20代から30代の女性を中心に高い需要のある脱毛サロンですが、さまざまなサロンがあるため、結局どこのサロンに通うべきかわからないという女性は多いでしょう。
そこでこの記事では、全国から厳選したおすすめの脱毛サロンTOP13を紹介します。
それぞれの脱毛サロンごとに、おすすめする理由や特徴などを解説していくので、サロン選びに困っている女性は必見です。
なお後悔しない脱毛サロンの選び方についても紹介しているため、お肌やムダ毛の状態に合わせて最適な脱毛サロンがわかるようになるでしょう!
- 全ての女性におすすめの脱毛サロンは全部で13個
- おすすめ脱毛サロンのランキングTOP3は、キレイモ、銀座カラー、STLASSH
- 脱毛サロンを選ぶときは、脱毛機の種類に注目する
- 頑固なムダ毛にはIPL脱毛がおすすめ
- 痛みに弱い女性にはSSC脱毛がおすすめ
- 日焼け肌の女性やほくろ毛に悩む女性にはSHR脱毛がおすすめ
おすすめの全身脱毛サロンランキングTOP13
まずは全国のサロンの中から厳選した、おすすめの脱毛サロンTOP13を紹介します。
それぞれサロンの脱毛の種類や目安費用、サロンに通う間隔、シェービング代の有無についてお伝えするので、参考にしてください。
1.キレイモ
※画像は公式サイトより引用
種類 | IPL脱毛 SHR脱毛 |
費用 | 全身脱毛3,000円(1ヶ月) ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短6ヶ月 |
間隔 | 45日に一度 |
施術時間 | 90分から120分ほど |
シェービング代金 | 背中、うなじ、ヒップ、Oラインは補助あり |
テスト照射 | ハンド脱毛が1回無料 |
営業時間 | 11:00から21:00 (店舗によって異なる可能性あり) |
部位別のプランを提供する脱毛サロンが多い中でキレイモは、全身脱毛に特化したサロンとなっています。
多くのプランの中から比較検討する手間が省けるため、最初から脱毛をするなら全身脱毛一択!という女性に特におすすめです。
なお一度の施術で、おでこを含めた顔まで脱毛してくれます。
また冷却ジェルを使用しないのに、痛みの少ない脱毛はキレイモに通う女性からも好評を得ています。
キレイモのスタッフは全員がマナーインストラクターの研修を受けているため、気持ち良くサロンに通えるでしょう。
全店舗が駅近で21時まで営業しているため、通いやすいのも全身脱毛に興味のある女性にキレイモをおすすめする理由です。
2.銀座カラー
※画像は公式サイトより引用
種類 | IPL脱毛 |
費用 | 全身脱毛6回プラン3,300円(1ヶ月) ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短8ヶ月 |
間隔 | 1〜3回目は約1ヵ月に1回 4回目以降は約2ヵ月に1回 |
施術時間 | 60分ほど |
シェービング代金 | えり足、背中、腰、ヒップ、ヒップ奥は無料 |
テスト照射 | パッチテストあり |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝 10:00~19:00 (店舗によって異なる可能性あり) |
銀座カラーは予約の取りやすさや通いやすさに定評のある脱毛サロンです。
初めての来店時に6回分の予約をまとめて取れるため、忙しい女性からも通いやすいと口コミでも評判になっています。
さらに急なキャンセルも無料でできるため、スケジュールの変更があっても安心です。
肝心の脱毛プランは顔を含めた全身脱毛6回プランが人気で、月額3,300円で通えます。
6回以上通いたい場合は、全身脱毛し放題プランも用意されているため、自分の好きなプランを選ぶことが可能です。
なお銀座カラーはお得に脱毛できる割引も豊富なので、少しでも安く脱毛したいという女性にもおすすめできます。
3.STLASSH(ストラッシュ)
※画像は公式サイトより引用
種類 | SHR脱毛 IPL脱毛 |
費用 | 全身脱毛月額制プラン4,400円(1ヶ月) ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短6ヶ月 |
間隔 | 2週間から1ヶ月の間に一度 |
施術時間 | 60分ほど |
シェービング代金 | 月額制プランの場合は別途1,100円 |
テスト照射 | 両腕 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
医療関係者が選ぶ脱毛サロンに6年連続でNo.1に選出されたSTLASSH(ストラッシュ)。
太い毛や黒ずみに悩む女性におすすめのIPL脱毛と、従来のマシーンでは効果を感じにくかった細い毛に効果を期待できるSHR脱毛を展開しています。
また日焼け肌の女性でも施術を受けられます。
研修を受けたプロのスタッフが施術してくれるため、本来なら痛かったはずの脱毛でも痛くないと評判です。
もちろんしつこい勧誘やセールスなどもないため、安心して通うことができるでしょう。
4.ラココ
※画像は公式サイトより引用
種類 | LUMIX-A9(SHR方式) |
費用 | 全身脱毛月額3,300コース(1ヶ月) ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短6ヶ月 |
間隔 | 1ヶ月の間に一度から二度 |
施術時間 | 30分から40分ほど |
シェービング代金 | うなじ・えり足・背中などは無料 |
テスト照射 | お試し体験あり |
営業時間 | 店舗によって異なる |
ラココの全身脱毛月額3,300コースは、1ヶ月3,300円で顔やVIOを含む全身脱毛を受けられます。
そんなラココが展開するルミクス脱毛と呼ばれるSHR方式の脱毛は、安全かつ早く効果を実感できると話題です。
- 毛周期に関係なく脱毛できるため最短6ヶ月で効果を実感できる
- 毛包全体に反応するため痛みを感じにくい
- 10秒間で1000本程度のムダ毛を高速処理するため全身脱毛が約30分で終了する
- 日焼け肌やほくろ毛、うぶ毛にも効果が期待できる
- 万が一のときにはドクターサポートもある
このように、ラココの脱毛には他のサロンにはないような特徴が揃っています。
特に日焼け肌の女性やほくろ毛、うぶ毛に悩む女性にはおすすめの脱毛サロンです。
5.恋肌
※画像は公式サイトより引用
種類 | THR脱毛 |
費用 | 全身脱毛デビューパック1,550円(1ヶ月)総額62,480円 ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短3ヶ月 |
間隔 | 2週間に一度(最短の場合) |
施術時間 | 60分ほど |
シェービング代金 | 回数によって変動あり |
テスト照射 | お試し体験あり |
営業時間 | 11:00から21:00 (店舗によって異なる可能性あり) |
恋肌ではSHR脱毛を進化させたTHR方式の脱毛を展開しています。
THR脱毛は日本製の業務用脱毛機で、痛みが少ないのに効果を感じやすいと口コミでも話題です。
これまでは脱毛が難しかった敏感肌やうぶ毛にも反応するため、どんな女性にもおすすめできる脱毛サロンといえます。
顔やVIOを含めた全身を60分ほどでケアできるため、忙しい女性にもおすすめです。
また2週間に一度通えるため、最短だと3ヶ月で脱毛の効果を実感することも可能ですよ!
6.シースリー
※画像は公式サイトより引用
種類 | IPL方式GTR脱毛 |
費用 | 全身脱毛6回完了コース3,300円(1ヶ月) ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短6ヶ月 |
間隔 | 3ヶ月の間に一度 |
施術時間 | 45分ほど |
シェービング代金 | えり足・背中上は無料 |
テスト照射 | お試し体験あり |
営業時間 | 12:00から21:00 (店舗によって異なる可能性あり) |
シースリーは高級ホテルをコンセプトとした店舗の作りになっているため、ラグジュアリーな空間で施術を受けられます。
施術を受ける部屋にクローゼットやドレッサーが完備されているだけでなく、他の会員と顔を合わせなくて済む設計になっているため、安心して通えるでしょう。
肝心の脱毛機はGTR脱毛を採用していて、全身脱毛が45分で完了するほどのスピード照射が可能です。
そのため予定のちょっとした合間にシースリーに通うこともできるでしょう。
さらにシースリーは業界唯一の永久保証制度付きです。
一度脱毛が完了した後に、また毛が生えてきてしまった場合も無料で通い続けられます。
7.ミュゼプラチナム
※画像は公式サイトより引用
種類 | SSC方式 |
費用 | 両ワキ+Vライン完了コース104円 ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短6ヶ月 |
間隔 | 2週間の間に一度程度 |
施術時間 | 90分ほど |
シェービング代金 | 襟足・背中上下・ヒップ奥は無料 |
テスト照射 | 特になし |
営業時間 | 10:00から21:00 (店舗によって異なる可能性あり) |
ミュゼプラチナムは全国展開されている脱毛サロンで、店舗間移動も自由に行えます。
当日のキャンセルも無料で、もちろんお手入れ回数が消化されることもありません。
公式アプリから24時間いつでも予約を取れるなど、利便性に優れた脱毛サロンとなっています。
脱毛の種類はSSC方式を採用していて、お肌にやさしくほとんど痛みを感じないのが特徴です。
2週間に一度通うのを6回ほど繰り返すと、効果を実感しやすくなります。
8.脱毛ラボ
※画像は公式サイトより引用
種類 | SSC脱毛 |
費用 | 全身脱毛54箇所即脱コース3,300円(1ヶ月)定価71,520円 ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短6ヶ月 |
間隔 | 2週間から1ヶ月の間に一度 |
施術時間 | 100分ほど(全身の場合) |
シェービング代金 | 1,000円から1,500円ほど |
テスト照射 | パッチテストあり |
営業時間 | 10:00から22:00 (店舗によって異なる可能性あり) |
脱毛ラボは全身脱毛に特化したサロンです。
通常、脱毛サロンというとなかなか予約の取れないイメージがありましたが、「施術予約が希望通りに取りやすい」と思う脱毛サロンで第一位※を獲得しています。
※2018年4月300名対象アンケート マイナビウーマン調べ
店舗は22時まで営業しているため、仕事の都合でなかなか脱毛サロンに通えなかった女性でも無理なく脱毛を完了させられます。
また脱毛ラボではSSC脱毛を採用していて、照射後に一瞬温かみを感じるだけと、痛みを感じにくい脱毛だと評判です。
本来であれば痛みを感じやすいVIOでも、ほとんど痛みを感じにくくなっているなど、痛みに弱い女性にもおすすめできる脱毛サロンだといえます。
9.エピレ
※画像は公式サイトより引用
種類 | IPL脱毛 |
費用 | 両ワキ脱毛6回プラン500円(はじめて割価格) ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短6ヶ月 |
間隔 | 2ヶ月の間に一度 |
施術時間 | 120分ほど(全身) |
シェービング代金 | シェービングサービスはなし |
テスト照射 | 希望制 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
エステティックTBCのプロデュースで誕生した脱毛サロン「エピレ」。
TBCのノウハウを受け継いでいるため、高い脱毛効果が期待できるにも関わらず、リーズナブルに脱毛できるサロンとして知られています。
全身脱毛だけでなく、フェイス脱毛や両ワキ脱毛などさまざまなコースがあるため、過去に部位別で脱毛が完了している女性にもおすすめのサロンです。
10.エステティックTBC
※画像は公式サイトより引用
種類 | 美容電気脱毛 |
費用 | プレーンゾーン1本単価132円(ビジター価格) ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 個人差あり |
間隔 | 1ヶ月から2ヶ月の間に一度 |
施術時間 | 220分ほど(全身) |
シェービング代金 | シェービングサービスはなし |
テスト照射 | 体験コースあり |
営業時間 | 店舗によって異なる |
エステティックTBCでは、美容電気脱毛と呼ばれるムダ毛を1本1本丁寧に処理する脱毛方式を採用しています。
処理後はその場で毛がなくなり、毛穴が引き締まるため脱毛効を実感しやすくなっているのも特徴です。
他の脱毛サロンとは違い、終わりの見える脱毛であるため処理が完了した毛はもう生えてきません。
そのため、脱毛に通い終わってしばらくしたらまたムダ毛が生えてきた経験のある女性にもおすすめの脱毛サロンだといえます。
一度処理してしまえば、何年もツルスベの状態をキープできるため、面倒な自己処理の手間も省けます。
このように効果を実感できる分、痛みを感じる女性もいるようです。
とはいえ、美容ライト脱毛という広範囲かつスピーディーな処理に適した脱毛方式も採用しているエステティックTBCなので、複数の脱毛方法から最適なものを選びたい女性にもおすすめです。
11.ジェイエステティック
※画像は公式サイトより引用
種類 | IPL脱毛 |
費用 | オーダーメイド全身脱毛4,900円(1ヶ月) 一括払いの場合の総額99,000円 ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 12回程度 |
間隔 | 2ヶ月から3ヶ月の間に一度から二度 |
施術時間 | 30分から60分ほど |
シェービング代金 | シェービングサービスはなし |
テスト照射 | ひじ下脱毛無料体験 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
ジェイエステティックは肌チェッカーで肌質や毛質を確認した上で、個人個人に合った脱毛ができるオーダーメイド脱毛を展開しています。
脱毛方式はIPL脱毛を採用していて、痛みを感じにくい点が評価されています。
全国展開されていて、80店舗以上あるため通いやすい点も評判になっています。
さまざまなプランが用意されているため、部位ごとに脱毛したい女性にもおすすめできるサロンです。
12.SASALA(ササラ)
※画像は公式サイトより引用
種類 | IPL脱毛 SHR脱毛 |
費用 | 全身38箇所脱毛12回パック277,200円 ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短5ヶ月 |
間隔 | 1ヶ月の間に一度 |
施術時間 | 60分ほど |
シェービング代金 | うなじ・背中・ヒップ・Oラインは無料 |
テスト照射 | 無料脱毛体験とパッチテストあり |
営業時間 | 10:00から22:00 (店舗によって異なる可能性あり) |
SASALA(ササラ)はIPL脱毛とSHR脱毛を使い分けたハイブリッド脱毛を受けられるサロンです。
部位やムダ毛の生え方によって脱毛方式を変更できるため、パーツによっては脱毛効果を実感できないということがなくなります。
また日焼け肌など、お肌の状態に合わせて脱毛方式を変更できるなど、どんなお肌の状態でも施術可能です。
なお連続冷却システムで常に−0℃以下の状態がキープされるため、痛みを感じにくと評価されています。
さらに通常だと効果を実感するまでに2年から3年ほどかかりますが、ハイブリッド脱毛で最短5ヶ月で脱毛が完了します。
そのためなるべく早く脱毛の効果を実感したい女性にもおすすめのサロンといえます。
13.RinRin(リンリン)
※画像は公式サイトより引用
種類 | SPL方式 |
費用 | まるごと全身360℃1年4回58,000円 ※プランによっても料金は異なります。 |
効果を感じるまでにかかる期間 | 最短5回目以降から |
間隔 | 1ヶ月の間に一度から二度 |
施術時間6 | 60分ほど |
シェービング代金 | 背中・うなじ・Oラインは無料 |
テスト照射 | 脱毛体験あり |
営業時間 | 10:00から22:00 (店舗によって異なる可能性あり) |
RinRin(リンリン)は脱毛機メーカーが運営している脱毛サロンで、日本製の高性能マシーンを使用しています。
東海地区を中心に店舗を展開しているRinRinは現在、関東から中国エリアまで店舗を拡大し、全身脱毛の契約者数は18万人を突破しました。
勧誘ゼロ宣言をしているため、安心してサロンに通うことができるでしょう。
なお9月限定のキャンペーンとして、顔とVIO込みの全身脱毛6回が総額55,000円になります。
とてもお得に全身脱毛ができるこの機会に、ぜひチェックしてみましょう!
脱毛サロンの後悔しない選び方
続いて、後悔しない脱毛サロンの選び方を紹介します。
自分に最適な脱毛サロンを知るためにも、下記の項目を参照してみてください。
- 3種類の脱毛方式から適しているものを選ぶ
- 脱毛の間隔やサロンに通い続ける頻度で選ぶ
- 脱毛の効果を実感したい部位で選ぶ
- 料金体系や支払い方法で選ぶ
- シェービング代の有無やキャンセル料の有無で選ぶ
- 脱毛サロンの口コミや評判の良し悪しで選ぶ
- お店の雰囲気や通いやすさで選ぶ
①脱毛機の種類で選ぶ
一般的に脱毛サロンで受けられる施術の種類は、下記の3つに分けることができます。
- IPL
- SSC
- SHR
それぞれどんな特徴があるのか解説します。
脱毛機の種類1.IPL
IPL脱毛は太くて濃い厄介なムダ毛に一番効果があるといわれている脱毛方式です。
脱毛サロンで使用されている機器の中では、一番強力な照射パワーを期待できます。
そんなIPL脱毛には、美肌効果も期待されていて肘や膝など黒ずみが気になる部分のケアにも最適ですよ!
太くて濃いムダ毛にその威力を発揮するIPL脱毛なので、顔の産毛など色素の薄い毛の脱毛には不向きです。
なおIPL脱毛の場合、1ヶ月から2ヶ月に一度程度の間隔で脱毛サロンに通う必要があり、ムダ毛が薄くなったことを実感するためには1年ほど通い続ける必要があります。
メリット
- 頑固なムダ毛には一番効果を感じやすい
- 黒ずみが薄くなることが期待できるため、美肌効果も実感しやすい
デメリット
- 薄い毛には反応しづらい
- 脱毛する部位を選ぶ
脱毛機の種類2.SSC
SSC脱毛は色素の薄いムダ毛を脱毛するのに適しています。
そんなSSC脱毛の特徴は、照射前したい部位にジェルを塗ってから光を当てていく点にあります。
SSC脱毛で使用されるジェルには抑毛効果があり、そこに光を当てることでムダ毛の成長スピードを遅くしてくれるのです。
冬場にはヒヤっとするため不快なジェルですが、痛みを感じにくくなったり、美容効果が期待できたりといったメリットもあります。
そのため、痛みに弱い方や、脱毛と同時に美肌を手に入れたいという女性にもおすすめです。
ただ、薄いムダ毛に最適な脱毛方法であるため、効果を実感するまでに個人差はあるものの、12回以上通わなくてはならない点には注意が必要です。
メリット
- 痛みに弱い女性でも安心して施術を受けられる
- ジェルを塗るため美肌効果も期待できる
- 背中などの薄いムダ毛に最適
デメリット
- 冬場はジェルが冷たい
- 太くて濃いムダ毛には反応しづらい
- すぐに脱毛の効果を実感できない
脱毛機の種類3.SHR
SHR脱毛は日焼けした肌や地黒の方、ほくろのある箇所を脱毛したい方におすすめの脱毛方式です。
これまでは日焼けをしていたり、元々の肌の色が黒かったりした場合はそもそも施術を受けることができませんでしたが、SHR脱毛が開発されてからは、肌の色に関係なく施術を受けられるようになりました。
そんなSHR脱毛は、太いムダ毛には反応しづらい点には注意が必要です。
なお脱毛サロンに通う間隔としては2週間から1ヶ月の間に一度程度と、比較的短期間で照射を繰り返すことができます。
メリット
- 肌の色に関係なく脱毛できる
- ほくろのある部位でも脱毛できる
デメリット
- 太い毛には反応しづらい
- 1ヶ月に一度は通わなくてはならいないため、忙しい女性には不向き
②脱毛の間隔や通う期間で選ぶ
きちんと脱毛の効果を実感するためには毛周期に合わせてサロンに通う必要があります。
脱毛サロンによっても使用する機器が異なるため、どのくらいの間隔で通うのがベストなのか無料カウンセリング時に確認しましょう。
なお、通う期間がどのくらいになるのかもきちんと確認しておきましょう。
ライフスタイルに合わせて通える脱毛サロンが見つかれば、ストレスなく脱毛の効果を実感できるでしょう。
社会人など忙しい女性の場合→1.5ヶ月に一度など脱毛間隔の長いサロンがおすすめ
学生など時間に余裕のある女性の場合→通う間隔は特に気にしなくてもOK
③脱毛したい希望部位で選ぶ
ほとんどの脱毛サロンでは全身脱毛プランもしくは、部位ごとのプランが用意されています。
自分の脱毛したい部位に合わせて、脱毛サロンを選びましょう。
なお初めて脱毛する場合は、全身脱毛プランがおすすめです。
最初は部位ごとに契約していた場合でも、一箇所の脱毛が終わると他の部位も脱毛したくなる方がほとんど……。
そのため最初から部位ごとのプランを組み合わせるよりもお得な全身脱毛プランを検討してみましょう!
また脱毛サロンによっても全身脱毛に含まれる部位は異なります。
特に、人気の顔やVIOが全身脱毛の対象になるか否かはサロンによっても異なるため、事前に確認しておきましょう。
脱毛が初めての女性におすすめ→全身脱毛プラン
過去に脱毛したことのある女性におすすめ→部位ごとのプラン
④料金や支払い方法で選ぶ
せっかく脱毛サロンで契約をしたのに、プランを消化せずに通うのをやめてしまうのはもったいありません。
無理なく通い続けることのできる料金なのか、支払い方法は自分に合っているのかということも確認しましょう。
大きく分けると、脱毛サロンの料金体系は下記の3種類に分けることができます。
- 月額制
- 回数制
- 都度払い
月額制とは毎月同じ金額を支払うタイプの料金体系です。
一度にまとまった支払いをしなくて済む点がメリットですが、通う期間が長くなれば長くなるほど支払い総額は大きくなります。
回数制とは6回〇〇円といったように、脱毛の回数が決まっているプランでよく用いられている料金体系です。
プランを受けられる回数が決まっている点がメリットですが、回数を消化しきれないともったいない点がデメリットになり得るといえるでしょう。
都度払いとは、1回の施術ごとにその都度料金を支払うことになります。
過去に脱毛したことがある部位をさらにきれいにしたり、とりあえずお試ししてみたかったりする場合におすすめの支払い方法です。
ただ1回当たりの施術料金は高めに設定されていることが多いため、何度も通いたい方におすすめできる料金体系ではありません。
⑤剃り残しのシェービング代やキャンセル料の有無で選ぶ
背中やうなじ、VIOなど自分では手の届きにくい箇所を脱毛したい場合は、シェービング代の有無についても確認しましょう。
シェービング代がかかる脱毛サロンで契約した場合、予想外の出費が多くなってしまう可能性もあります。
脱毛サロンによってもシェービング代の有無が異なりますが、なるべくシェービング代が無料のサロンを選ぶことをおすすめします。
またシェービング代が無料だったとしても、脱毛サロンによってその範囲は異なります。
シェービング代の有無を確認するのと同時に、無料の範囲についても確認しましょう!
なお、キャンセル料の扱いについても事前に確認されることをおすすめします。
仕事や体調の変化などで急に脱毛サロンに通えなくなってしまうこともあるはずです……。
中には当日キャンセルでコースを1回消化など、厳しいキャンセルルールを設けている脱毛サロンもあります。
忙しい女性であればなおさら、当日キャンセルが無料の脱毛サロンに通われることをおすすめします。
⑥脱毛サロンの口コミや評判で選ぶ
行きたい脱毛サロンの目処がついたら、そのサロンの口コミや評判について調べてみましょう。
その際、サロンの公式ホームページに掲載されている口コミや評判を参考にするのではなく、「脱毛サロン名 口コミ評判」と検索されることをおすすめします。
このように口コミや評判を調べることで、実際にそのサロンで脱毛している方のリアルな意見を聞くことができます。
また通いたいサロン名で口コミや評判を調べるだけでなく、通いたいサロンの店舗名で口コミ評判を調べてみましょう。
- サロンのスタッフの対応はどうか
- 通いやすさはどうか
- サロンの清潔感はどうか
- 混雑時でも丁寧に接客してくれるサロンか
⑦お店の雰囲気や予約の取りやすさなど通いやすさで選ぶ
気になる脱毛サロンが見つかったら、無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
どの脱毛サロンもカウンセリング自体は無料で行っています。
その際に、お店の雰囲気やスタッフの対応を自分の目で確認しておくと安心して契約できます。
また安心して施術を受けるためにも、強引な勧誘のない脱毛サロンかということも確認しましょう。
さらに、予約の取りやすいサロンなのか、通いやすい場所に店舗のあるサロンなのかということを確認するのも重要です。
実際にカウンセリングに行ってみて、思ったよりも駅から遠かったり、予約が取りづらそうだと感じた場合は、一旦契約するのをやめましょう。
先ほどもお伝えしたようにカウンセリング自体は無料で受けられるため、複数の脱毛サロンを比較してみるのもおすすめです。
脱毛サロンでカウンセリングから施術を受けるまでの手順
ここでは、脱毛サロンのカウンセリングに申し込んで実際に施術を受けるまでの手順や流れを解説します。
①カウンセリングを受ける
気になる脱毛サロンが見つかったら、公式ホームページから初回カウンセリングの予約を行いましょう。
なお無理なく通うためにも、自宅や職場からアクセスしやすい脱毛サロンを選ばれることをおすすめします。
カウンセリングではスタッフから脱毛の仕組みやプランの説明、脱毛の効果を感じるまでにかかる期間などの説明を受けます。
何か疑問点があったらその場で質問してみましょう!
なおカウンセリング時には、下記のことを必ず聞いておきましょう。
- キャンセル料金の有無
- シェービング代の有無
- 店舗間移動は自由にできるのか
また脱毛サロンによってはカウンセリング時に、テスト照射を受けられることもあります。
痛みの感じ方や施術の流れを掴むためにも、テスト照射を受けられることをおすすめします。
カウンセリングを受けて契約したい場合は、その場で契約することも可能です。
その場合は初回の施術を行う日の予約を取ってから退店しましょう。
②予約した日にちに店舗に向かう
予約した日にちに店舗に向かいます。
脱毛する部位によってはお化粧を落としたり、着替えを行うように言われたりします。
店舗スタッフの指示に従って行動しましょう。
なお全身脱毛を行う場合などは、専用のガウンに着替える必要があるため、脱ぎ着しやすい服装で店舗に向かわれることをおすすめします。
またカウンセリング時に説明があるはずですが、自宅でムダ毛処理を行ってから店舗に向かいます。
脱毛する部位によっては、スタッフがシェービングをしてくれる場合もあるため、電気シェーバーを持参する必要があるでしょう。
③スタッフがお肌の状態を確認する
実際に施術を受ける前に担当のスタッフがお肌の状態を確認します。
この時に、怪我やカミソリ負けなどによる傷があると、その箇所を避けての施術となる点に気をつけましょう。
また剃り残しがないかの確認も同時に行われます。
もしも剃り残しがあった場合は、この時点でスタッフがシェービングを行います。
④実際に施術を受ける
お肌の状態や剃り残しがないかの確認が終わったら、実際に施術を受けます。
最初は弱い出力で光を当ててくれるはずですが、痛みが強すぎたり、その反対に何も感じなかったりする場合はスタッフに伝えましょう。
その時の状況によって当てる光の強さを調整してくれます。
⑤施術が終わった後のケアを受ける
施術が終了したらお肌にジェルを塗ったり、冷却パッドで冷やしたりして肌を沈静化させます。
もしもこの時点でお肌に違和感を感じることがあったら、すぐにスタッフに相談しましょう。
脱毛サロンによっては医院と連携しているところもあるため、最適な施術を受けられるはずです。
⑥次回の予約を取って退店
施術後のケアが終了したら着替えを済ませて、受付に戻ります。
なお脱毛サロンによってはパウダールームを完備しているところもあるため、脱毛後にメイク直しをしたりヘアセットをしたりできます。
しかし顔脱毛を行った直後はお化粧はできません。
また、退店する前に次回の予約をあらかじめ取っておくと便利です。
おすすめの全身脱毛サロンランキングTOP13まとめ
この記事ではおすすめの脱毛サロンTOP13を紹介してきましたが、いかがでしたか?
きっとそれぞれの脱毛サロンの特徴はもちろん、脱毛機の種類、目安となる費用、シェービングサービスの有無などについてもお分かりいただけたのではないでしょうか。
自分のムダ毛やお肌の状態に最適な脱毛機を採用しているサロンに通うのが、ツルスベ肌を手にいれる近道です。
脱毛サロンを選ぶ上で盲点になるがちな、脱毛機の種類に着目してみましょう!
- おすすめの脱毛サロンNo.1のキレイモは全身脱毛に特化したサロン
- おすすめの脱毛サロンNo.2の銀座カラーは予約が取りやすいサロン
- おすすめの脱毛サロンNo.3のSTLASSHはIPL脱毛とSHR脱毛を受けられるサロン
- 手の届きにくい箇所を脱毛する場合はシェービング代が無料のサロンを選ぶのがおすすめ
- 気になる脱毛サロンが見つかったら口コミをチェックするとリアルな感想がわかる
- 脱毛が初めての女性や敏感肌の女性はパッチテストを受けてから契約するのがおすすめ
この記事が脱毛サロンに興味のある女性の参考になれば幸いです。