ビットコイン(BTC)は、仮想通貨の中で一番知名度が高く、また資産としても注目度が高い仮想通貨です。
そのため、ビットコインの購入を検討している方が大勢いると思います。
しかし、最近は価格が数百万と高騰している影響で、ビットコインの購入を諦めている方が多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ビットコインを無料で入手できる方法やビットコインを管理するのにオススメな取引所を解説していきます。
この記事で紹介している内容を実践すれば、誰でもカンタンにビットコインを入手して管理することができます。
ビットコインを無料で入手する方法は8つあるので、自分に合いそうなものから実践してみましょう。
- ビットコイン(BTC)を無料で入手する方法は8つある
- 公共料金の支払いからゲームまで、幅広い方法でビットコインが入手できる
- 最初に仮想通貨取引所の口座開設をしておくと、ビットコインが管理しやすい
- ビットコインの管理でオススメな取引所は「DMM Bitcoin」や「Coincheck」
◎こんな記事もおすすめ!
目次
ビットコイン(BTC)を無料で入手する方法は8つ
ビットコイン(BTC)を無料で入手する方法は、8つあります。
- 仮想通貨取引所のキャンペーン
- 公共料金の支払い
- ポイントサイト
- ショッピングサイト
- bitFlyerクレカ
- FreeBitcoin(フリービットコイン)
- アプリ
- ゲーム
続けるだけでコツコツと入手できるものから、一度に多額を入手できるものまで様々な種類があるので、一つずつ解説していきます。
方法1:仮想通貨取引所のキャンペーン
仮想通貨取引所ならビットコイン(BTC)が無料で入手できるキャンペーンを実施していますので、期間中に応募しましょう。
- Coincheck
- DMM Bitcoin
- GMOコイン
関連記事:【最新】仮想通貨取引所キャンペーン・ボーナス情報10選!ビットコインの無料配布や税金についても解説
Coincheck
取引所 | Coincheck |
---|---|
キャンペーン名 | 友達家族紹介キャンペーン |
内容 | 紹介した人もされた人も1000円プレゼント |
対象者 | 友達・家族を紹介し、紹介された側が以下の条件を満たすこと |
達成条件 | 友達・家族が紹介リンクから会員登録し、本人確認を完了 |
キャンペーン期間 | 期限なし |
公式サイト | 公式HP |
Coincheckでは常時、友達紹介キャンペーンをやっています。
友達に紹介されると、1000円がもらえるので、自分で好きなコインを購入することができます。
期間限定キャンペーンで、ビットコインを無料配布していたこともあります。
ビットコインをもらえることがあるので、公式サイトなどでキャンペーン情報をチェックしてみるとよいでしょう。
DMM Bitcoin
取引所 | DMM Bitcoin |
---|---|
キャンペーン名 | 新規口座開設完了で、 全員にもれなく【即時】2,000円プレゼント! |
内容 | 新規口座開設で2000円を即時プレゼント |
対象者 | 新規口座開設した方 |
達成条件 | 新規口座開設を完了すること |
キャンペーン期間 | 2023年2月1日(水)午前7時00分 ~2023年8月1日(火)午前6時59分 |
プレゼント実施日 | 即時 |
公式サイト | DMM Bitcoin公式HP |
DMM Bitcoinでは、「新規口座開設を完了するだけ」で、トレード口座に2000円が即時プレゼントされるキャンペーンを実施しています。
新規口座開設するだけで2,000円が手に入りますので、ビットコインの購入にあてることができます。
DMM Bitocoinの口座を持っていない方は、このキャンペーンを機に口座開設をして損はないでしょう。
GMOコイン
取引所 | GMOコイン |
---|---|
キャンペーン名 | 仮想通貨の購入で毎日10人に1,000円が当たる |
内容 | 抽選で10名様に1000円が当たる |
対象者 | 以下の達成条件を満たした者 |
達成条件 | 販売所で500円以上の購入、またはつみたて暗号資産において1回以上購入する |
キャンペーン期間 | 期限なし |
公式サイト | 公式HP |
GMOコインでは、500円以上の取引または、つみたて暗号資産を1回以上購入した方から抽選で毎日10名様に1000円が当たるキャンペーンを通年で実施しています。
当選した1000円でお好きな仮想通貨を購入していただくことができます。
方法2:公共料金の支払い
国内大手取引所のCoincheckが提供しているサービスを利用すれば、公共料金の支払い特典としてビットコイン(BTC)が入手できます。
- Coincheckでんき
- Coincheckガス
Coincheckでんき
サービス名 | Coincheckでんき |
---|---|
プラン | ・ビットコイン付与プラン ・ビットコイン決済プラン |
内容 | 【ビットコイン付与プラン】 電気代1~7%相当のビットコインが貯まる【ビットコイン決済プラン】 ビットコイン払いで電気代が1~7%割引 |
対象エリア | 日本全国 ※沖縄電力、その他離島は対象外 |
公式サイト | Coincheckでんき公式HP |
コインチェックでんきは、電気代の支払いでビットコイン(BTC)が貯まるサービスです。
また電気代をビットコインで払うと、電気代が割引になるサービスもあります。
「ビットコイン付与プラン」なら、支払った電気代の内、最大で7%相当のビットコインが貯まります。
また「ビットコイン決済プラン」なら、ビットコイン払いで電気代が最大で7%割引されるので、お得です。
沖縄電力やその他の離島以外なら、日本全国で利用できます。
毎月の電気代でビットコインを入手したいなら、Coincheckでんきを利用しましょう。
Coincheckガス
サービス名 | Coincheckガス |
---|---|
プラン | ・ビットコイン付与プラン ・ビットコイン決済プラン |
内容 | 【ビットコイン付与プラン】 ガス代3%相当のビットコインが貯まる【ビットコイン決済プラン】 ビットコイン支払いでガス代が3%割引 |
対象エリア | 東京ガス提供エリア (東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県、茨城県・栃木県・群馬県) ※千葉県・群馬県は一部地域を除く |
公式サイト | Coincheckガス公式HP |
コインチェックガスは、ガス代を支払うとビットコイン(BTC)が貯まるサービスです。
またガス代をビットコインで払うと、ガス代が割引になるサービスもあります。
「ビットコイン付与プラン」なら、支払ったガス代の内、3%相当のビットコインが貯まります。
また「ビットコイン決済プラン」なら、ビットコイン払いでガス代が3%割引されるので、お得です。
ただし対象エリアは、関東地方かつ東京ガスの利用者に限ります。
毎月のガス代でビットコインをもらうなら、Coincheckガスを利用しましょう。
方法3:ポイントサイト
サイトを経由することによってポイントが入手できるポイントサイトでは、ビットコイン(BTC)と交換できるところが3つあります。
- ビッコレ
- モッピー
- ポイントタウンbyGMO
ビッコレ
ポイントサイト名 | ビッコレ |
---|---|
最低出金レート | 1,000円~ |
送金手数料 | 50~100円 |
送金日数 | 4日営業日 |
公式サイト | ビッコレ公式HP |
ビッコレは、ポイントとしてビットコイン(BTC)が直接入手できるポイントサイトです。
口座開設やカードローン、クレジットカード、資料請求などを行うことによって、ビットコインが入手できます。
中には2万円を超えるような高額案件もあるので、たくさんビットコインをもらいたい方にはオススメです。
またアプリをダウンロードして無料ゲームをしたり、動画を見たりしても入手できるため、スキマ時間でもコツコツ稼ぐことができます。
ビッコレは他のポイントサイトのように、ポイントを交換する手間がありません。
すぐビットコインを入手したいと考えている方は、ぜひ利用してみましょう。
モッピー
ポイントサイト名 | モッピー |
---|---|
ポイント交換レート | 1ポイント=1円相当のビットコイン(BTC) |
ビットコイン最低交換レート | 500ポイント~ |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 1~4日 |
受取口座 | Coincheck |
公式サイト | モッピー公式HP |
モッピーは、利用者数1,000万人以上、運用実績15年以上の老舗ポイントサイトです。
アンケート回答やゲーム、商品購入をすることでポイントが獲得できます。
獲得したポイントは、500ポイントからビットコイン(BTC)への交換が可能です。
ただしビットコインを送金する場合は、仮想通貨取引所「Coincheck」の口座が必要となります。
モッピーでビットコインを入手するなら、事前にCoincheckで口座開設しておきましょう。
コインチェック(Coincheck)の登録方法を完全攻略!アカウント作成から仮想通貨購入まで。
ポイントタウンbyGMO
ポイントサイト名 | ポイントサイトbyGMO |
---|---|
ポイント交換レート | 20ポイント=1円相当のビットコイン(BTC) |
ビットコイン最低交換レート | 10,000ポイント~ |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 2営業日以内 |
受取口座 | bitFlyer |
公式サイト | ポイントサイトbyGMO公式HP |
ポイントタウンbyGMOは、仮想通貨取引所のGMOコインが運営しているサービスで、獲得したポイントをビットコイン(BTC)に交換できます。
ポイントタウンbyGMO経由で買い物をしたり、口座開設をしたりすると、ポイントが獲得できます。
獲得したポイントは、10,000ポイントからビットコインへ交換可能です。
ただしビットコインと交換するには、bitFlyerで口座開設し、本人確認を済ませておく必要があります。
ポイントタウンbyGMOでビットコインを入手するなら、bitFlyerで口座開設しておきましょう。

方法4:ショッピングサイト
ショッピングサイトで買い物すると、ビットコインを付与してくれるサイトがあります。
ポイントサイトとは違いビットコインが直接付与されるので、交換する手間が省けて便利です。
- ビッコレモール
ビッコレモール
ビッコレモールとは、購入金額の0.5~15%相当のビットコイン(BTC)が付与されるショッピングサイトです。
取扱商品は、ファッションやグルメはもちろん、家電、書籍、車体に至るまで幅広く取り扱っています。
付与されたビットコインは、仮想通貨取引所へ送金して取引に使っても良いですし、そのまま日本円に出金しても良いでしょう。
今ならビッコレモールの公式LINEを追加して連携させると、即日で50円相当のビットコインがもらえます。
興味がありましたらLINE登録をして、ビッコレモールを始めましょう。
方法5:bitFlyerクレカ
カードの種類 | bitFlyer Credit Card(スタンダード) | bitFlyer Platinum Card(プラチナ) |
---|---|---|
カードブランド | Mastercard | |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
年会費 | 無料 | 初年度無料 ※2年目から16,500円(税込) ※利用額150万円以上で年会費無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償 旅行傷害保険 ショッピングガーディアン保険 空港ラウンジ など多数 |
年齢制限 | 20歳以上 | |
受取口座 | bitFlyer | |
公式サイト | bitFlyerクレカ公式HP |
bitFlyerクレカは、仮想通貨取引所のbitFlyerが提供しているクレジットカードです。
買い物などの支払いをbitFlyerクレカで行えば、利用額の0.5~1%がビットコイン(BTC)で還元されます。
スタンダードは年会費が無料で、プラチナは年間利用額が150万円なら2年目以降も無料にできます。
ですが、ビットコインを受け取るにはbitFlyer口座が必要です。
もしbitFlyer口座を持っていないなら、bitFlyerで口座開設してからbitFlyerクレカを作成しましょう。

方法6:FreeBitcoin(フリービットコイン)
FreeBitcoin(フリービットコイン)は、1時間に1回ルーレットを回すことによって、ビットコイン(BTC)が入手できるサイトです。
入手したビットコインは、年利4.08%計算で毎日利息が付きます。
貯まったビットコインは、仮想通貨取引所の口座へ送金すれば出金できます。
FreeBitcoinを始めるなら、まずはCoincheckなどで口座開設をしてから始めましょう。

方法7:アプリ
スマホにアプリをダウンロードしてサービスを利用するだけで、ビットコインが入手できる方法が2つあります。
- Cheeese (チーズ)
- Bit Start(ビットスタート)
Cheeese (チーズ)
アプリ名 | Cheeese (チーズ) |
---|---|
提供 | Android iOS |
ビットコイン送金手数料 | 0.000005BTC |
ビットコイン最低出金レート | 0.000005BTC以上 ※「送金手数料」以上が必要 |
出金完了日 | 5営業日以内 |
公式HP | Cheeese (チーズ)公式HP |
Cheeese (チーズ) は、アンケートに回答したり、毎日配信されるニュースを読んだりするだけでビットコインが入手できるポイ活アプリです。
さらにサービスの口コミをしても、ビットコインが入手できます。
また運営元はマネックス証券なので、安心して利用できます。
ビットコイン(BTC)は、0.000005BTC以上まで貯めると出金可能です。
最大9.5%というキャッシュバック率をほこるサービスもあるので、効率良く稼ぎたい人にはオススメなアプリです。
Bit Start(ビットスタート)
アプリ名 | Bit Start(ビットスタート) |
---|---|
提供 | Android iOS |
出金手数料 | 無料 |
ビットコイン最低出金レート | 1.5mBTC(0.0015BTC) |
出金完了日 | 申請から最大14日 |
公式HP | Bit Start(ビットスタート)公式HP |
Bit Start(ビットスタート)は、明日のビットコイン価格が上がるか下がるかを予想するだけで、ビットコイン(BTC)が入手できるアプリです。
またアプリを経由して買い物をしたり、アンケートに回答したりしてもビットコインが入手できます。
ビットコインは1.5mBTC(0.0015BTC)まで貯めると、出金可能です。
ビットコインが楽しく学べるコンテンツも多数提供されているので、価格を予想するのに困ることもありません。
ビットコインに詳しくなりつつ、無料で入手したい人にはピッタリなアプリと言えます。
方法8:ゲーム
ゲームの報酬として、ビットコイン(BTC)を入手する方法が3つあります。
- Bitcoin Alien Run(ビットコインエイリアンラン)
- RollerCion(ローラーコイン)
- Satoshi Quiz(サトシクイズ)
Bitcoin Alien Run(ビットコインエイリアンラン)
ゲーム名 | Bitcoin Alien Run(ビットコインエイリアンラン) |
---|---|
ジャンル | 2D横スクロールアクション |
提供 | Android iOS |
登録 | 無料 |
ビットコイン最低出金レート | 10,000satoshi(0.0001BTC) |
出金完了日 | 毎週火曜日 |
Bitcoin Alien Run(ビットコインエイリアンラン)は、ビットコインが無料で入手できるゲームアプリです。
キャラクターは自動で走るので画面をタップしてジャンプし、落とし穴や障害物を避けてゴールを目指します。
クリア後にビットコインが入手でき、ステージによって金額が変わる仕様です。
最低出金レートは10,000satoshi(0.0001BTC)で、毎週火曜日に出金処理が完了します。
2D横スクロールのアクションゲームなので、マリオシリーズなどが得意な方にはオススメできるゲームと言えます。
RollerCion(ローラーコイン)
ゲーム名 | RollerCion(ローラーコイン) |
---|---|
ジャンル | マイニングシミュレーション |
提供 | オンライン |
登録 | 無料 |
ビットコイン最低出金レート | 10,000satoshi(0.0001BTC) |
出金完了日 | 24時間以内 |
RollerCion(ローラーコイン)は、ビットコイン(BTC)のマイニング(採掘)をするシミュレーションゲームです。
マイニングするには「Mypower」と呼ばれるパラメータが必要なので、ミニゲームを遊んで稼ぎます。
Mypowerが溜まったらマイニングマシンを購入して、マイニングを開始しましょう。
するとMypowerに応じて、ビットコインが入手できます。
最低出金レートは10,000satoshi(0.0001BTC)で、24時間以内に出金処理が完了します。
ビットコインのマイニングが体験できるので、興味がありましたら、ぜひ遊んでみましょう。
Satoshi Quiz(サトシクイズ)
ゲーム名 | Satoshi Quiz(サトシクイズ) |
---|---|
ジャンル | クイズ |
提供 | オンライン |
登録 | 無料 |
ビットコイン最低出金レート | 11,000satoshi(0.00011BTC) |
出金完了日 | 毎週日曜日 |
Satoshi Quiz(サトシクイズ)は、他のプレイヤーと競いながら行う早押しクイズゲームです。
クイズは出題されてから残り時間1分でカウントダウンするので、選択肢4つから選んで回答します。
早く正解して上位3人に入れば、ビットコイン(BTC)が入手できます。
また連続正解するとランクが上がり、より多くのビットコインが入手できる仕様です。
ただし間違えるとライフが減少し、ゼロになった時点で1時間クイズにチャレンジできなくなるので、気をつけてください。
最低出金レートは11,000satoshi(0.00011BTC)で、毎週日曜日に出金処理が完了します。
クイズに自信がある方にはオススメできるゲームなので、ぜひチャレンジしてビットコインを稼ぎましょう。
入手したビットコイン(BTC)の管理に便利な取引所5選
無料で入手したビットコイン(BTC)を管理するなら、仮想通貨取引所の口座を開設しておきましょう。
というのも取引所の口座を所有していれば、入手したビットコインを送金して一元管理できるからです。
- Coincheck
- bitFlyer
- DMM Bitcoin
- GMOコイン
- LINE BITMAX
第1位 Coincheck
- 500円からビットコイン・仮想通貨を購入できる
- 19種類もの豊富な仮想通貨を取り扱っている
- 470万DLを突破したスマホアプリは高機能で使いやすい
おすすめ仮想通貨取引所ランキング第1位は『Coincheck』です。
Coincheckの一番の魅力は、アプリやサイトが直感的に分かるように作られていることです。
チャートは見やすく、取引がしやすいため、初心者でも迷わずかんたんに操作することができます。
また、ビットコインをはじめとして、国内最大級の通貨数を誇っています。
さらに、最短『10秒』で『500円』からサクッと仮想通貨を買うことができるため、特に初めての方にピッタリの仮想通貨取引所です!
\取引所手数料無料で使いやすい!/
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ネム(XEM/NEM)
- リスク(LSK)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
- パレットトークン(PLT)
- サンド(SAND)
- ポルカドット(DOT)
- フィナンシェトークン(FNCT)
- ダイ(DAI)
- チェーンリンク(LINK)
- メイカー(MKR)
- シンボル(XYM)*送金のみ可能
- 計23種類
取引手数料 | 無料*PLT・ETCを除く | |
---|---|---|
入金手数料 | 銀行振込 | 無料 |
コンビニ入金 | 770円~1,018円 | |
クイック入金 | 770円~1,018円 | |
出金手数料 | 407円 | |
借入手数料 | 0.05%/円 | |
スワップ手数料 | ロングポジション | 約定金額(円)×0.04% |
ショートポジション | 取引約定数量×0.05% |
通貨名(通貨略称) | 送金手数料 |
---|---|
ビットコイン(BTC) | 0.0005 BTC |
イーサリアム(ETH) | 0.005 ETH |
リップル(XRP) | 0.15 XRP |
ライトコイン(LTC) | 0.001 LTC |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 0.001 BCH |
イーサリアムクラシック(ETC) | 0.01 ETC |
ネム(NEM/XEM) | 0.5 XEM |
サンド(SAND) | 21.0 SAND |
リスク(LSK) | 0.1 LSK |
モナコイン(MONA) | 0.001 MONA |
ステラルーメン(XLM) | 0.01 XLM |
クアンタム(QTUM) | 0.01 QTUM |
ベーシックアテンショントークン(BAT) | 63.0 BAT |
アイオーエスティー(IOST) | 1.0 IOST |
エンジンコイン(ENJ) | 30.0 ENJ |
オーエムジー(OMG) | 11.0 OMG |
パレットトークン(PLT) | 139.0 PLT |
- コールドウォレット(オフラインウォレット)での資産管理
- 顧客資産と会社資産の分別管理
- アカウントログイン時の2段階認証
- SSL暗号化通信
第2位 bitFlyer
- 販売所では1円から仮想通貨を購入できる
- 合計で21種類もの仮想通貨を取り扱っている
- ビットコインのレバレッジ取引にも対応
bitFlyerは、国内取引所の現物取引では唯一、4つの注文種別と5つの執行条件を選ぶことができます。
bitFlyerは、なんとビットコインの取引量が6年連続国内No.1!※ 取引量においては、他の取引所よりも大きく優っています。
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引 を含む)
販売所では、ビットコインを含めて「21種類」の仮想通貨を、なんと1円から購入することができます。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LSK)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- ネム(XEM)
- テゾス(XTZ)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LINK)
- シンボル(XYM)
- ポリゴン(MATIC)
- メイカー(MKR)
- ジパングコイン(ZPG)
- フレア(FLR)
- シバイヌ(SHIB)
- パレットトークン(PLT)
- 計21種類
取引手数料 | BTC/JPYの場合:約定数量×0.01~0.15%*通貨ごとに異なる | |
---|---|---|
Lightning FX | 無料 | |
入金手数料 | 銀行振込 | 振込手数料のみ |
クイック入金 | 住信SBIネット銀行なら無料、住信SBIネット銀行以外なら330円(税込み)/件 | |
出金手数料 | 三井住友銀行 | 220円〜440円 |
その他銀行 | 550円〜770円 |
暗号資産名 | 送金手数料 |
---|---|
ビットコイン | 0.0004 BTC |
イーサリアム | 0.005 ETH |
リップル | 無料 |
イーサリアムクラシック | 0.005 ETC |
ライトコイン | 0.001 LTC |
ビットコインキャッシュ | 0.0002 BCH |
リスク | 0.1 LSK |
モナコイン | 無料 |
ベーシックアテンショントークン | 5 BAT |
ステラルーメン | 無料 |
ネム | 3 XEM |
テゾス | 0.1 XTZ |
ポルカドット | 0.1 DOT |
シバイヌ | 320,000 SHIB |
パレットトークン | 40 PLT |
チェーンリンク | 1 LINK |
フレア | 1 FLR |
シンボル | 2 XYM | ポリゴン | 19 MATIC | メイカー | 0.02 MKR | ジパングコイン | - ZPG |
- SSL暗号化通信
- SHA-2(SHA-256)の採用
- FW(ファイア・ウォール)による社内環境の防御
- パスワードの強度チェック
- アカウントロック機能
- 2段階認証
- ログイン履歴の管理
- 自動タイムアウト
- マルチシグネチャ
- コールドウォレット
- 顧客資産との分別管理
- ウイルスチェックとハッキングテスト
販売所 | 取引所 | レバレッジ | |
---|---|---|---|
ビットコイン | ◯ | ◯ | ◯ |
イーサリアム | ◯ | ◯ | × |
リップル | ◯ | ◯ | × |
ライトコイン | ◯ | × | × |
ビットコインキャッシュ | ◯ | ◯ | × |
イーサリアムクラシック | ◯ | × | × |
リスク | ◯ | × | × |
モナコイン | ◯ | ◯ | × |
ベーシックアテンション トークン | ◯ | × | × |
ステラルーメン | ◯ | ◯ | × |
ネム | ◯ | × | × |
フレア | ◯ | × | × |
テゾス | ◯ | × | × |
ポルカドット | ◯ | × | × |
シバイヌ | ◯ | × | × |
パレットトークン | ◯ | × | × |
チェーンリンク | ◯ | × | × |
シンボル | ◯ | × | × | ポリゴン | ◯ | × | × | メイカー | ◯ | × | × | ジパングコイン | ◯ | × | × |
第3位 DMM Bitcoin
- 25種類もの仮想通貨で「レバレッジ取引」が可能
- 販売所手数料に加え、入金・出金・送金手数料も全て無料 ※
※BitMatch手数料を除く
DMM Bitcoinは販売所なので板がなく、かつスプレッドが狭いため、初心者でも簡単かつ低コストで始められます
『DMM Bitcoin』は、数々の事業を展開する「DMM.comグループ」を親会社に持つ取引所。
「レバレッジ取引」に特化しており、27種類もの暗号資産でレバレッジ取引を行うことが可能です!
たくさんのアルトコインを取引できる他、なんと販売所手数料に加えて「出入金手数料」や「送金手数料」まで全て無料。※BitMatch手数料を除く
- 口座開設完了で2,000円プレゼント!
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ネム(XEM/NEM)
- リスク(LSK)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
- エイダコイン(ADA)
- トロン(TRX)
- ポルカドット(DOT)
- ジパングコイン(ZPG)
- シンボル(XYM)
- チリーズ(CHZ)
- アバランチ(AVAX)
- テゾス(XTZ)
- ポリゴン(MATIC)
- メイカー(MKR)
- フレア(FLR)
- ニッポンアイドルトークン(NIDT)
- アルゴランド(ALGO)
- サンド(SAND)
- アクシーインフィニティ(AXS)
- ドージ(DOGE)
- ソラナ(SOL)
- コスモス(ATOM)
- 計33種類
取引手数料 | 無料※BitMatch手数料を除く |
---|---|
日本円入金手数料 | 無料 |
日本円出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
レバレッジ手数料 | 0.04%/日(建玉ごと) |
- オフラインウォレットでの顧客資産管理
- 顧客資産と会社資産の分別
- 2段階認証と生体認証の導入
- 不正アクセスへの監視
- マルチシグネチャ対応
- SSL暗号化通信
- ストリーミング注文
- 指値注文・逆指値注文
- IFD注文
- OCO注文
- IFD-OCO注文
第4位 GMOコイン
- 国内最多23種類の通貨を売買できる
- 販売所だけでなく取引所も利用できる
- 10種類の通貨の「レバレッジ取引」ができる
『GMOコイン』は、東証一部上場企業「GMOインターネットグループ」を親会社に持っている取引所。
「現物取引」と「レバレッジ取引」の両方が可能なため、取引形態の自由度が高いのが特徴です。
また、「GMOクリック証券」の長い運用経験で培った万全な管理体制や、抜け目のないセキュリティ対策も、注目すべきポイントです。
GMOコインは、レバレッジ取引の「仮想通貨FX」において、初心者から上級者までの幅広いユーザーから支持されています。
- 暗号資産の購入で、毎日10名に現金1,000円が当たる!
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ネム(NEM)
- ステラルーメン(XLM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- テゾス(XTZ)
- クアンタム(QTUM)
- エンジンコイン(ENJ)
- ポルカドット(DOT)
- コスモス(ATOM)
- シンボル(XYM)
- モナコイン(MONA)
- カルダノ(ADA)
- メイカー(MKR)
- ダイ(DAI)
- チェーンリンク(LINK)
- FCRコイン(FCR)
- ソラナ(SOL)
- ドージコイン(DOGE)
- ファイルコイン(FIL)
- ザ・サンドボックス(SAND)
- チリーズ(CHZ)
- アスター(ASTR)
- 計23種類
取引手数料 | 無料 |
---|---|
日本円入金手数料 | 無料 |
日本円出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
レバレッジ手数料 | 0.04%/日(建玉ごと) |
- コールドウォレットでの資産管理
- 顧客資産の分別管理
- 2段階認証
- マルチシグネチャ
- サイバー攻撃対策
- システムの24時間365日監視
- SSL暗号化通信
販売所 | 取引所 | レバレッジ | |
---|---|---|---|
ビットコイン | ◯ | ◯ | ◯ |
イーサリアム | ◯ | ◯ | ◯ |
リップル | ◯ | ◯ | ◯ |
ライトコイン | ◯ | ◯ | ◯ |
ビットコインキャッシュ | ◯ | ◯ | ◯ |
ネム | ◯ | ◯ | ◯ |
ステラルーメン | ◯ | ◯ | ◯ |
ベーシックアテンショントークン | ◯ | ◯ | ◯ |
オーエムジー | ◯ | × | ◯ |
テゾス | ◯ | × | ◯ |
クアンタム(QTUM) | ◯ | ◯ | × |
エンジンコイン(ENJ) | ◯ | × | × |
ポルカドット(DOT) | ◯ | ◯ | × |
コスモス(ATOM) | ◯ | ◯ | × |
シンボル(XYM) | ◯ | ◯ | × |
モナコイン(MONA) | ◯ | ◯ | × |
カルダノ(ADA) | ◯ | ◯ | × |
メイカー(MKR) | ◯ | ◯ | × |
ダイ(DAI) | ◯ | ◯ | × |
チェーンリンク(LINK) | ◯ | ◯ | × |
FCRコイン(FCR) | × | ◯ | × |
ドージコイン(DOGE) | ◯ | × | × |
第5位 LINE BITMAX
- LINEアプリから簡単に取引できる
- LINE Payと連携できる
- 仮想通貨の貸し出しサービスを利用できる
LINE BITMAXはLINEのグループ会社が運営する仮想通貨取引所です。
スマホから本人確認も含めて簡単に口座開設を行えるため、仮想通貨の未経験者でも使いやすい作りになっています。
有名通貨の取扱いはもちろんのこと、独自のトークン「フィンシア(FINSCHIAN)」の売買をすることができます。
2023年3月よりフィンシア(FINSCHIA)のみ取引所の売買が可能になっています。
- 口座開設や入金、暗号資産の購入に応じて独自トークン「リンク(LN)」がもらえる!
\口座開設でフィンシア(FINSCHIA)
もらえる/
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リンク(LN)
- ステラルーメン(XLM)
- リンク(LN)
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座管理料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | LINE Pay:110円(税込) 銀行口座:400円(税込) |
- コールドウォレット
- マルチシグ
- 資金の分散管理
販売所 | 取引所 | レバレッジ取引 | |
---|---|---|---|
ビットコイン | ◯ | ✖️ | ◯ |
イーサリアム | ◯ | ✖️ | ◯ |
リップル | ◯ | ✖️ | ◯ |
ビットコインキャッシュ | ◯ | ✖️ | ◯ |
ライトコイン | ◯ | ✖️ | ◯ |
リンク | ◯ | ✖️ | ◯ |
ステラルーメン | ◯ | ✖️ | ◯ |
ビットコイン(BTC)を無料で入手する方法 まとめ
ビットコイン(BTC)を無料で入手する方法は8つあるので、気に入ったものがあったら始めてみましょう。
普段利用するサービスでもらうのも良いですし、スキマ時間を活用してコツコツ稼ぐのもオススメです。
またビットコインをもらう前に取引所の口座があれば管理しやすいので、事前に口座開設しておきましょう。