「SBIFXトレードのCMや広告をよく見るけど、実際の評判ってどうなの?」
このような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、SBIFXトレードの口コミ・評判やメリット・デメリット、他社とのスペック比較について解説します。
最後まで読むことで、SBIFXトレードの良い部分と悪い部分を完全に理解し、自分に合ったFX会社か分かるようになるので、ぜひ参考にしてください。

出典:SBI FXトレード
運営会社 | SBI FXトレード株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル円:0.18銭 ユーロ円:0.48銭 ポンド円:0.88銭 |
最低取引単位 | 1通貨 |
取引通貨ペア | 34通貨ペア |
取引ツール | Rich Client Next、WEB NEXT、スマホアプリ |
スワップポイント | 米ドル円:205円 ユーロ円:151円 ポンド円:232円 |
最短口座開設日数 | 当日 |
- 新規口座開設プログラム
- キャッシュバック+スプレッド縮小+スワップポイント増量キャンペーン
目次
SBI FXトレードのメリット


SBIFXトレードならではのメリットはいくつも存在します。
その中でも、特にトレーダーが恩恵を受けられるメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 1通貨単位から取引を始められる!
- 業界最狭水準のスプレッド!
- 取引通貨ペアが34種類と豊富!
- 積立FXができる!
1通貨単位から取引を始められる!


SBIFXトレードでは1通貨から取引可能であるため、数千円程度の少額資金から始めたい人にうってつけのFX会社です。
大手FX会社の多くは1,000通貨から取引可能ですが、SBIFXトレードを利用することで1,000分の1の資金で始められます。
取扱通貨ペア | 最低必要証拠金(レバレッジ25倍) |
---|---|
米ドル/円 [USD/JPY] | 6円 |
ユーロ/円 [EUR/JPY] | 7円 |
ポンド/円 [GBP/JPY] | 8円 |
豪ドル/円 [AUD/JPY] | 4円 |
NZドル/円 [NZD/JPY] | 4円 |
カナダドル/円 [CAD/JPY] | 5円 |
スイスフラン/円 [CHF/JPY] | 7円 |
南アフリカランド/円 [ZAR/JPY] | 1円 |
メキシコペソ/円 [MXN/JPY] | 1円 |
ユーロ/米ドル [EUR/USD] | 7円 |
ポンド/米ドル [GBP/USD] | 8円 |
豪ドル/米ドル [AUD/USD] | 4円 |
NZドル/米ドル [NZD/USD] | 4円 |
1通貨で取引すれば主要通貨でも数円から取引できるため、お試しでFXを行いたい人や取引ツールの操作性を確認したい人でも数万円といった大きな資金を用意する必要はありません。
業界最狭水準のスプレッド!
SBIFXトレードは業界最狭水準のスプレッドを提供しているため、取引を有利に始められます。
SBIFXトレードでは、FX業界初の提示レートを小数点以下4桁表示を行っており、スプレッドも1銭単位で設定されています。
取扱通貨ペア | スプレッド | スプレッド提示率 |
---|---|---|
米ドル/円 [USD/JPY] | 0.18銭 | 92.46% |
ユーロ/円 [EUR/JPY] | 0.48銭 | 95.50% |
ポンド/円 [GBP/JPY] | 0.88銭 | 95.71% |
豪ドル/円 [AUD/JPY] | 0.58銭 | 95.77% |
NZドル/円 [NZD/JPY] | 1.18銭 | 96.02% |
カナダドル/円 [CAD/JPY] | 1.38銭 | 96.28% |
スイスフラン/円 [CHF/JPY] | 1.38銭 | 96.16% |
南アフリカランド/円 [ZAR/JPY] | 0.88銭 | 96.55% |
トルコリラ/円 [TRY/JPY] | 1.58銭 | 84.62% |
メキシコペソ/円 [MXN/JPY] | 0.18銭 | 96.43% |
ユーロ/米ドル [EUR/USD] | 0.38pips | 95.91% |
ポンド/米ドル [GBP/USD] | 0.90pips | 95.91% |
他のFX会社と比較して数銭単位狭く設定されていることでトレード機会が拡大するため、スプレッドにこだわりがある人はSBIFXトレードがおすすめです。


取引通貨ペアが34種類と豊富!


SBIFXトレードでは、現在34種類の通貨ペアを取り扱っています。
34種類は業界トップクラスの通貨ペア数であるため、基本的なデイトレードからスワップトレードなど幅広い取引スタイルを自分に合った通貨ペアで取引することが可能です。
- 主要クロス円:米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、カナダドル/円、スイスフラン/円、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円
- マイナークロス円:中国人民元/円、韓国ウォン/円、香港ドル/円、ロシアルーブル/円、ブラジルレアル/円、ポーランドズロチ/円、スウェーデンクローナ/円、ノルウェークローネ/円、シンガポールドル/円
- ドルストレート:ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、米ドル/カナダドル、米ドル/スイスフラン、米ドル/人民元
- その他通貨ペア:ユーロ/ポンド、ユーロ/豪ドル、ユーロ/NZドル、ユーロ/スイスフラン、ポンド/豪ドル、ポンド/スイスフラン、豪ドル/NZドル、豪ドル/スイスフラン
中国人民元や韓国ウォン、ブラジルレアルなどのマイナー通貨も多く取り扱っているため、成長国通貨や資源国通貨で取引したい人にもおすすめです。
積立FXができる!
SBIFXトレードは、指定した日に指定した金額(外貨)を自動で購入できる「積立FX」というサービスを提供しています。
定期購入を申し込めば、自動入金・自動購入が行われるため、相場を確認して取引する必要がありません。


積立FX | 外貨預金 | |
---|---|---|
期間 | 満期あり | |
保証 | 保証なし | |
税金 | 為替差益:15~55% 金利:20% |
さらに外貨預金とは異なり積立FXには満期が無いため、自身の運用方針に合わせていつでも買い増し・売却を行えます。
SBI FXトレードのデメリット


SBIFXトレードはには、さまざまなメリットがある一方で何点かデメリットも存在します。
口座開設前に知っておかないと利用時に後悔する可能性があるため、デメリットを理解してから開設するようにしましょう。
- 最低取引単位が10,000通貨から
- 短時間での複数回の取引は禁止
- スワップ投資には向いていない
デモ口座を利用できない
SBIFXトレードではデモ口座を利用できません。
デモ口座とは、仮想の証拠金を使ってリアルタイムレートで取引できる取引口座です。
デモ口座を活用すれば、自分のお金を使わずに取引ツールの使用感を試したりトレードの練習したりなど、口座開設前にFX会社が自分に合っているか確認できます。
しかしSBIFXトレードでは、いきなり実践取引を行わなければいけないため、初めて利用する人の中にはに少し不安に感じる人もいるかもしれません。
スキャルピングを禁止している
SBIFXトレードでは、スキャルピング取引が禁止されています。
スキャルピング取引とは短時間で取引を複数回繰り返すトレード手法を指し、1回の取引で狙う利益は大きくないため、低リスクで運用することが可能です。
スキャルピング取引の内容に関して具体的な禁止回数などは明言されていませんが、ルールを破った場合は口座凍結されてしまう危険性があります。
スキャルピング取引を行いたい人は、ヒロセ通商やJFXなどの認可されている会社を選ぶようにしましょう。
電話サポートの対応時間が短い
SBIFXトレードの電話サポートは、対応時間が「平日9時~17時まで」と他のFX会社よりも比較的短くなっています。
電話以外にAIチャットや問い合わせフォームなど問題を解決する手段は存在しますが、直接相談できるわけではないため、初めて利用する人にとっては不便に感じるかもしれません。
さらに、FX相場はサポート時間外の17時以降から活発に動く傾向がありますが、その時間帯に問題が発生した場合は翌日まで解決できないため、取引チャンスを逃してしまう危険性があります。
SBI FXトレードの良い口コミ・評判


ここからはSBIFXトレードの良い口コミ・評判を紹介していきます。
- アプリが使いやすい
- スワップが多い
- 初心者におすすめ
実際に利用している人のリアルな評判を見ることで、公式サイトだけでは知ることのできない良さを見つけられるのでぜひ参考にしてください。
アプリが使いやすい
操作感覚が直感的で非常に使いやすく、操作ミスする事もありません。アプリもサクサクと動作が軽く、初心者から上級者までつかいやすいと思います。
引用:価格.com
ロット数やチャートも見やすく、長く使い続けたいサイト、アプリです。自信を持ってお勧めします。
SBIFXトレードのスマホアプリは、チャートの見やすさと注文画面の使いやすさを追求している取引ツールです。
何度もアップデートを繰り返して常に利便性が向上していることから、スマホアプリを高く評価している口コミ・評判が多く見られました。
外出先でもスマホアプリ1つでスムーズに取引が行えるため、忙しい会社員の人でも安心して利用できます。
\ 特徴や機能が一目でわかる! /
スワップが多い
いくつかFXを利用していますが、ここのメリットとしては取引ツールの使いやすさが挙げられるかと思います。やはり、PCも大事ですがスマホアプリで気軽に取引できるのが良いです。また、元から悪くなかったですが、最近は高金利通貨のスワップポイントが他社と比較してもかなり良い水準にあり、スワップ目的の投資にも使える口座としてFX初心者の方にもおすすめできます。
引用:価格.com
SBIFXトレードは、業界最良水準のスワップポイントを提供しています。
取扱通貨ペア | プラススワップポイント |
---|---|
米ドル/円 [USD/JPY] | 205円 |
ユーロ/円 [EUR/JPY] | 151円 |
ポンド/円 [GBP/JPY] | 232円 |
豪ドル/円 [AUD/JPY] | 117円 |
NZドル/円 [NZD/JPY] | 130円 |
カナダドル/円 [CAD/JPY] | 140円 |
スイスフラン/円 [CHF/JPY] | 66円 |
南アフリカランド/円 [ZAR/JPY] | 14円 |
トルコリラ/円 [TRY/JPY] | 20円 |
メキシコペソ/円 [MXN/JPY] | 23円 |
ユーロ/米ドル [EUR/USD] | 69円 |
ポンド/米ドル [GBP/USD] | 30円 |
SBIFXトレードは効率的にスワップ投資を行えるため、スワップトレーダーから多くの高評価を得ていました。
スワップ投資は、トレード知識がまだ少ない人や相場を監視する時間が無い人でも稼ぎやすい取引スタイルであり、スワップが多いSBIFXトレードで始めるのがおすすめです。
初心者におすすめ
スマホのアプリを利用してトレードしていますが、直感的で分かりやすい操作ができます。口座開設の手続きもスムーズです。通常であれば多くの申込証拠金が必要になりますが、SBIでは最小取引単位が少なく設定されているので、少額から始められる点も他社と比較した際に魅力的です。他の証券会社のFX口座も利用していますが、総合的にSBIが初心者にはおすすめだと思います。
引用:価格.com
SBIFXトレードは、最低取引単位が少ない点や口座開設が簡単である点から、初心者に優しいFX会社であることが分かります。
加えて取引ツールが操作しやすいことから、初めてFX会社を利用した人から総合的に高く評価されていました。
SBIFXトレードは最大80万円のキャッシュバックが貰える新規口座開設プログラムも開催しているため、FXをお得に始めたい人にもおすすめです。
\ 最短1時間後に取引開始! /
SBI FXトレードの悪い口コミ・評判


続いて、SBIFXトレードの悪い口コミ・評判について紹介していきます。
- サーバーダウンすることが稀にある
- スプレッドが広がることが多い
実際に利用する前に利用者のネガティブな評判を知ることで、口座開設後に使用して後悔する可能性を減らせるので、ぜひ参考にしてください。
サーバーダウンすることが稀にある
普段は特に問題なく使えていたのですが、前回150円をつけた時に日銀が介入を行った時に取引を行おうとしたら
ログインさえまともにできない状態になっていました。激しく値動きしたためなのか、それとも全く別の理由でサーバーの調子が悪かったのかはわかりませんが
引用:価格.com
重要な時に取引ができなかったために悪印象になっています。
SBIFXトレードでは、お客様が安心して取引できるように公式サイトで「システム稼働状況」を公開しています。
2013年以降の最大CPU使用率は31%と比較的安定した稼働を示していますが、経済指標時の激しい値動きには一時的にサーバーが重くなってしまう傾向があります。
SBIFXトレードのサーバーが落ちてしまうことは非常に稀ですが、サーバーの安定性が気になる人は違うFX会社をおすすめします。
スプレッドが広がることが多い
とにかく少しの変動でスプレッドがバカみたいに広がる。
引用:価格.com
ドル円で0.19がすぐに1.8~4.8と頻繁に変動する。
5~10pipsのスキャルピングでは変動幅がない凪の時にしか使えない。
最近使い始めたヒロセ通商と比べると、ボラがある相場では2倍~3倍スプレッド幅が広がる。
その他の機能は比較的使いやすいのに露骨なスプレッド稼ぎをする残念な会社。
SBIFXトレードでは、業界最狭水準のスプレッドで取引できます。
しかし、100万通貨以上の注文からスプレッドが広がる傾向があるため、一部大口のトレーダーから低く評価されている口コミ・評判が見られました。
スプレッドが広がってしまうと取引が不利になってしまうため、まとまった資金でFXを始めたい方は違う会社を利用するのをおすすめします。
SBIFXトレードの基本スペックを大手FX会社と比較


SBIFXトレードと大手FX会社の基本スペックを比較した結果は以下の通りです。
FX会社 | ![]() ![]() SBI FXトレード | ![]() ![]() みんなのFX | ![]() ![]() 外為どっとコム | ![]() ![]() 外貨exbyGMO | ![]() ![]() DMMFX | ![]() ![]() DMMFX |
最小取引単位 | 1通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 34通貨ペア | 34通貨ペア | 30通貨ペア | 24通貨ペア | 21通貨ペア | 20通貨ペア |
スプレッド | 米ドル円:0.18銭 ユーロ円:0.48銭 ポンド円:0.88銭 | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.8銭 | 米ドル/円:0.2銭※ ユーロ/円:0.4銭※ ポンド/円:0.9銭※ | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 |
スワップポイント | 米ドル円:204円 ユーロ円:137円 ポンド円:222円 | 米ドル円:200円 ユーロ円:155円 ポンド円:240円 | 米ドル円:200円 ユーロ円:155円 ポンド円:240円 | 米ドル円:206円 ユーロ円:141円 ポンド円:232円 | 米ドル円:208円 ユーロ円:147円 ポンド円:234円 | 米ドル円:205円 ユーロ円:143円 ポンド円:230円 |
デモ口座の利用 | ||||||
電話サポート対応 | 平日9時~17時 | 平日7時~22時 | 平日24時間 | 平日・祝日7時~22時 | 月曜7時~土曜6時50分 | 月曜7時~金曜22時 |
※原則固定(例外あり)
※ユーロ/円はキャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
SBIFXトレードは、大手FX会社の中で唯一1通貨単位で取引を行えるため、最も少額資金から始めやすい環境であることが分かります。
さらに、取引通貨ペアやスプレッド、スワップポイントなどの基本スペックも業界最高レベルです。
SBIFXトレードは、トレーダーの取引のしやすさを考慮しているFX会社でもあるため、基本スペックを重視する人も快適に利用できるでしょう。
ただし、デモ口座を利用できない点やサポートの対応時間が短い点など、他のFX会社と比較してFX初心者が利用するハードルが高くなってしまう側面も見られます。
SBI FXトレードで開催中のキャンペーン


出典:SBI FXトレード
SBIFXトレードでは、期間限定で新規口座開設プログラムを開催しています。
期間内に口座開設した方の中から、以下の取引条件を達成した方を対象に最大80万円のキャッシュバックが付与されます。
取引量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
30万通貨以上 | 300円 |
50万通貨以上 | 500円 |
100万通貨以上 | 1,000円 |
500万通貨以上 | 5,000円 |
1,000万通貨以上 | 10,000円 |
2,000万通貨以上 | 20,000円 |
5,000万通貨以上 | 50,000円 |
1億通貨以上 | 100,000円 |
2億通貨以上 | 200,000円 |
3億通貨以上 | 300,000円 |
4億通貨以上 | 400,000円 |
5億通貨以上 | 500,000円 |
7億通貨以上 | 700,000円 |
8億通貨以上 | 800,000円 |
新規口座開設プログラムは公式サイトの応募フォームから申し込むことで対象者となります。
積立FXや暗号資産CFDは、取引条件の対象外となるため、注意しましょう。
SBIFXトレードの口座開設方法


SBIFXトレードの口座開設はわずか4ステップで完了します。
- メールアドレスの登録
- 必要項目の入力
- 必要書類の提出
- 審査後口座開設完了
メールアドレスの登録
下記ボタンよりメールアドレスを入力・登録を行いましょう。
入力したメールアドレス宛に口座開設申込URLをが送られてきます。
必要項目の入力
口座開設申込URLをクリックすると、申込フォームに進みます。
契約締結前交付書面等を確認・承諾を行い、必要項目を入力しましょう。
入力する必要項目は以下の通りです。
- お客様情報
- 職業情報
- 財務情報・投資経験
入力する内容は、本人確認と同じ「氏名」「生年月日」「現住所」を入力してください。
▼お客様情報
入力項目 | 入力例 |
---|---|
性別 | 男 |
名前(漢字) | 為替 太郎 |
名前(フリガナ) | カワセ タロウ |
生年月日 | 1990年2月5日 |
居住地国 | 日本 |
国籍 | 日本 |
郵便番号 | 0011234 |
都道府県 | 東京都 |
市区 | 港区 |
町村 | 六本木 |
番地 | 1-1 |
電話番号 | 0312341234 |
▼職業情報
入力項目 | 入力例 |
---|---|
職業 | 会社員 |
勤務先名 (勤務先・学校名) | SBIFXトレード株式会社 |
勤務先郵便番号 | 0011234 |
勤務先住所 | 東京都港区六本木1-1 |
勤務先電話番号:固定 (学生は学校電話番号) | 0312341234 |
▼財務情報・投資経験
入力項目 | 入力例 |
---|---|
年収 | 100万~300万円 |
自己資産 | 10万円~50万円未満 |
投資目的 | 短期運用 |
申込経緯 | テレビCM |
投資経験 | 未経験 |
必要書類の提出
必要項目の入力が完了したら、本人確認書類の提出を行いましょう。
SBIFXトレードでは以下の提出方法に対応しています。
- スマホで撮影
- スマホで認証
- WEBアップロード
- メール・郵送
提出方法 | 必要書類 |
スマホで撮影 (オンライン本人確認) | ①マイナンバーカード![]() ![]() ②通知カード + 運転免許証 ![]() ![]() ③ 通知カード + 住民基本台帳カード ![]() ![]() |
スマホで認証 (オンライン本人確認) | マイナンバーカード![]() ![]() + 券面事項入力補助用の暗証番号 または署名用電子証明書の暗証番号 |
WEBアップロード メール・郵送 | ① マイナンバーカード(表面・裏面)+ 本人確認書類1点![]() ![]() ② マイナンバー入り住民票 + 本人確認書類 1点 ![]() ![]() ③ 通知カード + 本人確認書類2点 ![]() ![]() |
提出方法によって必要な本人確認書類は異なるため、注意してください。
審査後口座開設完了
必要項目の入力と本人確認書類の提出が完了後、SBIFXトレードの審査が行われます。
審査通過後、取引に必要なログインID、パスワード設定URL・QRコードを記載した「口座開設手続き完了のご案内」が送られてきます。
送付方法は、本人確認書類の提出方法によって異なるため注意しましょう。
- スマホで撮影・スマホで認証:登録メールアドレスにURLを送付
- WEBアップロード・メール・郵送:簡易書類郵便での送付
口座へのログインが完了後、入金を行うことで取引が可能となります。
SBI FXトレードの取引ツール


SBIFXトレードでは、以下の取引ツールを利用できます。
- Rich Client Next
- WEB NEXT
- スマートフォン版取引アプリ
それぞれの取引ツールについて解説します。
Rich Client Next


- 多機能搭載のチャート
- チャートとローソク足と現在価格を同時に確認できる
- 画面レイアウトのカスタマイズが可能
Rich Client Nextは、最大30枚のチャートを同時に表示することが可能で、1チャートで2000本のローソク足まで表示できる機能性の高い取引ツールです。
プライスボード画面ではチャートとローソク足、現在価格の3つを同時に確認しながら、素早い取引判断を行えるようになっています。


画像レイアウトの自由性が高いため、マルチモニターでの取引や自分好みのカスタマイズも可能です。
表示本数 | 30~2000本 |
最大チャート表示 | 30チャート |
足種 | 13種類 |
テクニカルチャート | 29種類 |
描画ツール | 21種類 |
WEB NEXT


- ダウンロード不要でどこでも取引可能
- 2WAYOCO注文で発注可能!
- レスポンシブプラットフォームを採用
WEB NEXTはソフトのダウンロードが不要で、パソコンやタブレットなどインターネット環境があればどこでも取引可能な取引ツールです。
注文の快適性に力を入れているため、チャートやテクニカル指標などの機能はありませんが、スピーディーかつ自由度の高い取引を行えます。


注文画面には取引に必要な最低限の情報を表示させられるため、外出先で取引したい人やパソコンを持っていない人におすすめです。
スマートフォン版取引アプリ


- チャンスを逃さないチャート注文
- 高機能なチャート
- 豊富なマーケット情報
スマートフォン版取引アプリは2019年の大幅アップデートによりデザイン性や利便性が向上しました。
現在でも細かいアップデートがこまめに行われるため、今後もさらなる改善が期待されています。
最大4分割できるチャート画面と注文ボタンを同時に表示させられるため、画面を切り替えている間に取引チャンスを逃してしまうといった心配はありません。


スマホ版アプリは、為替はもちろん暗号資産価格、商品価格、主要株式指数もアプリで確認ができます。
相関性の強い金融商品の値動きと取引通貨ぺアを比較することもできるため、より深い分析が行えるでしょう。
画面分割 | 1画面、2画面、4画面 |
足型式 | 1種類(ローソク) |
足種 | 12種類 |
テクニカル(トレンド) | 4種類 |
テクニカル(オシレーター) | 5種類 |
SBI FXトレードの取引マニュアル


SBIFXトレードでの取引はいくらから始めるべき?
FXを始めるには、まずFX会社が設定する最低必要証拠金以上の資金を用意しなければいけません。
必要証拠金は「通貨ペアのレート×取引通貨単位÷最大レバレッジ倍率」で計算できますが、SBIFXトレード公式サイトのロスカットシミュレーションでも確認できます。


取扱通貨ペア | 最低必要証拠金 | スプレッド |
---|---|---|
米ドル/円 [USD/JPY] | 6円 | 0.18銭 |
ユーロ/円 [EUR/JPY] | 7円 | 0.48銭 |
ポンド/円 [GBP/JPY] | 8円 | 0.88銭 |
豪ドル/円 [AUD/JPY] | 4円 | 0.58銭 |
NZドル/円 [NZD/JPY] | 4円 | 1.18銭 |
カナダドル/円 [CAD/JPY] | 5円 | 1.38銭 |
スイスフラン/円 [CHF/JPY] | 7円 | 1.38銭 |
南アフリカランド/円 [ZAR/JPY] | 1円 | 0.88銭 |
トルコリラ/円 [TRY/JPY] | 1円 | 1.58銭 |
メキシコペソ/円 [MXN/JPY] | 1円 | 0.18銭 |
ユーロ/米ドル [EUR/USD] | 7円 | 0.38pips |
ポンド/米ドル [GBP/USD] | 8円 | 0.90pips |
SBIFXでは最低1円から取引を始められます。
そのため、まずはお試しでFX取引してみたい人は数百円から始めるのがおすすめです。
FXを初めて取引するけれど、最初からお小遣い程度の利益を狙ってみたい人は数千円から1.2万円程度の資金から始めてみましょう。
SBIFXトレードの入金方法
SBIFXトレードの入金方法は「クイック入金」と「通常入金」の2種類があります。
クイック入金 | 通常入金 | |
---|---|---|
手続方法 | マイページ・取引ツール内 | 銀行窓口・ATM等 |
手数料 | 無料 | 利用者負担 |
余力反映 | 24時間リアルタイムで反映 | 原則1時間~3時間程度 |
備考 | 最低1,000円から利用可能 | お客様専用入金口座の新規作成が必要 |
クイック入金は最低1,000円からの利用と制限がありますが、振込手数料が無料でメンテナンス時間を除いた24時間いつでも利用できます。
通常入金の場合は振込手数料が掛かり、入金反映まで1時間から3時間程度待つ必要があるため、1.000円以上入金する人はクイック入金がおすすめです。
SBIFXトレードの取引の流れ
SBIFXでの取引の流れは基本的に以下の通りです。
まず、取引する通貨を選びましょう。
SBIFXトレードでは34取引通貨ペアと非常に種類が豊富であるため、自分に合った通貨ペアを見つけられます。
FX初心者は、米ドル/円やユーロ/円といった主要通貨、スワップ投資には南アフリカランド/円やメキシコペソ/円などの高金利通貨がおすすめです。
本サイトでは、各主要通貨ペアや高金利通貨の相場展開を予測した記事を掲載しているので、ぜひ通貨ペア選びの参考にしてください。
取引する通貨ペアが決まったら、新規注文を行いましょう。


- 2WAY注文:1クリックで即時注文が可能な注文方法
- 成行注文:注文価格を指定せず、取引の数量、注文の種類(売買の別)のみ指定する注文方法
- 指値注文:注文価格を指定して発注する注文方法
- 逆指値注文:注文執行のトリガーとなる価格を指定して発注する注文方法
- OCO注文:2つの注文を同時に出して、一方が約定したらもう一方が自動的にキャンセルされる注文方法
- IFD注文:新規注文と決済注文を同時に出し、新規注文が約定後に決済注文が自動的に発注される注文方法
- IFD-OCO注文:新規注文が約定した場合の決済注文をあらかじめOCO注文で設定することできる注文方法
- トレール注文:自身で設定した決済時の逆指値レートを自動的に追従する注文方法
SBIFXトレードでは多様な注文・決済方法を利用できますが、FX初心者は簡単に注文できる「2WAY注文」と「指値注文」が特におすすめです。
新規注文を行いポジションを保有した後は、決済タイミングを見極めながらで決済注文を行いまいょう。


決済に最適なタイミングは取引スタイルによって異なりますが、あらかじめ決済価格を大まかに決めておくことが大切です。
FX初心者の間は損切りすることを躊躇してしまう傾向がありますが、損失の拡大を抑えるためには必ず損切りが必要になります。
利益か損失のどちらが出た場合でも、必ずあらかじめ決めておいた決済価格で決済注文を行うようにしましょう。
SBIFXトレードが向いている人


ここまで解説してきたSBIFXトレードのメリット・デメリットと口コミ・評判をまとめると、以下のような特徴を持った人におすすめのFX会社であるといえるでしょう。
- 少額資金から始めたい人
- デイトレード・スイングトレードを行う人
- 仕事や家事で忙しい人
少額資金から始めたい人
SBIFXトレードは1通貨から取引できる点やスプレッドが業界最良水準である点から、少額資金からFXを始めたい人にうってつけのFX会社です。
加えて、100万通貨以上で取引を行うとスプレッドが開いてしまう傾向があるため、大口の取引が行いにくい環境であるともいえるでしょう。
SBIFXトレードはデモ口座が利用できないため、取引ツールの使用感や取引の流れを確認する意味でも、FX初心者は少額資金から始めることをおすすめします。
スワップトレード・スイングトレードを行う人
SBIFXトレードはスキャルピング取引を禁止している点やスワップポイントが充実している点から、スワップトレーダーやスイングトレーダー向きのFX会社といえるでしょう。


SBIFXトレードでは、日々付与されるスワップポイントを貯めるだけでなく、獲得したスワップを原資として「再投資」することが可能です。
また、「分配」を選択することで自身の銀行口座に自動出金することも可能なため、毎度出金手続きを行う必要はありません。
スワップトレードがこれほど行いやすいFX会社は他にないため、スワップ投資に興味がある人はSBIFXトレードをおすすめします。
仕事や家事で忙しい人
SBIFXトレードは独自の積立FX専用サービスを行っている数少ないFX会社であるため、仕事や家事で忙しくて取引時間を作れないひとにおすすめです。
SBIFXトレードの積立サービスを利用すれば、定期購入の申し込みを行うだけで自動で購入されていくため、相場を監視しながら取引する必要がありません。
自動入金サービスを活用すると、毎月取引口座に入金手続きを行う必要も無いため、完全自動で積立し続けられます。
FX取引経験が無い人でも簡単に始められるため、分析・トレードが難しいと感じる人はぜひ利用してみてください。
SBIFXトレードに関するQ&A
- SBIFXトレードとSBI証券の違いはありますか?
-
SBIFXトレードとSBIFX証券は同じSBIグループに属していますが、それぞれ別の会社が運営しているため、サービス内容も異なります。
仮にSBIトレードで口座開設しても、SBI証券の口座を利用できるわけでは無いため、注意が必要です。
なお、SBIFXトレードはFX専門の会社であるため、SBI証券のFX口座よりもスプレッドやスワップポイントなどのスペックが高く提供されています。
- SBIFXトレードはだれでも利用できますか?
-
SBIFXトレードは、「満18歳以上で口座開設基準を満たしている人」であれば誰でも口座開設できます。
SBIFXトレードの口座開設基準は以下の通りです。SBIFXトレードの口座開設条件- 年齢満 18 歳以上 80 歳以下(注)で行為能力を有すること。
- 当社から常時連絡がとれること。
- 十分な金融資産及び知識があること。
- 金融先物取引業務に従事されていないこと。
- 口座開設にあたり、各種書面の電子交付に同意していただけること。
- その他当社が定める基準を満たすこと。
引用:SBIFXトレード
金融関係の職業に勤めている方は口座開設できない可能性が高いため、注意が必要です。
- SBIFXトレードはロスカット手数料が掛かりますか?
-
SBIFXトレードでは、ロスカット手数料は掛かりません。
その他以下の手数料もSBIFXトレードでは無料であるため、取引コストを抑えながらトレードできます。
SBIFXトレードで無料の手数料- 取引手数料
- 口座管理手数料
- クイック入金手数料
- 出金手数料
- 口座開設手数料
- SBI FXトレード株式会社が破綻した場合、預託証拠金はどうなりますか?
-
SBIFXトレードへ預託した証拠金等は会社の資産とは区分管理されて保全されています。(信託保全)
万が一、SBIFXトレード株式会社が破綻した場合でも、受益者代理人を通じてお客さまに返還すべき金額が返還されます。
まとめ
- SBIFXトレードでは1円から取引を始められる!
- SBIFXトレードではデモ口座を利用できない
- SBIFXトレードには各デバイスに対応した高機能取引ツールがある!
- 最大80万円が貰える口座開設キャンペーンが開催中!



出典:SBI FXトレード
この記事では、SBIFXトレードの口コミ・評判やメリット・デメリット、他社とのスペック比較について解説しました。
SBIFXトレードは、少額資金から始めやすい点や取引ツールが充実している点から、FX初心者でも安心して取引できる環境が整っています。
さらに、現在開催されている口座開設キャンペーンでは最大80万円のキャッシュバックが貰えるため、今ならとてもお得にFX取引を始められます。
今回紹介した取引マニュアルや口座開設方法を参考に、ぜひSBIFXトレードでFXを始めてみてください!