という疑問がある方向けに、この記事ではbitFlyerの口座開設方法から基本的な使い方、bitFlyer Lightningの取引方法を解説していきます。
bitFlyerはたった1円から仮想通貨を始めることができる国内大手取引所です。
bitFlyerを利用して取引を始めたいと考えている方は、この記事を参考に口座開設を行い、取引してみてください!
ビットコイン売買手数料 | ビットコイン簡単取引所 | 約定数量 × 0.01~0.15% (単位:BTC) |
---|---|---|
Lightning現物(BTC/JPY) | ||
ビットコイン販売所 | 無料 | |
Lightning FX/Futures | 無料 |
- bitFlyerはクイック本人確認で数分で口座を開設できる。
- 販売所と取引所の取引方法が利用できる。
- 高機能取引ツールのbitFlyer Lightningを無料で利用できる。
- bitFlyerはビットコイン取引量国内No.1の国内最大手の取引所!
※Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
目次
bitFlyerの口座開設方法
bitFlyerに口座開設を行う方法は次の手順で行います。
- メールアドレスを登録する
- 2段階認証を行う
- 取引時の情報入力を行う
- 本人確認書類を提出する
- 銀行口座を登録する
- 送付されるハガキを受け取る
まずはbitFlyerの公式サイトにアクセスして、メールアドレスの登録を行います。
「無料登録」をクリックすると、入力したメールアドレス宛に確認メールが届くので、メールに記載されたキーワードを入力して次に進みます。
次に画面に従って同意事項にチェックを入れて「同意する」をクリックします。
そして2段階認証を行ってセキュリティの安全性を高めます。
2段階認証は「携帯のSMSで受け取る」「認証アプリを利用する」「メールで受け取る」の3通りから選ぶことができます。
2段階認証が完了したら取引時の情報入力として、名前や性別、生年月日や住所の個人情報を設定します。
次に、設定した個人情報を確認できる本人確認書類を提出します。
提出は「クイック本人確認」もしくは「対面で本人確認」の方法を選択できます。
スマートフォンから簡単に行えるクイック本人確認がおすすめです。
本人確認が完了できたら、入出金を行う銀行口座を登録します。
最後のステップとして、個人情報の設定で入力した住所宛に届くハガキを受け取ります。
ハガキを受け取ったことが確認できれば口座開設が完全に完了します。
bitFlyerの口座開設に必要なものは次の通りです。
- メールアドレス
- 本人確認書類
- 銀行口座
bitFlyerに口座開設を行って、取引をするには利用できるメールアドレスと、本人確認書類・銀行口座が必要になります。
メールアドレスはGmailでも問題ありません。
bitFlyerの取り扱い通貨
bitFlyerの取り扱い通貨は次の19種類です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LSK)
- リップル(XRP)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- ネム(XEM)
- テゾス(XTZ)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LINK)
- ポリゴン(MATIC)
- メイカー(MKR)
- ジパングコイン(ZPG)
- フレア(FLR)
現物取引の取引所経由(bitFlyer Lightning)ではビットコインとイーサリアムのみで、販売所では19種類全ての通貨を購入できます。
証拠金取引のLightning FXではビットコインのみ購入できます。
bitFlyerの使い方
bitFlyerの使い方を次の項目で解説します。
- ホーム画面の操作方法
- 入出金の方法
- 預入・送付方法
- 仮想通貨の売買方法
ホーム画面の操作方法
ホーム画面には資産状況の前日比と、bitFlyerで保有する総資産状況を確認することができ、他にも会員特典の情報や仮想通貨ニュース、自分のアカウント情報、マーケット情報を見ることができます。
基本的にはホーム画面左側のメニューから販売所や取引所、bitFlyer Lightningを選択して取引を行います。
入出金の方法
bitFlyerの入金方法にはクイック入金と銀行振込、コンビニ入金の3種類の方法があります。
クイック入金は24時間365日利用でき、手続きを行うとすぐに口座へ入金を反映させることができる方法です。
住信SBIネット銀行を利用する場合は手数料が無料になり、その他銀行からは手数料が330円かかります。
ホーム画面左側の項目から「入出金」をクリックして、「入金」の項目から「インターネットバンキングで入金する」から利用する銀行を選択して行います。
次に銀行振込は「銀行振込」の項目から振込先の口座を確認して、ATMから入金を行う方法です。
振込手数料は自己負担になるので、おすすめは住信SBIネット銀行を利用したクリック入金です。
預入・送付方法
預入・送付方法もホーム画面左側の項目から「入出金」を選択して行います。
預入したい通貨を選択して、預入に必要なアドレスまたはQRコードをコピーします。
次に送付方法は、送付したい通貨を選択して、送付先の外部アドレスを登録します。
外部アドレスを登録するには、二段階認証が必要です。
送付先のラベルとアドレスを追加して、間違いのないように送付してください。
仮想通貨の売買方法
bitFlyerでの仮想通貨売買方法は販売所と取引所の2種類があります。
取引所 | 販売所 | |
---|---|---|
取引相手 | ユーザー | 取引所 |
取引銘柄 | BTC・ETH・BCH・MONA・XRP・XLM | 14銘柄 |
メリット | 支払う手数料を大幅に削減できる | いつでも簡単に売買できる |
デメリット | 注文数の一部しか約定しない時がある | スプレッドにより購入価格は割高、売却価格は割安になる可能性がある |
取引所ではBTCのみ取引できます。
ホーム画面左側の項目から「取引所」を選択して、画面中央に数量や価格を入力して簡単に取引できます。
画面中央には板情報といって、買いと売りの注文が表示されています。
取引所では希望価格と希望数量で100%約定できない可能性がありますが、販売所よりも大幅に安い手数料で取引できます。
注文方法は値段を指定せず、現在価格から1番近い価格で注文する成行注文と、値段を指定してその価格になったら取引が行われる指値注文の2種類があります。
次に販売所ではbitFlyerで取り扱っている19種類全ての通貨を取引できます。
画面上部で取引したい通貨を選択して、画面中央の「売る」「買う」ボタンをクリックし、注文数量または金額を入力するだけで簡単に注文できます。
取引所と比べて、手数料が高いデメリットがありますが、希望価格でスムーズに取引が成立するメリットがあります。
関連記事:bitFlyer(ビットフライヤー)の手数料は高い?手数料を安く抑えるコツを紹介!
bitFlyer Lightningの使い方
bitFlyer Lightningは様々な取引機能やチャート機能を利用できる高機能ツールで、bitFlyerに口座開設を行っている方は全員無料で利用できます。
bitFlyer Lightningで行える特殊注文は次の通りです。
- 成行注文
- 指値注文
- ストップ注文
- ストップ・リミット注文
- トレーリング・ストップ注文
- IFD
- OCO
- IFDOCO
bitFlyer Lightningの取引方法
bitFlyer Lightningの取引方法には次の3種類があります。
- Lightning現物
- Lightning FX
- Lightning Futures
bitFlyer Lightningの取引方法の違いは次の通りです。
Lightning現物 | Lightning FX | Lightning Futures | |
---|---|---|---|
取引方法 | 現物取引 | ビットコインFX | ビットコイン先物取引 |
取扱銘柄 | 7通貨ペア | BTC | BTC |
満期日 | なし | なし | あり |
取引板 | 通貨ペアごと | 通貨ペアごと | 満期日ごと |
Lightning現物
Lightning現物で取引するには、bitFlyerのホーム画面左側の項目から「bitFlyer Lightning」を選択して、画面上部の「現物」の取引したい通貨ペアをクリックします。
通貨ペアを選択したら、指値・成行・特殊の中から注文方法を決め、数量と価格を入力し、売りまたは買いをクリックして注文します。
Lightning FX
Lightning FXではビットコイン/日本円の通貨ペアのみ取引できます。
Lightning FXで取引を行うメリットは次の通りです。
- 少ない資金で大きな取引ができる
- 空売り(ショート)ができる
- 最低取引金額は0.01BTC
- 特殊な注文が可能
- 手数料が無料
- 24時間365日取引が可能(定期メンテナンスを除く)
Lightning FXは最大2倍までレバレッジを効かせて、取引できる方法です。
レバレッジをかけられるので、少額資金で大きな取引を行えて、空売りから取引を始めることも可能です。
取引にかかる手数料は無料で24時間365日取引を行えます。
反対にLightning FXのデメリットは次の通りです。
・追証が発生する可能性がある
・ロスカットされる可能性がある
・スワップポイントが必要
Lightning FXの取引では、日本円やビットコインを証拠金にレバレッジをかけているので、証拠金維持率が低くなった際に追証やロスカットが発生する可能性があります。
Lightning Futures
Lightning Futuresはビットコインの先物売買ができるサービスです。
Lightning Futuresで取引できるのは次の3種類です。
- BTC/JPY-150CT2021
- BTC/JPY-220CT2021
- BTC/JPY-31DEC2021
bitFlyerの良い口コミや評判
bitFlyerの良い口コミや評判を一部紹介します。
ビットフライヤーって、損益グラフでるから自分の分析しやすいよね。
— ぎゅうにく (@ushidayo44) March 13, 2018
bitFlyerでは損益グラフが表示されるので、順調に増やせているかを可視化することが可能です。
bitFlyerってTポイントをビットコインに交換できるのか。これはとても良いな。dポイントの運用とかよりもよっぽど良い。
— iwanao🍜 (@iwanao) August 20, 2020
bitFlyerはTポイントを簡単にビットコインに交換できるサービスを日本で初めてスタートしました。
100ポイントからビットコインに交換でき、500円以上のビットコイン決済でTポイントが貯まります。
関連記事:bitFlyer(ビットフライヤー)の評判はどう?|100人以上のリアルな口コミを精選!
bitFlyerの悪い口コミや評判
反対にbitFlyerの悪い口コミや評判は次の通りです。
ビットフライヤーって対応遅いよね
— しんぷ@宅建士 (@TTTtttfffTTT) December 9, 2017
ビットフライヤーの年齢確認再提出の対応が遅い。ETH買おうとしたら再提出が必要って言うから午前中に再提出したのにまだ連絡こない。入金したお金は反映されてるのに再提出終わらないと買えないって分からないのかな?年確認の適当さと対応の遅さ、信用できない
— はるかかなた (@xxoxxtel) September 9, 2018
bitFlyerの対応の遅さに対してネガティブな意見がいくつかありました。
年齢確認の再提出については何とも言えませんが、本人確認はクイック確認で本人確認書類をスマホで写真を撮るだけなので、何も問題なければ数分で完了します。
この記事で解説した手順で手続きを進めればスムーズに開設できるはずです。
ビットフライヤー重い…
重すぎる!— hi34💎一期生🐟 (@HI34_btc) May 21, 2019
bitFlyer Lightningを立ち上げた際に、通信回線が遅いと動作に若干の重さを感じることは実際にあると感じました。
しかし、この時は他のアプリやタブを開いた状態だったので、bitFlyer Lightningだけを起動すれば問題なく動作しました。
bitFlyer(ビットフライヤー)の使い方 まとめ
今回はbitFlyerの登録方法から基本的な使い方、販売所や取引所、bitFlyer Lightningを利用した注文方法について解説しました。
bitFlyerは19種類の通貨に投資することができ、bitFlyer Lightningを活用すれば特殊な注文方法で取引できます。
まだ、口座開設を行っていない方は、最短10分で開設できるのでこの記事を参考に進めてみてください!