
朝日生命は、日本で最も古い歴史ある生命保険会社の一つです。
「顧客のために」という、創業当初からの顧客ファーストを軸に、子供からお年寄りまで幅広い層に手厚い保障を備えた保険を提供しています。
しかし、ネット上では「朝日生命はやばい」「朝日生命はつぶれる」などネガティブなワードが見られることも。
この様子を見てしまうと、「朝日生命でいいのかな…」と迷ってしまいますよね。
結論から行ってしまえば、朝日生命だけでなく、どの会社も倒産する可能性があるので、「やばい」「潰れる」というワードはアテにはなりません。
保険選びでいちばん大切なのは、「保障内容・保険料金が自分に合っているか」と、「保険会社の経営状態が健全であるかどうか」です。
そうはいっても、「朝日生命の経営状態は大丈夫なの?」「朝日生命の口コミ・評判・商品内容が知りたい」という方もいらっしゃると思います。
そこで本記事では、朝日生命の経営状態や、口コミ・評判・商品内容まで徹底解説していきます。
朝日生命の口コミの真相を知りたい方、朝日生命の加入に迷われている方必見の記事となっています。
ぜひ最後までご覧ください。
- どんな保険会社も絶対倒産しないとは言い切れないものの、朝日生命の経営状態は良好
- 「やばい」と言われるのは、過去のソルベンシー・マージン比率が低かったため
- 朝日生命の評判は、保障の手厚さと自由度の高さで高評価が多め
- ただし、保険料が他社と比べて高いという口コミも
- 無理なく支払えてしっかり保障してくれる保険を見つけたい方は、保険見直しラボなどの保険相談サービスの利用がおすすめ
代理店名 | 公式 | 取扱数 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
訪問型 保険相談 窓口 |
保険見直しラボ![]() |
![]() |
32社 | ●相談実績No.1の大手保険代理店 ●他社と比べ相談員の業界経験歴が長く、保険会社の将来性も考慮した提案 ●相談員全員が32社すべての保険を扱えるので、広く保険を比較できる ●強引な保険勧誘はしないと宣言 |
ほけんのぜんぶ
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
34社 | ●電話・WEB相談は24時間365日受付 ●FPの資格取得率が100% ※ほけんのぜんぶから訪問する入社1年以上のプランナーが対象 ●保険以外にもお金に関するアドバイスに定評あり |
|
店舗型 保険相談 窓口 |
保険相談ニアエル
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
─ | ●全国に1200店舗以上のショップと提携 ●保険代理店掲載数はダントツNo1 ●女性スタッフやキッズルームなど詳細選択可 |
もくじ
朝日生命の経営状態はやばい?その理由
朝日生命の経営状態は、ずばりそこまで悪くないというのが現状です。
その理由として、
- ソルベンシー・マージン比率が942%と好調
- 生命保険契約者保護機構に加入しているため、保険金を受け取れないことが一切ない
という2点があげられます。
以下、詳しくみていきましょう。
ソルベンシー・マージン比率について
ソルベンシー・マージン比率とは、保険会社の健全性を測る指標のことです。
一般的にソルベンシー・マージン比率が200%を超えていれば、健全性についての一つの基準を満たしていると言われています。
朝日生命は、2020年度末時点で972%を記録しており、経営体制の安全性がうかがえます。
生命保険契約者機構とは
生命保険契約者機構とは、生命保険会社の経営が破綻した場合に、その保険会社の加入者に保険金を支給してくれる保護機構です。
朝日生命は生命保険契約者機構に加入しているので、仮に朝日生命がつぶれたとしても、契約者は全員保険金を受け取ることができます。
朝日生命がやばいと言われる理由
ここまで読んでくださった方で、
と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その原因として、
朝日生命のソルベンシー・マージン率が、一時的に他の保険会社と比べて低かったことがあげられます。
低いといっても、あくまで相対的なものであり、安全性が認められる一つの基準である200%以上は優に超えていました。
また現在では、あらゆる保険会社の中でも比較的高い状態をキープしています。
ネット上ではどうしても、安直なネガティブワード・信用性の低い情報が悪目立ちしてしまいがちです。
情報は安易に鵜呑みにすることなく、しっかりと情報元などを確認するようにしましょう。
朝日生命以外でソルベンシー・マージン比率が高い、信頼できる会社をお探しの方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。


朝日生命の評判は悪い?実際の口コミをチェック
朝日生命では、ユニークかつ手厚い保障が備わった魅力的な商品が様々提供されています。
しかし、その良さは加入した方にしか分からないもの。
ここでは、朝日生命の実際の利用者の口コミをご紹介します。
朝日生命の良い口コミ・評判
必要な保障だけ選べて助かった
前の保険では不必要な保障がたくさんついていましたが、朝日生命では保障内容の組み立てが自由なため、自分にとって必要な保障だけ、手厚くできるのが魅力的でした。
若い人がかかりやすい病気・がんなどに備えた保障が選べる保険はあまりないので、それも良かったです。
保障内容を変更できるのが嬉しい
今後子供が生まれたり、介護が必要になることもあると思うので保険を決めきれずにいたのですが、朝日生命の保険王では後から保障内容を変更できる点に惹かれ加入しました。
担当者の対応が良い
担当者の方が知識豊富かつ物腰の柔らかい方で、安心して相談できるのが良かったです。
無理な勧誘もなく、こちらの要望を汲み取りながら保険商品を提案してくれるのが良かったです。
デメリットやお得なプランについても惜しみなく教えてくださったため、信用できる担当者さんだなあと感じました。
担当者が良かったという口コミも多くありましたが、それ以上に保険商品の内容が良いという口コミが多い印象でした。
特に、自分で必要な保障だけ選ぶことができ、ライフステージに合わせて保障内容を変更できる「保険王プラス」などは高評価の口コミが多く寄せられていました。
朝日生命の保険商品について知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
朝日生命の悪い口コミ・評判
保険を解約してからの対応が遅かった
解約の連絡をしてから全く連絡がなく、こちらが確認のためにもう一度連絡してみたところ、ようやく解約手続きを行ってくれました。
1ヶ月以上待たされ、解約時も嫌味を言われて不快になりました。
延々と引き止められ、まだ解約できていない
子供が生まれ、朝日生命の保障が不要になったため解約しようとしたところ、辞めた時のデメリットを延々と話され、解約に踏み込めない状態になっています。
担当者の対応がよくなかった
担当者のマナーに疑問を抱きました。
1回目に予約の時間を間違えられ、その後も何回か約束の時間に遅れることもあり・・・・
担当者を変えてもらおうかと思いましたが、ちょうど他に良い保険が見つかり、解約してしまいました。
保障の自由度が高く、選ぶのが難しい
柔軟に保障が選べると友達に進められ話を聞いてみましたが、あまりに自由度が高すぎて話を聞くのも選ぶのも疲れてしまいました。
解約時の対応が悪い、担当者のマナーがなっていないなどの口コミが見られました。
商品の内容が良くても、担当者が信用できなかったり、相性が悪かったりすると、加入や継続の際に不安が残ってしまいますよね。
そのような場合は、コールセンターに担当者変更の相談をするのがおすすめです。
また、保障の自由度が高いのはメリットでもありますが、選択肢が多すぎると、かえって選ぶのもなかなか難しくなってしまいますよね。
まず保険をいきなり決めることなく、選択肢をある程度絞りたいという方には、完全無料で利用できる保険見直しラボのご利用がおすすめです。
経験豊富なFPに中立な立場から、保険選びについてのアドバイスがもらえます。
保険以外にも、資産形成・運用などのお金についての様々な相談が可能です。
朝日生命の特徴
ここでは、公式HPの情報や、口コミ・評判を徹底リサーチして分かった、朝日生命の特徴についてご紹介します。
特徴①:長い歴史と多様な商品ラインナップ
朝日生命は、日本で2番目に誕生した歴史の長い保険会社です。
長い運営下で日本人の性格・ニーズを汲み取り、じっくり分析した結果として、様々なニーズに寄り添った保険商品を多数揃えています。
医療保険、介護保障、収入保障などさまざまな保障が充実しており、あらゆるリスクに対応することが可能です。
特徴②:保険に加入できる年齢層が広い
朝日生命では、3歳から85歳まで保険に加入することができます。
さらに、要介護状態になった際に備える「あんしん介護」では、要介護1の状態になった際に介護年金を受けとることができ、給付条件も比較的緩いと評判です。
返戻金もないため、月々の保険料が割安なのも高評価のポイントとなっています。
急に病気になったり、介護状態になる可能性は誰にでもあります。
老後や万が一の事態に備えられると、安心ですよね。
加えて収入保障の保険も用意されているので、若年層の方向けの備えも完璧です。
特徴③:徹底顧客志向で、利用者の要望に寄り添う
朝日生命では「お客様満足・現場力向上委員会」を設置しており、利用者の声を集約・分析を行い、サービス改善につなげています。
また創業当初から、「お客様本位」の会社としての経営体制を貫いており、利用者の利益を図るための「お客様本位の業務運営に関する基本方針」を制定・向上しています。
その成果として、「保険王プラス」という主力商品も生まれ、改善が重ねられています。
お客様満足度調査・苦情についても公表しており、利用者への透明性・信頼性を高く維持している姿勢がうかがえます。
特徴③:必要な保障だけ選べる「保険王プラス」が人気
朝日生命の主力商品である「保険王プラス」では、必要な保障だけ選んで加入できるため、まさかの時に備えられます。
たとえば、まだ若いので介護保障は必要ない…というような方は、「生活習慣病」「がん」に備えた保険を選ぶことで、若いうちのリスクに備えることができます。
「保険王プラス」についてさらに詳しく知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
特徴④:保険会社にのみ認められる「相互会社」
朝日生命は、お客様ファーストの経営を守るため、「相互会社」の形をとっています。
相互会社とは、株主が存在せず保険契約者それぞれが会社の持ち主という組織体制をもった会社のことです。
契約者が出している保険料から、病気・ケガなどでお金が必要になった人に対して保険金を支払うというシステムをとっています。
つまり、相互扶助のための組織なのです。
最近は資金調達の面から、相互会社から株式会社に変更する保険会社も増えています。
しかし、朝日生命では、お客様本位の経営体制を貫くという観点から、より契約者本位である相互会社という組織形態を選択しています。
年に1回の総代会に加えて、ご契約者懇談会も開いており、契約者から直接意見を聞く機会を設けているのも特徴です。
朝日生命に加入するメリット2選
ここまで朝日生命の特徴について説明してきました。
しかし、「特徴は分かったけど、結局どこが強みなの?」「保険を選ぶにあたって、朝日生命のメリットをサクッと知りたい!」という方も多いと思います。
そこでここでは、朝日生命に加入するメリットを2つご紹介します。
メリット①:サービス改善の取り組みが徹底している
特徴の章でも述べた通り、朝日生命では、契約者の声を経営に生かす組織体制を徹底しています。
職員・社員・契約者の声・満足度調査・契約者懇談会に至るまで、利用者の声を集約・分析し、改善策を検討しながら、サービス向上や新しい商品の開発に生かしています。
実際過去には、「手術給付金の請求を簡素化できないか」「加入年齢を引き上げられないか」という意見にも対応しています。
さらに、スタッフの教育にも力を入れており、販売員や電話対応のスタッフの説明がわかりやすいことにも定評があります。
長くお世話になる保険会社が常に向上心と誠実さをもっていれば、安心して加入・継続できそうですよね。
メリット②:ライフステージに合った保障を組み立てられる保険が多い
朝日生命の保険商品では、「保険王プラス」や「やさしさプラス」など、それぞれのライフステージに合わせて、必要な保障をカスマイズできる商品が提供されています。
例えば単身者の方の場合、「保険王プラス」で収入保障・医療保障に加入することで、保険料は安いまま必要な保障を安く抑えることができます。
さらに、「保険王プラス」の場合は、契約途中でも保障内容を変更することができるため、より柔軟に保障を組み立てることが可能です。
現役時代は収入保障と医療保障、リタイアしてからは収入保障を外して介護保障に変更してセカンドライフに備える、といった組み方が可能です。
人生は紆余曲折がつきものです。
ライフステージ・ライフスタイルに合わせて柔軟に保険を設計できるのは、他社の保険商品とは大きな違いであり、メリットといえるでしょう。
とはいえ、自力で保障をカスマイズするのは難しかったり、同じ条件で保険料をより安くおさえられる他社の商品がある場合もありますよね。
他社との比較を踏まえた上で、必要な保障を吟味して朝日生命に加入したい!という方は、保険見直しラボの利用がおすすめです。
業界経験歴平均12年以上のFPが、中立な立場でアドバイスしてくれますよ。
朝日生命のデメリット2選
保険に加入するにあたって、検討している保険会社のネガティブな面は気になってしまいますよね。
ここでは、朝日生命のデメリットについて2つご紹介していきます。
デメリット①:保険料が比較的高め
朝日生命は保障が手厚い分、他社と比較して保険料が高めになっています。
例えば「保険王プラス」では、13種類の保障内容からカスタマイズできる分、いくらでも保障を手厚くすることも可能です。
その結果として保険料が高くついてしまうことも避けられません。
ただし、保険料の高さについては、口コミでは「保障が手厚いので高くても良い」と納得している方も多い印象でした。
保険に契約したいけど、家計との兼ね合いが不安…という方は、一度保険見直しラボを利用して、無理なく支払える保険を探してみるのもおすすめです。
デメリット②:保険解約手続きが面倒
万が一保険を解約する場合、必要書類を取り寄せ郵送で手続き・販売員などの担当者に連絡して手続き・保険会社の営業所に行って手続き…などの方法があります。
ただし朝日生命の場合は、契約者が直接営業所に出向い、解約手続きをおこなわなければなりません。
本人確認を厳重に行うためです。
たしかに、対面での解約手続きは個人情報の処理の観点からも確実ですが、解約手続きは郵送でサクッと済ませたい…という方には面倒臭く感じてしまうかもしれません。
朝日生命のおすすめの保険商品「保険王プラス」
ここでは、朝日生命の中でも特におすすめの保険商品、「保険王プラス」についてご説明します!
- 必要な保障だけ選べる
- 保障見直し制度があり、途中で保障を変更できる
- 介護保障が充実しており、将来の不安に備えられる
- 保障が手厚い分保険料は高め
「保険王プラス」は朝日生命の主力商品であり、自分の希望に合った保障を自由にカスタマイズできる保険です。
保障見直し制度もあり、ライフスタイル・ライフステージの変化に合わせて柔軟に保障を変更することができるのも大きな魅力です。
また、介護保障に関しては、4種類の展開があり、中でも認知症介護に手厚い保障が期待できることで評判です。
保険王プラスのユニットの中では、「①介護終身年金保険、②介護一時金保険、③認知症介護終身年金保険、④認知症介護一時金保険」の4種類があります。
ただし、自由設計できる反面、様々な保障を追加することによってどうしても保険料が割高になってしまいます。
自分のニーズに合わせてピンポイントで保障を選べる分、保険料についてはじっくり検討する必要がありそうです。
自由設計の保険で自分で選ぶのが難しい…という方は、保険見直しラボなどの保険相談サービスを利用するのがおすすめです。
経験豊富なFPに、無料で何回でも保険やお金の相談ができます。
朝日生命で契約する前に!おさえておきたい注意点
ここまで本記事をお読みの方の中には、朝日生命で契約を決めようか悩まれている方もいらっしゃると思います。
そこでここでは、朝日生命で契約する前におさえておきたい注意点をご紹介します。
注意点①:告知義務を果たす
生命保険に加入する際は、現在の健康状態や過去の病歴、職業について保険会社に伝える必要があります。
これが「告知義務」です。
朝日生命では先述の通り、加入者が保険料を出し合うことで万が一の保障をする「相互扶助」の形をとっているため、保険料の負担の公平性が必須となってきます。
そのため、「告知義務」があり、上記の内容について詳しく記載した「告知書」の提出が必須になってきます。
この告知書に嘘を書くと、「告知義務違反」となり、契約解除になってしまいます。
支払った保険料が返ってこないケースも多々あるため、告知書は真実を正直に書くようにしましょう。
注意点②:責任開始日をチェックする
保険に加入してから保障が開始するのは、「責任開始日」からです。
この責任開始日は、申込書の提出の手続き・告知書の提出・第一回目の保険料の払い込みの3点が完了した時点で成立します。
そのため、申し込みをしたらすぐに保障が適用されるというわけではないのです。注意しましょう。
健康に不安とか抱えている方、早く安心したい方は、上の3点の手続きを早めに完了させましょう。
例えば、通常の責任開始日に3ヶ月の免責期間が設けられ、3ヶ月が経過してから保障が開始されるというものです。
がん保険の場合、がんかもしれない!と思ってがん保険に加入した人が、保険料をわずかな期間しか払っていないにも関わらず、高額の保険金を得てしまう自体を防ぐために存在しています。
注意点③:特別条件付きでの契約「部位不担保」を把握
先述した「告知義務」の中で、保険会社に伝えた内容によっては、「特定部位不担保」といって、特別条件が付いたうえでの契約になる場合があります。
これも、他の契約者との公平性を図るためのものです。
「持病があるから部位負担保になるかも…」という方は、朝日生命では「かなえるプラス」などの持病持ちの方でも入れる保険を選ぶと良いでしょう。
また、朝日生命以外にも、持病持ちでも加入できる保険があるので、保険見直しラボなどで無料相談してみるのがおすすめです。
注意点④:他の保険会社も一度チェックしておく
朝日生命にいきなり加入を決める前に、他の保険会社の商品にも目を通すことがおすすめです。
保険は一生の中でも、かなり高い買い物になります。
自分に合った保険料・保障内容で、最適な保険に加入することが、その後の人生の満足度にもつながっていきます。
他の保険も見た上で、最終的に朝日生命に決める、という方が、納得のいく保険選びになるでしょう。
次の章では、おすすめの保険相談サービスを3つほどご紹介します!
【無料】おすすめの保険相談サービス
自宅や職場の近くのカフェなど、都合の良い時間と場所にファイナンシャルプランナーが足を運んでくれるのサービスが最近人気を集めています。
- 仕事などの都合で店舗の営業時間に間に合わない
- 妊娠中や小さな子供が居て遠出が難しい
- 直近にならないと予定がわからない
- 近くに店舗型の相談所がない
- 調べるのが面倒
訪問型の保険代理店はたくさんあり、マネードクターもその一つですが、ここではマネードクターより利用者の口コミが良く、相談実績が多い3社を紹介します。
上記の3つの無料相談所を紹介します。
上記の無料相談所は、代理店等的な機能はもちろん有していますが、複数の保険会社の商品を取り扱うため、公正中立なアドバイスが期待できます。
無料保険相談所なので、何回相談に利用しても無料です。
相談者がお金を支払うケースがあるとすれば、相談し保険契約をした後の保険料払込くらいです。
この無料保険相談所は、駅ビルや中心市街地はもちろん、ショッピングモールにも店舗を構えていますので、気軽に利用できるのではないでしょうか?
それでは、ランキング形式でおすすめの代理店をご紹介いたしましょう。
おすすめ相談窓口1位 保険見直しラボ
保険相談の中でも、利用者の口コミが良いのが保険見直しラボです。
- 取扱保険会社約34社と保険を比較するには十分な量
- 経験歴の長いベテラン相談員が多数在籍しているので、保険のトレンドや保険料を抑えるノウハウを知っている
- 相談員全員がすべての保険を取り扱える(これが意外と珍しいんです…!)
保険見直しラボは、全国に約70拠点展開している国内最大級の訪問型保険代理店。
平均業界歴12年以上のベテランファイナンシャルプランナーが来てくれます!
取扱保険会社数は34社と、保険を広く比較するには十分の量です。
他社にはない保険見直しラボの特徴は、会社として強引な保険勧誘をしないと宣言をしていること。
相談だけしたいのに保険加入を勧められそうで怖いという方こそ利用してみてください。
保険代理店では定番のプレゼントキャンペーンですが、保険見直しラボでは以下のプレゼントがもらえます。
【保険見直しラボの無料相談の流れ】
保険見直しラボは、自宅、勤務先など都合の良い場所まで相談員が来てくれます。
保険の見直しに関するアドバイスはもちろん、加入を検討している保険の診断もしてくれます。
保険に関する知識がない方でも、保険の基礎からしっかり話してくれるので安心です。
一人一人の希望やライフプランに合わせて複数社の保険商品の中から、比較検討して最適な保険の提案をしてもらえます。
保険見直しラボ 利用者の口コミ
以前、保険ショップで相談しましたが、
提案内容に納得がいかず、ネットで他の保険相談ができるサービスを探しました。 色々な比較サイトを見てみましたが、業界歴の平均がここまで長いところはなく、ベテランに相談したいと思い、申込みすることに決めました。
結果は保障もしっかりしている上に保険料も安く大満足でした。
ご紹介された方は、以前外資系金融機関出身で、保険の知識はもちろんですが、保険以外の知識も豊富な方で今回の保険見直しだけではなく、今後ともお付き合いしたいと思っております。
出典:保険見直しラボ
おすすめ相談窓口2位 ほけんのぜんぶ
ほけんのぜんぶは、東京、埼玉、神奈川、大阪、兵庫、京都、奈良、札幌、愛媛、岡山、仙台、静岡、沖縄に拠点があり、全国どこでもFPの派遣が可能な保険代理店です。
- 全国どこでも足を運んでくれる(離島を除く)
- 34社の保険会社の商品を扱い、商品を一気に比較できる
- FPの資格取得率が100%
ほけんのぜんぶの最大の特徴として、在籍している相談員のほぼ100%が国家資格であるFPの資格を所持しているという点です。
ほけんのぜんぶは比較的新しいサービスなので、口コミや実績は保険見直しラボには及びませんが、お金に関する相談には定評があります。
ほけんのぜんぶでは以下のプレゼントがもらえます。
ほけんのぜんぶ 利用者の口コミ
よく分からなかった保険のしくみや内容が納得のいくものに 皆入っているからと、何となく加入した保険でしたが、毎月結構な額を払っていることに気付き本当に必要なのか、また、自分の加入している保険のことがいまいちよく分からないと思っていました。
そんな時にネットでほけんのぜんぶのサイトを見つけて相談してみようと利用しました。
実際に相談した方は、物腰が柔らかく、FPの方も経験豊富な感じで、分からないことにも丁寧に説明していただき、やっと保険のことが理解した気持ちになりました。
結果、今後のことを考えて別の保険の方がいいかもと思い、紹介していただいたプランに加入しました。大満足です。
もっと早く知っていたら良かったと思います。
おすすめ相談窓口3位 保険相談ニアエル
保険相談ニアエルは保険代理店ではなく、保険代理店と保険の相談をしたいお客様をつなげるサービス(ポータルサイト)を提供している会社です。
- 当日の保険相談にも対応
- コロナの影響でWEBオンライン相談が可能に
- 店舗ごとの評判や口コミを見ることができる
保険相談ニアエルの特徴は以上の3つ。
まず、当日の保険相談が対応しているところです。
そのため、忙しい方でも予定が急に空いたときなどに予約できるため、融通が利きますね。
WEB上でいくつかの個人情報を入力するだけで予約が可能です。
また、他の利用者のクチコミを確認できる相談窓口もそう多くないでしょう。
店舗ごとの評判を確認でき、接客態度はどうだったのかやお客様の声についても見ることができます。
保険の相談をメインに考えている方は保険見直しラボ、保険だけでなく家計の相談や相続などお金にかかわる相談はほけんのぜんぶといったイメージで使い分けると、納得のいく相談ができると思います。
朝日生命はやばい?評判のまとめ
朝日生命は、手厚い保障と自由度の高さ、顧客姿勢の経営で評判の高い保険会社でした。
本記事が、みなさまの保険選びの一助になれば幸いです。
- どんな保険会社も絶対倒産しないとは言い切れないものの、朝日生命の経営状態は良好
- 「やばい」と言われるのは、過去のソルベンシー・マージン比率が低かったため
- 朝日生命の評判は、保障の手厚さと自由度の高さで高評価が多め
- ただし、保険料が他社と比べて高いという口コミも
- 無理なく支払えてしっかり保障してくれる保険を見つけたい方は、保険見直しラボなどの保険相談サービスの利用がおすすめ