この様な疑問やFXに関する不安をお持ちの方に向けて、外為オンラインの特徴を分かりやすく解説していきます。
自動売買を利用できる外為オンラインは、実は初心者の方にも使いやすいFX会社です。
外為オンラインを利用するか、自動売買に興味はあるが自分で使いこなせるか迷っている方は是非最後まで読み進めて下さい。
- 自動売買を利用できる
- 初心者向けの対面・WEBセミナーが充実している
- 無料デモ口座を開設してでもトレードが利用できる
- 忙しくて常にチャートをチェックできない人に向いてる
- 少額からFX取引をスタートできる
- 外為オンラインは初めてFX取引する人に人気
*記事内で紹介する数値等は執筆時点のものです。
外為オンラインの概要
外為オンラインの概要を見ていきましょう
外為オンラインとは?
外為オンラインは2003年に創立し18年の歴史を持つFX会社です。
「iサイクル2取引」という自防売買を利用することで、FX取引が初めての人でも利用しやすい点が人気です。
自動売買に興味はあっても実際に使うのは不安という人も、
実際にお金を使って取引する前に練習できる「無料デモ体験」を利用することで、自分が納得してから始められるのが大きなポイントです。
また、FX初心者向けに会場セミナーだけではなく、公式サイトからyoutubeの外為オンラインFXセミナーを利用できるので利用者に合わせたセミナーが充実しています。
運営会社
外為オンラインの運営会社は東京都千代田区に本社がある株式会社 外為オンラインです。
会社 | 株式会社 外為オンライン |
設立 | 2003年4月28日 |
所在地 | 〒100-6227 東京都千代田区丸の内1-11-1 |
電話番号 | 03-6812-2222(代表) |
営業時間 | お問合せ時間 午前9:00~午後5:00 (土日・年末年始を除く) |
サポート時間 | カスタマーサポート:0120-465-104 (午前9:00~午後5:00 携帯・PHSからも利用可) |
iサイクル2とは?
外為オンラインを利用する人の多くが注目しているのがiサイクル2です。
自動売買が利用できるシステムで取引の最初に設定するだけで、利用者に変わって24時間取引を繰り返します。
FXを利用する時に買った通貨が、値下がりしたりなど売買の初めに自分でルールを決めていても感情に左右されてしまうのを、自動売買ではルール通りに自動でコツコツと利益を積み上げることができます。
FXを初めて利用する人にも、仕事でチャートを常にチェックできない人にも利用しやすいシステムです。
FXが未経験な人にとって、自動売買を実際のお金を使って利用するのは難しいと感じてしまいます。そこで外為オンラインでは無料でデモ口座を開設し自動売買の練習ができる環境が整えられています。
外為オンラインの通貨ペア・スプレッド
外為オンラインではUSD/JPY(ドル/円)の取引をはじめとした通貨ペアを低スプレッドで取り扱っています。
店頭取引のスプレッドは、原則固定です。
但し、相場急変時や、マーケットオープン前後の時間帯は市場の流動性が低下し、提示レートのスプレッドが拡大する場合があるので注意が必要です。
外為オンラインで取り扱っている通貨ペアとスプレッドは以下の表を参考にしてください。
通貨ペア | スプレッド 単位:Point |
USD/JPY米ドル/円 | 1 |
EUR/JPYユーロ/円 | 2 |
GBP/JPY英ポンド/円 | 4 |
AUD/JPY豪ドル/円 | 3 |
NZD/JPYNZドル/円 | 6 |
CAD/JPYカナダドル/円 | 5 |
CHF/JPYスイスフラン/円 | 5 |
AUD/CHF豪ドル/スイスフラン | 6 |
AUD/NZD豪ドル/NZドル | 10 |
AUD/USD豪ドル/米ドル | 2 |
EUR/AUDユーロ/豪ドル | 8 |
EUR/CADユーロ/カナダドル | 7 |
EUR/CHFユーロ/スイスフラン | 6 |
EUR/GBPユーロ/英ポンド | 4 |
EUR/NZDユーロ/NZドル | 12 |
EUR/USDユーロ/米ドル | 1 |
GBP/AUD英ポンド/豪ドル | 9 |
GBP/CHF英ポンド/スイスフラン | 10 |
GBP/NZD英ポンド/NZドル | 17 |
GBP/USD英ポンド/米ドル | 3 |
NZD/USDNZドル/米ドル | 6 |
USD/CAD米ドル/カナダドル | 6 |
USD/CHF米ドル/スイスフラン | 4 |
ZAR/JPY南アフリカランド/円 | 150(15銭) |
TRY/JPYトルコリラ/円 | 6 |
MXN/JPYメキシコペソ/円 | 10(1銭) |
※掲載しているスプレッドは2021/9/3調査時点のものです。
外為オンラインのスワップポイント
外為オンラインのスワップポイントは以下の表を参考にしてください。
通貨ペア | 売りスワップ | 買いスワップ |
USD/JPY米ドル/円 | -40 | 0 |
EUR/JPYユーロ/円 | 0 | -40 |
GBP/JPY英ポンド/円 | -40 | 0 |
AUD/JPY豪ドル/円 | -40 | 0 |
NZD/JPYNZドル/円 | -45 | 0 |
CAD/JPYカナダドル/円 | -55 | 0 |
CHF/JPYスイスフラン/円 | 0 | -35 |
AUD/CHF豪ドル/スイスフラン | -55 | 10 |
AUD/NZD豪ドル/NZドル | 0 | -35 |
AUD/USD豪ドル/米ドル | 0 | -45 |
EUR/AUDユーロ/豪ドル | 0 | -25 |
EUR/CADユーロ/カナダドル | 0 | -45 |
EUR/CHFユーロ/スイスフラン | -45 | 5 |
EUR/GBPユーロ/英ポンド | 25 | -70 |
EUR/NZDユーロ/NZドル | 0 | -35 |
EUR/USDユーロ/米ドル | 0 | -45 |
GBP/AUD英ポンド/豪ドル | 0 | -35 |
GBP/CHF英ポンド/スイスフラン | -75 | 25 |
GBP/NZD英ポンド/NZドル | 0 | -35 |
GBP/USD英ポンド/米ドル | -40 | 0 |
NZD/USDNZドル/米ドル | -45 | 0 |
USD/CAD米ドル/カナダドル | 0 | -40 |
USD/CHF米ドル/スイスフラン | -65 | 20 |
ZAR/JPY南アフリカランド/円 | -30 | 5 |
TRY/JPYトルコリラ/円 | -45 | 45 |
MXN/JPYメキシコペソ/円 | -15 | 5 |
※掲載しているスワップポイントは2021/9/3調査時点のものです。
高いスワップの通貨ペアを選び低金利通貨を売り、高金利通貨を買うことでスワップポイントで利益を上げることができます。
スワップポイントを比較
日本では低金利が続いていますが新興国では高金利の通貨もあります。各国の政策金利をチェックする事で金利差が大きい通貨ペアを見つけることができます。
外為オンラインで取り扱っている低金利の日本円と高金利の国の通貨ペアはこちらです。
通貨ペア | 売りスワップ | 買いスワップ |
ZAR/JPY南アフリカランド/円 | -30 | 5 |
TRY/JPYトルコリラ/円 | -45 | 45 |
MXN/JPYメキシコペソ/円 | -15 | 5 |
外為オンラインの取引ツール・アプリ
外為オンラインではiPhoneとAndroidのアプリ取引ツールが用意されています。
ダウンロード方法や分かりやすい操作マニュアルも公式サイトから見る事ができるので、初めてアプリをダウンロードしてFX取引する人にも利用しやすいです。
外為オンラインを利用するメリット
続いて外為オンラインを利用するメリットをご紹介していきます。
自動売買を利用できるのは大きなメリットとわかりましたが、もっと詳しく知りたい方は是非読み進めて下さい。
「iサイクル2取引」で自動売買ができる
上記で自動売買ツール「iサイクル2取引」が利用できるのが外為オンラインの大きな魅力とご紹介していますが、こちらではもう少し詳しく「iサイクル2取引」について説明していきます。
忙しい会社員だけではなく主婦の方にも使いやすいと定評な「iサイクル2取引」は初めに設定したら24時間自動的に注文予約と発注注文を繰り返すことが可能です。
常にチャートをチェックする時間が無くても為替変動を察知して自動で売買してくれるので、FX初心者でもチャンスを逃しません。
FX取引の初心者でも相場にマッチした自動売買の設定ができると利益を生みやすくなります。
取引時の注文方法を3つの選択肢から選べる点も「iサイクル2取引」を利用する大きなメリットです。
また、事前にリストアップされた方法から自分の好きな物を選べるのでFX取引が初心者の人に向いていると言えます。
3つの方式とは以下の通りです。
- ランキング方式
利益率の高い順にリストアップされたおすすめの方式 - マトリクス方式
外為オンラインの取引シミュレーションの結果を元に作成された表を参考にして注文方法を設定する方式 - ボラティリティ方式
「売りか買いか」と想定変動幅、対象資産という3つの設定をするだけの方式
この様にFX初心者でも自動売買を利用して取引しやすいです。
少額から取引ができる
外為オンラインでは4つのコースで口座開設することが出来ます。
L25mini口座なら取引単位が1,000通貨です。1ドル100円の為替レートの場合には4,000円から取引する事ができます。
10,000円以下の少額資金でFX取引をはじめたい人には少額から取引ができる外為オンラインは利用しやすいと言えます。
デモトレードで練習できる
FX取引が初めてない人や自動売買を初めて利用する人にとって実際のお金をはじめから運用する事に抵抗があるでしょう。
そんな人も安心して取引の練習ができるように、外為オンラインでは無料で本番と同じ画面で取引できるデモ口座があるので、何度も利用して自動売買の使い方やコツをしっかりと理解してから本番の取引へと移ることができます。
FXセミナーを無料で受講できる
外為オンラインでは、初めてFX取引をはじめる人向けの対面セミナーをレベル1とし、取引を何年も行っている人向けの本格的なセミナーをレベル6とし幅広い利用者に向けたセミナーを行っています。
つまりゼロからFX取引をはじめられ、取引に慣れてきてからも自分のレベルに合わせたセミナーを受け取引に反映する事ができます。
更にセミナーを受ける時間がない忙しい人向けにyoutubeで無料セミナー動画配信も行っています。
スワップポイントが高い
FXと外貨預金の大きな違いはスワップポイントでの利益だと言えます。
各国のそれぞれの通貨によって金利があり、その金額は違います。
例えばドルの場合「円」を「ドル」に交換するとドルと円の金利の差額を受け取ることが出来ます。この受け取れる金利の差がスワップポイントです。
外為オンラインで金利の高い通貨と金利の低い通貨が組み合わさっている通貨ペアの取引ができるので、スワップポイントでの利益を狙う事ができます。
外為オンラインのデメリット
続いて外為オンラインのデメリットを説明していきます。
スプレッドがやや広め
スプレッドとは売値と買値の価格差のことです。
例えば米ドル/円の場合では109,69ー109,70と表示されています。これは売る時は109,69円で買う時は109,70円という事です。この差がスプレッドと言います。
スプレッドがFX取引をするときに与える影響はトレード毎に取引コストがかかるという点です。
買う売るを繰り返すとスプレッド頻繁にかかるので、1回0,2銭であっても取引金額が大きくなると必要なコストが馬鹿になりません。
値動きが大きいときは約定しにくい
歴史的安値や高値など予想に反して大きな為替変動が起こった時に注文が約定しにくい場合があります。
これは外為オンラインだけではなく他のFX会社や業者でも言えますが、多くの人が一度に「売り」「買い」の注文を出したときに相場が一方方向へ加速します。
そのため自動売買で注文をだしていても約定されなかったという事もあります。
スマホアプリはチャート分析に向かない
手のひらサイズに機能を凝縮したスマホアプリは手軽にFX取引ができるのでメリットと考えられます。
特に常にチャートをチェックできない人にとっては欲しい情報をコンパクトに見られるスマホアプリは魅力的です。
電波の状況やPC画面に比べてリアルタイムでチャートが反映されないなど、スマホアプリだけでのFX取引はおすすめできません。
外出時はスマホアプリで、帰宅後はPC画面で確認すると良いでしょう。
外為オンラインの評判・口コミ
それでは実際に外為オンラインを利用している人の口コミを見ていきましょう。
外為オンラインの良い評判・口コミ
【外為オンライン口コミ②】
最近FXに興味を持ち始め口座開設しました。
初心者の口コミが良かったことと、iサイクル2取引があるので初心者でも安心して取引することができました。#外為オンライン
— はなまる株@FX投資部 (@FX_GOGO) September 2, 2021
【外為オンライン口コミ①】
初心者向けの印象とはうらはらに,ニュースが充実してます。
経済指標情報などもあるし、外為オンラインだけでも十分というほど充実してます。
無料のセミナーも親切でわかりやすいですよ!#外為オンライン
— はなまる株@FX投資部 (@FX_GOGO) August 29, 2021
今日は、お昼から外為オンラインさんのレベル1、2の初心者セミナーを受講してきました。本や動画などを見て勉強はしてきましたが、セミナーなら、わからない所も質問できるのですっきりします👍明日も楽しみです #外為オンライン pic.twitter.com/B4wyQ1Pk3g
— トモトモFX🦍グルすば💰🐝 (@tomotomofx) August 20, 2018
外為オンラインの悪い評判・口コミ
FX初心者の今日の損益結果
悲報…
外為オンラインで募金をしてきました…今日FXの本を買いました…ほぼ流し読みでした…なんというか、チャートのある部分を見てればある部分を見ておらず怒濤の損切りラッシュとなりました。勉強以前の問題です…
自分の場合はシンプルな指標分析が合うかも? pic.twitter.com/dto76E5Pjy
— 安藤 豊 フリーカメラマン休業中🔜FX「零式」稼働準備中 (@yutakando) January 16, 2019
【外為オンライン口コミ②】
最近FXに興味を持ち始め口座開設しました。
初心者の口コミが良かったことと、iサイクル2取引があるので初心者でも安心して取引出来ると思いましたが、普通と違う動きをするので、口コミって嘘でしたねで、解約しました。#外為オンライン
— 恵比寿 (@MIRAI_KATARUYO) December 12, 2020
外為オンラインがおすすめな人
ここまでで外為オンラインのメリットとデメリットを含めた内容をまとめると、外為オンラインがおすすめな人はこんな人です。
- 常にチャートをチェックしなくても良い自動売買を利用したい
- 取引に自信が無いのFXでも取引を使ってみたい
- 少額からFX取引をしてみたい
- スマホアプロも充実したFX会社を選びたい
PC並みの取引環境のスマホアプリも充実している外為オンラインはデモ口座を利用してツールのお試し使いや操作の練習もできます。
特に忙しい人に変わってFX取引を実行してくれる「iサイクル2取引」を利用すれば、あらかじめトレンドの方向や変動幅を指定しておくと、トレンドを追いかけながら売買注文を自動で繰り返してくれます。
FX初心者でも利益のチャンスが増えるので、是非一度使って自動売買を体験してみるとよいでしょう。
外為オンラインの口座開設手順
それでは、外為オンラインの口座開設の方法をご紹介していきます。
講座開設には本人確認書類とマイナンバー確認書類が必要です。
口座開設ページから個人情報を入力
口座開設な無料で行うことが出来ます。
口座開設ページから「個人」か「法人」かを選びクリックすると専用の口座開設ページへと進みます。
チェック項目を確認しチェックして必要な情報を入力します。
本人確認書類の提出
本人確認書類には
- 運転免許証
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 住民票(コピー)
- 印鑑登録証明書
- 在留カード
- 特別永住者証明書
これらを利用できます。
またマイナンバーカード確認書類には
- マイナンバーカード
- 通知カード
- 住民票(マイナンバー記載のもの)
こちらが利用できます。
提出する書類によって組み合わせられる確認書類も変わるので確認が必要です。
審査を待つ
口座開設申し込みが終わると登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。
書類審査がスムーズに進むと2日~4日以内に口座開設ができます。
ログインIDとパスワードを受け取る
登録メールアドレス宛に口座開設が終了した確認メールが届きます。
書類で登録した住所にログインIDとパスワードが届くので、同封された書類に添ってログインし取引をスタートできます。
まとめ
「iサイクル2取引」は初心者から中上級者向けのユーザーの投資スタイルに合わせた使い方ができるのが魅力です。
これからFX取引を始めたいという人には選択肢が多く、どのFX会社を利用すればよいか迷ってしまうかもしれません。
そんな時は自分で取引方式を設定するのではなく信頼できるプロがおすすめの自動売買システムを紹介してくれ、それを選び取引できる外為オンラインの「iサイクル2取引」を選ぶのが良いでしょう。