラウンジサービスが利用可能な「楽天ゴールドカード」

楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード

 年会費:2,200円(税込)

 還元率:1.0%~3.0%

 発行日数:最短3営業日

 申込条件:20歳以上

海外旅行
国内旅行
ショッピング
航空機遅延
 ここがポイント
  • 国内空港ラウンジが年間2回無料
  • ETCカードの年会費が無料
  • 楽天市場でポイント3倍

 楽天ゴールドカードの概要

楽天ゴールドカードは、楽天カードのワンランク上のカードです。

楽天カードとの違いとしては以下の点が挙げられます。

  • 国内空港ラウンジや一部海外空港ラウンジが年間2回まで無料
  • ETCカードの年会費が無料
  • トラベルデスクが無料で利用可能
  • お誕生月サービスでポイントが+1.0%
  • 限度額が200万円

楽天一般カードでは物足りないという方にはおすすめのカードです。

楽天ゴールドカードについて詳しく知りたい方は他の記事で詳しく解説します。

 楽天ゴールドカードの口コミ

楽天ゴールドカードの口コミ

20代/男性/会社員

楽天市場での買物も楽天モバイルの支払いもショップの支払いや保険料の支払いなどメインカードにしてポイントを獲得してます。
楽天Edyにもポイントチャージ出来る等、ポイントの使い道が多く、ポイント上乗せが有るので、メインカードにしてます。

楽天ゴールドカードの口コミ

30代/女性/会社員

楽天はもちろん、街でもメインカードとして使っています。
楽天ポイントの使いやすさが決め手です。

楽天ゴールドカード
公式サイトはこちら

豪華サービスが魅力の高ステータスカード「楽天プレミアムカード」

楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード

 年会費:11,000円(税込)

 還元率:1.0%~5.0%

 発行日数:約1週間

 申込条件:20歳以上

海外旅行
国内旅行
ショッピング
航空機遅延
 ここがポイント
  • プライオリティパスが利用可能
  • トラベルデスクで海外旅行をサポート
  • 国内外旅行保険や動産総合保険が付帯

 楽天プレミアムカードの概要

楽天プレミアムカードは楽天ゴールドカードのさらにワンランク上のカードです。

海外空港ラウンジサービスであるプライオリティパスを利用することができ、特に海外に行く機会が多い方にはおすすめです。

それだけでなく、手厚い旅行保険や楽天市場で5%還元など豪華サービスが付帯しています。

なお、こちらのカードで利用実績を積めば、最高ランクの楽天ブラックカード」の招待が届くので、ブラックカードを持ちたいとお考えの方にもおすすめです。

 楽天プレミアムカードの口コミ

楽天プレミアムカードの口コミ

30代/男性/会社員

楽天市場でポイントが5倍になり、プライオリティパスも使い放題となっています。そのため、楽天経済圏を頻繁に使い、海外旅行にも行く方にはとてもおすすめです。

楽天プレミアムカードの口コミ

40代/男性/会社員

今はほぼ楽天市場専用カードとして使っています。キャンペーンなどもこなすと、簡単に1万~2万ポイントが貯まるので、年会費以上の価値は得られるはずです。

楽天プレミアムカード
公式サイトはこちら

【2023年最新】楽天カード2枚目のキャンペーンを紹介

ここでは、楽天での2枚目作成のキャンペーン最新情報をご紹介します。

実は、2枚目の楽天カードは常時開催されているキャンペーンがあります。

キャンペーン内容は以下の通りです。

キャンペーン期間 常時開催
特典内容 1,000ポイント(期間限定ポイント)
カード利用期限 カード申込日の翌月末までに2枚目のカードの利用
ポイントの贈呈時期 申込日の3カ月後の月末頃

詳しい楽天カードのキャンペーン詳細は、公式サイトをチェックしましょう。

楽天カードの2枚目に関するQ&A

楽天カードの2枚目に関するQ&A

楽天カードの2枚目は作れる?

2枚目の楽天カードを作ることは可能です。

しかし、作れる種類やデザインについては決められているので、2枚目の楽天カードを発行する前に確認しておきましょう。


楽天カードの2枚目の作り方は?

2枚目の楽天カードを作るには、まず「楽天e-NAVI」にログインします。

その後、カードの追加ページで作りたい楽天カードの種類を選択した後、デザインやブランドを選択し、利用規約に同意すると申し込みが完了します。

なお、本人情報の記入などがないので、スムーズに作ることができます。

2枚目発行の際の審査については、記事内で解説しています。


楽天カードの2枚目に申し込みができないカードはある?

楽天カードの2枚目に申し込みができない組み合わせは以下の通りです。

  • 楽天PINKカードを2枚お持ちいただくこと
  • 年会費が有料となる楽天カードを2枚お持ちいただくこと
  • 楽天銀行カードをお持ちの場合、楽天カードを2枚持つこと
  • 楽天ANAマイレージクラブカードをお持ちの場合、楽天カードを2枚持つこと
  • 楽天カードアカデミーをお持ちの場合、楽天カードを2枚持つこと

これら以外であれば自由にデザインやブランドを選ぶことができます。


利用可能枠は合算されるの?

利用可能枠は合算されず、1枚目と2枚目で共通の利用枠になります。

なお、2枚のカードの内、利用可能枠の大きい方が適用されます。


1枚目と2枚目で口座を分けることはできる?

1枚目と2枚目で口座を分けることは可能です。

しかし、申し込み時点では1枚目と同じ口座が設定されているので、別途手続きをする必要があるので注意しましょう。


2枚目の楽天カードでもETCカードは発行できる?

2枚目の楽天カードでもETCカードを発行することは可能です。

しかし、2枚同時にETCカードを発行することはできないので注意しましょう。

楽天カードの2枚目|まとめ

楽天カード2枚目のまとめ

今回は2枚目の楽天カードの作り方やメリットについて詳しく解説してきました。

楽天カードは、年会費無料で使いやすい人気のクレジットカードです。

楽天カードのメリット
  • 違う国際ブランドの楽天カードが持てる
  • スペアカードとして利用できる

2枚目を作ることで、上記のようなメリットがあるので、楽天カードを日頃から愛用している方は、2枚目の楽天カードの発行を検討してみてはいかがでしょうか。

\スタンダードで一番人気の1枚!/

楽天カード
公式サイトはこちら