SMBCモビットは大手消費者金融のひとつですが、金利がどのくらいなのか気になっている方は多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではSMBCモビットの金利の特徴から金利を下げる方法まで詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてみてください。
- SMBCモビットの金利は3~18%
- SMBCモビットの金利は大手消費者金融としては平均レベル
- SMBCモビットの金利を決定する要素は返済歴など
- SMBCモビットの金利を下げる方法は借り入れ実績を増やすことなど
- SMBCモビットで総返済額を減らす方法は繰り上げ返済の活用など
目次
SMBCモビットとは?
SMBCモビットは大手消費者金融のひとつです。
SMBCモビットはSMBCグループの一員で、SMBCグループには他に三井住友銀行などが含まれています。
SMBCモビットは大手消費者金融としては標準的なサービスを展開しています。
ひとつ特徴を挙げるとするならば、SMBCモビットは電話連絡なしで在籍確認できる場合が多いということです。
WEB完結申込なら郵送物もなくせるため、家族にも職場にもバレずにお金を借りることができます。
SMBCモビットの金利は高い? 実際の口コミで検証!
SMBCモビットの金利は実際にSMBCモビットでの借り入れを受けた人にはどのように受け取られているのでしょうか。
具体的な口コミを見ていきましょう。
喪明けでクレカは1枚持っているけど、
一時間もかからず50万OKでした!
金利がもう少し安かったらなー
極力使わないようにします、
皆様も借りすぎ注意です!出典:お金借りれる
勤続一年。収入550。他社借入二件60。50希望で即可決。電話丁寧。金利高いのが唯一のマイナス。
160万借りて返済を100万までなった時に、審査見直しして頂き融資枠をUPしてくれて、金利も15%→12.5%に下げてもらいました。助かります。感謝です
出典:お金借りれる
転職して3ヶ月目、正社員、20代後半、50万希望、他社借り入れ40万(金利15%)のところ、100万の金利15%で借りることになりました。まとめて返済できた上に、ちょこちょこまとまった支払いがあったので希望より多めで非常に助かりました。女性のオペレーターのかたが多かったですが、皆さん丁寧でした。ただ口コミどおり干支や星座はきかれますね。
出典:お金借りれる
おまとめ 2件120万込みで都合160万(金利15%)可決。翌日50万振込み可能とのこと。電話は本人確認、会社在籍確認、決定と増額の案内、最終決定の計4回。こちらからは、FAXで保険証+源泉徴収。時間はネット申し込みから4時間。「他社借り入れが急激に増えますと、限度額の無通告引き下げあります」とのこと。丁寧で親切。債務の始まりは体調崩したこと。モビットさん、ありがと。地獄に仏。
出典:お金借りれる
1本化を勧められ180がOKです。他社3件120で年収360勤続4年 金利も15%にしてくれた 対応も丁寧で早い
出典:お金借りれる
モビット:50で他社状況がプロミス:50、ノーローン:50で1年前に一本化をお願いしたら断られました。しかし、プロミス(ここにも以前一本化申込みして断られてました)から一本化のお話があり、他社がプロミス:110のみになって4ヵ月後、借入件数を減らされたのと返済をきちんとしていただいているということで金利15%・140万に枠を広げてくれました
出典:お金借りれる
SMBCモビットの金利の4つの特徴
SMBCモビットの金利には以下のような特徴があります。
それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。
特徴①:大手消費者金融の中では平均レベル
SMBCモビットの金利は大手消費者金融の中では平均レベルです。
SMBCモビットの金利は3~18%ですが、これを他の大手消費者金融と比べると以下の表のようになります。
金利 | |
---|---|
アイフル | 3.0~18.0% |
プロミス | 4.5〜17.8% |
アコム | 3.0〜18.0% |
SMBCモビット | 3.0〜18.0% |
レイクALSA | 4.5〜18.0% |
金利を比較する時には、金利の大きい方である上限金利をで比べるようにしましょう。
大手消費者金融での借り入れは、特に初回の場合は上限金利で行われることが多いからです。
SMBCモビットの上限金利は18%ですが、これは多くの大手消費者金融と同じ数値であることがわかります。
プロミスのみ、他社より0.2%低いですが、大きな違いとは言えないでしょう。
特徴②:銀行カードローンよりは高く、中小消費者金融よりは低い
SMBCモビットの金利(3~18%)を他の金融機関と比較すると、銀行カードローンよりは高く、中小消費者金融よりは低くなります。
銀行カードローンの上限金利は大まかに言えば16%程度であることが中小消費者金融の上限金利は18~20%程度だからです。
ただ、SMBCモビットの審査は銀行カードローンよりは通りやすく、中小消費者金融と比較すれば通りにくいと言われています。
自分が審査に通るかどうか考えた上で、どの金融機関から借りるか選択すると良いでしょう。
特徴③:初回は上限金利が多い
SMBCモビットの金利の特徴としては、初回は上限金利が多いことも挙げられます。
これはSMBCモビットに限らず多くの金融機関で同じですが、初回はお金を貸す側のリスクも大きいため、上限金利で融資が行われることが多いです。
ちなみに、下で詳しく説明していますが、SMBCモビットでの借り入れを複数回行い、きちんと返済を繰り返していけば金利が下がることがあります。
特徴④:100万円以上の借り入れで上限金利が下がる
SMBCモビットの金利の特徴としては、100万円以上の借り入れで上限金利が下がることも挙げられます。
これもSMBCモビットに限った話ではないのですが、法律上、100万円以上の借り入れでは15%以上の利率にすることはできません。
SMBCモビットの上限金利は18%ですので、100万円にすれば自動的に3%利率が下がるのです。
特徴⑤:30日間の無利息サービスがある
30日間の無利息サービスがあることもSMBCモビットの特徴のひとつです。
SMBCモビットでは初めて利用する場合、30日間は利息が0円になります。
そのため、総返済額を大幅に減らすことができます。
その効果は大きく、数ヶ月程度の短期間だけ借りるのであれば、銀行で借りるよりもお得なくらいです。
SMBCモビットの金利の確認方法
SMBCモビットの金利は場合別に以下の方法で確認することができます。
それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
方法①:スマホアプリの場合
スマホアプリの場合、以下のような手順でSMBCモビットの金利を確認できます。
- アプリを立ち上げる
- Myモビをタップ
- Myモビにログイン
- ご利用状況照会をタップ
- 現在のお取引状況に利息が表示される
方法②:スマホブラウザの場合
- Myモビにログイン
- 利用状況照会をタップ
- 現在のお取引状況に利息が表示される
方法③:パソコンの場合
- Myモビにログイン
- 利用状況照会をタップ
- 現在のお取引状況に利息が表示される
SMBCモビットの金利の計算方法
SMBCモビットの金利(正確には利息)は以下の式で計算することができます。
利息 = 借入残高×金利(実質年率)×借入日数÷365日
この式で利息を計算するのはそこまで難しいことではありません。
ただ、SMBCモビットでお金を借りた時、1回で全額返済することは少ないでしょう。
実際には、毎月数千円~数万円ずつ返済していくことが多いでしょう。
返済を行うと借入残高が減るため、最終的にどのくらいの利息がかかるのか計算するのは少し大変です。
SMBCモビットでの金利を決定する3つの要素
SMBCモビットの金利を決定するのは、主に以下の3つの要素です。
それぞれの要素について詳しく見ていきましょう。
SMBCモビットでの返済歴
SMBCモビットの金利を決定する要素としてまず挙げられるのは、SMBCモビットでの返済歴です。
まず最初に、SMBCモビットの利用が初めてで返済歴がない場合、SMBCモビットでは上限金利の18%で貸付が行われるケースがほとんどです。
一方、SMBCモビットでこれまでお金を借りたことがある場合は、返済状況に応じて金利が変わる場合があります。
SMBCモビットでの返済歴が十分に多く、これまで延滞や滞納をした履歴がない場合、金利が下がり、18%より低い金利で借りれる可能性があります。
返済能力
SMBCモビットの金利を決定する要素としては返済能力も挙げられます。
2回目以降の借り入れの場合、返済能力次第で金利が変動する場合があります。
当然、返済能力が高いと判断された場合には金利は低めに設定されます。
ちなみに、SMBCモビットが返済能力をどのように判断しているのかというと、これまでのSMBCモビットでの返済歴に加えて、収入の額や安定性などの要素から判断していると言われています。
限度額
SMBCモビットの金利を決定する要素としては、限度額も挙げられます。
上でも述べましたが、100万円以上の借り入れの時には、法律上15%以上の利率に設定することができないからです。
100万円以上の借り入れかどうか以外で、限度額が金利を決定することはあまりありません。
ただ、傾向としては、大きな金額を借りるほど金利は下がる傾向にあります。
SMBCモビットで金利を下げる5つの方法
SMBCモビットで金利を下げる方法としては主に以下の5つが挙げられます。
それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
方法①:借り入れ実績を増やす
SMBCモビットで金利を下げる方法としてまず挙げられるのは借り入れ実績を増やすことです。
借り入れ実績が増えれば、それだけSMBCモビットに対する信用が貯まり、「この顧客はリスクが低そうだから金利を下げよう」と考えてくれる可能性があるからです。
事実、SMBCモビットで何回もお金を借りて、延滞することなく返済してきた人の中には、利率を下げてもらえた人もいます。
ただし、利率を下げてもらえるとはいえ、18%から17%に下がる程度のことであり、金利が大きく低下するというわけではありません。
方法②:借入限度額を増やす
SMBCモビットで金利を下げる方法としては、借入限度額を増やすことも挙げられます。
SMBCモビットでは、借入限度額が上がるほど低い金利で借りることができます。
特に100万円以上の限度額になると、法律の関係で金利が15%以下になるのでかなりお得です。
金利を下げたい場合は、SMBCモビットで増額申請を行ってみたりすると良いでしょう。
方法③:金利引き下げ交渉をする
SMBCモビットで金利を下げる方法としては、金利引下げ交渉をすることも挙げられます。
原始的な方法ではありますが、他社に顧客を取られないようにするため、金利の引き下げに応じてくれる場合があります。
ただし、借りたばかりで返済実績がまだ少ない場合には交渉しても金利を下げてもらえることは少ないでしょう。
金利引き下げを交渉するなら、ある程度返済実績を積み上げてからにするのがおすすめです。
方法④:延滞・滞納をしない
SMBCモビットで金利を下げる方法としては、延滞や滞納をしないことも挙げられます。
延滞や滞納をするとSMBCモビットから返済が滞るリスクが高い顧客だと判断されて金利の引き下げが行われないばかりか、SMBCモビットで借りれなくなってしまう場合まであるので注意しましょう。
もし万が一延滞・滞納しそうな場合は、事前にSMBCモビットに電話して事情を説明すると心証が良いです。
方法⑤:安定した収入を維持する
SMBCモビットで金利を下げる方法としては、安定した収入を維持することも挙げられます。
まず前提として、安定した収入があると返済が滞ってしまうリスクが少ないため、SMBCモビットは優良でリスクが少ない顧客だと判断します。
そのため、リスクが高い人と比べて低い金利で借りることができるのです。
SMBCモビットで総返済額を減らす2つの方法
金利を減らせなくても、総返済額を減らせば、SMBCモビットをお得に利用できることに変わりはありません。
SMBCモビットで総返済額を減らす方法としては主に以下の2つがあります。
それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
方法①:繰り上げ返済を活用する
SMBCモビットで総返済額を減らす方法としてまず挙げられるのは、繰り上げ返済を活用することです。
繰り上げ返済とは、毎月の返済額に加えてまとまった額を返済することを指します。
繰り上げ返済を行うと、短期間でSMBCモビットで借りたお金を返せるため、総返済額を減らすことができます。
方法②:無利息サービスを活用する
SMBCモビットで総返済額を減らす方法としては、無利息サービスを活用することも挙げられます。
SMBCモビットには、初めて利用する場合に30日間利息が0円になる無利息サービスがあります。
無利息サービスを活用すれば、多少金利が高くても総返済額をかなり減らせるのでおすすめのサービスです。
SMBCモビットをまだ利用したことがない方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
SMBCモビットの金利に関するよくある質問
SMBCモビットの金利に関するよくある質問としては主に以下の3つが挙げられます。
それぞれの質問について詳しく見ていきましょう。
SMBCモビットはどんな返済方式?
SMBCモビットの返済方式は残高スライド元利定額返済方式です。
まず、元利定額とは、元金と利息が定額、つまり毎月同じ額を返済する方式のことを指します。
また、残高スライドとは、借り入れの残高に応じて1回あたりの返済額が変動する方式のことです。
つまり、借りた金額に応じて、「毎月最低この金額は返してくださいね」という金額が決まっているということです。
つまり、残高スライド元利定額返済方式とは、借りた金額に応じて毎月払う最低限の金額が決まっていて、毎月同じ額を返済する方式なのです。
SMBCモビットでは金利が高すぎる時にはどうしたら良い?
SMBCモビットで借りるのは金利が高すぎると感じる場合に、まず選択肢になってくるのが公的な制度を活用する方法です。
日本では、お金に困っている時に活用できる公的制度が揃っているので積極的に活用していきましょう。
公的制度の中には、極めて低金利で利用できたり、無利息で借りれたりするものが揃っています。
また、公的制度が利用できない場合には銀行カードローンでの借り入れを検討すると良いでしょう。
銀行カードローンではSMBCモビットで借りるより数%程度安く借りれますが、その分審査は厳しめになるので注意が必要です。
延滞したら金利はどうなる?
SMBCモビットで延滞した場合、20%の遅延損害金が発生します。
延滞している期間中は、どのような金利で借りていても必ず金利が20%に上昇し、延滞した日数分、20%の金利を支払わなければなりません。
支払額を減らしたり、支払日を延長したりすることもできるので、延滞が発生しそうな場合には必ずSMBCモビットに連絡するようにしましょう。
SMBCモビットの3つのメリット
SMBCモビットのメリットとしては主に以下の3つが挙げられます。
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
メリット①:基本的に即日融資してもらえる
SMBCモビットのメリットとしてまず挙げられるのは、基本的に即日融資してもらえる点です。
SMBCモビットでは平日の19時までに申し込みを行えば、最短30分で審査が終わり、その日のうちにお金を借りることもできます。
ちなみに、土日の場合は平日よりも審査が遅くなり、翌日の借り入れになる場合が増えるようです。
どちらにしろ、すぐにお金を借りれるので便利ですね。
メリット②:電話での在籍確認を回避できる
SMBCモビットのメリットとしては、電話での在籍確認を回避できる点も挙げられます。
SMBCモビットではWEB完結申込を選択すれば、書類を提出することで在籍確認を完了させることができ、通常ほぼ必須となる電話での在籍確認を回避することができます。
そのため、職場に借り入れがバレるリスクを極限まで下げることができるのです。
また、WEB完結申込では郵送物も発生しないので、家族に借り入れがバレることもありません。
メリット③:30日間の無利息期間がある
SMBCモビットのメリットとしては初めて利用する場合、30日間の無利息期間があることも挙げられます。
30日間の無利息期間があれば、かなり特にお金を借りることができます。
SMBCモビットでお金を借りる4手順
SMBCモビットでは以下の4つの手順でお金を借りることができます。
それぞれの手順について詳しく見ていきましょう。
手順①:申し込み
SMBCモビットでお金を借りる時には、まず申し込みを行う必要があります。
SMBCモビットで使える申し込み方法は以下のとおりです。
- WEB
- 電話
- ローン契約機
- 郵送
この中でも特に便利なのはWEB完結申込です。
WEB完結申込ではWEB上で情報を入力するだけで簡単に申し込むことができますし、郵送物をなしにできるなどさまざまな特典があります。
手順②:審査
申し込みが終わると、記入した内容をもとにSMBCモビットで審査が行われます。
SMBCモビットでは最短30分で審査が完了します。
SMBCモビットの審査ではまず申し込み内容をもとに書類審査が行われ、次に信用情報機関のデータベースにアクセスして信用情報をチェックします。
手順③:契約
審査が終了すると、メールなどで審査の結果が届きます。
審査に通った場合には借入限度額も記載されています。
画面の指示の通りに契約手続きを行いましょう。
手順④:借り入れ
最後に、いよいよ借り入れを行って完了です。
自分名義の口座に振り込みを依頼するなどしてお金を借りることができます。
SMBCモビットの金利のまとめ
SMBCモビットは大手消費者金融のひとつです。
SMBCモビットの金利には以下のような特徴があります。
SMBCモビットで金利を決定する要素には以下のようなものが挙げられます。
SMBCモビットで金利を下げる方法としては、主に以下の5つが挙げられます。
SMBCモビットで総返済額をへらす方法としては主に以下の2つが挙げられます。
SMBCモビットに関するよくある質問は主に以下のとおりです。
SMBCモビットで借り入れを受けることには以下のようなメリットがあります。
SMBCモビットでは以下の4手順でお金を借りることができます。


宮野茉莉子
1984年生まれ。東京女子大学卒業後、野村證券に入社。ファイナンシャルプランナーとして活躍。2011年よりフリーランスでライターとして活動し、マネー分野の記事を執筆している。
得意分野:金融商品、投資
資格:2級FP技能士、証券外務員一種、中学高校社会科教員免許