「VIASOカード」は三菱UFJニコスが発行する人気クレジットカードです。
年会費・発行手数料が無料で、オートキャッシュバック機能や海外旅行保険も付帯しています。
また、最短翌営業日発行なので、すぐにカードが届くのも人気の秘訣です。
今回はVIASOカードの基本情報や審査難易度などについて徹底解説していきます。
VIASOカードの発行を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。


今回紹介するクレジットカード
目次
VIASOカードの基本情報
VIASOカードは三菱UFJニコスが発行する、年会費・発行手数料無料のクレジットカードです。
オートキャッシュバック機能が特徴で、貯まったポイントを失効する心配がありません。
最短翌営業日発行で、カード到着まで3日から1週間ほどしかかからない点も魅力の一つです。
なお、デザインはピーコックグリーンとダークグレーの2種類から好きな方を選択できます。
以下がVIASOカードの基本情報となります。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | Mastercard |
発行日数 | 最短翌営業日 |
カード到着までの期間 | 3日~1週間 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(最高2000万円) ショッピング保険(年間限度額100万円) |
利用可能枠 | 一般の方:10万円~100万円 学生の方:10万円~30万円 |
追加カード | 家族カード、ETCカード |
電子マネー | 楽天Edy、モバイルSuica |
締め日/支払い日 | 毎月月末締め/翌月27日払い |
申し込み対象 | 18歳以上(高校生を除く) |
ポイントに関する情報
ポイント名 | VIASOポイント |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.0%(1000円→5ポイント) |
ポイントの有効期限 | 1年間 |
1ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | なし(オートキャッシュバックのみ) |
ポイントアップモール | ・POINT名人.com |
ポイントアップ特典 | ・ETC、携帯電話、PHS,各種プロバイダ料金の支払いでポイント2倍 ・POINT名人.comでポイント最大25倍 |
オートキャッシュバック適用条件 | 1年間の蓄積ポイントが1000ポイント以上の場合に適用 |
\年会費・発行手数料無料!/
VIASOカードの審査難易度
VIASOカードの審査難易度は「やや低い」ということが予想できます。
VIASOカードの申し込み条件は、
- 18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
- 未成年者は親権者の同意が必要
となっており、18歳以上であれば、学生や主婦の方でも申し込みができるので、申し込みのハードルは低くなっています。
しかし、VIASOカードの審査に通るには安定した収入が必要と記されています。
そのため、収入が安定しない職業の方や無職の方は審査に落ちてしまうことがあります。
また、どのカードでも共通のことですが、過去に支払い延滞などの金融事故を起こしていると、審査に落ちる可能性があるので、注意しましょう。
\年会費・発行手数料無料!/
VIASOカードの審査に通るコツ
審査難易度について分かったところで、VIASOカードの審査に通るコツについて解説していきます。
- キャッシング枠が0に設定
- 多重申し込みをしない
- 固定電話の番号も記入する
キャッシング枠は0に設定
キャッシングとは、クレジットカードを使ってお金を引き出す機能のことです。
キャッシング枠とは、キャッシング機能で引き出せる現金の限度額のことで、キャッシング枠が高ければ高いほど、審査は厳しくなります。
編集部
キャッシング枠は申し込みの際に自分で設定するので、審査に通りたい方はキャッシング枠を0に設定しましょう。
多重申し込みをしない
クレジットカードを同時に複数枚申し込むことを多重申し込みと呼びます。
多重申し込みは、入会キャンペーン目当てや不正利用を疑われる行為で、審査に不利に働きます。
審査が不安で、つい同時に何枚もクレジットカードに申し込みんでしまう方がいますが、絶対に避けましょう。
\年会費・発行手数料無料!/
固定電話の番号も記入する
クレジットカードの審査は、申し込み情報を基にスコアリングして行われます。
中でも、固定電話の番号はスコアリングの点数が高いと言われています。
理由としては、携帯電話番号と違って変わることが少ない連絡手段の一つであるということが挙げられます。
そのため、自宅に固定電話回線を引いている方は、必ず記入しましょう。
VIASOカードの審査に落ちてしまう原因
VIASOカードの審査難易度はやや低いと解説しましたが、すべての人が審査を通過できるわけではありません。
ここでは、VIASOカードの審査に落ちてしまう原因について解説していきます。
- クレヒスに傷がついている
- 虚偽の申告をした
- 返済能力が極端に低い
クレヒスに傷がついている
VIASOカードの審査では、クレヒスの状態も重要視されます。クレヒスとは、クレジットカードの利用履歴のことで、利用実績が高いほど審査に有利に働きます。
逆に、過去に支払い延滞や自己破産などの金融事故を起こしていると、クレヒスに傷がつき審査に不利に働きます。
クレヒスは、信用情報機関(CIC)に保管されており、金融取引の記録に関しては、5年分の情報が保管されています。
そのため、5年の間に支払い延滞や自己破産などの金融事故を起こしていると審査に落ちてしまうことがあります。
虚偽の申告をした
収入や勤続年数などについて、嘘の情報で申し込んだことが発覚した場合、審査に通らないと考えたほうが良いでしょう。
VIASOカードの利用規約には以下のような項目があります。
次のいずれかに該当したときは、本人会員は、当社の請求により期限の利益を失い、当社に対する一切の未払債務を直ちに支払うものとします。
A.会員の入会申込に際して、虚偽の申告があったとき。
上記の記述からも分かる通り、虚偽の申告が発覚した場合、VIASOカードの会員資格は取り消されてしまいます。
そのため、虚偽の申告がばれたら、VIASOカードの審査に落ち、今後VIASOカードを作ることはできなくなってしまう恐れがあります。
返済能力が極端に低い
VIASOカードの審査では、申し込み者の返済能力も見られます。返済能力とは、簡単に言うと年収のことです。
VIASOカードの申し込み条件は、18歳以上で安定した収入のある方です。
申し込み条件がそのまま審査基準になるわけではありませんが、安定した収入があるかどうかは審査で必ず見られます。
そのため、無職で収入がない方や、職業柄収入が安定しない方などは、審査に落ちてしまうことがあります。
VIASOカードの審査から発行までの流れ
VIASOカードの申し込みから発行までの流れは以下の通りです。
- 公式サイトからVIASOカードに申し込む
- 会員機悪に同意し、申し込み情報を記入
- 本人確認書類をアップロード
- 引き落とし口座の登録
- カード会社による審査
- クレジットカード発行
VIASOカードは申し込み手続きが約10分で完了し、最短翌営業日にカードが発行されます。
申し込みから発行まで非常にスムーズに完了するので、興味がある方はぜひ作ってみると良いでしょう。
\年会費・発行手数料無料!/
VIASOカードの評判は?
では、実際の口コミをもとにVIASOカードの評判を確認してみましょう。
良い口コミと悪い口コミどちらも紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
VIASOカードの良い口コミ
良い口コミ
また、デザインもカジュアルでかなり気に入っています。
良い口コミ
セキュリティ性は安心の三菱なので、契約して損はないカードだと思います。
良い口コミ
また、携帯代やオンラインショップではポイント還元率がアップするの嬉しいです。
VIASOカードの良い口コミとしては、携帯料金の支払いでポイントがアップする点や、年会費無料な点などが挙げられていました。
特に多かったのが、オートキャッシュバックが便利という口コミです。VIASOカードはオートキャッシュバックなので、ポイントを気にする必要がなく、無駄なお買い物をせずに済みます。
そのため、特にポイントの管理が苦手な人には高評価を得ているということが分かりました。
VIASOカードの悪い口コミ
悪い口コミ
そのためサブカードには向かないカードだと思いました。
悪い口コミ
電話で問い合わせると保留ばかりで、一向に問題が解決されず電話代がかかるばかりでした。
VIASOカードの悪い口コミとしては年間20万円使わないとポイントが無駄になるという点が多く挙げられていました。
VIASOカードは年間蓄積ポイントが1000ポイント以下の場合はキャッシュバック対象にならずにポイントが失効してしまいます。
そのためVIASOカードを使うときは、最低でも年間20万円以上は使うように心がけておくと良いでしょう。
VIASOカードのメリットとVIASOポイントプログラムの仕組み
VIASOカードのメリットは主に以下の点が挙げられます。
- 年会費・発行手数料が無料
- VIASOポイントプログラム(オートキャッシュバック)
- 各種保険が付帯
- 最短翌営業日発行
一つずつ見ていくとともに、VIASOポイントプログラムについては詳しく解説していきます。
年会費・発行手数料が無料
多くのクレジットカードは年会費や発行手数料が発生します。
ですが、VIASOカードの年会費・発行手数料は無料です。カード発行やカード維持費がかからないため、無駄な出費を削減できます。
条件なしでずっと年会費が無料ですので、作っておいて損はありません。
\年会費・発行手数料無料!/
VIASOポイントプログラム(オートキャッシュバック)
VIASOカードは1000円の利用で5ポイントが貯まります。ポイント還元率は0.5%ですので、特段高いとは言えません。
しかし、VIASOカードにはオートキャッシュバック機能が搭載されています。
ポイントを交換する必要がないので、VIASOカードを使えばポイントの管理をする手間が省けます。
出典:VIASOカード
なお、VIASOカードのポイントは、入会日から1年間ポイントが蓄積され、対象日にまとめてキャッシュバックされます。
また以下の支払いは、VIASOカードのポイントプログラム集計対象とならないので注意しましょう。
- 楽天Edyチャージ利用分
- モバイルSuica
- SMART ICOCA利用分
- nanacoクレジットチャージ
- au PAY残高チャージ
- ウェブマネー
- JAL Global WALLET クレジットチャージ利用分
- auかんたん決済 au WALLETチャージ利用分
各種保険が付帯
VIASOカードには以下2種類の保険が付帯しています。
- 海外旅行傷害保険
- ショッピング保険
旅行代金をVIASOカードで支払うだけで、海外旅行傷害保険は適用され、VIASOカードで購入した商品にショッピング保険が適用されます。
年会費無料で保険が付帯しているカードは多くないので、大きなメリットの一つと言えます。
最短翌営業日発行
VIASOカードは申し込み完了後、最短翌営業日にカードが発行されます。なお、発行後最短3日でカードが自宅に到着します。
一般的にクレジットカードの到着には1週間~2週間かかることを考えると、かなり早いということが分かります。
そのため、できるだけ早くクレジットカードを使いたいという方にはおすすめです。
\年会費・発行手数料無料!/
VIASOカードのお得な使い方
VIASOカードの通常還元率は0.5%と一般的ですが、特定の支払いやネットサイトでの利用でポイント還元率がアップします。
そんな、VIASOカードのお得な使い方について以下で解説していきます。
携帯電話・インターネット・ETCの利用でポイント2倍
VIASOカードで、以下の料金を支払うとポイント還元率が2倍になります。
- ETC料金
- 携帯電話料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
- インターネット料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net)
なお、VIASOカードは申し込み時にETCカードを発行することができます。
ETCカードの年会費は無料ですが発行手数料は1100円かかるので注意しましょう。
POINT名人.com経由でポイント最大25倍
出典:POINT名人.com
POINT名人.comとは、MUFGカード会員限定のネット通販ポータルサイトです。
POINT名人.comには複数のネットショップが登録されており、POINT名人.com経由でお買い物をすると還元率が上がるという仕組みとなっています。
以下がPOINT名人.comに登録されているネットショップの一例となります。
ネットショップ | ポイント還元率 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
じゃらんnet | 3倍 |
ビックカメラ.com | 3倍 |
ベルメゾンネット | 4倍 |
DHC | 5倍 |
ふるさと本舗 | 7倍 |
WEGO ONLINE STORE | 10倍 |
shaddy.jp | 16倍 |
POINT名人.com経由でネットショッピングをすると、還元率が最大25倍になります。
最低でも2倍以上にはなるので、VIASOカードをお得に使うためにも、こちらのサイトは活用しましょう。
また、POINT名人.comの使い方の流れは以下の通りです。
POINT名人.comを利用するには事前に、MUFGカードWEBサービスにログインする必要があります。
なお、MUFGカードWEBサービスの登録は無料ですので、カードが届いたらすぐに登録しておくのが良いでしょう。
\年会費・発行手数料無料!/
VIASOカードに関するQ&A
VIASOカードとは?
ポイントがそのまま現金として還元される、オートキャッシュバック機能が特徴で、若者に人気のカードとなっています。
VIASOカードの締め日・支払い日は?
VIASOカードのメリット・デメリットは?
デメリットとしては、1000ポイント以上貯めないとキャッシュバックされない点などが挙げられます。
VIASOカードの審査難易度は?
理由としては、申し込み条件が幅広く、新規入会キャンペーンも行っており、会員数の増幅を狙っているからです。
しかし、過去に金融事故を起こしていたり、収入が全くない場合は審査に落ちてしまうこともあるので注意しましょう。
VIASOカードの審査難易度と審査に通るコツ|まとめ
今回はVIASOカードについて徹底解説していきました。
VIASOカードは年会費・発行手数料無料で、作っておいて損はないカードです。
また、ポイント還元率は一般的ですが、オートキャッシュバック機能が搭載しているので、ポイント管理が苦手な方でも安心のカードです。
この記事を読んでVIASOカードに興味を持った方は、ぜひ発行を検討してみてはいかがでしょうか。
\年会費・発行手数料無料!/