GMOコインの口座開設の流れが知りたい!
GMOコインの登録に必要な物はなに?
あなたはいまこうお考えではないですか?
この記事では、GMOコインの口座開設に必要なものや条件、口座開設の流れを解説します。
登録・口座開設にかかる時間はなんと約10分!
画像付きでわかりやすく解説するのでぜひ参考にしてください。
目次
GMOコインの口座開設に必要なもの一覧
GMOコインの口座開設には、スマホまたはPC、メールアドレス、本人確認書類が必要になります。
本人確認には「かんたん本人確認」と「画像アップロード」の2つの方法があり、それぞれ必要な本人確認書類が異なります。
どちらを選んでも構いませんが、かんたん本人確認の方が審査が早いのでおすすめです。
かんたん本人確認の場合
「かんたん本人確認」で本人確認をする場合、以下の書類から1点をあらかじめ用意する必要があります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード(顔写真あり)
最短10分で審査が完了するので、こちらの方法がおすすめです。
ただ、本人確認書類と自身の顔をカメラ撮影する必要があります。
そのため、カメラ機能が壊れている場合や多くの人がいる場所では「かんたん本人確認」はできません。
【画像アップロードの場合】
「画像アップロード」で本人確認をする場合、以下の書類から2点をあらかじめ用意する必要があります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 住民基本台帳カード(顔写真あり)
- 住民票の写し
- 住民票記載事項証明書
- 各種健康保険証
- パスポート
- 印鑑登録証明書
こちらの方法だと通常2~3日営業日で本人確認が完了し、口座開設ができます。
急いで口座開設をしたい方は、「かんたん本人確認」をご利用ください。

\ 手数料無料で安心のGMOグループ運営! /
GMOコインの口座開設方法
- メールアドレスの入力
- パスワードの設定
- SMS認証
- 個人情報の入力
- 本人確認書類の提出
STEP1:メールアドレスの入力

GMOコイン公式ページから口座開設する画面を開きます。
>> GMOコイン公式サイトはこちら
メールアドレスを入力して、「口座開設をする」をクリックしてください。
「認証メールを送信しました」というメッセージが表示され、先ほど登録したメールアドレス宛にGMOコインからメールが届きます。

届いたメールのURLをクリックして、パスワード設定に進んでください。
1分以内にメールが届かない場合は迷惑メールに振り分けられている可能性もあるので確認してみてください。
STEP2:パスワードの設定

GMOコインから届いたメールのURLをクリックすると、パスワード設定の画面になります。
任意のパスワードを入力して、「設定する」をクリックしてください。
パスワードは絶対に忘れないようにしましょう。
STEP3:SMS認証

パスワードを設定すると、SMS認証の画面に移ります。
自身の電話番号を入力して、コードを送信してください。
登録した電話番号に6桁のコードが届きます。コードを入力するとSMS認証は完了します。
STEP4:個人情報の入力

「開設申込へ進む」というボタンをクリックして、個人情報の入力に進みます。
画面の指示に従って、名前、住所、利用目的などを入力してください。
STEP5:本人確認書類の提出

個人情報の入力が終わると、本人確認書類の提出に進みます。
本人確認は「画像をアップロード」と「かんたん本人確認」の2つの方法があり、どちらか1つを選ぶことができます。
最短10分で審査が終わる「かんたん本人確認」の方がおすすめです。
「画像アップロード」だと審査完了までに2~3日かかります。
本人確認書類の審査が通れば、無事に口座開設は完了です。
GMOコインの審査に落ちた理由とその対策
GMOコインで口座を開設しようと思い試みたができない…と悩んでいる方もいるでしょう。
ここではGMOコインで口座開設ができない理由と解決法を紹介!
- 投資に利用できる資金がないとみなされた
- 投資のリスクや危険性を考慮できていない
- GMOコインは再度審査可能!
投資に利用できる資金がないとみなされた
個人情報の入力時に、職業・年収などから投資に利用する分の資金が十分にないとみなされた場合は審査落ちで口座開設ができない可能性があります。
また、金融資産が20万円未満の場合も資金が少ないとみなされる可能性があるので厳しいでしょう。
しかし、審査に通りたいからといって嘘の申告をするのは避けましょう。
GMOコインは再度審査が可能な取引所なので、焦らないこともポイントの一つです。
投資のリスクや危険性を考慮できていない
次に審査落ちしてしまう原因に挙げられるのは投資のリスクや危険性を考慮できていないとみなされた場合です。
仮想通取引は1歩間違えれば生活が出来ないほどの損失が出てしまう場合があります。
よって、投資方針にて金融資産が少ないのにレバレッジ取引目当てなどと記載するのはNG。
ギャンブル感覚で仮想通貨の取引をしようとしていると思われてしまいます。
自分の資産状況にあった記入をおすすめします。
GMOコインは再度審査可能!
GMOコインの審査に落ちてしまい諦めようと思っている方安心してください!
GMOコインは再度審査に挑戦することができます!
自分の資産状況を把握し、万全な体制で挑めば口座開設はできるはずです。
また、自分の取引したい銘柄が決まっているなら、他の取引所を検討するのも良いでしょう。
手数料の安い取引所やキャンペーンの内容を見て、取引所選びをするとお得に仮想通貨投資を始めることができます。
GMOコインの口座開設に関する質問
GMOコインの口座開設に関する質問にサクッと答えていこうと思います。
疑問がある方も解決するでしょう。
- GMOコインの口座開設にかかる時間はどのくらい?
- GMOコインの口座開設キャンペーンはある?
- GMOコインの口座開設コードが届かない原因は?
- GMOコインは土日でも口座開設できる?
GMOコインの口座開設にかかる時間はどのくらい?
かんたん本人確認を利用する場合は最短10分で口座が開設できます。(メンテナンス時を除く)
しかし、「画像アップロード」で本人確認をする場合は、口座開設に2~3日かかるので注意してください。
GMOコインは土日でも口座開設できる?
GMOコインでは土日でも24時間、いつでも口座開設が可能です。
GMOコインの口座開設キャンペーンはある?
現在、GMOコインでは口座開設キャンペーンを実施していません。
DMM Bitcoinなどは新規口座開設で1000円もらえるキャンペーンを実施中です。
GMOコイン以外の取引所キャンペーン情報もぜひチェックしてみてください。
GMOコインの口座開設コードが届かない原因は?
口座開設コードのメール届かない場合は、迷惑メールに入っている可能性が高いです。
1分以内にメールが届かない場合は、迷惑メールボックスをチェックしてみましょう。
GMOコインで口座開設をして仮想通貨取引をはじめてみよう!
GMOコインは、取扱通貨が豊富で手数料も安い人気の取引所になります。
ステーキングやレンディングなどの仮想通貨運用サービスも充実しており、初心者から経験者まで幅広く利用できるかと思います。
この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか?