総量規制対象外で借り入れする方法を公開|ローン審査に通過するコツや注意点も解説

総量規制対象外のカードローンはある?
総量規制を超えて借入をしたい!

このような疑問や悩みはありませんか?

消費者金融などの貸金業者には、賃金業法に基づく「総量規制」が設けられています。

総量規制によって、年収の3分の1までしか融資を受けられないとされています。

総量規制の仕組みについて図解

総量規制は利用者が過度な融資を受けて自己破産にならないように守るための貸金業法の一つですが、融資額が規制されて困っている方もいるのではないでしょうか。

そこで、本記事では総量規制の枠を超えてお金を借りることはできるのかについて解説していきます。

今すぐお金が必要な方は年収の3分の1を超える借り入れをするために、総量規制対象外について知っておきましょう。

各賃金業者によって融資額や審査難易度が異なるので、本記事を参考に総量規制対象外のおすすめカードローンを利用してみてください。

総量規制対象外をざっくり言うと…
  • 総量規制とは借りられる金額の上限を定めた法律
  • 総量規制対象外の借入は消費者金融のおまとめローンや銀行カードローン
  • 最短で融資を受けたい人は消費者金融カードローンがおすすめ!
  • 金利を低くしたい場合は銀行カードローンがおすすめ!
  • 担保・保証人不要で、通常のカードローンよりも金利が低いプロミスのおまとめローンがおすすめ!

>>>プロミスの公式サイトはこちら<<<

今すぐプロミスに無料登録する

※本記事では営業所に貸金業務取扱主任者を置き、財務局や都道府県に登録され、法定利率貸金業法を遵守している正規の業者を紹介しています。また当サイトのランキングは消費者金融利用者へのアンケート結果と、各消費者金融の公式サイトの最新情報を参考に独自で作成されております。

総量規制対象外とは?

総量規制対象外のカードローンであれば、年収の3分の1を超えて借り入れすることができます。

総量規制に抵触すると審査落ちに直結するので、お金が欲しい方こそ総量規制について理解を深める必要があります。

そもそも総量規制とは

総量規制とは、冒頭でも触れたように借りられる金額の上限を定めた法律のことを指します。

例えば、年収300万円の方は総量規制によって、借入できる金額は上限100万円となります。

一方で総量規制対象外とは、貸金業者から借りられる金額は年収の3分の1と制限されていますが、法律の対象外の借り入れのことです。

この借り入れ方法であれば、多額・複数社からの借り入れがある人でも年収の3分の1を超えた借り入れが可能です。

総量規制になじまない貸付け(総量規制の「除外貸付け」)や、顧客の利益の保護に支障を生じることがない貸付(総量規制の「例外貸付け」)については、たとえ、年収が3分の1を超えても返済能力があると認められれば貸金業者から借入れすることができます。出典:日本貸金業協会

高額融資を希望している方にとって、総量規制による貸付上限はデメリットです。

一方で、低金利で借りられるようになったことや、自己破産の減少に繋がったことがメリットとして挙げられます。

総量規制対象外のカードローンでお金を借りたいという方は、消費者金融の商品「借り換えローン」や「おまとめローン」を利用してみましょう。

総量規制の対象になるのは、貸金業者からお金を借りた場合になります。

例えば、大手消費者金融カードローンやクレジットカードのキャッシングなどは総量規制の対象になります。

総量規制の制限を分かりやすいように表にすると次の通りです。

年収 上限額
200万円 66万円
300万円 100万円
500万円 166万円
800万円 266万円

すでに返済済みの金額は含まれず、現在借りている金額が総量規制の対象になります。

利用者の返済能力を上回る借り入れができないように定められているので、総量規制対象外のローンを利用する際も、忘れないようにしましょう。

総量規制の枠を超えてお金を借りることはできる

「総量規制のせいで高額融資を受けられない!」と感じる方も多いはずです。

しかし、実際にカードローンを提供している会社が総量規制を厳格にしているかと言われたらそうではありません。

総量規制対象外の貸付を行っている賃金業者もあるのです。

「それって違法じゃないの?」「もしかして闇金?」このように思う方もいるかと思いますが合法なので心配不要です。

総量規制によって闇金などの違法業者を利用する人が出ないためにも、政府は「除外貸付や例外貸付」といった総量規制抜け道を作っています。

総量規制になじまない貸付け(総量規制の「除外貸付け」)や、顧客の利益の保護に支障を生ずることがない貸付け(総量規制の「例外貸付け」)については、たとえ、年収3分の1を超えても返済能力があると認められれば貸金業者から借入れすることができます。出典:日本賃金業協会

例外貸付・除外貸付

「除外貸付」は総量規制対象外に該当します。

除外貸付とは
除外貸付とは、返済能力があり必要性があるとみなされる貸付のこと。

住宅ローンやカーローンなど、どうしても貸し付けが高額になる場合は、除外貸付に当てはまります。

以下のような貸付は年収の3分の1以上借りることができるローンです。

除外貸付に分類されるもの
  • 住宅ローン
  • カーローン
  • 教育ローン
  • 銀行の目的別ローン
  • 銀行のフリーローン
  • 高額な医療費の借入
  • 不動産担保の借入
  • 有価証券担保の借入
  • ビジネスローン
  • クレジットカードのショッピング枠

除外貸付は、ローンの返済がすべて済んでいなくても新たな借入ができます。

「例外貸付」も総量規制対象外になります。

例外貸付とは
例外貸付とは個人の利益の保護に支障がないとされる貸付のこと。
例外貸付に分類されるもの
  • 顧客に一方的に有利となる借換え
  • 借入残高を段階的に減少させるための借換え
  • 顧客やその親族などの緊急に必要と認められる医療費を支払うための資金の貸付け
  • 社会通念上 緊急に必要と認められる費用を支払うための資金の貸付け
  • 配偶者と併せた年収3分の1以下の貸付け
  • 個人事業者に対する貸付け
  • 新たに事業を営む個人事業者に対する貸付け
  • 預金取扱金融機関からの貸付けを受けるまでの「つなぎ資金」に係る貸付け

返済ができると合理的に認められ、健全な資金のニーズがある場合には例外貸付となり借入が可能です。

また、おまとめローンも例外貸付に該当します。

複数の借入れを一本化する、いわゆる「おまとめローン」は、法令が規定する一定の条件を満たせば、「顧客に一方的有利となる借換え」として総量規制の「例外貸付け」に該当し、貸金業者から年収の3分の1を超えて利用できる場合があります。出典:日本賃金業協会

実は銀行による貸付は総量規制対象外

銀行による貸付は総量規制対象外です。

みずほ銀行カードローンといった金融機関は、「銀行法」や「信用金庫法」が適用されています。

そのため、銀行や信用金庫といった金融機関は総量規制が定められている「賃金業法」の適用外なので、銀行でお金を借りる際には、年収の3分の1以上借りることができます。

>>>アイフルの公式サイトはこちら<<<

今すぐアイフルに無料登録する

総量規制対象外で借りられるおすすめ消費者金融カードローン4選

消費者金融は総量規制の対象になりますが、おまとめローンであれば例外です。

それではさっそく、おすすめの消費者金融のカードローンをご紹介します。

カードローンの中でも、総量規制対象外でお金を借りたい方には借り換えローンを利用するのがおすすめです。

総量規制対象外の消費者金融カードローンは次の通りです。

総量規制対象外の消費者金融4つ

上記の会社のおまとめローンを比較すると次の通りです。

金利 上限額 返済期間
アイフル 3.0%〜17.5% 1〜800万円 最長10年
プロミス 6.3%〜17.8% 1〜300万円 最長10年
アコム 7.7%〜18.0% 1〜300万円 最長12年3カ月
レイク 6.0%〜17.5% 1〜500万円 最長10年

アイフル

アイフルのおまとめローン公式ページ

アイフル利用者のサポートの高さが魅力的な大手消費者金融の一つです。

銀行のグループ参加ではない独立した消費者金融の中でも最大手のカードローン会社となっています。

アイフルの特徴
  • 金利は3.0%〜17.5%
  • 最大30日間利息が0円(初回限定)
  • 最長10年の返済期間
  • 担保・保証人不要
  • 郵送物を成しにすることも可能で家族にばれにくい
  • 原則、在籍確認が行われない

アイフルは「おまとめMAX」と「かりかえMAX」というおまとめローンを取り扱っています。

総量規制対象外になるので、すでに年収の3分の1を超えている場合でも申し込むことが可能です。

ローン残高が高額になっている方は、アイフル以外の選択肢はあまりおすすめできません。

また、アイフルの借り換えMAXには金利の引き下げがあるため、毎月の返済を楽にすることができます。

おまとめローンの金利は最大でも17.5%で、通常のカードローンよりも若干低くなっているので利用しやすいです。

他の消費者金融会社では、おまとめローンのWeb申込みを行えませんが、アイフルはWebから手続きを行えます。

近くの提携ATMやコンビニからも借り入れや返済ができるため、利便性が高いのはありがたいですね。

また、初めて利用する場合は、30日間の無利息期間の適用を受けることができるので、初めて利用かつ迷っている方にアイフルはおすすめです。

>>>アイフルの公式サイトはこちら<<<

今すぐアイフルに無料登録する

用途 自由(ただし事業用途は除く)
金利 3.0%〜17.5%
審査時間 最短20分※申込条件によっては希望に添いかねます
融資速度 最短20分※申込条件によっては希望に添いかねます
収入証明書 不要
限度額 1万円〜800万円
返済期間 最長10年
貸付対象 満20歳以上69歳以下の方
安定した返済能力を持っている方
保証人 不要
担保 不要

プロミス

プロミスのおまとめローンの公式ページ

プロミスのおまとめローンは、「いますぐお金が必要」「金利は低い方が言い」という方におすすめと言えます。

プロミスは融資まで最短25分と即日から融資を受けられるだけでなく、金利が6.3%〜17.8%と大手消費者金融の中でも上限が低めです。

プロミスの特徴
  • 最大300万円まで借り入れ可能
  • 金利6.3%〜17.8%と大手消費者金融の中で最も上限が低い
  • アプリから24時間振込対応
  • 自動契約または店頭窓口から申込手続き
  • 郵送物・カード発行無しで利用できるので家族にばれにくい

プロミスのおまとめローンは最大300万円までの借り入れができ、総量規制対象外になります。

融資は振込に対応しており、プロミス専用のアプリを利用すれば、24時間スマホから振込申請を行えます。

総量規制を超えて借り入れを行う際はWebから申し込みは行えませんが、超えていない場合は問題ありません。

申込手続きは自動契約機または店頭窓口がスピーディーに融資まで進めるのでおすすめです。

18歳や19歳の方は収入証明書が必要かつ契約に至りづらい可能性があります。

>>>プロミスの公式サイトはこちら<<<

今すぐプロミスに無料登録する

金利 6.3%〜17.8%
審査時間 最短30分
融資スピード 最短25分
限度額 300万円まで
返済期間 最長10年
収入証明書 不要
貸付対象 20歳以上、65歳以下で安定した収入がある人
保証人 不要
担保 不要

アコム

アコムのおまとめローンの公式ページ

アコムの借換え専用ローンは、初めておまとめローンを利用する方におすすめの商品です。

三菱UFJ銀行ファイナンシャルグループが提供するカードローンとなっており、安心して利用いただけます。

アコムの特徴
  • 最長最長12年3カ月の返済期間
  • 融資まで最短30分
  • 担保・保証人不要
  • 最大300万円まで融資可能
  • 電話での在籍確認をなくすこともできる

アコムは「借り換え専用ローン」というおまとめローンを扱っており、複数の借入先を簡単に一本化できます。

返済期間が長いことが特徴で、アイフルやプロミスが最長10年のところ、アコムは最長12年3カ月となっています。

返済が長くなりそうな人でも利用しやすいおまとめローンです。

申込手続きは電話から行い、無人店舗で本人確認を行って審査に通過すると借り入れを行えます。

>>>アコムの公式サイトはこちら<<<

今すぐアコムに無料登録する

金利 7.7%〜18.0%
限度額 1万円〜300万円
審査時間 最短30分
融資スピード 最短30分
収入証明書 不要
返済期間 最長12年3カ月
貸付対象 20歳以上で安定した収入と返済能力があり、審査基準を満たす人
保証人 不要
担保 不要

レイク

レイクのおまとめローン公式ページ

レイクは、新生銀行グループの新生ファイナンシャル株式会社が運営する消費者金融の1つです。

レイクの特徴
  • Web完結ならカードレスを選択可能
  • 段階的に借入残高を減らしていくことができる
  • 提携ATMの手数料が無料

レイクは申込みから借入れまでWebで完結し、店舗に来店する手間がかかりません。

本人確認書類の提出はメールやアプリで簡単に行え、ローンカードの発行を待たずに借入を行えます。

金利 6.0%〜17.5%
審査時間 最短15秒
融資スピード 最短25分
限度額 1万円〜500万円まで
返済期間 最長10年
貸付対象 満20歳〜70歳までの安定した収入がある方
収入証明書 必要
保証人 不要
担保 不要

総量規制対象外のおすすめ銀行カードローン5選

次に総量規制対象外のおすすめ銀行カードローンは次の通りです。

みずほ銀行カードローン

みずほ銀行カードローンの公式ページ

みずほ銀行カードローンの特徴
  • みずほ銀行のキャッシュカードで借入可能
  • 住宅ローンの利用で金利が一律0.5%になる

みずほ銀行カードローンは、利用するためにみずほ銀行の口座開設が必要になりますが、キャッシュカードを利用して借入を行えるようになります。

最高借入限度額は800万円で、金利は2%〜14%と低めに設定されておりお得です。

申込手続きは24時間Webから行えます。

実質年利 2.00%〜14.00%
審査時間 最短3営業日
融資スピード 最短1週間
無利息期間 なし
最高借入限度額 10万円〜800万円
WEB完結 一部可能

オリックス銀行カードローン

オリックス銀行カードローンの公式ページ

オリックス銀行カードローンの特徴
  • ガン保障特約付きプランが人気
  • WEB完結申込可能
  • 提携ATMを利用すれば利用手数料がかからない

オリックス銀行カードローンは、他社にはないガン保障特約付きプランを提供しています。

申込手続きはWeb上で完結し、毎月安定した収入があり、満20歳以上69歳未満の方であれば利用することができます。

また、提携ATMを利用すれば利用手数料がかからずお得に借りることが可能です。

実質年利 1.70%〜14.80%
審査時間 1週間程度
融資スピード 1週間程度
無利息期間 なし
最高借入限度額 10万円〜800万円
WEB完結 可能

auじぶん銀行カードローン

auじぶん銀行カードローンの公式ページ

auじぶん銀行カードローンの特徴
  • au回線を利用している人にお得

auじぶん銀行カードローンは他社からの乗り換えに積極的に対応しているカードローンです。

au回線を利用している人にお得なカードローンで、auユーザーなら誰でも金利が0.1%優遇されます。

また、他社からの乗り換えの場合、auユーザーであれば金利が0.5%も優遇される可能性があります。

実質年利 1.48%〜17.5%
審査時間 最短1時間
融資スピード 最短翌日以降
無利息期間 なし
最高借入限度額 10万円〜800万円
WEB完結 可能

総量規制対象外のカードローンを利用する際の注意点

総量規制オーバーでお金を借りたい方が知っておきたい5つの注意点を解説します。

銀行カードローンは総量規制を超えての借り入れは難しくなっている

先ほど銀行カードローンは総量規制対象外とお伝えしました。

しかし、2017年より自主規制をおこなっているため、上限額が年収の3分の1以上借りることに対して審査基準が厳格化しています。

自主規制の前まで、銀行は自由に貸し出ししていました。

自由に貸し出した結果、自己破産者が増加したため、日本弁護士連合会から過剰貸付の防止を求めるの意見書が金融庁に提出されました。

意見書が提出されたことにより、金融庁による銀行カードローンの実態調査の上、自主規制をするような事態になったのです。

総量規制対象外とは言っても、総量規制オーバーの状態では審査に通にくくなっています。

総量規制対象外だからといって審査は激甘ではない

総量規制対象外のカードローンの審査は甘いのでしょうか?

結論をお伝えすると審査が甘くなることはありません。

年収の3分の1以上の貸付を行うので、厳しく返済能力があるのかなどを見るため、むしろ審査は厳しくなります。

審査も通常融資よりも時間をかけるため、審査が甘いということはありません。

ただし、消費者金融のおまとめローンは総量規制対象外の銀行ローンよりも金利が高く設定されているため、審査がやや甘い傾向にあります。

総量規制対象外でのカードローンの借り入れができたのは20%

金融庁の調査によると、過去3年以内に消費者金融を利用した人のうち20%が年収の3分の1を超えています。

つまりは20%の人が総量規制対象外の借入ができているということです。

収入証明書が必要になる場合がある

一般的な消費者金融カードローンで50万円以下の借入をする場合には、収入証明が不要です。

ただし、総量規制対象外のローンはほとんどの場合、収入証明書類が必要になります。

収入証明書類の種類
  • 源泉徴収票
  • 給料明細書
  • 確定申告書・青色申請書・収支内訳書
  • 住民税決定通知書・納税通知書
  • 所得証明書
  • 年金証書・年金通知書
  • 支払調書

上記いずれかのコピー1部(最新のもの)を用意する必要があります。

原本は提出する必要はありませんが、書類は鮮明なものを用意しましょう。

在籍確認を行う場合がある

総量規制対象外の審査は厳格に行われ、収入源の調査のために在籍確認が行われることが多いです。

賃金業法では、返済能力の確認が義務付けられているので、収入証明証の提出や在籍確認が必要になります。

総量規制対象外をうたう違法業者に注意

総量規制対象外のローンの中には違法業者が紛れていることも。

いわゆる、闇金や街金などは審査なく融資してくれるかもしれません。

しかし、法外な金利を請求されたりする場合もあるため注意しましょう。

貸金業を行う場合には、登録を受けなければなりません。

金融庁が公表している、「登録貸金業者情報検索サービス」に登録している業者を利用するようにしましょう。

注意
日本賃金協会の賃金業者登録一覧に記載されていない業者は違法業者である

>>>アイフルの公式サイトはこちら<<<

今すぐアイフルに無料登録する

総量規制に関するよくある質問

最後に総量規制に関するよくある質問を紹介します。

クレジットカードは総量規制の対象になる?

クレジットカードで総量規制の対象になるのは、キャッシング枠だけです。

通常のショッピング枠は対象とはならず、年収の3分の1を超えて使用しても問題ありません。

翌月に返済できる場合は金利も発生しないので、確実に返済できる場合は非常に便利です。

キャッシング枠はショッピング枠とは異なり、金利も発生し総量規制の対象になるので注意してください。

在籍確認なしで借りられるおまとめローンはある?

結論から言うと、在籍確認なしで借りられるおまとめローンはありません。

審査難易度の違いはありますが、審査は必ず行われて、在籍確認も審査項目に含まれています。

紹介したアイフル・プロミス・アコムも全て在籍確認があり、銀行カードローンも基本的に電話での確認が行われます。

ただし、申込後の相談次第で、電話での在籍確認ではなく書類の提出での確認に対応してくれる可能性があるので、利用するカードローンを確認してみてください。

奨学金は総量規制の対象になる?

奨学金は借入金額に含まれず、総量規制の対象にはなりません。

既に奨学金で高額の借り入れがある場合でも、総量規制の対象にはならないので、融資を受けることができます。

奨学金は独立行政法人である日本学生支援機構が行っている融資になり、貸金業法が適用されません。

総量規制対象外の融資を受ける場合でも、返済能力があるか審査は通常通り行われるので、高額な借り入れを行う際は注意が必要です。

おまとめローン審査通らない理由は?

おまとめローンの審査に通らなかった!

審査に通らなかった理由は以下が考えられます。

審査が通らなかった理由
  • 年齢が審査基準に沿っていない
  • 安定した収入がない
  • 勤務歴が浅い
  • 過去に滞納している
  • 債務整理の履歴あり

アイフルのおまとめMAXでは20歳以上69歳までの安定的な収入と返済能力があるすべての方が審査対象です。

年齢と収入の基準が満たされていない場合には審査に落ちてしまいます。

勤務歴に関しては曖昧ですが、就職・転職してすぐなどは審査に落ちやすくなります。

過去に滞納したことがあったり、債務整理の履歴がある場合も審査通過が難しくなります。

審査基準は各社公表していないため、不安だとしてもまずは申し込んでみましょう。

ただし、審査に落ちた後にすぐに再申し込みをするのではなく最低でも6ヶ月は待って申し込みましょう。

>>>アイフルの公式サイトはこちら<<<

今すぐアイフルに無料登録する

総量規制対象外 カードローン まとめ

今回は総量規制対象外になるローンの種類と、おすすめの消費者金融カードローン、銀行カードローンについて解説しました。

総量規制は利用者を守るための法律であり、基本的には年収の3分の1以上の融資を受けることができません。

しかし、実際には「除外貸付・例外貸付」というものもあるので返済能力が認められると総量規制オーバーして借りることが可能です。

総量規制対象外のローンを探している方は、この記事を参考に申込手続きを行ってみてください。

総量規制対象外の消費者金融
  • アイフル
  • プロミス
  • アコム
  • レイク
総量規制対象外の銀行カードローン
  • みずほ銀行カードローン
  • オリックス銀行カードローン
  • auじぶん銀行カードローン

>>>アイフルの公式サイトはこちら<<<

今すぐアイフルに無料登録する

この記事の監修者情報

宮野茉莉子
1984年生まれ。東京女子大学卒業後、野村證券に入社。ファイナンシャルプランナーとして活躍。2011年よりフリーランスでライターとして活動し、マネー分野の記事を執筆している。
得意分野:金融商品、投資
資格:2級FP技能士証券外務員一種中学高校社会科教員免許