三井住友カードの審査は厳しいって本当?
ナンバーレスやデザインが魅力的な「三井住友カード」。
三井住友カードは、三井住友銀行から発行される銀行系のクレジットカードです。
皆さんは銀行系のクレジットカードは審査が厳しいと思っていませんか?
この記事を最後まで読めば、三井住友カードの審査や難易度・有益な情報が分かるので参考にしてください。


今回紹介するカード

年会費:永年無料
還元率:0.5%~5.0%
発行日数:最短5分
※最短5分発行受付時間は9:00~19:30
申込条件:18歳以上




















目次
三井住友カードの審査は厳しい?申込基準を公開
三井住友カードの申し込み対象は、満18歳以上の方(高校生は除く)となっています。
年収や勤続年数に関する記載はありません。
そのため、フリーターや主婦、学生の方など誰でも気軽に申し込むことができます。
また、三井住友カードは新規入会キャンペーンを頻繁に実施しており、会員数の増幅を狙っています。
そのため、三井住友カードの審査はそこまで厳しくないということが予想できます。









年会費:永年無料
還元率:0.5%~5.0%
発行日数:最短5分
※最短5分発行受付時間は9:00~19:30
申込条件:18歳以上




















三井住友カードの審査難易度
では、本題である三井住友カードの審査難易度について解説していきます。
三井住友カードの審査スピード
三井住友カードに申し込むと、最短翌営業日に審査が完了します。
しかし、「三井住友カード(NL)」や「三井住友カードデビュープラス」は最短5分で審査が完了※し、即日中にバーチャルカードとしてネットショッピングなどで利用できます。※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
ただし、カードの到着には約1週間程度かかるので注意しましょう。
三井住友カードは銀行系クレジットカード
クレジットカードは一般的に、「消費者金融系」「流通系」「信販系」「交通系」「銀行系」の5ジャンルに分類できます。
三井住友カードは、その中でも審査難易度が高いと言われている銀行系のクレジットカードに該当します。
では、三井住友カードの審査難易度はやはり高いのでしょうか?
以下の項で解説していきます。
三井住友カードの審査難易度は?|18歳以上で厳しくはない
三井住友カードは18歳以上の方が申し込み対象なので、学生や主婦の方でも申し込めます。
そのため、申し込みのハードルはかなり低くなっています。
三井住友カードは審査難易度が高い銀行系クレジットカードに該当しますが、申し込みのハードルは低いので、きちんと準備をして審査に臨めば、問題なく審査に通ると考えてよいでしょう。









年会費:永年無料
還元率:0.5%~5.0%
発行日数:最短5分
※最短5分発行受付時間は9:00~19:30
申込条件:18歳以上




















三井住友カードの審査に落ちる人の特徴
これらの特徴に当てはまる人は審査が厳しすぎないクレジットカードを利用するのも良いでしょう。
審査に虚偽の情報で申請した人
まず、クレジットカードの審査にて虚偽申告が見つかった場合、その時点で審査が終了し審査落ちとなります。
審査に通過したい場合は虚偽申告をするのは絶対にやめましょう。
氏名や年齢、住所に本来とは異なった内容を記入すると、本人確認にて嘘であることがバレてしまいます。
本人確認書類を偽造しても、怪しい・不審な点があれば、本人確認書類までもが偽造であることがバレてしまい罪となる可能性も。
公文書偽造罪や詐欺罪で逮捕されてしまうかもしれません。
自分の年収を正確に把握していないという方もいるのではないでしょうか。
例えば、正確な年収が480万だとして、500万と申告するのは許容範囲内になります。
しかし、330万なのに400万、200万なのに500万などと申告してしまうと許容の範囲外になり、虚偽申告となります。
年齢や勤務先、雇用形態などの情報から大体の年収が分かるのです。
よって、そこからかけ離れた年収で申告してしまうと、収入証明書の提出を求められる場合があります。
その時点で虚偽申告であることがバレてしまうので、虚偽申告はしないことが賢明な判断と言えます。
勤務年数も誤差の範囲外を超えると虚偽申告になるので気を付けましょう。
収入が安定していない人
年収が高い・低いよりも大切なことは、なんといっても収入が安定しているということです。
収入が安定していないと審査に落ちてしまう可能性は高くなってしまいます。
なぜなら、年収が安定していることは支払い能力を審査するうえで欠かせない条件になるからです。
安定している職や雇用形態、企業の規模などから、支払い能力を審査する場合もあり、大手企業や上場企業だと有利と言われるのです。
よって、収入が安定していないと三井住友カードの審査に落ちてしまうかもしれません。
個人信用情報に傷がある人
個人信用情報に傷がつくといわゆる「ブラックリスト」に登録されてしまいます。
- 2~3か月の滞納
- 債務整理(自己破産、任意整理など)
- 保証会社による代位弁済
このような傷がつくと、三井住友カードの審査に通過するのは厳しいでしょう。
三井住友カードの審査に通るコツ
申し込みのハードルが低いと聞いてもまだまだ不安な方は多いと思います。
そこで、三井住友カードの審査に通るコツについて解説していきます。
キャッシング枠は0に設定する
キャッシングとは、クレジットカードを使って現金を引き出せる機能のことです。
また、キャッシング枠とはキャッシング機能を使って借りられる現金の限度額のことです。
キャッシング枠が高ければ高いほど、貸し倒れのリスクが上がり審査が厳しくなります。
そのため、特段必要がない場合はキャッシング枠を0に設定しましょう。
多重申し込みは避ける
審査に通るか不安で、ついつい同時に何枚ものクレジットカードを申し込んでしまう方がいます。
同期間に何枚ものカードに申し込むと「申し込みブラック」とみなされ、審査に不利に働きます。
また、三井住友カード側も他カードの利用が優先されると判断し、申し込み者の審査通過を見送ることが考えられます。









年会費:永年無料
還元率:0.5%~5.0%
発行日数:最短5分
※最短5分発行受付時間は9:00~19:30
申込条件:18歳以上




















固定電話の番号も記入する
三井住友カードなど、クレジットカードの審査は申し込み者の情報やカードの利用履歴をもとにスコアリングして行われます。
そして、固定電話は「本人確認の際に有用」「連絡手段が複数あることで信用力が上がる」等の理由から、スコアリングの点数が高いと言われています。
そのため、固定電話の番号がある方は、記入すると良いでしょう。
25歳以下の方は三井住友カードデビュープラスに申し込む
三井住友カードの中には、若者向けに発行されている「三井住友カードデビュープラス」というカードがあります。
三井住友カードデビュープラスは、申し込み対象が18歳~25歳の方で、比較的収入が低い傾向にある年代をターゲットにしているので、三井住友カードの中では、審査難易度も低いと予想できます。


年会費:1375円(税込)
※初年度&年1回の利用で無料
還元率:1.0%~3.0%
発行日数:最短翌営業日
申込条件:18歳~25歳




















信用情報に傷をつけない
クレジットカードの審査において、信用情報は非常に重要です。
信用情報とは、簡単に言うと「申し込み者のカード利用履歴」のことです。
例えば、10年以上支払い延滞がないAさんと1年間で何回か支払い延滞をしてしまったBさんとでは、審査に通過できる確率がかなり変わります。
このように、信用情報は審査において最も重要視されるポイントの一つなので、三井住友カードの審査に落ちたくないという方は、金融事故を起こさないように心がけましょう。
三井住友カードの審査にかかる時間や期間
カードが実際手元に届くまでは1週間ほどの期間を要します。
しかし、三井住友カード(NL)や三井住友カードデビュープラスは最短5分で審査が完了し、アプリ上でカード番号などが公開されるので、ネットショッピングやスマホ決済などすぐにカードが利用できます。
三井住友カードは、ゴールデンウィークや年末年始もクレジットカードの即日発行可能です。
年中無休でクレジットカード発行・審査に対応しているので利用しやすいです。
※最短5分発行受付時間は9:00~19:30です。









年会費:永年無料
還元率:0.5%~5.0%
発行日数:最短5分
※最短5分発行受付時間は9:00~19:30
申込条件:18歳以上




















三井住友カードの種類別に審査難易度を比較
前述しましたが、三井住友カードは提携カードも含めると301種類ものカードが用意されています。
ここでは、代表的な5種類の三井住友カードの審査難易度を比較していきます。
三井住友カードの種類別の申し込み条件
今回は以下5種類の三井住友カードの審査難易度を比較していきます。
- 三井住友カード
- 三井住友カード(NL)
- 三井住友カード デビュープラス
- 三井住友カードゴールド(NL)
- 三井住友カードプラチナ
審査難易度を比較する前に申し込み条件をチェックしておきましょう。
カード名 | 申し込み条件 |
---|---|
三井住友カード![]() ![]() ![]() |
18歳以上 |
三井住友カード(NL)![]() ![]() ![]() |
18歳以上 |
三井住友カード デビュープラス![]() ![]() ![]() |
18歳~25歳 |
三井住友カードゴールド(NL)![]() ![]() ![]() |
20歳以上 |
三井住友カードプラチナ![]() ![]() ![]() |
30歳以上 |
一般的には申し込みのハードルが低いほど、審査難易度も低くなっていきます。
三井住友カードの種類別の審査難易度
ではそれぞれの三井住友カードの審査難易度について解説していきます。
以下の表をご覧ください。
カード名 | 審査難易度 |
---|---|
三井住友カード![]() ![]() ![]() |
やや低い |
三井住友カード(NL)![]() ![]() ![]() |
やや低い |
三井住友カード デビュープラス![]() ![]() ![]() |
低い |
三井住友カードゴールド(NL)![]() ![]() ![]() |
やや高い |
三井住友カードプラチナ![]() ![]() ![]() |
高い |
クレジットカードの審査難易度は、申し込み条件やランクによって変わってきます。
そのため、若者向けに発行されている「三井住友カードデビュープラス」の審査難易度が低く、比較的高収入者向けに発行されている「三井住友カードプラチナ」の審査難易度が高いと予想できます。
また、一般ランクの三井住友カードは、安定継続収入があり、信用情報に傷がなければ問題なく審査に通過できると考えてよいでしょう。
そもそも三井住友カードとは?
三井住友カードとは、三井住友銀行が発行しているクレジットカードです。
スタンダードな三井住友カードの種類は15種類ですが、提携カードも合わせると301種類ものクレジットカードが用意されています。
中でも人気なのが、年会費無料の「三井住友カード(NL)」と若者限定の「三井住友カードデビュープラス」です。
三井住友カードは、特にセキュリティ面に力を入れており、クレジットカードのセキュリティが心配という方にはおすすめのカードとなっています。
三井住友カードの会員数
三井住友カードの会員数はなんと2021年度で5,239万人と、多くの人が利用していることが分かります。
言い換えれば、5,239万人が三井住友カードの審査を通過しているということになります。
よって、そこまで難易度が高いとは言い切れないでしょう。
審査のためにしっかりと準備しておけば、難しくないのです。
こちらの記事では三井住友カードの審査に通過するコツも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
三井住友カードのメリット|NLで安心して利用できる
ここでは三井住友カードのメリットについて解説していきます。
セキュリティが強力
三井住友カードの強みは何といってもセキュリティ性能です。
特に、三井住友カード(NL)はカード情報が記載されていないナンバーレスデザインなので、盗難による不正利用などを防げます。
また、万が一不正利用されたとしても、不正利用検知システムにより、すぐにカードの利用を止めることができます。
もし、不正利用による損失が出ても、不正利用補償も付帯しているので安心です。









年会費:永年無料
還元率:0.5%~5.0%
発行日数:最短5分
※最短5分発行受付時間は9:00~19:30
申込条件:18歳以上




















マクドナルドとセブンイレブン・ローソンなどで最大5%還元
三井住友カードはマクドナルドやセブンイレブン、ローソンなどで利用すると還元率がアップします。
通常は対象店舗での利用で還元率が2.5%になりますが、三井住友カード(NL)と三井住友カードゴールド(NL)に限って、対象店舗でVisaタッチまたはMastercardコンタクトレスを利用すると、還元率が5%になります。
- ※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
- ※一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
デザインがスタイリッシュでかっこいい
一般ランクの三井住友カードはグリーンのデザインとシルバーのデザインの2種類から選ぶことができます。
どちらもシンプルかつスタイリッシュで、どこに出しても恥ずかしくないデザインとなっています。
デザインがお洒落なカードを持つだけでも、気分が上がり、充実度も増すことでしょう。
出典:三井住友カード
三井住友カードはこんな人におすすめ
メリットについて分かったところで、次に三井住友カードの発行をおすすめする人について解説していきます。
クレジットカードのセキュリティが心配な人
クレジットカードはお金と密に関係するアイテムなので、セキュリティ面で心配な方も多くいると思います。
その点、三井住友カードのセキュリティ性能は他社カードと比べ非常に優秀です。
そのため、クレジットカードのセキュリティが心配な方にはぴったりのカードです。









年会費:永年無料
還元率:0.5%~5.0%
発行日数:最短5分
※最短5分発行受付時間は9:00~19:30
申込条件:18歳以上




















マクドナルドやコンビニをよく利用する人
三井住友カードの還元率は0.5%と特段高いわけではありません。
しかし、三井住友カードはマクドナルドやセブンイレブン・ローソンなどでの利用で還元率が+2.0%されます。
また三井住友カード(NL)など、上記の店舗での最大還元率が5%になるカードも存在します。
頻繁にマックやコンビニを利用する方であれば、持っておくべきカードとなっています。
シンプルでかっこいいデザインのカードが欲しい人
三井住友カードのデザインはシンプルで万人受けするデザインとなっています。
カード情報が記載されていないため、カード面もすっきりしていてスタイリッシュに仕上がっています。
どこに出しても恥ずかしくないカードをお探しの方は発行を検討してみてはいかがでしょうか。
三井住友カードの発行の流れ
三井住友カードには2種類の発行方法があります。
それぞれの発行方法についてメリット・デメリットを交えながら、具体的に解説していきます。
通常発行と即時発行
三井住友カードには「通常発行」と「即時発行」の2種類の発行方法があります。
通常発行は、申し込みから約1週間でカードが到着する、一般的なクレジットカードと変わらない発行方法です。
即時発行は、最短5分でカード番号が専用アプリ「Vpass」上に表示され、ネットショップやApple Payなどでカードを利用できます。
それぞれの発行方法のメリット・デメリットは以下の通りとなります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
通常発行 | なし | ・カード受け取りまでに時間がかかる |
即時発行 | ・審査がすぐに終わる ・即日中にカードが使える |
・即時発行可能なカードが少ない |
通常発行の流れ
通常発行の流れは以下の通りとなります。
出典:三井住友カード
ネット申し込み後、審査を経て、クレジットカードが自宅に発行されます。
なお、以下に該当する場合は3営業日発行とはならないので注意しましょう。
- 19時30分以降の申し込みの場合
- キャッシング希望の場合
- 交通系IC機能付きカード
- オンラインで金融機関を設定しなかった場合
即時発行の流れ
即時発行の流れは以下の通りとなります。
出典:三井住友カード
即時発行の場合、審査が最短5分で完了し、専用アプリ「Vpass」上にカード番号が表示されます。カード番号をApple Payなどに登録することで、当日中にカードの利用が可能です。
なお、即時発行の受付時間は9:00~19:00となっているので注しましょう。
また、即時発行ができる三井住友カードは以下のカードとなります。
スクロールできます。
三井住友カード(NL)![]() ![]() |
三井住友カード(CL)![]() ![]() |
三井住友カードデビュープラス![]() ![]() |
三井住友カードゴールド(NL)![]() ![]() |
三井住友カードプライムゴールド![]() ![]() |
三井住友カードに関するQ&A
Q.三井住友カードの締め日と支払い日は?
三井住友カードは10日または26日のどちらかの支払い日を選択することができます。
また、支払い日により締め日は異なります。
支払い日が10日の場合は、毎月15日締め翌月10日払いとなります。
出典:三井住友カード
支払い日が26日の場合は、毎月末日締め翌月26日払いとなります。
出典:三井住友カード
Q.三井住友カード「Vpass」とは?
Vpassとは、三井住友カード専用のアプリのことです。
Vpassにログインすることで、利用履歴やポイントなどの情報をすぐに確認できます。
また、三井住友カード(NL)のカード情報もVpass上で確認することが可能です。
三井住友カード審査のまとめ
今回は、三井住友カードの審査やメリットについて解説しました。
- しっかり準備しておけば審査は難しくはない
- 審査の際に虚偽申告をしないこと
- 三井住友カードはセキュリティ性能が高い
- 三井住友カードは最短5分で発行される
三井住友カーはセキュリティ性能の高さやデザイン性から、非常に人気のクレジットカードです。
一般カードの申し込み対象は、高校生を除く18歳以上と低めに設定されています.
しかし、過去に金融事故を起こしている場合は審査に落ちる可能性があるので注意しましょう。
この記事を読んで、三井住友カードに少しでも興味を持った方は発行を検討してみてはいかがでしょうか。
他にもいろいろなカード会社があるので、自分に合ったクレジットカードを探してみてくださいね。