脱毛を検討している方には、医療脱毛か脱毛サロンかどちらが良いのか、また医療脱毛に興味はあるけれど費用面が心配という方が多いです。
この記事では、医療脱毛の料金相場から安い医療脱毛クリニックの紹介だけではなく、クリニックの選び方や部位別に安いクリニックの紹介や医療脱毛と脱毛サロンの違いまで、脱毛に関して細かく解説をします。
医療脱毛を検討している方で、安いクリニックを探している方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
- 全身医療脱毛の相場は20万円前後
- パーツ別医療脱毛の相場は10万円前後
- 医療脱毛は5回~8回の施術が必要なため5回コースの総額料金で比較する
- 医療脱毛を選ぶコツはオプションサービスの充実や通いやすさ
- 医療脱毛とエステ脱毛の違いは脱毛機器の違い!
\総合的におすすめの医療脱毛クリニックをチェックしたい方はこちら/
医療脱毛おすすめクリニック11選|全身・脇・VIOなど部位別におすすめを紹介
目次
医療脱毛の料金相場をチェック!安いってどのくらい?
医療脱毛に興味がありますが、料金相場ってどれぐらいなのでしょうか?
安いと言っても相場がわからないと何とも言えないですよね。
ここでは、医療脱毛の相場について解説をしていきます。
全身脱毛の相場は20万円以上
医療脱毛の中でも、全身医療脱毛は最も費用が掛かる施術となります。
全身脱毛だけなら、15万円~25万円ぐらいが相場と言えるでしょう。
しかし、多くの医療脱毛クリニックでは、全身脱毛にVIO脱毛や顔脱毛がセットになっていたり、セットにする事でお得な料金プランにしているところが多いです。
全身脱毛にVIO脱毛や顔脱毛などがセットになった場合には、25万円~30万円ぐらいが相場と言えるでしょう。
また、医療脱毛は5回~8回の施術で有効な効果が得られますので、上記の相場は5回~8回程度の施術での目安となっています。
部分脱毛の相場は10万円前後
全身脱毛ではなく、VIO脱毛や顔脱毛・腕脱毛など、部分的な脱毛を検討している方も多いでしょう。
部分脱毛の相場は、10万円~15万円くらいが相場であると言えます。
これは、脱毛する部位にもよりますが、VIO脱毛は比較的高い設定になっている場合が多く15万円くらいが相場と言えるでしょう。
また、顔や腕や脇や足などの部位脱毛は、安いクリニックであれば数千円の所もありますが、相場としては5万円~10万円程度となります。
部分脱毛は、クリニックによっては全身医療脱毛とセットにしていたり、単体で行っていたりと様々ですので、ご自身の希望する部位が対応できるのかは事前にしっかりと調べるようにしましょう。
全身脱毛が安い!おすすめ医療脱毛の選び方のコツ
全身脱毛にはお金が掛かりますね。
出来るだけ安いクリニックを探したいのですが、選び方にコツはあるのでしょうか。
ここでは、全身脱毛が安い医療脱毛クリニックの選び方のコツを解説します。
- 料金は5回コースの総額で比較する
- 対応しているオプションサービス
- 通いやすさ
- キャンペーンがあるかどうか
- 予約が取りやすいかどうか
- キャンセルのしやすさ
料金は5回コースの総額で比較する
先ほども少し書きましたが、医療脱毛は5回~8回の施術で有効な効果が得られるとされています。
そのため、1回いくらと言う料金プランではなく、最低でも5回コースのあるクリニックを選ぶのが良いと言えるでしょう。
クリニックによっては、5回コース・6回コース・8回コースなど用意されています。
また、総額が20万円・30万円するので、分割支払が可能な場合が多く、月々〇〇円・月額〇〇円という表記をしているクリニックも多いです。
しかし、支払回数が36回払いもあれば60回払いもある事から、月々の値段だけを見ていると、思わぬ高額なプランで契約していたと言う事にもなりかねません。
そのため、月々の支払も大事ですが、支払総額をしっかりと見て比較するようにしましょう。
対応しているオプションサービス
クリニックによって、対応しているオプションサービスが異なります。
医師によるカウンセリングだったり、脱毛後の肌トラブルに関する診察・処方箋の作成だったりと、対応するオプションも大きく異なります。
医療脱毛の機器なども重要ですが、施術前のカウンセリングやアフターケアなどのオプションサービスが豊富なクリニックを選ぶのも、安い医療脱毛を選ぶコツと言えるでしょう。
また、オプションが有料なのか無料なのかも、しっかりと確認しておきましょう。
通いやすさ
通いやすさも非常に重要になります。
平日の仕事終わりでも通えるように、平日21時まで施術してくれるクリニックもあれば、全国展開しているクリニックでは通院する箇所を無料で変えることも可能な場合もあります。
また、駅近にクリニックがある事なども重要なポイントになります。
ご自身の利用する駅の近くにあるのか、進学や転勤などがあっても通院できる箇所を移動できるかも、契約前にしっかりと確認しておきましょう。
キャンペーンがあるかどうか
安い医療脱毛クリニックでは、お得なキャンペーンを行っているケースが多いです。
多くのクリニックでは、学割・乗り換え割・ペア割など、様々な割引を実施しています。
通い始めたクリニックが思った通りではなくて困ってしまったときなどは、乗り換え割などを使ってお得にクリニックを帰ることも出来ます。
クリニックによって割引の内容も異なりますが、出来るだけ割引率の高いクリニックを狙って行くのも、安い医療脱毛クリニックを選ぶコツになります。
予約が取りやすいかどうか
予約が取りやすいかも非常に重要になります。
医療脱毛は1ヶ月に1度くらいのペースで5回~8回の通院が必要となります。
しっかりとペースが守れるように予約を取ることが出来れば問題ありませんが、そうではない場合には前回の施術の意味が無くなってしまう可能性もあります。
そうならないように、クリニックによっては初回に契約期間分の予約が取れたり、4回分の予約をまとめて取れたりする場合が多いです。
まとめて予約が出来るかどうかも、安い医療脱毛クリニックを選ぶコツと言えるでしょう。
キャンセルのしやすさ
突然の体調不良などで予約をキャンセルしなければいけなくなるい事もあるでしょう。
クリニックによっては、予約の2日前までのキャンセルは無料だが、当日のキャンセルはキャンセル料が掛かってしまうケースもあります。
しかし、当日のキャンセルも無料で対応してくれるクリニックも多くあります。
急な体調不良などのことも考えて、当日のキャンセルが無料の医療脱毛クリニックを選ぶコツとなります。
【全身】料金の安い医療脱毛クリニック10選
ここでは、料金の安い医療脱毛クリニック10選を紹介します。
それぞれの料金プランとキャンペーンや選ばれる理由などを見ていきましょう。
- フレイアクリニック
- アリシアクリニック
- TCB 東京中央美容外科
- レジーナクリニック
- エミナルクリニック
- リゼクリニック
- ルシアクリニック
- 湘南美容クリニック
- ウィクリニック
- あおばクリニック
フレイアクリニック
フレイアクリニックのプラン内容と価格を紹介していきます。
- 全身脱毛セット
- 全身+VIO脱毛セット
- 全身+顔脱毛セット
- 全身+VIO+顔脱毛セット
フレイアクリニックでは、上記の4つのプランから希望のプランを選ぶことになります。
自身のニーズに合ったプランを選ぶようにしましょう。
それでは、各ブランの5回分の総額を紹介します。
プラン名 | 5回分の総額 |
---|---|
全身脱毛セット | 173,800円 |
全身+VIO脱毛セット | 267,300円 |
全身+顔脱毛セット | 267,300円 |
全身+VIO+顔脱毛セット | 360,800円 |
なお、フレイアクリニックでは、36回の分割支払にも対応をしていますので、まとまったお金を用意するのは難しいと言う方も月々の支払いが出来ます。
また、フレイアクリニックでは、8回の施術回数を推奨して料金も8回分にすると少しお得になりますので、施術回数などはカウンセリングなどでしっかりと相談して決めるようにしましょう。
特徴と選ばれる理由
フレイアクリニックの特徴は蓄熱式脱毛機を使用することから、痛みが少なく褐色肌にも施術できると言う特徴があります。
蓄熱式脱毛機では、出力の弱いレーザーを重ねる事で痛みが少ない施術が可能となります。
そのため、産毛など様々な毛質にも対応が出来て、3波長同時照射が可能な蓄熱式脱毛機やメラニンに反応しない蓄熱式脱毛機を使用することで褐色肌にも対応が出来る様になっています。
また、施術当日のキャンセルが1回のみ無料となることから、安心して利用することが出来ると言えるでしょう。
フレイアクリニックが選ばれる理由としては、先ほど説明した蓄熱式脱毛機の使用だけではなく、分割払いが可能な点やオプション料金の無料、医師・女性スタッフによる無料カウンセリングがあるからです。
また、駅から近く完全個室な上に平日は21時まで診療を受け付ける点も、大きな魅力となっています。
キャンペーン内容
現在、目立ったキャンペーンは行っていませんが、学生の方向けのプランや他の脱毛サロン・クリニックからの乗りかえを検討されている方向けのラリ引きプランが用意されています。
税込最大25,000円割引
現在有効な学生証を提示することで割引を受けることが出来ます。
税込最大30,000円割引
他の脱毛サロンや脱毛クリニックからの乗りかえで割り引き適応されます。
アリシアクリニック
出典:https://www.aletheia-clinic.com/
アリシアクリニックにプラン内容と価格を紹介していきます。
- 全身脱毛+VIO
- 全顔追加
アリシアクリニックでは、全身脱毛契約をするとVIO脱毛が5回分(49,500円分)がプレゼントされる事から、基本プランが全身脱毛+VIOとなります。
また、顔の脱毛に関しては追加式となっていますので、顔の脱毛もお考えの方は追加して施術をして貰うことが出来ます。
それでは、全身脱毛+VIOブランの5回分の総額を紹介します。
プラン名 | 5回分の総額 |
---|---|
全身脱毛+VIO | 198,000円(通常価格247,500円) |
全顔追加 | 66,000円 |
アリシアクリニックでは、先ほども書きましたように、全身脱毛の契約をするとVIO脱毛5回分が無料になりますので、上記の198,000円と言う価格になります。
また、分割払いも可能となっていて、支払回数は60回払いで月額3,600円となりますが、初回の支払が6,880円・年2回のボーナス払いが各5,000円となりますので、分割払いを考えている方は注意しておきましょう。
特徴と選ばれる理由
アリシアクリニックでは、初回の契約時に4回分の予約を取得する事が出来るのが大きな特徴と言えるでしょう。
事前にまとめて予約が出来る事で、予約が取れなくて困ることもなく安心して利用することが出来るでしょう。
料金に関して、全身医療脱毛の契約でVIO脱毛5回分がプレゼントされることから、他のクリニックと比べても低価格と言えるでしょう。
また、もしも契約途中で満足した場合は、余っている回数分の金額が全額返金されます。
予約や料金に関して安心出来るところが特徴であり選ばれる理由の一つと言えるでしょう。
施術時間は1回につき30分と非常に短い施術時間ですが、最新マシンを使っていることから30分の施術でも十分な効果と満足感を得られる要になっています。
施術時間の短さも、アリシアクリニックが選ばれる理由と言えるでしょう。
キャンペーン内容
アリシアクリニックではお得なキャンペーンとして、全身医療脱毛とフィットネスを組み合わせたプログラムを提供しています。
新規契約をされた方全員にスマートフォンやタブレットで見れるフィットネスプログラム「buddies」や暗闇系フィットネス「b-monster」1ヶ月通い放題がプレゼントされます。
その他、割引特典としては下記の3つのキャンペーンを展開しています。
最大2,000円割引
他のサロンやクリニックからの乗りかえで割引されます。
7,000円割引
学生のうちに申し込むと卒業後もお得に利用できます。
最大3,000円割引
友達や家族と一緒に契約をすると割引となります。
TCB 東京中央美容外科
出典:https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/
TCB 東京中央美容外科では、お手軽なプランから脱毛機が選べるプランなど豊富に取り揃えられています。
ご自身の希望と予算を考えてプランを選ぶようにしましょう。
プラン名 | 3回コースの総額 | 5回コースの総額 |
---|---|---|
クイック全身医療脱毛
(VIO・顔・うなじ・首を除く) |
69,800円 | 98,000円 |
全身脱毛オーダーメイド
(全身+VIO) |
198,000円 | 298,000円 |
全身脱毛オーダーメイド
(全身+顔) |
198,000円 | 298,000円 |
全身脱毛オーダーメイド
(全身+VIO・顔) |
298,000円 | 389,000円 |
手足脱毛オーダーメイド
(ひじ下~手首・手の甲・手指・ひざ下から足首・足の甲・足指) |
88,000円 | 138,000円 |
お好みセレクト部位脱毛
(5部位をお好みで選択) |
128,000円 | 178,000円 |
*()内は照射部位
それぞれのコースで分割払いも可能となっています。
クイックプランとオーダーメイドプランの大きな違いは、脱毛機の選択が出来るかの違いとなり、クイックプランは肌負担の少ないと言われる蓄熱式のみでの照射となり、オーダーメイドプランの場合は蓄熱式と熱破壊式が選べます。
また、オーダーメイドプランは、照射パワーを肌状態などに合わせて照射する事で、脱毛効果を実感しやすくなるというメリットがあります。
脱毛の有効期間にも違いがありますので、その辺りは注意しておきましょう。
特徴と選ばれる理由
TCB 東京中央美容外科の特徴は、5回分のコース消化予約が保証されていることと料金の安さになります。
料金の安さはクイックプランを選ぶことによって、他のクリニックよりも割安に全身医療脱毛が受けられます。
また、オーダーメイドプランを選択することで、蓄熱式脱毛器か熱破壊式脱毛器のどちらかを選ぶことも出来ますが、人それぞれの要望に併せて照射するので料金は少し高めの設定になっています。
初診料・再診料・カウンセリング・テスト照射・追加照射(照射漏れやトラブル時のみ)・返金制度・薬の処方(脱毛による肌トラブルの場合)・予約変更・キャンセル料などが無料になるのも安心出来る要素と言えるでしょう。
キャンペーン内容
女性限定でVIO脱毛(クイック)1回18,000円が無料になるクーポンを発行しています。
また各種割引制度も揃っています。
最大30,000円割引
他のサロンやクリニックの会員証や診療券を提示・新規契約の方が対象となります。
学生割引との併用は出来ません。
最大30,000円割引
学生証の提示・新規契約の方が対象となります。
乗りかえ割との併用は出来ません。
最大30,000円割引
契約する院にて、生年月日を確認できる写真付の身分証明書を提示・新規契約の方が対象となります。
他の割引との併用は出来ません。
レジーナクリニック
レジーナクリニックでは、全身脱毛プラン・VIO脱毛プラン・顔脱毛プラン・その他プランと非常に細かく脱毛プランが用意されています。
プラン内容と価格を紹介していきます。
プラン名 | 5回分の総額 |
---|---|
全身脱毛ライト(顔・VIO除く) | 207,900円 |
全身脱毛+VIO | 300,300円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 405,900円 |
VIO脱毛セット | 92,400円 |
顔脱毛 | 105,600円 |
上半身スッキリ脱毛 | 207,900円 |
腕脱毛セット | 79,200円 |
両脇脱毛セット | 13,200円 |
背中脱毛セット | 59,400円 |
うなじ脱毛セット | 42,900円 |
下半身スッキリ脱毛 | 207,900円 |
足脱毛セット | 99,000円 |
おしり脱毛セット | 59,400円 |
太もも脱毛セット | 72,600円 |
両ひざ下脱毛セット | 59,400円 |
全身脱毛だけではなく、部位別に料金設定がされていますので、気になる部位の脱毛を検討している方には最適なクリニックとも言えるでしょう。
気になる部位別の料金はLINEでもチェックすることが出来るので、気軽に料金チェックが出来るのも魅力と言えるでしょう。
また、全身脱毛に関しては、分割払いも可能となっていますので、安心して利用できると言えるでしょう。
特徴と選ばれる理由
レジーナクリニックでは、脱毛コース以外の料金が掛からず、最短で5回から8回の通院で脱毛コースが完了します。
また、一度の来院で全身・VIO・顔とまとめて脱毛施術が可能で、アレキサンドライトレーザー脱毛機と肌に優しいとされる蓄熱式脱毛機とが選べ、平日は21時まで診療が可能であり転院制度もあるのが魅力と言えるでしょう。
料金も明確で、気になる箇所をまとめて脱毛する事が出来て、平日の夜でも通院することが出来る事から、忙しい方でも安心して利用できるのが選ばれる理由と言えるでしょう。
また、札幌から福岡まで、全国に医院がある事から、契約期間中の転勤などにも対応できるのも魅力の一つと言えるでしょう。
キャンペーン内容
レジーナクリニックの、キャンペーン内容は確認できませんでした。
また、割引制度なども確認する事が出来ませんでした。
エミナルクリニック
エミナルクリニックでは、3つのプランが用意されています。
非常にシンプルでわかりやすい料金体系になっていますので紹介していきます。
プラン名 | 5回分の総額 |
---|---|
全身脱毛 顔なし・エチケット(VIO)なしプラン | 174,900円 |
全身脱毛 顔またはエチケット(VIO)ありプラン | 240,900円 |
全身脱毛 顔あり・エチケット(VIO)ありプラン | 294,800円 |
全身脱毛のみのプラン・顔またはVIOありプラン・顔とVIO両方ありプランの3つが用意されています。
また、分割の支払も可能となっています。
特徴と選ばれる理由
エミナルクリニックでは、安心の保証制度として、長期出張や留学など計画期間中に長期的に通院が出来なくなってしまった場合には、施術できる期間を延長できる制度があります。
また、低価格で医師によるカウンセリングや肌トラブルの無料対応なども行っていることから、安心して利用できると言えるでしょう。
予約の取りやすさや最新機種の使用などは、他のクリニックと同様となっています。
そして、自宅用保湿ローションなどの購入など追加オプションは一切なく、契約した脱毛料金以外は一切費用が掛からないのも安心出来る要素と言えるでしょう。
キャンペーン内容
エミナルクリニックでは、以下の4つの割引キャンペーンを実施しています。
最大50,000円割引
エミナルクリニックにお友だちを紹介すると、お友達が最大50,000円割引になり、紹介者は20,000円を貰うことが出来ます。
最大50,000円キャッシュバック
他のサロンやクリニックで脱毛されている方がエミナルクリニックに乗り換えると受けられるキャッシュバックとなります。
10%OFF
学生証の提示が必要となりますが、施術料金が10%OFFになり分割払いも可能となります。
最大50,000円割引
1人で行くのは不安という方など、2人で新規契約をすると最大50,000円割引になります。
リゼクリニック
出典:https://www.rizeclinic.com/
りゼクリニックでは、全身脱毛プランと部位セットプランの2つのプランが設定され、それぞれのプランないでも細かく料金設定がされています。
プラン内容と価格を紹介していきます。
プラン名 | 3回コースの総額 | 5回コースの総額 |
---|---|---|
全身脱毛 | 164,800円 | 269,800円 |
全身脱毛+VIO脱毛 | 219,800円 | 349,800円 |
全身脱毛+顔脱毛 | 219,800円 | 349,800円 |
全身脱毛+VIO+顔脱毛 | 259,800円 | 399,800円 |
わがまま全身脱毛 | 139,800円 | 199,800円 |
ワキ脱毛 | 13,800円 | 19,800円 |
VIO脱毛セット | 64,800円 | 99,800円 |
顔全体脱毛セット | 64,800円 | 99,800円 |
腕全体脱毛セット | 49,800円 | 79,800円 |
足全体脱毛セット | 74,800円 | 119,800円 |
手足脱毛セット | 74,800円 | 119,800円 |
特徴と選ばれる理由
リゼクリニックは、医療脱毛専門院と言う事もあり、4種類の脱毛機と技術力を持ち、痛みの軽減に力を入れるために麻酔クリームや笑気麻酔の使用も行っています。
また、契約後も安心して利用できるように、全国24箇所にある医院のどこにでも通えるシステムと5年間と言う長期間の契約期間も安心出来る要因と言えるでしょう。
また価格に関しては、コース料金以外の追加費用は掛からず、コース終了後は特別価格にて施術を継続することも可能となっています。
こういった所が、多くの方から支持されている要因と言えるでしょう。
キャンペーン内容
リゼクリニックでは、以下の割引プランが用意されています。
学割20%OFF
学生証の提示で最大79,960円の割引が受けられます。
のりかえ割10%OFF
他のサロンやクリニックの会員証提示で最大39,980円の割引が受けられます。
ペア割最大10%OFF
2名以上で来院・契約で最大39,980円の割引が受けられます。
ルシアクリニック
ルシアクリニックでは、2つの全身脱毛コースと、3つの部位脱毛プランと少し細かくプランが設定されています。
それぞれのプラント価格を紹介していきます。
ルシア式全身脱毛コース
プラン名 | 5回分の総額 |
---|---|
シンプル全身脱毛 | 83,000円 |
オプション1部位(「顔」or「VIO」or「襟足・首」) | 88,000円 |
ルシア式まるごと全身脱毛コース
プラン名 | 5回分の総額 |
---|---|
全身脱毛オプションセット(オプション同時契約の場合) | 132,000円 |
オプション1部位(「顔」or「VIO」or「襟足・首」) | 55,000円 |
全身脱毛単体購入 | 165,000円 |
継続プラン(全身) | 143,000円 |
継続プラン(オプション1部位「顔」or「VIO」or「襟足・首」) | 60500円 |
部位脱毛プラン
プラン名 | 5回分の総額 |
---|---|
VIO脱毛プラン | 88,000円 |
顔脱毛プラン | 88,000円 |
襟足・首脱毛プラン | 88,000円 |
全身をシンプルに脱毛するプランと、全身をしっかり脱毛するプランとに分かれています。
また、全身をしっかりと脱毛するプランではオプションと同時契約をすることで、全身脱毛の料金が少しお得になります。
部位脱毛だけでも利用する事が出来ますので、ご自身のニーズに合わせた利用をするようにしましょう。
特徴と選ばれる理由
ルシアクリニックでは、ショット式という熱破壊式の医療レーザーの機器を3種類用いて施術をすることで、一度にハイスピード照射が可能となります。
料金面に関してもコース以外の料金は一切掛からず、脱毛後の肌トラブルの治療も無料で行ってくれるところに安心感があると言えるでしょう。
また、カウンセリング・初診料・再診料・キャンセル料なども無料であり、アフターケアもしっかりとしてくれるところも魅力と言えるでしょう。
キャンペーン内容
ルシアクリニックでは以下の割引が用意されています。
10,000円割引(15万円以上の契約に適応)
他のサロンやクリニックの会員証・診察券を提示
10,000円割引(15万円以上の契約に適応)
お友達などと同時に契約した場合
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックでは、全身脱毛以外にも部位脱毛・男性脱毛のプランも用意されていますが、ここでは女性用の全身脱毛プランの紹介をしていきます。
また、5回総額ではなく6回コースとなりますので注意してください。
プラン名 | 6回分の総額 |
---|---|
パーフェクト全身コース(女性) | 297,000円 |
全身コース(顔・VIO除く) | 244,200円 |
手足スッキリセット(肘上・肘下・膝上・膝下) | 213,880円 |
ハイジニーナ(VIO) | 54,000円 |
両ワキ | 2,500円 |
フェイス(額、もみあげ周囲・頬、鼻下、アゴ、アゴ下) | 50,600円 |
上記プラン以外にも脱毛部位を選べるプランや男性用のプランも用意されています。
ご自身のニーズ・予算に合わせてプランを選ぶようにしましょう。
また、支払に関しては分割支払も対応しています。
特徴と選ばれる理由
湘南美容クリニックでは、日本トップクラスの経験を持つ医療従事者による高品質な施術が受けられる事と、全国どこでも移動OKな所やアフターケアなども選ばれる理由となっています。
医師のカウンセリングや照射後の薬の提供・再診料・そり残しなども無料で対応してくれるのも魅力と言えるでしょう。
また、楽天のポイントも利用可能なことも嬉しいポイントと言えるかもしれないですね。
キャンペーン内容
湘南美容クリニックでは、以下の割引とお得なキャンペーンを実施しています。
- 手足スッキリセット:19,800円
- 全身(顔・VIO除く):26,800円
- 全身(顔・VIO含む):39,800円
エリア限定で期間限定1回の価格です。
- Sパーツ:4,050円
- Lパーツ:9,980円
他のサロン・クリニックを利用している方が対象で、1回トライアルの料金となります。
5%OFF
脱毛・二重・ニキビ治療・セラミック矯正など、脱毛以外でもお得に利用できます。
ウィクリニック
ウィクリニックでは、全身脱毛に顔やVIO等の部分脱毛をセットにすると、お得な料金プランとなっています。
プラン内容と価格を紹介していきます。
プラン名 | 4回分の総額 |
---|---|
全身パーフェクト脱毛(顔・VIOを除く全身) | 150,700円 |
全身フル脱毛(顔・VIOを含めた全身) | 256,300円 |
【全身セットでお得】顔追加 | 52,800円 |
【全身セットでお得】VIO追加 | 52,800円 |
ウィ式全身脱毛(腹・膝下・両脇・肘下) | 73,040円 |
顔 単部位(眉下を含めた全顔・顎下までの範囲) | 77,000円 |
VIO 単部位 | 77,000円 |
ウィクリニックでは、5回プランが無いため4回プランの紹介となっています。
全身フル脱毛であれば、顔・VIOを含みますが、どちらかで良いという場合には「全身パーフェクト脱毛」に顔・VIOのどちらかを追加していくようにしましょう。
顔・VIOの単部位脱毛の場合は、トライアルもありますので、不安な方はトライアルで試してみても良いかもしれないですね。
特徴と選ばれる理由
ウィクリニックでは、自社開発のレーザーを使用していること、執刀医は全て形成外科専門医を取得していることが大きな特徴と言えるでしょう。
また、脱毛以外にもシミケアなども対応していることなど、美容に関する悩みをワンストップで解決できるのも選ばれる理由になっていると言えるでしょう。
また、LINEで予約や相談が出来るのも利用しやすい要員と言えるでしょう。
キャンペーン内容
ウィクリニックでは、割引やキャンペーンの情報はありませんでした。
あおばクリニック
あおばクリニックでは、1回のみのプランしか用意がされていません。
また、照射するレーザー機械の種類によって価格が異なります。
ラ・フィーユ(ダイオードレーザー)
プラン名 | 1回の料金(5回利用した際の金額目安) |
---|---|
全身+うなじ(顔・首回り・VIOエリア除く) | 19,800円(99,000円) |
全身+うなじ+顔全体(首回り・VIOエリア除く) | 26,800円(134,000円) |
全身+うなじ+顔全体+アゴ下・首(VIOエリア除く) | 29,800円(149,000円) |
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
プラン名 | 1回の料金(5回利用した際の金額目安) |
---|---|
全身+うなじ(顔・首回り・VIOエリア除く) | 26,800円(134,000円) |
全身+うなじ+顔全体(VIOエリア除く) | 33,000円(165,000円) |
全身+うなじ+VIO(顔を除く) | 33,000円(165,000円) |
複数回の通院プランではなく、1回ずつのプランしか設定がありません。
全身脱毛であれば、最低でも5回は照射の必要があるため、5回分の価格の目安をしっかりと確認しておきましょう。
また、それぞれのプランでは部分脱毛のプランも設定されていますので、気になる部位がある場合は単体またはセットで脱毛部位を選ぶようにしましょう。
特徴と注意点
あおばクリニックでは、全身脱毛の照射機器を選ぶことが出来る事と、1回ずつの明瞭会計が特徴と言えるでしょう。
ただし、先ほども書きましたように、全身脱毛であれ部分脱毛であれ、1回の照射だけでは有効化効果が得られなく、最低でも5回は照射をする必要があるため、1回ずつの料金よりも5回分がセットになっているクリニックの方が割安になる可能性はあります。
ただ、様々なクリニックを試してみたい、医療脱毛を試してみたいという方にとっては、1回ずつの会計であれば気軽に利用できるとも言えます。
キャンペーン内容
あおばクリニックでは、割引・キャンペーンは確認できませんでした。
【パーツ別】料金の安い医療脱毛クリニック
- 顔脱毛が安い医療脱毛クリニック
- VIO脱毛が安い医療脱毛クリニック
- 脇脱毛が安い医療脱毛クリニック
- うで脱毛が安い医療脱毛クリニック
- 足脱毛が安い医療脱毛クリニック
顔脱毛が安い医療脱毛クリニック
顔脱毛が安い医療脱毛クリニックは「リゼクリニック」となります。
出典:https://www.rizeclinic.com/
リゼクリニックの「顔全体脱毛セット」なら、5回コースで総額99,800円となり、上記で紹介した10社の中でも最安値となります。
多くの脱毛クリニックでは、顔の脱毛に関しては全身脱毛とセットになっていたりするので、顔だけの脱毛を検討されている方からすると少し値段が張ってしまうと言う悩みがあると思います。
リゼクリニックをはじめとした、いくつかのクリニックでは部位別で単体の料金設定をしている場合もあります。
VIO脱毛が安い医療脱毛クリニック
VIO脱毛が安い医療脱毛クリニックは「TCB東京中央美容外科」となります。
出典:https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/
TCB東京中央美容外科では、「VIO脱毛クイック」というプランで、5回コースの総額が48,000円となります。
VIO脱毛の相場が5万円~10万円と言う事を考えると、相場よりも安い設定と言えます。
ただし、上記でも書いていますように、クイックプランとなっていますので脱毛器の選択が出来ないのはデメリットとも言えるでしょう。
また「あおばクリニック」であれば、5回分の料金が49,000円となりますので、脱毛器に不安などある方は「あおばクリニック」を選ぶのも良いと言えるでしょう。
脇脱毛が安い医療脱毛クリニック
脇脱毛が安い医療脱毛クリニックは「湘南美容クリニック」となります。
湘南美容クリニックでは、両ワキの脱毛が6回コースで2,500円という安さで施術が可能となります。
他のクリニックでは5,000円~12,000円あたりが相場となっている事から、相場よりも非常に安い値段で脱毛が可能となります。
うで脱毛が安い医療脱毛クリニック
うで脱毛が安い医療脱毛クリニックは「フレイアクリニック」となります。
フレイアクリニックでは、「腕全体脱毛セット」と言うプランが5回コースで71,500円と安い値段でうでの脱毛が可能となります。
腕の脱毛は、全身脱毛とセットのクリニックも多く、腕単体で脱毛を行っているクリニックでも相場は10万円前後となっています。
分割払いも可能となっていますので、腕脱毛を検討している方は「フレイアクリニック」の施術内容を確認してみましょう。
足脱毛が安い医療脱毛クリニック
足脱毛が安い医療脱毛クリニックは「TCB東京中央美容外科」となります。
出典:https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/
TCB東京中央美容外科の、「足脱毛オーダーメイド」と言うプランなら、5回コースが98,000円と言う価格で足脱毛が可能となります。
足全体の脱毛であり、オーダーメイドプランですので脱毛器の選択や照射の力なども選択できる内容となっています。
足脱毛の相場は12万円前後となっているので、相場よりも安く全身医療脱毛とのセットでもないので利用しやすいと言えるでしょう。
医療脱毛とエステ脱毛(脱毛サロン)の違いって?
脱毛は大きく分けて、医療脱毛とエステ脱毛(脱毛サロン)の2つに分かれます。
多くの方は、脱毛と聞いて思い浮かべるのは、エステ脱毛(脱毛サロン)の方だと思います。
そこで、ここでは医療脱毛とエステ脱毛(脱毛サロン)の違いを解説していきます。
大きな違いは使用する脱毛機器!?
医療脱毛とエステ脱毛(脱毛サロン)の大きな違いは、使用する脱毛機器の違いになります。
医療脱毛は、医師が行う医療行為であるため、より強いレーザーを使った脱毛が可能となります。
エステ脱毛(脱毛サロン)は、医療行為ではないため、弱いレーザーを当てての脱毛となります。
その事から、医療脱毛は数回(5回~8回)程度の施術で有効な脱毛効果を実感できるのですが、エステ脱毛(脱毛サロン)は何度も繰り返し通って脱毛を続けなければいけません。
脱毛効果安全性も大きく異なる!?
医療脱毛は医師による医療行為であるため、より強いレーザー脱毛機器を使い根元から脱毛をします。
エステ脱毛(脱毛サロン)では、医療脱毛よりは弱いレーザー脱毛器を使うことになりますので、脱毛というよりは減毛や抑毛に近い効果しか得られません。
また、医療脱毛は医師による医療行為のため、脱毛後の肌トラブルに関してもすぐに対応が出来ます。
しかし、エステ脱毛(脱毛サロン)の多くは、医師の関与がないため、脱毛後に肌トラブル起こった際には別の病院やクリニックに通わなければいけません。
脱毛効果と安全性においても、医療脱毛とエステ脱毛(脱毛サロン)では大きな差があると言えるでしょう。
安い医療脱毛でよくある疑問
- 料金が安いと脱毛の効果が下がるって本当?
- 医療脱毛をより安く抑えるための支払い方法は?
- 医療脱毛は痛いって聞くけどどんな痛み?
- 学生が安い医療脱毛クリニックはどこ?
料金が安いと脱毛の効果が下がるって本当?
料金が安くても脱毛の効果は下がりません。全身医療脱毛はクリニックによって価格は様々ですが、使用している脱毛器はどこも同じような機器を使用しています。料金が安いのは脱毛専門のクリニックにしていたり、全身脱毛のみや部分脱毛のみなどにしているからとも言えます。
医療脱毛をより安く抑えるための支払い方法は?
総額を安く抑えるには「一括払い」が有効になります。その他、月々の支払いを抑えるには分割払いの回数を増やすなどの方法があります。ただし、分割の場合はクレジットカード会社やローン会社に支払うケースもあり、このような場合には分割手数料などが掛かることに注意しましょう。
医療脱毛は痛いって聞くけどどんな痛み?
人によって痛みの感じ方が異なりますので、一概には言えませんが輪ゴムでパチッとされるような痛みとも言われます。医療脱毛はレーザー照射を、するため毛根への影響などから痛みを感じます。しかし最近のクリニックでは麻酔やクリームなどで痛みを感じにくくしている場合もありますので、痛みが心配な方は事前に相談するようにしましょう。
学生が安い医療脱毛クリニックはどこ?
各クリニックで学割やペア割やお友達紹介キャンペーンなどを行っていますので、気になるクリニックがあれば割引を確認すると良いでしょう。学割の金額が最も高いのはTCB東京中央美容外科となり、エミナルクリニックではお友達紹介で紹介された側も、紹介した側もお得にナルキャンペーンも行っています。学割の内容も30,000円割引や50,000円割引などから、10%OFFや5%OFFなど様々となっています。
安い医療脱毛のまとめ
医療脱毛はエステ脱毛(脱毛サロン)と違い医師が行う医療行為となります。
医療脱毛は、効果を得られるまでに5回~8回の照射をしなければいけなく、費用も全身脱毛の場合には20万円~30万円という大きなお金が必要となります。
クリニックによっては1回ずつの料金設定をしているクリニックもありますが、出来れば5回コースの料金を見るようにしましょう。
また、大きな費用が掛かることから分割払いや月額制のクリニックもありますが、分割手数料や金利が掛かってしまう場合もある事は知っておきましょう。
そして、安い医療脱毛クリニックを探すときには、割引やキャンペーンの有無もしっかりと確認して、よりお得に脱毛クリニックに通えるようにしましょう。
- 医療脱毛ってぶっちゃけどうなの?|後悔しないためのポイントを解説
- 【2022年最新】医療脱毛が安いクリニック15選|費用の相場や選び方まで詳しく解説
- 医療脱毛がおすすめのクリニック10選 | メリットから口コミまで徹底解説
- 【2022】二重整形におすすめなクリニック5選!クリニックの選び方や流れまで解説!
- ダーマペンは効果なし?メリット・デメリットからおすすめクリニック5選もご紹介!
- クマ取りの整形におすすめのクリニック5選|クリニックの費用や施術の流れについても解説!
- ボトックス注射の効果やデメリットは?おすすめのクリニック5選もご紹介!
- 医療脱毛ができるグロウクリニックはおすすめ?口コミや料金の安さを徹底解説
- 新宿の医療脱毛クリニックおすすめ15選!都度払いできるクリニックやクリニックの選び方まで分かりやすく解説!
- 全身脱毛にかかる料金はどのくらい?選び方のポイントやおすすめのクリニック10選をご紹介!