「松井証券は、他のFX会社と比較して実際の評判って良いの?」
このような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、松井証券の口コミ・評判やメリット・デメリット、他社との基本スペック比較について解説します。
最後まで読むことで、松井証券の良い部分と悪い部分を完全に理解し、自分に合ったFX会社か分かるようになるので、ぜひ参考にしてください。

出典:松井証券
運営会社 | 松井証券株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.6銭 |
最低取引単位 | 1通貨 |
取引通貨ペア | 20通貨ペア |
取引ツール | 松井証券 FXアプリ、FXトレーダーアプリ |
スワップポイント | 米ドル円:220円 ユーロ円:131円 ポンド円:250円 |
最短口座開設日数 | 2営業日 |
- 新規口座開設キャンペーン
目次
松井証券(MATSUI FX)の良い口コミ・評判


まずは松井証券(MATSUI FX)の良い口コミ・評判を紹介していきます。
- 老舗証券会社の安心感
- 少額からでも出来るFX
- 初心者でも始めやすい
実際に利用している人のリアルな評判を見ることで、公式サイトだけでは知ることのできない良さを見つけられるのでぜひ参考にしてください。
老舗証券会社の安心感
MATUIFXは国内では老舗の老舗証券会社松井証券系のFX会社となります。その点、資産保全など長年の安心感は取引を当たるにあたり大切な要素だと思います。100円からの取引も出来るので、小額からまずはお試しでやってみようという方にもおすすめです。
引用:モノシル
松井証券は、創立から100年以上の歴史がある老舗の証券会社です。
知名度や人気の高い証券会社であるため、初心者からベテラントレーダーからも信頼の持てる会社であると高い評価を得ていました。
資産を預ける信頼感や安心感のあるFX会社で取引したい人は、松井証券がおすすめです。
少額からでも出来るFX
松井証券は、1通貨から出来るFXというのが最大の魅力です。
引用:モノシル
デモトレードではなく、リアル口座で少額から練習したいという方におすすめです。
しかし、少額から出来る分、スプレッドは平均レベルかそれより少し下のレベルだと思います。
今後の自分の成長のためにあると思って、為替差益で利益を掴めるように是非、少額から練習しましょう。
松井証券ではデモ口座の利用ができませんが、リアル口座で数百円から実際の取引を行えるため、トレードの練習したい人でも安心して利用が可能です。
FXを始めて間もない頃は、利益を欲張ってしまったり損失を確定したくなかったりなど、感情的なトレードによって大きく失敗してしまうことがよく見られます。
これから松井証券でFXを始めようと検討している人は、まず数百円程度の少額資金から始めるのがおすすめです。
初心者でも始めやすい
少ない資金で始められることやレバレッジが自分で設定できることが魅力です。
引用:価格.com
初めてのFX口座に松井証券を選びましたが、スマホアプリも使いやすいので満足しています。
サポートもしっかりしています。
松井証券では、1通貨単位で取引できたりレバレッジを自分で設定できたり、取引資金に合ったリスクマネジメントが可能です。
その他にもスマホアプリが使いやすい点やサポート対応が充実している点から、FX初心者の満足度が高い傾向がありました。
FXをこれから始める人でどの会社で口座開設しようか迷っている場合は、松井証券がおすすめです。
松井証券(MATSUI FX)の悪い口コミ・評判


続いて、松井証券(MATSUI FX)の悪い口コミ・評判について紹介していきます。
- 安定性がいまいち
- しばらく取引を行わないと凍結される
実際に利用する前に利用者のネガティブな評判を知ることで、口座開設後に使用して後悔する可能性を減らせるので、ぜひ参考にしてください。
安定性がいまいち
新参の証券会社がFX口座を持つと、急なイベント時の取引量が把握できておらず、一時的にこなせなくなるのかもしれません。
引用:価格.com
まだ、FXに関しては、専業に適わないかなという感想を持っています。
タブレットとスマホを同時に開いていると、同じ通貨の値に差がでることがあるのも、不安要素です。
松井証券では、経済指標時や要人発言時などの急激な取引量の増減によって、一時的にサーバーが不安定になってしまう傾向があります。
FXを専業としている会社では、安定して動くように対策が取られているケースが多いため、安定性に関して低く評価している口コミが僅かにありました。
大事なタイミングで取引できない懸念を少しでも減らしたい人は、FXを専業としている会社を利用するのがおすすめです。
しばらく取引を行わないと凍結される
最近注文を出して初めて、アカウントがロックされていたことを気付き、お問合せしたところ、追加書類が必要との事でした。アカウントロックの前にお知らせが無かったのでいつどのように出したのかと聞いたら、日にちが経って消えているとの事。電話確認も出来たはずなのに…とても理解に苦しい対応でした。
引用:価格.com
松井証券では、一定期間取引行われなかった場合や追加書類を提出しなかった場合に、アカウントロック・取引制限される場合があるため注意が必要です。
アカウントロックされる場合は、基本的にお客様サイトにメッセージが送られますが、しばらく経過するとメッセージが削除されてしまいます。
こまめに取引口座をチェックしないと、気づかないうちにアカウントロックされている可能性があるため、見逃さないようにしましょう。
松井証券(MATSUI FX)のメリット


松井証券(MATSUI FX)ならではのメリットはいくつも存在します。
その中でも、特にトレーダーが恩恵を受けられるメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 業界最高水準のスワップ
- 業界最狭水準のスプレッド
- 取引ツールが充実している
- 高い約定率
1通貨から取引できる!


松井証券では1通貨から取引可能であるため、少額資金から取引を始めやすくなっています。
FXは1,000通貨単位が一般的ですが、松井証券を利用することで1000分の1の資金で始められるため、初心者でも安心して取引が可能です。
取扱通貨ペア | 最低必要証拠金 (レバレッジ25倍) |
---|---|
米ドル/円 [USD/JPY] | 6円 |
ユーロ/円 [EUR/JPY] | 7円 |
ポンド/円 [GBP/JPY] | 8円 |
豪ドル/円 [AUD/JPY] | 4円 |
NZドル/円 [NZD/JPY] | 4円 |
カナダドル/円 [CAD/JPY] | 5円 |
スイスフラン/円 [CHF/JPY] | 7円 |
南アランド/円 [ZAR/JPY] | 1円 |
メキシコペソ/円 [MXN/JPY] | 1円 |
ユーロ/米ドル [EUR/USD] | 7円 |
ポンド/米ドル [GBP/USD] | 8円 |
1通貨から取引を行えば、レバレッジ無しでも数百円程度の資金で簡単に始められるため、低リスクで利益を狙いながらトレード経験を積めます。
投資スタイルによってレバレッジを選べる!


一般的なFX会社では証拠金に応じて自動的にレバレッジが変更されますが、松井証券では取引スタイルによって自由にレバレッジを選択できます。
レバレッジ | 証拠金率 | |
---|---|---|
スタンダード25倍 | 25倍 | 4% |
低レバレッジ10倍 | 10倍 | 10% |
低レバレッジ5倍 | 5倍 | 20% |
レバレッジなし | 1倍 | 100% |
選べる4つのレバレッジコースはいつでも自由に変更できるため、資金の増減によってこまめに変えることも可能です。
レバレッジの計算や調整はFX初心者にとって非常に難易度の高い部分であるため、松井証券の選べるレバレッジコースは非常に便利な機能であると言えるでしょう。
業界最狭水準のスプレッド!
松井証券では業界最狭水準のスプレッドを提供しています。
主要通貨のみならず、マイナー通貨でも比較的狭いスプレッドで取引できるため、複数の通貨ペアでトレードする人でも安心です。
取扱通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 [USD/JPY] | 0.2銭 |
ユーロ/円 [EUR/JPY] | 0.5銭 |
ポンド/円 [GBP/JPY] | 0.6銭 |
豪ドル/円 [AUD/JPY] | 0.4銭 |
NZドル/円 [NZD/JPY] | 1.2銭 |
カナダドル/円 [CAD/JPY] | 1.7銭 |
スイスフラン/円 [CHF/JPY] | 1.8銭 |
南アランド/円 [ZAR/JPY] | 0.4銭 |
トルコリラ/円 [TRY/JPY] | 1.5銭 |
メキシコペソ/円 [MXN/JPY] | 0.1銭 |
ユーロ/米ドル [EUR/USD] | 0.4pips |
ポンド/米ドル [GBP/USD] | 1.0pips |
大手他社とのスプレッド差は非常に僅かですが、取引を繰り返すことで累計での差額は数万円以上にもなるため、なるべくスプレッドが狭い会社を選ぶのがおすすめです。
FX初心者向けの学習コンテンツが充実している!


松井証券の公式サイトでは、FXだけでなく幅広い金融商品の投資情報動画・セミナーを誰でも無料で視聴可能です。
近年ではSNSやYouTubeでもFXを簡単に勉強できますが、投稿されているコンテンツの中には嘘の情報や詐欺商品が混ざっている危険性があります。
松井証券では、専門家が解説している信憑性と充実度の高い動画を見ながら楽しく学べるため、FX未経験者でも確実に成長できます。


マネーサテライトでは、公開時期や注目タグなど自分に合った動画を探し出す機能もあるため、学習すべき内容を効率的に勉強できます。
少しでも動画に興味がある人は、ぜひ口座開設前にお試しで視聴してみてください。
>>>マネーサテライト
松井証券(MATSUI FX)のデメリット


松井証券(MATSUI FX)には、さまざまなメリットがある一方で何点かデメリットも存在します。
口座開設前に知っておかないと利用時に後悔する可能性があるため、デメリットを理解してから開設するようにしましょう。
- 短時間での連続取引を禁止している
- スワップ投資に向いていない
- デモ口座が無い
短時間での連続取引を禁止している
松井証券では、短時間で複数回の取引を繰り返す行為を禁止しています。
第22条(サービス利用の停止・制限)
次に掲げるいずれかに該当した場合、 当社は あらかじめお客様に通知することなく、お客様のサービス利用を停止することができるものとします。(中略)
(2)取引の方法如何にかかわらず、短時間における連続した多量の取引により、安定的で適切な取引価格の提示や当社のカバー取引の実施等、当社サービスの運営に影響があるまたはそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合。
引用:外国為替証拠金取引(FX)取引規程
短時間での取引に関して具体的な回数などは提言されていませんが、スキャルピング取引は禁止行為に該当する可能性が高いため、松井証券ではおすすめできません。
禁止行為を行ったと判断された場合、口座が凍結され資金を出金できなくなってしまう危険性もあります。
スキャルピング取引を行いたい方は、「ヒロセ通商」や「JFX」といった短時間での連続取引を禁止していないFX会社を利用するのがおすすめです。
スワップ投資に向いていない
松井証券のスワップポイントは、大手FX会社と比較してあまり多くないため、スワップ投資には向いていません。
スワップポイントとは、通貨ペア間の金利差を指し、ポジションを翌日に持ち越すことで毎日金利差の損益が発生します。
スワップ投資は、長期的にポジションを保有することで確実に利益を積み重ねていけるため、初心者でも比較的簡単に安定した収入を得ることが可能です。
さらに、松井証券ではスワップ投資向きの通貨ペアをあまり取り扱っていないため、投資対象が限られるデメリットもあります。
スワップ投資を行いたい人は、高金利通貨を多く取り扱っているやスワップポイントを多く貰える会社がおすすめです。
デモ口座が無い
松井証券ではデモ口座を利用できません。
デモ口座とは、仮想の証拠金を使ってリアルタイムレートで取引できる取引口座です。
デモトレードでは、自己資金を使わずに取引の練習や取引ツールの操作性の確認を自由に行えるため、使用感をチェックしてから口座開設するかを検討できます。
しかし松井証券では、すぐにリアルトレードに臨まなくてはいけないため、初めて利用する人の中にはに少し不安に感じる人もいるかもしれません。
松井証券(MATSUI FX)のスペックを大手FX会社と比較


FX会社 | ![]() ![]() 松井証券 | ![]() ![]() みんなのFX | ![]() ![]() SBI FXトレード | ![]() ![]() 外為どっとコム | ![]() ![]() 外貨exbyGMO | ![]() ![]() DMMFX | ![]() ![]() DMMFX |
最小取引単位 | 1通貨 | 1,000通貨 | 1通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 20通貨ペア | 34通貨ペア | 34通貨ペア | 30通貨ペア | 24通貨ペア | 21通貨ペア | 20通貨ペア |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.6銭 | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.8銭 | 米ドル円:0.18銭 ユーロ円:0.48銭 ポンド円:0.88銭 | 米ドル/円:0.2銭※ ユーロ/円:0.4銭※ ポンド/円:0.9銭※ | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 |
スワップポイント | 米ドル円:220円 ユーロ円:131円 ポンド円:250円 | 米ドル円:215円 ユーロ円:175円 ポンド円:285円 | 米ドル円:206円 ユーロ円:158円 ポンド円:259円 | 米ドル円:205円 ユーロ円:175円 ポンド円:285円 | 米ドル円:210円 ユーロ円:159円 ポンド円:285円 | 米ドル円:208円 ユーロ円:160円 ポンド円:266円 | 米ドル円:211円 ユーロ円:163円 ポンド円:265円 |
デモ口座の利用 | |||||||
電話サポート対応 | 平日 8:30〜17時 | 平日7時~22時 | 平日9時~17時 | 平日24時間 | 平日7時~22時 | 月曜7時~土曜6時50分 | 月曜7時~金曜22時 |
※原則固定(例外あり)
※ユーロ/円はキャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
多くの大手FX会社の最小取引単位は1,000通貨ですが、松井証券では1通貨から取引できるため、どの会社よりも少ない資金でトレードを始められます。
取扱通貨ペアは業界の中で比較的少ないですが、主要通貨のスプレッドやスワップポイントは平均以上であるため、クロス円やドルストレートで取引したい人におすすめです。
ただし、デモ口座を利用できない点や電話サポートの対応時間が短い点など、初めて口座開設する人にとっては、他のFX会社よりも不便である側面が多少あります。
松井証券(MATSUI FX)のキャンペーン


出典:松井証券
松井証券(MATSUI FX)では、期間限定で新規口座開設キャンペーンが開催中です。
新規口座開設キャンペーンでは、松井証券で新たに口座を開設した人を対象に取引数量に応じて最大100万円のキャッシュバックが与えられます。
取引量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
50万~100万通貨未満 | 500円 |
100万~500万通貨未満 | 1,000円 |
500万~1,000万通貨未満 | 5,000円 |
1,000万~5,000万通貨未満 | 10,000円 |
5,000~1億通貨未満 | 50,000円 |
1億~3億通貨未満 | 100,000円 |
3億~5億通貨未満 | 300,000円 |
5億通貨以上 | 500,000円 |
10億通貨以上 | 1,000,000円 |
新規口座開設キャンペーンは、開設日から翌月末までの米ドル/円を除く19通貨ペアの取引が対象となっています。
また、キャンペーンに参加するためには公式サイトから申し込みが必要であるため、下記のボタンから口座開設を行いましょう!
松井証券(MATSUI FX)の口座開設方法


松井証券(MATSUI FX)の口座開設はわずか4ステップで完了します。
- メールアドレスの登録
- お客様情報の入力
- 必要書類の提出
- 審査後口座開設完了
メールアドレスの登録
まず、下記のURLから公式サイトにアクセスしましょう。


お申込み方法を選択する項目があるため、「オンラインで申込む」「郵送での口座開設」のどちらかを選んでください。
メールアドレス登録フォームにて必要項目を入力したら、「送信する」を押して進みましょう。
必要事項の入力
メールアドレスの登録が完了すると口座申込フォームへ進むため、契約締結前交付書面等を確認・承諾を行い、必要項目を入力しましょう。


入力する必要項目は以下の通りです。
- ご本人様情報
- 職業情報
- 財務情報・投資経験
入力する内容は、本人確認書類と同じ「氏名」「生年月日」「現住所」を入力してください。
▼ご本人様情報
入力項目 | 入力例 |
---|---|
名前(漢字) | 為替 太郎 |
名前(フリガナ) | カワセ タロウ |
生年月日 | 1990年2月5日 |
性別 | 男 |
国籍 | 日本 |
居住地国 | 日本 |
郵便番号 | 1234567 |
都道府県 | 東京都 |
市区郡・町村 | 港区赤坂 |
番地等 | 1-1 |
電話番号 | 0312345678 |
▼職業情報・財務情報・投資経験
入力項目 | 入力例 |
---|---|
職業 | 会社員 |
会社名 | 松井製鉄 |
所属部署 | 総務部 |
役職 | 課長 |
業務内容 | 製造業 |
郵便番号 | 1234567 |
都道府県 | 東京都 |
市区郡・町村 | 港区赤坂 |
番地等 | 1-1 |
▼投資方針
入力項目 | 入力例 |
---|---|
投資目的 | リスクヘッジ |
年収 | 300万円~500万円 |
金融資産 | 30万円~50万円 |
投資資金の内容 | 余裕資金 |
投資経験 | なし |
口座開設の動機 | 投資セミナー |
必要書類のアップロード
必要項目の入力が完了したら、確認書類のアップロードを行いましょう。
松井証券では、顔認証システム「eKYC」を利用することで最短即日で口座開設が完了します。


なお松井証券では、口座開設の際に「マイナンバーカード」もしくは「マイナンバー確認書類」と「本人確認書類」の提出が必要です。
▼以下より1種類
- 通知カード
- 個人番号付きの住民票の写し
▼顔写真あり:以下より1種類
- 運転免許証
- 個人番号カード(表面)
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
▼顔写真なし:以下より2種類
- 各種健康保険証
- 住民票
- 印鑑登録証明書
未成年の場合は「親権者の本人確認書類」と「親権者との続柄を証明できる書類」の提出が必要であるため注意しましょう。
口座開設完了
書類提出後、お客様情報と必要書類を参考に審査が行われます。
スマホで申込みを行った場合は数時間で審査が終了しますが、郵送の場合は数営業日掛かってしまうため、注意が必要です。
審査完了後、「パスワード・取引暗証番号の設定方法」の案内が登録したメールアドレス宛に届きます。


郵送での申し込みの場合は口座開設完了通知が簡易書類郵便で届くので、必ず本人が受け取るようにしましょう。
ログイン完了後、入出金や取引を自由に行えるようになります。
松井証券(MATSUI FX)の取引ツール


松井証券(MATSUI FX)では、スマホ版とPC・タブレット版のツールをそれぞれ利用できます。
- 松井証券 FXアプリ
- FXトレーダープラス
それぞれの取引・分析ツールについて解説します。
松井証券 FXアプリ


- 気配をタップするだけで即発注できる「スピード注文」
- 多彩な分析ができる「チャート」
- 初心者からアクティブトレーダーまで満足の「マーケット情報」
「松井証券 FXアプリ」は、FX専用のスマホアプリ版高機能トレードツールです。
FXアプリでは、「スピード注文」と「チャートスピード注文」を活用することで、為替レートとチャート画面を見ながらタップ1つで簡単に発注できます。


さらに、PC版並みのテクニカル指標を搭載したチャートで分析できるため、外出時にスマホで取引したい場合でも分析力にが低下する心配はありません。
メインチャート | サブチャート |
---|---|
・移動平均 ・指数平滑平均 ・高値安値移動平均 ・一目均衡表 ・ボリンジャーバンド ・ピボットポイント ・エンベロープ ・パラボリック ・ケルトナーチャネル ・サポート&レジスタンス | ・MACD・RSI・RCI ・ストキャスティクス ・スローストキャスティクス ・ヒストリカルボラティリティ ・サイコロジカルライン ・強弱レシオ ・移動平均乖離率 ・モメンタム ・DMI ・オシレーター |
アプリ内のマーケット情報では、重要指標の速報や各国要人発言などの経済情報を簡単に確認できるため、取引している通貨ペアの経済状況をすぐに把握できます。
FXトレーダープラス


- どこでもラクラク!様々な利用環境で使える
- 多彩な分析ができる「テクニカルチャート」
- LINE公式アカウント(松井証券 FX)と機能連携
FXトレーダープラスは、PC・タブレット専用の取引ツールで、システムソフトのダウンロードや設定が不要です。
表示されるボタンやテキストがシンプルであることが大きな特徴で、全体的に非常に見やすい構造となっているため、分析や取引の集中力が持続しやすくなっています。


チャート画面では、豊富なテクニカル指標や様々なチャート描画を利用しながら分析が可能で、異なる通貨ペアを表示させて比較することも可能です。
LINE公式アカウントと連携すれば、FXトレーダープラスで設定したチャートや発注設定のままLINEで取引できるため、外出時でも普段と同じ分析・取引を再現できます。
チャート種類 | テクニカル分析 |
---|---|
・ローソク足 ・ライン ・バー ・新値足(時系列・非時系) ・平均足 ・カギ足 ・ポイント&フィギュア ・騰落価格 ・騰落率 | ・移動平均 ・指数平滑平均 ・一目均衡表 ・ボリンジャーバンド ・エンベロープ ・パラボリック ・高値安値移動平均 ・直近高値安値 ・ケルトナーチャネル ・サポート&レジスタンス ・ピボットポイント ・ボラティリティシステム ・RSI・RCI ・ROC・CCI ・ストキャスティックス ・スローストキャスティックス ・移動平均乖離率 ・サイコロジカルライン ・ヒストリカルボラティリティ ・DMI(DI・ADX)・EMA ・MACD・相関関数 ・強弱レシオ ・モメンタム ・オシレーター ・アルーン |
松井証券(MATSUI FX)の基本サービス


松井証券(MATSUI FX)ならではの便利なサービスもたくさん存在します。
一見見逃しがちな便利サービスを有効活用することで、よりFXで成功しやすくなるので、松井証券で取引する際は積極的に利用していきましょう。
- ポイントサービス
- FX通知メール
- 為替ニュース
ポイントサービス


松井証券では、様々な方法で貯まったポイントを「PayPayポイント」や「Amazonギフトカード」に交換できるサービスがあります。
ポイントは以下の3種類の方法で貯めれます。
- 取引金額に応じて還元
- 提携クレジットカードの利用
- 各種キャンペーン
貯めたポイントは、他社ポイントや商品との交換の他にも、投資信託の積立に再投資することも可能です。
FX通知メール
松井証券では登録したメールアドレスに、「ロスカット通知」や「レート到達通知」など様々なタイミングで電子メールを送信してくれます。


通知メールを活用すれば、取引ツールにログインできない状況でも必要な情報をいつでも確実に入手できます。
項目 | 通知タイミング |
約定通知 | 注文が約定した |
失効通知 | 注文の有効期限が切れた |
ロスカット通知 アラート通知 | ロスカットが発生した 証拠金維持率が120%以下 |
追証通知 | 追証と判定された |
定刻レート通知 | 通貨ペアごとの設定時間 |
レート到達通知 | 設定した価格に到達した |
相場変動通知 | 設定通貨ペアが急変動した |
経済指標通知 | 経済指標発表前後 |
ログイン通知 | FX口座にログインした |
資産状況通知 | 資産状況を設定した時間 |
為替ニュース
松井証券では、FX口座を開設している人限定で為替に関する専用ニュースやレポートをお客様サイト内で随時配信しています。


為替市場関係者による今後の展望やテクニカル面からの為替レポートも掲載されているため、分析に自信がない人でも参考にしながら高い信憑性を持って取引できます。
通常市況 | 為替、株、債券、原油、先物の市況情報 |
緊急市況 | 比較的大きな為替の市況情報 |
コメント | 為替関係者のコメント |
見通し | 為替動向の見通し、株式や経済指標の見通し、要人発言 |
発言 | 各国要人の記者会見発言のレポート |
ニュース | 政治、経済に関するニュース |
スポット | 為替市況の専門家の意見や、経済指標の結果と影響 |
テクニカル | テクニカル面の為替レポート |
指標結果 | 発表された経済指標の結果とコメント |
指標予定 | 当日の経済指標の予想と前回の結果 |
週間予定 | 1週間の為替関連の予定や経済指標予定、外債・外国株式関連投信の設定予定 |
松井証券(MATSUI FX)に向いている人


ここまで解説してきた松井証券(MATSUI FX)のメリット・デメリットと評判をまとめると、以下のような特徴を持った人におすすめのFX会社であるといえるでしょう。
- FX初心者
- 低リスクで投資したい人
- スマホを中心に取引したい人
FX初心者
松井証券は、学習コンテンツが充実している点やサポートが充実している点から、初心者向きのFX会社であるといえます。
デモ口座を利用することは出来ませんが、数百円といった少額資金で取引を始められるため、FX初心者でも安心して運用できるでしょう。


マーケット情報では、専門家による通貨ペアごとの週間レポートで将来の価格展望を確認することも可能なので、分析知識が無くても相場の流れを把握できます。
低リスクで投資したい人
松井証券は、1通貨から取引できる点やレバレッジを自由に選択できる点から、低リスクで運用したい人にうってつけのFX会社です。


レバレッジなしコースを選択すればFXで現物取引が可能であるため、投資資金以上に損失が発生するリスクがありません。
自動売買サービスも同じように1通貨単位で取引できるため、いきなり大きな資金で運用するのが不安な方でも安心して稼働させれます。
スマホを中心に取引したい人
松井証券はスマホ取引ツールが高機能である点やLINE公式アカウントで取引できる点から、スマホを中心に取引したい人におすすめです。


LINE公式アカウントを活用すれば、相場を見ていなくても取引通貨ペアの急変動や経済指標による乱高下を通知してくれるため、取引タイミングを見逃してしまう心配がありません。
「松井証券 FXアプリ」と公式アカウントを併用することで、PC取引ツール並みの分析をスマホ1台で行えるため、パソコンを持っていない人でも安心して取引できます。
松井証券(MATSUI FX)に関するQ&A
- 松井証券(MATSUI FX)はだれでも利用できますか?
-
松井証券のFX口座は、「成人で口座開設基準を満たしている人」であれば誰でも開設できます。
松井証券のFX口座開設基準は以下の通りです。松井証券のFX口座開設条件- 成人であること(民法により、満18歳未満でも既婚であれば成人とみなす)
- 金融商品取引法等の関係法令、諸規則、当社取引規程等を遵守いただけること
- インターネット利用環境が整っていること
- 口座開設にあたり、署名をしていただけること
- 口座開設にあたり、各種書面を電子交付することに承諾していただけること
- 日本語でコミュニケーションが可能なこと
- メールアドレスを正確にご登録いただけること
- お客様の個人情報を正確にご登録いただけること
引用:松井証券
一般社団法人金融先物取引業協会の会員において金融先物取引業務に従事している人については、FXの口座開設は出来ないため注意してください。
- 松井証券(MATSUI FX)は取引手数料が掛かりますか?
-
松井証券では、取引手数料は掛かりません。
その他以下の手数料も松井証券では無料であるため、取引コストがかさんでしまう心配はありません。
松井証券で無償の手数料- 取引手数料
- 口座維持手数料
- ロスカット手数料
- 出金手数料
- 口座開設手数料
- 松井証券(MATSUI FX)はいくらから取引を始めるべき?
-
松井証券では、最低100円程度から取引を始められます。
取引に必要な証拠金は、「通貨ペアのレート×取引通貨単位÷最大レバレッジ倍率」で算出できるので、自分の資金と照らし合わせながら計算してみましょう。
取扱通貨ペア 最低必要証拠金
(レバレッジ25倍)米ドル/円
[USD/JPY]6円 ユーロ/円
[EUR/JPY]7円 ポンド/円
[GBP/JPY]8円 豪ドル/円
[AUD/JPY]4円 NZドル/円
[NZD/JPY]4円 カナダドル/円
[CAD/JPY]5円 スイスフラン/円
[CHF/JPY]7円 南アランド/円
[ZAR/JPY]1円 メキシコペソ/円
[MXN/JPY]1円 ユーロ/米ドル
[EUR/USD]7円 ポンド/米ドル
[GBP/USD]8円 2023年7月時点 なお松井証券では、含み損によって口座資金が必要証拠金の100%未満になってしまうと、ポジションを強制決済されてしまいます。
強制決済されずに、多少の利益を狙って低リスク運用を行いたい場合は、1,000円から1万円程度の少額資金で始めるのがおすすめです。
- 松井証券(MATSUI FX)で取り扱っている通貨ペアは?
-
松井証券では、現在20種類の通貨ペアを取り扱っています。
- 主要クロス円:米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、カナダドル/円、スイス/円、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円
- ドルストレート:ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、米ドル/カナダドル、米ドル/スイス
- その他通貨ペア:ユーロ/ポンド、ユーロ/豪ドル、ポンド/豪ドル、ポンド/スイス、豪ドル/NZドル、
まとめ
- 松井証券はFX初心者向きの老舗FX会社!
- 松井証券はスキャルピングやデモ口座を利用できない
- 松井証券は大手FX会社で一番低リスクに投資を始められる!
- 最大100万円が貰える新規口座開設キャンペーンが開催中!



出典:松井証券
運営会社 | 松井証券株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.6銭 |
最低取引単位 | 1通貨 |
取引通貨ペア | 20通貨ペア |
取引ツール | 松井証券 FXアプリ、FXトレーダーアプリ |
スワップポイント | 米ドル円:220円 ユーロ円:131円 ポンド円:250円 |
最短口座開設日数 | 2営業日 |
この記事では、松井証券の口コミ・評判やメリット・デメリット、他社とのスペック比較結果について解説しました。
松井証券は、1通貨単位で取引できる点やレバレッジを自由に選択できる点から、大手FX会社の中でも特に少額資金で始めやすく、低リスクな取引を実現できます。
さらに、現在開催されている新規口座開設キャンペーンでは最大100万円のキャッシュバックが貰えるため、一気に取引資金を増やせる今がチャンスです。
今回紹介した口座開設方法を参考に、ぜひ松井証券でFXを始めてみてください!