保険は金額の高いものが多く、必要のない保険に加入させられて無駄なお金を失うのは絶対に避けたいですよね。
そこでこの記事では、「ほけんのぜんぶ」の口コミ評判の紹介と、特徴・メリット・デメリットまで細かく解説をします。
保険の相談場所に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

- 「ほけんのぜんぶ」が取り扱う保険会社40社から最適な商品を一気に比較してくれる
- 離島を除く全国どこでも対応が可能
- 「ほけんのぜんぶ」は、FP取得率が100%
- 好きな場所で保険の相談が出来る
- 「ほけんのぜんぶ」では、お得なプレゼントキャンペーン実施中!
- 保険の新規加入や見直しを検討するなら、相談員の質が高い「ほけんのぜんぶ」で無料で相談することをおすすめします。
\1分で完了/
代理店名 | 公式 | 取扱数 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
訪問型 保険相談 窓口 |
保険見直しラボ![]() |
![]() |
32社 | ●相談実績No.1の大手保険代理店 ●他社と比べ相談員の業界経験歴が長く、保険会社の将来性も考慮した提案 ●相談員全員が32社すべての保険を扱えるので、広く保険を比較できる ●強引な保険勧誘はしないと宣言 |
ほけんのぜんぶ
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
40社以上 | ●電話・WEB相談は24時間365日受付 ●FPの資格取得率が100% ※ほけんのぜんぶから訪問する入社1年以上のプランナーが対象 ●保険以外にもお金に関するアドバイスに定評あり |
目次
保険の無料相談代理店「ほけんのぜんぶ」の魅力
そのような方に、ほけんのぜんぶはおすすめできますよ!
- ファイナンシャルプランナー(FP)資格の取得率は100%
- 全国どこでもFPの派遣が可能
- 40社の保険会社から最適な商品を比較
ファイナンシャルプランナー(FP)資格の取得率は100%
ほけんのぜんぶでは、在籍している相談員の100%が国家資格であるファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得しています。
そのため、相談に行ったけれどファイナンシャルプランナー(FP)の資格も持たない人だったと言う事はあり得ません。
安心して保険やお金に関する相談が出来ると言えるでしょう。
ところで、皆さんはファイナンシャルプランナー(FP)と呼ばれる方が、どのような知識を有しているかご存知でしょうか?
ファイナンシャルプランナー(FP)とは、主に以下6つの項目のスペシャリストなのです。
ファイナンシャルプランナー(FP)は、保険のことだけではなく、お金に関する全般的な知識を有する国家資格となります。
そのため、主に保険分野で活躍する方は多いですが、家計に関するお金の全てを相談できる相手とも言えます。
全国どこでもFPの派遣が可能
「ほけんのぜんぶ」は、離島などを除き全国のどこでもFPの派遣が可能となっているのが魅力の一つとなります。
保険の相談をしたいけれど近くに保険ショップがないと言うような方には、ありがたいサービスと言えるでしょう。
「ほけんのぜんぶ」の拠点は下記の通りです。
- 本社:東京
- 支社:札幌支店、大阪支社、松山支社、中国支店
- CSオフィス
札幌CSオフィス
仙台CSオフィス
新宿CSオフィス
横浜CSオフィス
つくばCSオフィス
高崎CSオフィス
静岡CSオフィス
松本CSオフィス
名古屋CSオフィス
神戸CSオフィス
広島CSオフィス
高松CSオフィス
福岡CSオフィス
大分CSオフィス
鹿児島CSオフィス
那覇CSオフィス - 共同プロモーション拠点
札幌、新潟。松山、岡山
各拠点から、全国どこでも*対応が可能。(※提携代理店からの相談員派遣を含む)
拠点がない場所に住んでいても、近くの拠点から優秀なFPを派遣してくれます。
全国に拠点があるため、全国のどこでもFPの派遣が可能となっている。
近くに保険ショップがなくても「ほけんのぜんぶ」ならFPが好きなところまで来てくれる。
40社以上の保険会社から最適な商品を比較
保険だけではありませんが、何か商品を買うと言う際には、いくつかの商品を比較したくなりますよね。
「ほけんのぜんぶ」では、取扱保険会社が40社以上と非常に多く、いくつもの商品を比較出来ると言えます。
「ほけんのぜんぶ」の取扱保険会社は以下のようになっています。
- アクサ生命保険株式会社
- アクサダイレクト生命保険株式会社
- 朝日生命保険相互会社
- アフラック生命保険株式会社
- FWD富士生命保険株式会社
- エヌエヌ生命保険株式会社
- オリックス生命保険株式会社
- ソニー生命保険株式会社
- SOMPOひまわり生命保険株式会社
- 第一生命保険株式会社
- 大樹生命保険株式会社
- チューリッヒ・ライフ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド(日本支店)
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- 日本生命保険相互会社
- ネオファースト生命保険株式会社
- はなさく生命保険株式会社
- 富国生命保険相互会社
- マニュライフ生命保険株式会社
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
- 明治安田生命保険相互会社
- メットライフ生命保険株式会社
- メディケア生命保険株式会社
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- アイペット損害保険株式会社
- アクサ損害保険株式会社
- セコム損害保険株式会社
- セゾン自動車火災保険株式会社
- Chubb損害保険株式会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 楽天損害保険株式会社
- アイアル少額短期保険株式会社
- アスモ少額短期保険株式会社
- プラス少額短期保険株式会社
生命保険会社・損害保険会社ともに、国内の主要保険会社を網羅していると言えます。
主要な保険会社を網羅していると言うことは、評判が良い人気の保険商品を一気に比較することも可能となります。
また、ご自身に合った保険も見つけやすくなると言えるでしょう。
保険の相談先を選ぶ上で、取扱保険会社数を確認する事は非常に重要と言えます。
「ほけんのぜんぶ」は、取扱保険会社数の多さも魅力の一つと言え、40社以上から保険商品を選ぶことが出来る。
【辛口】ほけんのぜんぶの口コミ評判は?
保険の相談やお金の相談をする際には、やっぱり利用者の口コミによる評判は気になりますよね。
こちらでは、「ほけんのぜんぶ」を実際に利用された方のリアルな口コミ評価をご紹介します。
「ほけんのぜんぶ」利用者の口コミ
ほけんのぜんぶを実際に利用した方の口コミ評判を3つ紹介していきます。
ほけんのぜんぶは保険相談窓口の中でも名が知れており、数多くの口コミが寄せられている人気の保険代理店です。
口コミ評判の中にはあまり参考にならないものもあるため、本記事では監修者のもと質の良い信頼できる口コミ評判を紹介しています。
分かりやすく丁寧に説明してくれた
まずは良い口コミからご紹介致します。
分かりやすく丁寧に説明してもらい、保障のイメージも簡単にできました
3人目の子供の学資保険の相談と、知人から加入した保険の見直しをきっかけに無料相談を利用しました。今まで保険を見直したいと思っていましたが、ついつい面倒で億劫になっていました。ただ実際相談してみたら、面倒くさいと思っていた保険について分かりやすく丁寧に説明してもらい、保障のイメージも簡単にできたので、子供が産まれる前にFPの方と出会い相談していればよかったと思いました。いろいろ保険がある中で自分達に合った保険を勧めてくれて、内容も良く、とても満足です。
納得のいく保険に加入することができた
子供の自立と、現在加入中の保険の更新をきっかけに
子供が自立した事と、保険が5年毎の更新で保険料が上がってしまうのが大変だと思い無料相談に申し込みました。
健康なうちに保険料が上がらない保険にしたかったので良いアドバイスをしていただき、納得のいく保険に加入することが出来ました。また、担当の方がわざわざ指定した場所に来てくれたので非常に助かりました。本当にありがとうございました。
資産形成についてのアドバイスが役に立った
これからの資産形成についてもアドバイスいただき本当に役立ちました。
これまで保険のことを真剣に考えたことはありませんでした。ふと今後の将来を考え直すと、入院したら・病気で働けなくなったらなどそれに対応するお金が足りないことに気づき、相談させていただきました。今まで知らなかった保険の内容について丁寧に説明して下さり、簡単に理解できました。何よりもFPの方がまるで自分のことのように真剣に考えて下さり、これからの資産形成についてもアドバイスいただき本当に役立ちました。次回も相談する際はほけんのぜんぶさんに頼みたいと思います。
「ほけんのぜんぶ」利用者の総合評価
「ほけんのぜんぶ」の利用者による口コミはかなり良いものが多いことが分かりました。
保険についての「わからない」をわかりやすく丁寧に説明してくれることや、自分に合った保険を丁寧に提案してくれるなどが評価されています。
保険以外でも、将来の資産形成や家計の見直しにも役に立つ情報をしっかりと提案してくれることなども、高評価に繋がっていると言えるでしょう。
ファイナンシャルプランナー(FP)資格の取得率100%と言う事で、お金に関する相談をするのにおすすめと言えるでしょう。
ほけんのぜんぶを利用するメリット
ほけんのぜんぶを利用するメリットは以下のようなモノがあります。
それぞれを少しずつ解説していきます。
- お金に関することならどのような相談でも出来る
- 何回でも無料で相談できる
- 場所を選ばずに相談できる
- 保険の選択肢が豊富
- 子育て世代には特に強い
お金に関することならどのような相談でも出来る
「ほけんのぜんぶ」の相談員は全てファイナンシャルプランナー(FP)の資格を保有しています。
冒頭でも解説をしましたが、ファイナンシャルプランナー(FP)とは、お金に関するスペシャリストとなります。
その事から、保険以外の事も相談する事が可能で、不動産・税金・相続など、お金に関する相談も可能となります。
お金に関する悩みがある方には、心強いと言えるでしょう。
何回でも無料で相談できる
「ほけんのぜんぶ」の相談料は、何回相談しても無料となっています。
保険に関する相談が1回で解決することは希であり、多くの方は2回・3回と何度も相談をする傾向にあります。
実際に相談に行った後に、疑問点に気づくこともあるかもしれません。
そう言った際に、何度も無料で同じ担当者に相談に乗って貰えると、より効率的に問題解決が出来ると言えます。
場所を選ばずに相談できる
「ほけんのぜんぶ」では、店舗を持たずに利用者の都合の良い場所へファイナンシャルプランナー(FP)を派遣するサービスとなっています。
その事から、なかなか家を空けることが出来ない・保険ショップが近くにないと言う方でも、安心してファイナンシャルプランナー(FP)に相談することが出来ます。
また、オンラインでの相談も受け付けていますので、時間が無い・感染症への不安などで、保険相談を諦めていた方にもおすすめと言えるでしょう。
保険の選択肢が豊富
「ほけんのぜんぶ」は、取扱保険会社数が40社以上となり、主要保険会社はおおよそカバーできています。
その事から、保険商品の比較もしやすく、保険の選択肢は非常に豊富と言えるでしょう。
保険商品の比較をするために、いくつものショップをはしごすると言う様な手間もありません。
取扱保険会社数が多いと言うだけでも、大きなメリットと言えます。
子育て世代には特に強い
「ほけんのぜんぶ」では、子育て世代の相談件数が15,000組となり、子育て世代への実績が豊富となっています。
保険の見直しをする主な世代と言える、子育て世代の実績が豊富なことで、子育て世代に本当に必要な保障やお金の使い方なども相談できると言えます。
お金を使う機会や使う額も多くなる子育て世代にも、心強い味方になると言えるでしょ。
ほけんのぜんぶのデメリット
ここからは、ほけんのぜんぶのデメリットについて解説をします。
- 対象エリア外がある
- 店舗がない
- 通信費は実費
対象エリア外がある
「ほけんのぜんぶ」は、各地に拠点を置くことで、全国サービス対象となりますが、場所によってはサービス対象外となる場合があります。
例えば、離島や山奥などは、サービス対象外エリアとなる場合があります。
そのため、サービス対象外エリアの場合には、ある程度の場所までご自身で出向かなければいけません。
そうなると、「ほけんのぜんぶ」ではなく、保険ショップなどでも良いと言う事になります。
ご自身の自宅などが、対象エリアに入っているかを事前に確認するようにしましょう。
店舗がない
「ほけんのぜんぶ」は、ファイナンシャルプランナー(FP)を派遣する事がサービス内容となっています。
その事から、実店舗の展開は行っておりません。
自宅に来て欲しくないから店舗で相談をしたいと言う方には、大きなデメリットと言えるでしょう。
通信費は実費
「ほけんのぜんぶ」では、オンラインでの相談も受け付けています。
オンラインでの相談には、パソコンやタブレット・スマートフォンなどが必要となります。
Wi-Fi環境などがあれば問題はありませんが、スマートフォンだけしか持っていなく、Wi-Fi環境が無ければ通信容量などが嵩む可能性もあります。
Wi-Fi環境などが無いという方には、非常に大きなデメリットと言えるでしょう。
ほけんのぜんぶを利用する流れ
ここでは、ほけんのぜんぶを利用する際の流れを簡単に説明します。
- 相談予約
- ヒアリング
- アドバイス
- 提案・見積もり
- 申し込み手続き
- アフターフォロー
ほけんのぜんぶを利用する流れは、上記の様になっています。
まずは、公式サイトやフリーダイヤルから相談予約を行いましょう。
その後は、実際にファイナンシャルプランナー(FP)と面談をして、ご自身の悩みを相談します。
その悩みに対して、ファイナンシャルプランナー(FP)が、ほけんを始めとしたアドバイスを行った上で、最適な保険などの商品を提案します。
その提案が良ければ、保険契約等の申し込みになります。
申し込みなどを行った後に疑問点や新たな悩みが出てきた場合にも、アフターフォローがありますので安心と言えるでしょう。
ほけんのぜんぶの注意点
ここでは、ほけんのぜんぶを利用する際に注意しなければいけない点を少しだけ解説しておきます。
- 相談員の質にバラつきがある可能性がある
- 中立な提案ではないケースもある
相談員の質にバラつきがある可能性がある
「ほけんのぜんぶ」は、ファイナンシャルプランナー(FP)を派遣するサービスとなりますが、相談員の質にバラつきがある可能性もあります。
ほけんのぜんぶの相談員は全てファイナンシャルプランナー(FP)の資格を有していますが、ファイナンシャルプランナー(FP)と言っても得意分野があります。
特に保険に強い人もいれば、不動産や税金・相続に強い方もいるでしょう。
また、経験が浅い相談員もいるでしょう。
相談をする際に、相談員に不安を感じた場合には、相談員を変えてもらう様にしましょう。
お金の相談は、しっかりと信頼できる方にするのがベストと言えます。
中立な提案ではないケースもある
「ほけんのぜんぶ」は、複数の保険会社を取り扱う乗合代理店となります。
保険会社によっては、インセンティブなどを使って自社の商品を売って貰うという事も行われます。
そうなると、「ほけんのぜんぶ」が、自社に有利な商品を勧めてくると言うこともあり得ます。
基本的には、中立の立場で保険商品を提案すると思いますが、こう言った裏側もあり得ると言うことは知っておきましょう。
【超豪華】無料でもらえるプレゼントは必ずゲットして♪
実は「ほけんのぜんぶ」で保険の相談をすると、もれなくプレゼントが貰えてしまうんですよ。
出典:無料保険相談プレゼントキャンペーン実施中|ほけんのぜんぶ (hoken-all.net)
具体的には、保険の無料相談をしたのちにアンケートに答えるだけで商品をGETできてしまいます。
プレゼントを貰うためにはすすめられた保険に加入しなければいけないのですか?
プレゼントを貰う条件に「保険への加入」は一切ありません。面談後のアンケートに答えるだけでOK!
勧められた保険商品を即決するのも良いですが、いったん自宅に持ち帰ってもう一度考えても大丈夫ということですね。
ほけんのぜんぶの口コミまとめ
いかがでしたでしょうか。
長く支払い続ける生命保険の保険料。
もちろん保険会社との付き合いも長い付き合いになってきます。
万一のときのために入る生命保険ですが、その万一の時に頼りにならなかったら意味がありません。
ですから、加入する際には知識のあるプロに意見を聞きながら沢山の商品を比較し、検討することが必要となってくるのです。
「ほけんのぜんぶ」は、相談員の全ての人が国家資格であるFPの資格を持っていることからも質が高く頼りになることが伺えますよね。
これから各種生命保険に新規で加入しようか否か悩んでいる方、また現在加入中の生命保険が適切なのかどうか見直したい方、節約したい方は、一度「ほけんのぜんぶ」の相談員に相談して、生命保険を今一度考えてみましょう。