「いろいろなファクタリング会社がある中で、うりかけ堂の評判は良いのでしょうか……?」
「素早く対応してくれると評判のうりかけ堂のサービス内容について知りたい……。」
本記事では株式会社hs1が運営するうりかけ堂について、サービスの特徴や利用するメリット、2社間取引の流れなどについて解説します。
またうりかけ堂を実際に利用して資金調達に成功された方からのリアルな評判も紹介しています。
この記事を読めば、うりかけ堂が実際どんなサービスを展開していて、どんな評判・口コミなのかということがわかるようになるでしょう。
- すぐに資金を調達してくれたおかげで、大型受注を無事に成功させられた
- 3社間取引でも3日間という早さで資金を調達できた
- 問い合わせして次の日には資金調達できたため、繁忙期を乗り切れた
- 銀行はリスケ中だったにも関わらず、審査に通過した
- 希望していた金額を翌日には調達できた
ファクタリングを検討している方に朗報です!
簡単にファクタリングで資金調達できる額のわかる診断ツールが何良いもおすすめです。
ファクタリングは、会社のキャッシュフローを大幅に改善し、貸し倒れリスクを回避することができるため、近年利用されることの増えてきた資金調達方法です。
ファクタリングで調達できる金額を複数のファクタリング業者に連絡や訪問をしたり、調達額を試算する手間がハードルとなり、諦めてしまうケースも見られます。
ファクタリングを検討して試算だけでもしてみたいならまずは30秒診断!
このファクタリング30秒診断を使えば、たった6項目を選択するだけで調達額の目安がわかり、必要に応じて申し込みをすることも可能です。
ファクタリングを検討する場合は、まず初めに30秒診断を利用することが大切です。

目次
うりかけ堂(株式会社hs1)とはどんなファクタリング会社?
「うりかけ堂は安心して取引できるファクタリング会社なのでしょうか……?」
「どんな会社が運営しているのか知りたいです。」
安心して利用できるファクタリング会社なのか知るためには、運営会社の情報を把握する必要があります。
会社名 | 株式会社hs1 |
代表取締役 | 鈴木 博雅 |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-7 トーハン須田町ビル10 |
アクセス | JR山手線神田駅、都営地下鉄新宿線より 徒歩3分 |
取引銀行 | みずほ銀行・ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行 |
営業時間 | 平日午前9:00より午後19:30 |
休日 | 土日祝 |
対応取引 | 2社間取引、3社間取引 |
手数料 | 2%から |
資金調達までのスピード | 最短2時間 |
契約方法 | 基本的に対面不要。 遠方の場合は担当者の出張訪問も可能。 |
うりかけ堂の運営会社は、株式会社hs1です。
東京都千代田区に事務所を構えていて、大手銀行と取引があるなど、安心して利用できるファクタリング会社だということがわかります。
うりかけ堂(株式会社hs1)のファクタリングの特徴
ここからは、うりかけ堂のファクタリングサービスにどのような特徴があるのかお伝えします。
1.最短2時間での資金調達に対応
うりかけ堂の特徴は何と言っても、資金調達までのスピードの早さにあります。
なんと申込時に必要書類さえ揃っていれば、申込から最短2時間での資金調達が可能です。
どのファクタリング会社も最短即日での対応を売りにしている中で、うりかけ堂の最短2時間で資金を調達できるという驚異的な早さは評価できるポイントだといえるでしょう。
とにかく1日でも早く資金を調達しなければならないという切羽詰まった状況の中で、最短2時間で対応してくれるうりかけ堂は、経営者の強い味方です。
ちなみに資金到達と聞いて、銀行から融資を受けることを一番最初に思い浮かべる方も多いでしょう。
確かに銀行融資というのは、資金を調達する上で最もメジャーな方法ではあります。
しかし、審査にかなり時間がかかり、審査通過率も高くありません。
仮に審査に通過したとしても、実際に資金を調達できるのは申込から数ヶ月後ということも珍しくないのです。
その点、手数料が安いというメリットもあります。
しかしスピード感を求めるのであれば、選択肢はうりかけ堂のファクタリング一択でしょう。
2.利用可能額が幅広い
ファクタリング会社によっても最小10万円からの小口取引を得意としていたり、その反対に最高3億円までの大口取引を得意としていたりと、利用可能額が異なります。
うりかけ堂の利用可能額は、最小30万円から最高5000万円までの取引に対応しています。
ファクタリング会社は利用手数料で利益を出しているため、小口取引を嫌う会社が多いのもまた事実です。
しかし、うりかけ堂であれば30万円以上の売掛金が発生していれば利用できます。
そのため小口取引だったとしても、嫌な顔をされる恐れはないでしょう。
3.手数料が業界最安値
うりかけ堂のファクタリング手数料は、業界最安値の2%からに設定されています。
しかし、ホームページでは手数料の上限について確認できないため、確認が必要です。
なお一般的に、2社間取引か3社間取引かによってもかかる手数料は異なります。
- 2社間取引:利用者とファクタリング業者の取引
- 3社間取引:利用者とファクタリング業者、売掛先の取引
3社間取引の方が、ファクタリング会社のリスクが減るため、手数料は低めに設定されていることがほとんどです。
ファクタリング利用時の手数料の相場については、下記をご覧ください。
- 2社間取引:10%から30%ほど
- 3社間取引:1%から10%ほど
うりかけ堂の評判・口コミを調べていたところ、
という口コミが見つかりました。
そういった評判・口コミから判断しても、うりかけ堂のファクタリング手数料は、一般的な相場から見ても普通もしくは安めに設定されていると言えるでしょう。
ただし先ほどもお伝えしたように、上限についての記載がないため、一度相談したり見積もりを出してもらったりすることをおすすめします。
4.契約時の来店が不要
ファクタリング会社によっては対面審査や対面契約が必要な場合もありますが、うりかけ堂は契約時の来店が不要です。
電話やメールなどで、会社にいながら契約できるのもうりかけ堂のファクタリングサービスの特徴だといえるでしょう。
東京都千代田区に店舗を構えているうりかけ堂ですが、遠方の場合はスタッフが出張してくれます。
そのため、対面で契約したい場合にも、メールや電話で契約したい場合にもおすすめです。
5.個人事業主の利用が50%
社会的な信用が落ちる個人事業主の場合、ファクタリングの審査に受からなかったり、そもそも申込すらできなかったりすることがあります。
しかし、うりかけ堂のファクタリングを利用する顧客の50%を個人事業主が占めるなど、会社や事業の規模に関係なく利用しやすいサービスを展開しています。
そのため他社で審査に落ちてしまって個人事業主の方でも、うりかけ堂であればファクタリングで資金調達できる可能性があるでしょう。
ホームページにも記載されているように、まずは問い合わせされてみることをおすすめします。
うりかけ堂(株式会社hs1)のファクタリングサービスを利用するメリット
「いろいろなファクタリング会社がある中で、うりかけ堂を利用するメリットとはなんでしょうか……?」
ここでは、たくさんあるファクタリング会社の中からうりかけ堂のファクタリングサービスを利用するメリットについてお伝えします。
1.信用情報に傷がつかない
ファクタリングは融資とは異なる資金調達方法です。
そのため、借入にはならず、信用情報にも傷がつきません。
うりかけ堂のファクタリングは、30万円から5000万円までの売掛金さえあれば申込ます。
「売掛金はあるけれども、入金までに時間がかかるため手元に資金がない……。」
こういった場合は、ファクタリングの利用がおすすめです。
2.赤字決算や税金滞納でも資金調達が可能
「ファクタリングを利用したいけれども、赤字決算なので審査に通らないのではないか……?」
「正直なところ税金の滞納があるため、ファクタリングに申込んだとしても審査で落ちるのではないだろうか……?」
このように、赤字決算や税金を滞納していることから、ファクタリングに申込んでも断られると思われている方は多いようです。
しかし、ファクタリングの利用には、赤字や税金滞納の有無といったことは基本的に関係ありません。
先ほどもお伝えしたように、売掛金さえあれば利用できるのが、ファクタリングのメリットなのです。
なお銀行やノンバンクから融資を受けることも検討されている場合には、注意が必要です。
融資の場合は、赤字決算や税金滞納がある時点で、審査に受かることがほぼないでしょう。
そういった意味でも、ファクタリングで資金を調達する方法がおすすめなのです。
3.秘密主義で売掛先に通知されない
うりかけ堂に限らず、どのファクタリング会社でも保証人や担保は不要です。
そのため資金を調達するために人間関係がこじれてしまう心配がありません。
なお、2社間取引の場合はファクタリングの利用をうりかけ堂から売掛先(取引先)に通知される恐れは不要です。
秘密主義の取引を心がけているうりかけ堂なので、売掛先にファクタリングの利用を知られたくない場合も安心して利用できるでしょう。
4.登記の留保が可能なので売掛先に知られる心配がない
先ほど2社間取引の場合は、売掛先に取引の事実を知られる心配は不要とお伝えしました。
しかし、債権譲渡登記ありの契約には注意が必要です。
というのも、債権譲渡登記ありの契約の場合、売掛債権をファクタリング会社に譲渡したことを誰でも閲覧できる状態になってしまいます……。
あまり考えられないことですが、売掛先が債権譲渡登記をチェックしていた場合、ファクタリングの利用を知られてしまう可能性があるのです。
債権譲渡登記をチェックしている企業の方が少ないはずなので、そこまで気にする必要はありませんが、万全を期したい場合には気をつける必要があるでしょう。
しかし、うりかけ堂のファクタリングは利用者が希望しない限り、債権譲渡登記は不要です。
そのため、
「絶対に売掛債権の売却を取引先に知られたくない……。」
という企業や個人事業主でも安心して契約できるのです。
5.償還請求権のないノンリコース取引なので安心
ファクタリングには償還請求権ありの契約と、なしの契約があります。
つまり償還請求権ありの契約を行ない、売掛先が倒産した場合、利用者が売掛金をファクタリング会社に支払わなくてはならないのです。
このような契約を行ってしまうと、万が一のことが起きた場合に利用者の懐が困窮することになります……。
しかしうりかけ堂のファクタリングは、償還請求権なしの契約すなわちノンリコースであるため、万が一の場合でも安心です。
ファクタリングによる資金調達を検討する企業や個人事業主の多くは、すぐにでも現金が必要な困窮した状態にあります。
そんな中、仕組みを理解せずに償還請求権ありの契約を行ってしまうと、後悔することになりかねないため、償還請求権の有無については絶対に確認しておきたいポイントです。
うりかけ堂(株式会社hs1)のファクタリングで資金調達する流れや必要書類
ここからは、うりかけ堂のファクタリングを利用して資金調達する際の流れについて解説します。
また必要書類についてもお伝えしていくため、一刻でも早く資金調達されたい場合は、見積もりをお願いしている段階で必要書類を準備しておきましょう。
うりかけ堂のファクタリングで資金調達する流れ
まずは、うりかけ堂でファクタリングを利用し資金調達する際の流れについて解説します。
なおここでは利用者の多い2社間取引の流れについてお伝えします。
1.申し込みを行う
売掛金が発生したら、うりかけ堂に申込みます。
申込はホームページ、電話などから行えます。
なおホームページから申込む場合は、手数料や取引の条件を確認するためにも、備考欄に「見積もり希望」と記入しましょう。
その後、うりかけ堂の担当者から連絡がきます。
見積もりを希望した場合には、手数料や契約の条件などを伝えてくれるはずです。
2.必要書類を提出し審査を受ける
見積もりの内容に納得したら、必要書類を提出します。
その後うりかけ堂が審査を行うので、審査通過の連絡を待ちましょう。
3.契約
審査に通過したらうりかけ堂が送付してきた契約書に、必要事項を記入し送信します。
これでファクタリング契約自体は完了です。
なお少しでも疑問点が残っている場合は、取引を後悔しないためにもあらかじめ担当者に質問してみましょう。
4.売掛金の入金
うりかけ堂が契約書を確認したら、手数料を差し引いた売掛金が入金されます。
最短即日での入金が可能なうりかけ堂なので、資金調達を急いでいる企業や個人事業主も安心です。
5.うりかけ堂に振込み
入金日に売掛先から入金があったら、そのままうりかけ堂に振り込みましょう。
うりかけ堂に振込みが完了した時点で、取引は終了となります。
なお、3社間取引を選択された場合には、申込者が自らうりかけ堂に入金する必要はありません。
売掛先がうりかけ堂に直接入金することとなります。
うりかけ堂のファクタリングで資金調達する際に必要な書類
うりかけ堂のファクタリング利用時に必要となる書類についてもお伝えします。
なおこちらでは、2社間取引の場合に必要な書類について解説していきます。
まず書類の提出が必要な場面は、審査時と契約時に分かれます。
- 2ヶ月から3ヶ月分の通帳のコピー(売掛先からの入金が確認できるもの)
- 請求書などの売掛金の金額が確認できる書類
上記の2点が審査時に必要な書類となります。
続いて、契約時に必要な書類についてもお伝えします。
- 法人の場合は印鑑証明
- 法人の場合は実印
- 運転免許証などの身分証明書
- 法人謄本(履歴事項全部証明書)
上記の4点が契約時に必要な書類となります。
身分証明書には顔写真付きの書類が必要です。
うりかけ堂のファクタリング審査で確認されること
一般的にファクタリング会社は審査時に、下記のポイントを重点的に確認しています。
- 売掛先の信用度
- 売掛金の支払日
- 売掛先と申込者の取引期間
- 売掛金とファクタリング利用可能額のバランス
- ファクタリング取引の種類
主に上記のポイントを重点的に確認されます。
なお、うりかけ堂では継続した取引のある売掛先であればあるほど、買取率は上昇します。
とはいえ継続的な取引でなかったとしても、過去にも取引がある場合も買取率は上昇するようです。
うりかけ堂(株式会社hs1)の評判・口コミ
本当に安心して利用できるファクタリング会社なのかを見極めるためには、評判や口コミについて調べるのが一番です。
ここからは、うりかけ堂で資金調達された方からの評判や口コミを紹介します。
土木建築業
銀行融資をリスケ中だったため、銀行から追加での融資は受けられない状態でした。
うりかけ堂のホームページから申込み、3社間取引で問い合わせしてから3日間で資金を調達できました。
担保や保証人も本当に不要なのか疑問でしたが、説明していただき本当に不要だとわかりました。
製造業
入金サイクルが長く資金繰りに困っていた頃、大型受注が決まり支給現金が必要でした。
そんな中、複数のファクタリング会社に相談をしていましたが、スピーディーな対応は難しいとのことでした。
しかしうりかけ堂に相談したところ、すぐに対応してくださり資金を調達できました。
おかげで仕入れも完了し、取引先とはその後も受注をいただけています。
運送業
繁忙期に車両トラブルがあったために、予想外の出費がありました。
人件費や燃料費など何かと経費のかかる繁忙期の出来事だったため、すぐにでも資金調達が必要な状況でした。
うりかけ堂に相談したところ、問い合わせした次の日には無事に資金を調達。
資金を調達できたおかげで、繁忙期を乗り越えることができました。
印刷業
公的機関や銀行に資金調達の相談をしましたが、良い返事はいただけませんでした。
そんな中偶然見かけたうりかけ堂に相談したところ、翌日に資金を調達できました。
希望していた資金を調達でき、助かりました。
建設業
政府公庫から資金調達の案内を受けていたものの急ぎだったため、うりかけ堂に相談しました。
早急に資金を調達できたため大口の受注を受けることができ、安心しました。
いくつかうりかけ堂の評判・口コミを紹介してきましたが、まとめると下記のようなことがいえます。
- 素早く資金を調達できた
- 銀行がリスケ中でも資金調達できた
- 公的機関での借り入れを断られていても、資金調達できた
- 他のファクタリング会社よりも早く対応してくれる
他で断られたことがある場合や、既に銀行で融資を受けている場合でも、うりかけ堂に相談してみる価値は大いにあるといえるでしょう。
ファクタリングにはうりかけ堂(株式会社hs1)を利用しよう
この記事ではファクタリング会社「うりかけ堂(株式会社hs1)」について紹介してきましたが、いかがでしたか?
評判・口コミからもわかるように、うりかけ堂は最短即日で資金調達ができ、他で断られていた場合でも審査に通過する確率の高いファクタリング会社です。
契約は対面不要なので、全国どこの企業や個人事業主でも30万円から5000万円の売掛債権があれば相談できます。
なお取引の50%を個人事業主が占めているため、小口取引だったとしても安心して利用できるはずです。
「今すぐに資金調達が必要だけれど、他者では断られている……。」
「申込書類は既に準備できているので、とにかく対応の早いファクタリング会社を探している……!」
こういった場合は、ぜひうりかけ堂に相談してみましょう。
取引事例も豊富で評判・口コミも上場のうりかけ堂なら、きっと法人や個人事業主など事業の規模に関わらず力になってくれるでしょう。