「おすすめのFX会社でみんなのFXが良く紹介されてるけど、実際の評判って良いの?」
このような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、みんなのFXの口コミ・評判やメリット・デメリット、他社との基本スペック比較について解説します。
最後まで読むことで、みんなのFXの良い部分と悪い部分を完全に理解し、自分に合ったFX会社か分かるようになるので、ぜひ参考にしてください。

出典:みんなのFX
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.9銭 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 34通貨ペア |
取引ツール | FXトレーダー、Webトレーダー |
スワップポイント | 米ドル円:206円 ユーロ円:165円 ポンド円:260円 |
最短口座開設日数 | 当日 |
- 新規口座開設キャンペーン
- ハッピーアワーキャンペーン
- キャッシュバックキャンペーン
- スワップNo.1チャレンジキャンペーン
目次
みんなのFXの良い口コミ・評判


ここからはみんなのFXの良い口コミ・評判を紹介していきます。
- トップレベルの取引環境
- 初心者でも始めやすい
- スマホでも使いやすい
実際に利用している人のリアルな評判を見ることで、公式サイトだけでは知ることのできない良さを見つけられるのでぜひ参考にしてください。
トップレベルの取引環境
スプレッドは狭く、スワップポイントは多く、数ある日本のfx会社の中でもトップレベルだと思います。
引用:価格.com
取引量によって、食べ物がもらえるとか、商品券がもらえるとは少なめですが、ガチで利益を追求するトレーダーにとっては良い味方になるのではないでしょうか。
みんなのFXを運営しているトレイダーズ証券の口座開設数は、2023年5月時点で50万人を超えています。
たくさんあるFX会社の中でも口座開設数が圧倒的に多い理由として、業界最高水準のスプレッドやスワップポイントやキャンペーンの多さなど取引環境が充実している点が挙げられるでしょう。
そのため、みんなのFXはこれからFXを始めたい人に加えて、専業トレーダーやFX上級者でも満足して利用できるFX会社だといえます。
初心者でも始めやすい
全体的な操作もわかりやすいので、日々情報をチェックしたりするのに重宝しています。
引用:価格.com
まだ初心者なので難しい点も多いですが、サポート体制も整っていますし、最低限の操作であればスマホでも簡単にできるので、出先でもチェックできるのが良かったです。
みんなのFXは取引環境の他にも、サポート体制が整っている点や取引ツールの充実している点から初心者でも安心して利用できるFX会社であるといえます。
さらに、最低取引単位は1,000通貨であるため、1万円などの比較的少額資金から取引を始められる点もFX初心者から高く評価されていました。
FX初心者でどの会社で口座開設しようか迷っている場合は、ぜひみんなのFXを利用してみてください。
スマホでも使いやすい
ツールも非常に使いやすく安心して取引できるのが特徴だと思います。
引用:価格.com
注文のの変更、決済方法も一番使いやすいのが特徴で、PCだとFXトレーダー(黒い画面)のものが特に使いやすいです。
アプリも使いやすいので外出しても安心してトレードできます。
みんなのFXのスマホアプリは、直感で操作できる見やすい画面とチャンスを逃さないスピード注文を強みとしています。
PCを利用できない外出先でも安心して取引できる点や凡ミスが発生しにくい点から、多くのトレーダーに高く評価されていました。
スマホアプリを注文専用ツールとして利用しながらPCツールで分析することも出来るため、本格的にFXに集中したい人におすすめです。
みんなのFXの悪い口コミ・評判


続いて、みんなのFXの悪い口コミ・評判について紹介していきます。
- スキャルピングは不利になりやすい
- スプレッドが広がることが多い
実際に利用する前に利用者のネガティブな評判を知ることで、口座開設後に使用して後悔する可能性を減らせるので、ぜひ参考にしてください。
スキャルピングは不利になりやすい
ショートを2回入れた時、決済の順番が古い方から決済される。
新しい方から決済出来ない固定である。
これは完全に致命的恐らくスキャルピング対策なのか、スプレッドは狭いのにスキャルピングは全く向かない。
引用:価格.com
みんなのFXでは、スピーディーかシンプルな取引を実現するために、ワンクリックで注文・決済できるシステムを採用しています。
複数ポジションを保有している場合、ワンクリック注文では古いポジションから順に決済されるため、順番を変更して決済したい場合は手動選択する必要があります。
短い時間軸の取引では一瞬の値動きやトレード判断が重要であるため、みんなのFXでのスキャルピングは多少不利になりやすい環境であるといえるでしょう。
スプレッドが広がることが多い
20時頃にトルコリラが18.880位に上がっていっていたので、売りポジションを約定したら、いきなり18.640まで下がった。その時のスプレッドが一瞬6.9まで上がった。その後、再度売りで入れたらスプレッドが1.7に戻った。
引用:価格.com
みんなのFXでは、業界最高レベルのスプレッドを提供しています。
しかし、取引量の少ない通貨や時間帯はスプレッドが広がりやすい傾向があるため、マイナー通貨や早朝・深夜に取引するトレーダーから低い評価を受けていました。
みんなのFXで高金利通貨やマイナー通貨などの取引量の少ない通貨ペアを取引する場合は、時間帯に気を付けてトレードするようにしましょう。
みんなのFXのメリット


みんなのFXならではのメリットはいくつも存在します。
その中でも、特にトレーダーが恩恵を受けられるメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 業界最高水準のスワップ
- 業界最狭水準のスプレッド
- 取引ツールが充実している
- 高い約定率
業界最高水準のスワップ
みんなのFXは業界最高水準のスワップポイントを提供しているため、他のFX会社よりもスワップ投資で稼ぎやすくなっています。


取扱通貨ペア | プラススワップ |
---|---|
米ドル/円 [USD/JPY] | 206円 |
ユーロ/円 [EUR/JPY] | 165円 |
ポンド/円 [GBP/JPY] | 260円 |
豪ドル/円 [AUD/JPY] | 130円 |
NZドル/円 [NZD/JPY] | 130円 |
カナダドル/円 [CAD/JPY] | 145円 |
南アフリカランド/円 [ZAR/JPY] | 16円 |
トルコリラ/円 [TRY/JPY] | 12円 |
メキシコペソ/円 [MXN/JPY] | 25円 |
スワップポイントとは、通貨ペア間の金利差を指し、ポジションを翌日に持ち越すことで毎日金利差の損益が発生します。
スワップ投資は、長期間ポジションを保有することで確実に利益を積み重ねていけるため、トレードに自信がない人でも比較的稼ぎやすい取引スタイルです。
これからFXを始める人でスワップ投資に興味がある人は、ぜひみんなのFXを利用してみましょう。
<<<国内FXのスワップポイントを比較!おすすめ通貨ペアや注意点も詳しく解説
業界最狭水準のスプレッド
みんなのFXは、主要通貨だけでなく高金利通貨でも業界最狭水準のスプレッドを提示しています。


出典:みんなのFX
取扱通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 [USD/JPY] | 0.2銭 |
ユーロ/円 [EUR/JPY] | 0.4銭 |
ポンド/円 [GBP/JPY] | 0.9銭 |
豪ドル/円 [AUD/JPY] | 0.6銭 |
NZドル/円 [NZD/JPY] | 0.7銭 |
南アフリカランド/円 [ZAR/JPY] | 0.9銭 |
メキシコペソ/円 [MXN/JPY] | 0.3銭 |
ユーロ/米ドル [EUR/USD] | 0.3pips |
ポンド/米ドル [GBP/USD] | 0.8pips |
スプレッドとは、取引時に発生する買値と売値の差額を指し、差額が少ないほど有利に取引を進められます。
FX会社ごとのスプレッド差は大して変わりませんが、取引を繰り返すことで僅かな差が利益に大きく影響するため、取引業者を選ぶ際に非常に重要な項目となります。
スプレッドの狭さに着目してFX会社を選びたい人は、業界最狭レベルのみんなのFXがおすすめです。
取引ツールが充実している
みんなのFXではPC版が2種類、スマホ版1種類の取引ツールに加えて分析ツールを2種類提供しているため、ツールが非常に充実しています。


スマホ版は見やすさと使いやすさに特化しており、PC版は機能性やカスタム性に強みを持っているため、それぞれ自身が重要視したい要素に合った取引ツールを利用できます。
デモ取引ではWEBトレーダーを利用できるため、口座開設前に試してみたい人はぜひデモ口座を活用してみてください。
高い約定率
みんなのFXは、2022年時点の調査で約定率が99.9%であったと謳い、約定力の強さを特徴としているFX会社です。


約定率とは、トレーダーが出した注文通りの価格で取引が成立する確率を指し、高い数値であるほど自身が意図したとおりのトレードを行えます。
FX会社によっては約定率が低く、出した注文よりも不利に成立してしまうケースがあるため、短い時間軸で取引する人ほど約定力は重要な項目です。
スキャルピングなど短い時間軸で取引するスタイルのトレーダーは、みんなのFXの利用をおすすめします。
みんなのFXのデメリット


みんなのFXはには、さまざまなメリットがある一方で何点かデメリットも存在します。
口座開設前に知っておかないと利用時に後悔する可能性があるため、デメリットを理解してから開設するようにしましょう。
- FX初心者向けコンテンツが少ない
- メンテナンスが定期的に行われる
- 取引対象別の口座を開設する必要がある
FX初心者向けコンテンツが少ない
大手FX会社には、基本的に初心者向けの勉強コンテンツや分析を助けるマーケット情報が用意されています。
しかし、みんなのFXには初心者向けコンテンツが少ないため、自力で勉強や分析を行っていく必要があります。
最近ではYoutubeやTwitterといったSNSでもFXの勉強ができるため、いち早く成長したい人は積極的に活用するのがおすすめです。
メンテナンスが定期的に行われる
みんなのFXではメンテナンスが定期的に行われるため、取引が一時的に制限されてしまいます。
メンテナンス中は、トレードや入出金が制限されることに加えて、価格レートの確認も行えないため注意が必要です。
みんなのFXのメンテナンスは以下の時間で行われます。
- 標準時間:月曜日6:00~6:25・火~日曜日6:50~7:10/夏時間:月曜日6:00~6:25・火~日曜日5:50~6:10
- 土曜日:12:00~18:00
金融商品別の口座を開設する必要がある
みんなのFXでは、外国為替の他にもバイナリーオプションや仮想通貨への投資も可能です。
しかし、金融商品ごとに別口座を1つずつ開設する必要があり、資金も口座ごとに移動させなくてはいけないため、やや不便な部分があります。
大手FX会社や証券会社では、1つの口座で複数の金融商品に投資できる仕組みを採用しているケースが多いため、みんなのFXでは面倒に感じてしまう人もいるでしょう。
みんなのFXの基本スペックを大手FX会社と比較


FX会社 | ![]() ![]() みんなのFX | ![]() ![]() SBI FXトレード | ![]() ![]() 外為どっとコム | ![]() ![]() 外貨exbyGMO | ![]() ![]() DMMFX | ![]() ![]() GMOクリック証券 |
最小取引単位 | 1,000通貨 | 1通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 34通貨ペア | 34通貨ペア | 30通貨ペア | 24通貨ペア | 21通貨ペア | 20通貨ペア |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.9銭 | 米ドル円:0.18銭 ユーロ円:0.48銭 ポンド円:0.88銭 | 米ドル/円:0.2銭※ ユーロ/円:0.4銭※ ポンド/円:0.9銭※ | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 | 米ドル/円:0.2銭※ ユーロ/円:0.5銭※ ポンド/円:0.9銭※ |
スワップポイント | 米ドル円:200円 ユーロ円:155円 ポンド円:240円 | 米ドル円:204円 ユーロ円:137円 ポンド円:222円 | 米ドル円:200円 ユーロ円:155円 ポンド円:240円 | 米ドル円:206円 ユーロ円:141円 ポンド円:232円 | 米ドル円:208円 ユーロ円:147円 ポンド円:234円 | 米ドル円:205円 ユーロ円:143円 ポンド円:230円 |
デモ口座の利用 | ||||||
電話サポート対応 | 平日7時~22時 | 平日9時~17時 | 平日24時間 | 平日7時~22時 | 月曜7時~土曜6時50分 | 月曜7時~金曜22時 |
※原則固定(例外あり)
※ユーロ/円はキャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
※スプレッドに関しては原則固定
>>>FXおすすめ口座ランキング15社を厳選比較!初心者に人気のFX会社を徹底解説
みんなのFXは取引通貨ペアを大手FX会社の中でも比較的多く取り扱っているため、幅広い取引スタイルに対応しています。
さらに、1,000通貨から取引できる点やスプレッドが他社にも負けない狭さである点から、みんなのFXは非常に充実した取引環境であると評価できるでしょう。
電話サポートの対応時間は24時間対応ではありませんが、平日22時までと比較的遅い時間まで対応しているため、万が一の事態が発生してもすぐに解決できます。
みんなのFXで開催中のキャンペーン


みんなのFXでは、現在4つのキャンペーンが開催中です。
- 新規口座開設キャンペーン
- ハッピーアワーキャンペーン
- キャッシュバックキャンペーン
- スワップNo.1チャレンジキャンペーン
新規口座開設キャンペーン


みんなのFXでは、期間限定で「新規口座開設キャンペーン」を開催しています。
このキャンペーンは、期間中に新規口座開設した方のうち、口座開設月の翌々月までに以下の条件を達成した方限定で最大40万円のキャッシュバックが与えられます。
取引量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
30Lots~100Lots未満 | 1,000円 |
100Lots~500Lots未満 | 3,000円 |
500Lots~1,000Lots未満 | 10,000円 |
1,000Lots~2,500Lots未満 | 15,000円 |
2,500Lots~5,000Lots未満 | 30,000円 |
5,000Lots~10,000Lots未満 | 50,000円 |
10,000Lots~50,000Lots未満 | 100,000円 |
50,000Lots以上 | 400,000円 |
キャンペーン報酬は、新規口座開設月の3ヶ月後の中旬に入出金口座にキャッシュバックされます。
また、キャンペーンは申込制となっており、申込前に行った取引は対象とならないため注意しましょう。
ハッピーアワーキャンペーン


ハッピーアワーキャンペーンでは、期間内の18時から22時までの主要通貨のスプレッドを大幅縮小しています。
キャンペーン対象の18時から22時までは、相場が大きく変動しやすい時間帯であるため、みんなのFXを利用すれば有利に取引を進められます。
通貨ペア | 通常時 | キャンペーン時 |
---|---|---|
ユーロ/円 | 0.4銭 | 0.3銭 |
ポンド/円 | 0.8銭 | 0.7銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 0.4銭 |
南アランド/円 | 0.3銭 | 0.2銭 |
メキシコペソ/円 | 0.9銭 | 0.4銭 |
経済指標発表前後のように相場の値動きが急変する場合は、キャンペーン時間内でもスプレッドが大きく広がってしまう危険性があるため注意が必要です。
キャッシュバックキャンペーン


キャッシュバックキャンペーンでは、期間内に対象の通貨ペアで取引条件を達成した人に最大100万円のキャッシュバックが与えられます。
みんなのFXでは、定期的にキャッシュバックキャンペーンを開催していますが、今回は「ポンド/円」と「ポンド/ドル」が対象となっています。
取引量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
300Lot~500Lot未満 | 3,000円 |
500Lot~1,000Lot未満 | 5,000円 |
1,500Lot~2,500Lot未満 | 20,000円 |
1,000Lot~2,500Lot未満 | 25,000円 |
3,500Lot~4,500Lot未満 | 35,000円 |
4,500Lot~9,000Lot未満 | 45,000円 |
9,000Lot~13,000Lot未満 | 108,000円 |
13,000Lot~18,000Lot未満 | 130,000円 |
18,000Lot~22,000Lot未満 | 180,000円 |
22,000Lot~30,000Lot未満 | 220,000円 |
30,000Lot~50,000Lot未満 | 300,000円 |
50,000Lot~100,000Lot未満 | 500,000円 |
1000,000Lot以上 | 1,000,000円 |
キャンペーン対象となる取引は新規注文のみとなっており、取引量は通貨ペアごとに算出されるため、間違えて合算しないように注文が必要です。
なお、本キャンペーンは申込制となっているため、必ず公式サイトからエントリーするようにしましょう。
スワップNo.1チャレンジキャンペーン


スワップNo.1チャレンジキャンペーンでは、期間内の対象通貨ペア新規買いポジションに対して、みんなのFXよりも他社のスワップが1円でも高い場合、差額分がキャッシュバックされます。
キャッシュバック分をスワップと合算することで、実質最高水準のスワップを受け取ることが可能です。


出典:みんなのFX
キャンペーン終了の翌月末(2023年8月末)までに対象者を抽出し、各トレーダーの入出金口座へキャッシュバックされます。
対象となる他社は、メキシコペソ/円、トルコリラ/円、南アフリカランド/円を取り扱っている店頭FX会社のみとなっているため注意しましょう。
みんなのFXの口座開設方法


みんなのFXの口座開設はわずか4ステップで完了します。
- メールアドレスの登録
- お客様情報の入力
- 必要書類の提出
- 審査後口座開設完了
メールアドレスの登録
まず、下記のURLから公式サイトにアクセスしましょう。
新規仮登録フォームにて「メールアドレス」「パスワード」「生年月日」を入力したら、アカウントの仮登録が行われます。
その後、登録したメールアドレスにメールが届くので、メールアドレス認証を行い本登録を完了させましょう。
お客様情報の入力
メールアドレスの本登録が完了すると口座申込フォームへ進むため、契約締結前交付書面等を確認・承諾を行い、必要項目を入力しましょう。
入力する必要項目は以下の通りです。
- お客様情報
- 職業情報
- 財務情報・投資経験
入力する内容は、本人確認書類と同じ「氏名」「生年月日」「現住所」を入力してください。
必要書類の提出
必要項目の入力が完了したら、必要書類の提出を行いましょう。
みんなのFXでは、「スマホで本人認証」と「必要書類の送付」の2種類に対応しています。


▼顔写真あり:以下より1種類
- 運転免許証
- 個人番号カード(表面)
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
▼顔写真なし:以下より2種類
- 各種健康保険証
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
▼以下より1種類
- 個人番号カード(裏面)
- 通知カード
- 個人番号付きの住民票の写し
なお、満18歳以上20歳未満の場合は、「取引者における取引同意書」と「代理人の本人確認書類」が必要なるため注意しましょう。
審査後口座開設完了
書類提出後、お客様情報と必要書類を参考に審査が行われます。
スマホで本人認証を行った場合は1時間程度で審査が終了しますが、郵送の場合は数営業日掛かってしまうため、注意が必要です。
審査完了後、本人確認コードを記載した書類が簡易書留郵便にて登録した住所宛に届きます。
また登録したメールアドレス宛に口座開設完了メールが送られてくるので、メール内のログインボタンから本人確認コードを入力してログインを行いましょう。
ログイン完了後、入出金や取引を自由に行えるようになります。
みんなのFXの取引ツール


みんなのFXでは、以下の取引ツールを利用できます。
- FXトレーダー
- FXトレーダー アプリ版
- Webトレーダー
それぞれの取引ツールについて解説します。
FXトレーダー


- Trading Viewが選択可能
- チャートとローソク足と現在価格を同時に確認できる
- 画面レイアウトのカスタマイズが可能
FXトレーダーは1,500万人以上の利用者がいる人気の分析ツール「Trading View」のチャートを利用可能です。
さらにレート、チャート、注文画面、ニュース、口座照会など、取引に必要な情報を一画面にすべて表示できます。


注文のしやすさ重視の画面や経済情報やチャートの見やすさ重視の画面など、自分の取引スタイルに合ったレイアウトに変更できます。
トレンド系 | オシレータ系 |
---|---|
・単純移動平均線 ・指数平滑移動平均線 ・加重移動平均線 ・一目均衡表 ・ボリンジャーバンド ・ピボットポイント ・エンベロープ ・パラボリックSAR ・スパンモデル ・スーパーボリンジャー | ・MACD・RSI・RCI ・スローストキャスティクス ・ヒストリカルボラティリティ ・移動平均乖離率 ・モメンタム ・ATR・DMI・ADX |
FXトレーダー アプリ版


- 直感で操作できる見やすい画面
- チャンスを逃さないスピード注文
- パソコンと変わらぬチャート分析が可能
FXトレーダーのアプリ版は、初めて利用する人でも直感で操作できる、分かりやすいシンプルな画面が特徴な取引ツールです。
スピード注文やクイック決済を利用すれば、売買タイミングですぐに発注できるため、取引チャンスを見逃さずにトレード出来ます。


テクニカル指標や描画機能もPC版と同程度充実しているため、アプリでも本格的にチャート分析できます。
Webトレーダー


- 大きな文字で見やすい画面
- 全ての機能がメニューに表示
- 豊富なマーケット情報
Webトレーダーは、ソフトをインストールする必要が無く、インターネット環境があれば場所を問わず取引ができるトレードツールです。
数字や文字が大きく、画面が見やすいようなシンプル構造であるため、FX初心者でも迷わずに操作できます。


経済指標や為替ニュースの他にも、人気通貨ペアの売買比率も確認できるため、わざわざ外部ツールで検索する手間や時間が必要ありません。
みんなのシストレの特徴


みんなのシストレとは、みんなのFXを利用しているトレーダーの取引をもとに、24時間自動売買を行うサービスです。
自動売買の参考にするトレーダーは各項目のランキングから選ぶことが可能で、選択後は自動で取引してくれるため、忙しくて相場を監視できない人でも安心して運用できます。


- 各種手数料無料!
- 少額から取引できる
- コールセンターのサポート
一般的な自動売買は運用コストとして取引手数料が発生する傾向がありますが、みんなのシストレは手数料が発生しません。
さらに、手動取引と同じように全通貨ペアを1,000通貨から取引できるため、FX初心者でも気軽に運用を始められます。
![]() ![]() | 大手FX会社Aのシストレ | 大手FX会社Bのシストレ | |
ストラテジーの種類 | ・リアルトレーダー ・プログラム | プログラムのみ | プログラムのみ |
最小注文可能数量 | 1,000通貨 | 5,000通貨 | 5,000通貨 |
最低証拠金 | 5,000円 | 25,000円 | 25,000円 |
専用スマホアプリ | |||
取引レートの公開 | |||
プッシュ通知 |
自動売買・システムトレード向きのFX会社3選!


トライオートFX


出典:トライオートFX
運営会社 | インヴァスト証券株式会社 |
スプレッド | 取引数量1万通貨未満:2.0銭 1万通貨以上10万通貨:1.0銭 10万通貨以上50万通貨:0.5銭 |
通貨ペア数 | 17通貨ペア |
注文方法 | 成行注文・指値・逆指値・IFD・OCO・IFDO |
最小取引通貨量 | 1,000通貨 |
発注上限 | 200万通貨(自動売買の場合) |
取引手数料 | 無料 |
両建て | 可能 |
最短口座開設日数 | 2営業日 |
- 自動売買を自由にカスタマイズできる!
- 稼いでいるトレーダーと同じ取引ができる!
- キャンペーンでお得に自動売買を始められる!
トライオートFXでは、オリジナルの取引ルールで自動売買を自由に作成できます。
そのため、すでに取引経験が豊富な方や自分だけの取引ツールを作成したい方におすすめです。
また人気ブロガーや上級者ユーザーなど、FXで稼いでいるトレーダーが考案した取引ルールに則った自動売買を運用できます。
期間限定で口座開設キャンペーンやキャッシュバックキャンペーンも開催しているので、今すぐトライオートFXで自動売買の運用を始めましょう!
- 自動売買のカスタマイズ性が高い
- スマホでも使いやすい
- キャンペーンが充実している
- 収益率が業界トップレベル
- 自動売買は取引コストが掛かる
- マイナススワップが高い
- 自動売買にはまとまった資金が必要
- デモ口座が利用できない
FXブロードネット


出典:FXブロードネット
運営会社 | 株式会社FXブロードネット |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 |
通貨ペア数 | 24通貨ペア |
注文方法 | 成行注文・指値・逆指値・IFD・OCO・IFDO・トレール |
最小取引通貨量 | 1,000通貨 |
発注上限 | 300ロット |
取引手数料 | 1ロット200円 |
両建て | 可能 |
最短口座開設日数 | 当日 |
- FXサービス取引コスト満足度1位!
- 優秀な自動売買が利用できる!
- 4,000円から取引可能!
FXブロードネットでは、入出金手数料が無料であり、スプレッドも業界トップレベルです。
そのため2022年10月の調査では、FXサービス取引コスト満足度で1位となっています。
FXブロードネットでは、無料で利用実績86%の優秀な自動売買を簡単設定1つで利用できるため、取引に時間を割けない会社員の方でも安定して利益を得られます。
また、1,000通貨からの取引が可能であるため、米ドル/円の場合は4,000円から始められるなど、少額資金でもリスクを抑えた取引が可能です。
- 主要通貨のスプレッドが狭い
- 自動売買の設定が簡単
- 9種類の口座コースから選べる
- 少額資金で取引できる
- 自動売買に手数料が掛かる
- テクニカル分析の種類が少ない
- スプレッドが広がりやすい
- 自動売買の自由度が低い
マイメイト


出典:マイメイト
運営会社 | インヴァスト証券株式会社 |
スプレッド | 変動制 |
通貨ペア数 | 17通貨ペア |
注文方法 | 成行注文・新規注文・決済注文 |
最小取引通貨量 | 1,000通貨 |
発注上限 | 300万通貨 |
投資助言報酬 | 1,000通貨につき1円 |
両建て | 可能 |
最短口座開設日数 | 当日 |
- 自動売買がトレードの度に学習する!
- 自動売買をゲーム感覚で運用できる!
- 過去の運用実績を確認できる!
マイメイトでは取引の度に自動売買を評価することで、トレーダーの希望に沿った取引を行うように学習させられます。
また、それぞれの自動売買ツールがキャラクター化されており、ゲーム感覚で育てながら取引できるためFX経験が無い方でも楽しく運用を始められるでしょう。


さらにマイメイトは過去の運用実績を通貨ごとに掲載しているため、直近で多く利益が出ている通貨ペアで自動売買を運用できます。
通貨ペア | ※エージェント総数 | 平均総合損益 | 勝率 |
---|---|---|---|
NZドル/円 | 856 | 138.4pips | 72% |
ポンド/円 | 5197 | 120.8pips | 61% |
NZドル/米ドル | 584 | 90.1pips | 66% |
米ドル/円 | 16382 | 72.5pips | 54% |
豪ドル/米ドル | 734 | 65.9pips | 75% |
ユーロ/豪ドル | 1788 | 28.7pips | 57% |
ユーロ/円 | 2852 | 28.7pips | 57% |
ユーロ/ポンド | 898 | 24.7pips | 64% |
カナダドル/円 | 1244 | 10.5pips | 50% |
南ア/円 | 916 | -64.6pips | 6% |
スイス/円 | 806 | -79.3pips | 37% |
ポンド/米ドル | 3602 | -99.3pips | 24% |
ユーロ/米ドル | 4267 | -132.5pips | 21% |
豪ドル/円 | 1973 | -141.1pips | 34% |
米ドル/スイス | 766 | -217.9pips | 10% |
※エージェント:自動売買ツール
- 初心者でも簡単に運用できる
- 出金対応が早い
- 自分に合った自動売買を見つけやすい
- 多くの通貨ペアで安定した利益が出ている
- 通貨ペアが16種類と少ない
- 経済指標による相場の急変動に弱い
- スプレッド比較的が広い
- 新規注文を手動で行えない
SBIFXトレードに関するQ&A
- みんなのFXはいくらから取引を始められる?
-
みんなのFXは1,000通貨単位で取引できるため、数百円からFXを始められます。
取引に必要な資金は、「通貨ペアのレート×取引通貨単位÷最大レバレッジ倍率」で計算できますが、みんなのFX公式サイトの証拠金シミュレーションでも確認できます。
出典:みんなのFX 取扱通貨ペア 最低必要証拠金 スプレッド 米ドル/円
[USD/JPY]5,751円 0.2銭 ユーロ/円
[EUR/JPY]6,243円 0.4銭 ポンド/円
[GBP/JPY]7,304円 0.9銭 豪ドル/円
[AUD/JPY]3,841円 0.6銭 NZドル/円
[NZD/JPY]3,568円 0,7銭 南アランド/円
[ZAR/JPY]306円 0.9銭 メキシコペソ/円
[MXN/JPY]337円 0.3銭 ユーロ/米ドル
[EUR/USD]6,245円 0.3pips ポンド/米ドル
[GBP/USD]7,307円 0.8pips 参照:みんなのFX 主要通貨の場合は数千円程度かかるため、少なくとも1万円程度用意してから取引を始めるのがおすすめです。
- みんなのFXにデモ口座はある?
-
みんなのFXでは、氏名やメールアドレスの登録の必要が無く、簡単にデモ口座の利用が可能です。
出典:みんなのFX デモ口座では、仮想資金を使って実際の取引画面と配信レートを利用しながら取引できるため、失敗のリスクが無い状態で練習できます。
これからFXを始めようと検討している人は、まずみんなのFXのデモ口座で練習してから本番に臨むのがおすすめです。
- みんなのFXが向いている人の特徴は?
-
みんなのFXに向いている人の特徴は以下の通りです。
みんなのFXが向いている人の特徴- 少額資金からFXを始めたい人
- 取引ツールの性能を重視したい人
- 仕事や家事でチャートを監視する時間が無い人
みんなのFXは数百円から取引を始められるため、少額資金から始めたい人におすすめのFX会社です。
また各媒体に対応した優秀な取引ツールを利用できるため、取引ツールの性能を重視したい人でも快適にトレードできます。
みんなのシストレを活用すれば自動で取引してくれるため、仕事や家事でチャートを監視する時間が無い人でも安心して稼ぐことが可能です。
- みんなのFXは誰でも口座開設できる?
-
「みんなのFX」は満20歳未満または80歳以上の方は開設できません。
ただし、個人口座に限り、高校生を除いた満18歳以上20歳未満のお客様で「代理人(原則、親)による同意がある方」は開設可能です。また、居住地国および納税義務が日本以外の場合、米国籍および米国永住権を保有している場合、ならびに外国PEPsに該当する場合は開設できません。
なお、金融商品取引法並びに日本証券業協会及び金融先物取引業協会の諸規則等に則り、金融関係の職業に勤めている方は口座開設できないため、注意が必要です。
まとめ
- みんなのFXは取引環境が充実している!
- みんなのFXは初心者向け学習コンテンツが少ない
- みんなのシストレは、24時間自動で取引してくれる便利なサービス!
- 最大100万円が貰えるキャッシュバックキャンペーンが開催中!



出典:みんなのFX
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.8銭 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 34通貨ペア |
取引ツール | FXトレーダー、Webトレーダー |
スワップポイント | 米ドル円:206円 ユーロ円:165円 ポンド円:260円 |
最短口座開設日数 | 当日 |
この記事では、みんなのFXの口コミ・評判やメリット・デメリット、他社との基本スペック比較について解説しました。
みんなのFXは、スプレッドとスワップポイントが業界最高水準でありながら、高い約定力を持っているため、非常に充実した取引環境であるといえるでしょう。
さらに、現在開催されている口座開設キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンを活用すれば、合計140万円のキャッシュバックが貰えます。
今回紹介した評判やメリット・デメリットを参考に、ぜひみんなのFXの利用を検討してみてください!