メットライフ生命の評判は危ない?口コミから特徴や注意点を解説

メットライフ生命への加入を考えている方は、口コミ評判でメットライフ生命はやばい・危ないと書かれていると心配になりますよね。

記事監修を務める保険のプロが、メットライフ生命の口コミ評判にある「危ない」は、本当なのか解説します。

結論を言うと、メットライフ生命は決して危ない保険会社ではありません。

松葉 直隆

この記事では、メットライフ生命はどう言った保険会社なのかどのような口コミ評判があるのか解説します。

口コミ評判を確認して、安心してメットライフ生命の保険に加入できるように参考にしましょう。

メットライフ生命の評判は危ないの概要
  • メットライフ生命は健全経営をしている生命保険会社
  • メットライフ生命の主力商品は外貨建て保険
  • 終身医療保険は保障内容を自由に決められるカスタマイズ性の高さが人気
  • メットライフ生命の良い口コミも悪い口コミも対応面であることが多い
  • メットライフ生命を選ぶメリットは資産運用に向いている保険が多い
  • 外資系の生命保険会社であることからイメージがあまり良くない
  • 自分に合った保険商品を見つけるには保険見直しラボのような無料で保険のプロに相談できるサービスがおすすめ

保険見直しラボ

>>>生命保険の相談は保険見直しラボがおすすめ!<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

記事監修者紹介
松葉 直隆 大学卒業後、損保ジャパン日本興亜代理店の保険会社にて5年以上勤務し、年間100組以上のコンサルティングを行う。  その後、2016年6月より保険のドリルをはじめとする保険媒体を経て、現在はマネーグロースにて記事監修を務める。
マネーグロース読者に人気の保険相談です!*スマホでは横にスワイプできます!
代理店名 公式 取扱数 特徴
訪問型
保険相談
窓口
保険見直しラボ 32社 ●相談実績No.1の大手保険代理店
●他社と比べ相談員の業界経験歴が長く、
保険会社の将来性も考慮した提案
●相談員全員が32社すべての保険を扱えるので、
広く保険を比較できる
●強引な保険勧誘はしないと宣言
保険ライフ 最大
50社
●最大50社から保険商品を比較できる
●保険以外にもiDeCoやNISAの相談も無料で対応
●2000名以上のFPから相談内容に合わせて最適なFPが担当
ほけんのぜんぶ 40社
以上
●電話・WEB相談は24時間365日受付
●FPの資格取得率が100%
※ほけんのぜんぶから訪問する入社1年以上のプランナーが対象
●保険以外にもお金に関するアドバイスに定評あり

※本記事で取り扱う保険会社は、保険業法により金融庁の審査を受け内閣総理大臣から免許を取得しています。

目次

メットライフ生命は危なくない安心できる保険会社

メットライフ生命は危なくない安心できる保険会社

メットライフ生命は、決して危ない保険会社ではなく安心できる保険会社です。

ここからは、メットライフ生命について少し解説します。

メットライフ生命の概要

メットライフ生命は、アメリカの生命保険会社であるメットライフの日本法人です。

1954年に日本支店を開設して、外国人向けに営業を開始しました。

その後、1972年に日本人向けの営業許可を取得、1973年に外資系生命保険会社第1号として営業を開始しました。

メットライフ生命の概要は以下のようになります。

保険会社名 メットライフ生命
設立 1972年12月11日
本社所在地 東京都千代田区紀尾井町1番3号
資本金(資本準備金を含む) 2,226億円(2022年3月末)
従業員数 8,518名(2022年3月末)
ソルベンシーマージン比率 701.3%(2022年12月末)
格付け AA-(2023年1月31日現在)

出典:会社概要|メットライフ生命

メットライフ生命のソルベンシーマージン比率

上記でも紹介していますが、メットライフ生命のソルベンシーマージン比率は701.3%です。

ソルベンシーマージン比率が、200%以上あれば健全経営ができているとなります。

ソルベンシーマージン比率が701.3%のメットライフ生命は、保険金の支払い能力がある健全な経営をしている保険会社となります。

しかし、他の生命保険会社では1,000%を越えているケースも多い事から、700%を越えていても不安になる方がいるのです。

ソルベンシーマージン比率とは

ソルベンシー・マージン比率は、保険会社が 「通常の予測を超えるリスク」 に対して、どの程度「自己資本」・「準備金」などの支払余力を有するかを示す健全性の指標

出典:ソルベンシーマージン比率とは-金融庁

メットライフ生命の保険を検討している方は、保険見直しラボで詳しく商品について質問をしてみましょう。

松葉 直隆

>>>保険見直しラボは保険プロに無料で保険相談ができる<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

メットライフ生命の5つの特徴

メットライフ生命の5つの特徴

外資系の生命保険会社であるメットライフ生命の特徴も気になりますよね。

ここからは、メットライフ生命の5つの特徴を解説します。

健康な人ほど割安な保険料

メットライフ生命は、健康な人ほど保険料の割引が受けられて、お得に生命保険に加入できるのが大きな特徴です。

スーパー割引定期保険では、保険会社所定の健康基準をクリアすると4段階に分けて保険料が安くなります。

また、一度認められると、最長80歳まで同じ割引率の保険に加入し続けられます

メットライフ生命の保険を検討している方は、健康状態が良好な若いうちに加入することをおすすめします。

松葉 直隆

充実したサービス内容

メットライフ生命の生命保険に加入すると、メットライフクラブに加入することができます。

メットライフクラブの主なサービス内容は以下のようにまとめました。

メットライフクラブの会員登録サービス
  • セカンドオピニオンサービスが受けられる
  • 健康や育児などの相談ができる
  • 国内外のホテルや旅館にお得な料金で宿泊できる

セカンドオピニオンサービスだけではなく、健康面・育児の相談ができるのも大きな魅力のひとつとなります。

また、国内外のホテル・旅館をお得な料金で利用できるのは、メットライフクラブ独自のサービスと言えます。

生命保険に付随するサービスだけではない、細やかなサービスが受けられるのは嬉しいですね。

松葉 直隆

女性特有の疾病保障がある

終身医療保険マイフレキシィには、乳がんや子宮筋腫だけではなく、がん全般に備えられる女性疾病入院特約が用意されています。

女性疾病入院特約は、女性特有の病気で入院をした際に入院給付金を上乗せして受け取れる女性特有の疾病に手厚い保障です。

女性特有の疾病の場合は、病室を個室にしたい・乳房再建術をしたいなど、通常の保障では足らないこともあります。

女性疾病に手厚い保障があるのは、女性にとって非常に心強い保険と言えるでしょう。

女性向けの保障を用意している保険会社も多くありますが、メットライフ生命は以前から女性向けの保障には定評があります。

松葉 直隆

外資系保険会社特有の外貨建て保険

メットライフ生命は、外資系の生命保険会社であることから外貨建て保険の種類が非常に豊富です。

メットライフ生命の外貨建て保険のラインアップは以下のようになります。

外貨建て保険のラインアップ
  • USドル建終身保険 ドルアドバンス
  • USドル建終身保険 ドルスマート S
  • サニーガーデンEX
  • ビー ウィズ ユー プラス 保障重視コース
  • ビー ウィズ ユー プラス 保障&運用コース
  • USドル建IS養老保険
  • ウェルスデザイン利率変動型一時払終身保険(米ドル建 介護保障型)

メットライフ生命の外貨建て保険は、主に米ドルによる資産運用を行う仕組みとなります。

万が一の備えだけではなく、教育資金や老後資金の準備に活用できることが大きな特徴です。

外貨建て保険ということで、為替変動の影響を受けやすいというデメリットもありますが、長期的な金融リスクは誰にも分かりません。

近年は、返戻率の高い外貨建て保険が人気となっていますので、資産運用を考えている方におすすめの保険会社です。

松葉 直隆

インターネット経由でも加入できる

メットライフ生命では、ホームページで見積もりから申し込みまでできる保険商品が多くあります。

自分の都合の良い時間に気になる商品の内容や保険料を調べることができて、気に入れば申し込みまでできるのは凄く便利と言えます。

分からないことは、対面で相談することもできますし、オンラインで相談することも可能です。

忙しくてなかなか時間が作れないという方には嬉しい仕組みと言えるでしょう。

保険会社の強引な営業が心配な方は、無料保険相談の保険見直しラボの利用をおすすめします。

松葉 直隆

保険見直しラボ

>>>メットライフ生命の保険商品の相談も保険見直しラボがおすすめ!<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

メットライフ生命の取扱商品

メットライフ生命の取扱商品

メットライフ生命は、どのような保険商品を取り扱っているのか気になりますよね。

ここからは、メットライフ生命の取扱商品を紹介します。

メットライフ生命の保険商品一覧

メットライフ生命の保険商品は合計で20種類となります。

メットライフ生命の保険商品一覧は以下の表でまとめました。

保険種類 保険商品名 特徴
医療保険 終身医療保障保険 マイ フレキシィ
カスタマイズ性が高く保障を自分で選べる終身医療保険
リターンボーナスつき終身医療保険
払い込んだ保険料が実質全額戻る終身医療保険
死亡保険(生命保険) スーパー割引定期保険
最大54%の割引がある健康な方ほど保険料が安くなる定期死亡保険
変額保険 ライフインベスト
基本保険金額は最低保証される資産運用に向いた変額保険
変額保険 ライフインベスト プラス
三疾病に備えながら資産運用をする変額保険
収入保障保険 マイディアレスト
収入保障保険 マイディアレスト
タバコを吸わない人が割安な収入保障保険
終身保険 つづけトク終身
終身保険 つづけトク終身
保険金額が4つから選べる終身保険
みんなのかんたん定期保険
みんなのかんたん定期保険
最長80歳まで自動更新される定期死亡保険
養老保険
養老保険
一定期間の保障を備えながら資産形成ができる死亡保険
外貨建て保険 USドル建終身保険 ドルアドバンス
USドル建終身保険 ドルアドバンス
告知項目が3つだけの米ドル建の終身死亡保険
USドル建終身保険 ドルスマート S
USドル建終身保険 ドルスマート S
資産運用に向いている米ドル建の終身死亡保険
サニーガーデンEX
サニーガーデンEX
定期的に運用成果を受け取れる終身死亡保険
ビー ウィズ ユー プラス 保障重視コース
ビー ウィズ ユー プラス 保障重視コース
資産運用もしながら保障も重視した米ドル建ての一時払の終身死亡保険
ビー ウィズ ユー プラス 保障&運用コース
ビー ウィズ ユー プラス 保障&運用コース
資産運用にも力を入れている米ドル建の一時払終身死亡保険
USドル建IS養老保険
USドル建IS養老保険
一定期間の保障とまとまった資金が作れる米ドル建ての養老保険
ウェルスデザイン利率変動型一時払終身保険
(米ドル建 介護保障型)
ウェルスデザイン利率変動型一時払終身保険 (米ドル建 介護保障型)
資産運用をしながら介護保障を確保できる米ドル建の終身死亡保険
ガン保険 ガン保険 ガードエックス
ガン保険 ガードエックス
1年に1回を限度に5回までガン治療給付金を受け取れるガン保険
持病のある方のための保険 終身医療保障保険 マイ フレキシィ ゴールド
終身医療保障保険 マイ フレキシィ ゴールド
健康面に不安のある方向けの終身医療保険
終身保険 ずっとスマイル
終身保険 ずっとスマイル
3つの告知事項で申し込みが出来る終身死亡保険
個人年金保険 定額個人年金保険 レグルスIV
定額個人年金保険 レグルスIV
外貨で資産運用ができる個人年金保険

参考サイト:保険・生命保険のメットライフ生命

資産運用に力を入れている保険商品が目立ちます。

保障面でも評判の良い保険が多いですが、外貨建て保険を中心に資産運用に興味のある方向けの商品が多いです。

保障も大事だけれど将来のために資産運用もしておきたいという方におすすめできます。

メットライフ生命の保険商品の中から、特に人気の高い4商品をピックアップして紹介します。

松葉 直隆

ガン保険「Guard X(ガードエックス)」

ガン保険「GuardX(ガードエックス)」

メットライフ生命の「ガン保険Guard X(ガードエックス)」は、ガン治療給付金が1年に1回を限度に5回まで受け取れる一時金型のガン保険です。

ここでは「ガン保険Guard X(ガードエックス)」の特徴や保障内容について解説をします。

Guard X(ガードエックス)の特徴

Guard X(ガードエックス)は、支払い条件が続く限り1年に1回を限度にガン治療給付金を受け取れるガン保険となります。

Guard X(ガードエックス)の特徴は以下のようになります。

Guard X(ガードエックス)の特徴
  • ガン治療・ホルモン剤治療に対する一時金が主契約
  • 先進医療・入院・通院・診断給付金などは特約
  • ガン治療給付金は1年に1回を限度に5回まで受け取れる
  • 保険料払込免除がある

主契約は、ガン治療給付金ホルモン剤治療給付金の2つとなることから、ガン治療に力を入れているガン保険です。

先進医療をはじめ、入院・通院・診断給付金は特約となります。

ガン治療の選択肢を増やしたい方におすすめの終身ガン保険となります。

主契約の支払い条件を確認

ガン保険「Guard X(ガードエックス)」で注意しなければいけないのが、主契約である「ガン治療給付金」の支払い条件です。

メットライフ生命の「Guard X(ガードエックス)」の「ガン治療給付金」は、他のガン保険によくある「診断給付金」とは異なります。

ガン治療給付金は、診断確定されたから貰えるという訳ではなく、ガンの治療を開始したときに受け取れる給付金です。

また、支払い条件は以下の2つのいずれかに該当すれば、1年に1回を限度に通算5回まで受け取ることができます。

ガン治療給付金の受け取り条件
  • 公的医療保険制度の対象である手術・放射線治療・抗がん剤治療を受けたとき
  • 悪性新生物が最上位の進行度を示す病期(ステージⅣ)と診断され、その日以降に入院・通院をした場合

診断給付金は特約で用意されていますので、誤解のないように支払い条件はしっかりと確認しておきましょう。

その他の保障は特約(オプション)で付ける

「Guard X(ガードエックス)」は、主契約が「ガン治療給付金」と「ホルモン剤治療給付金」だけというシンプルな内容のガン保険です。

そのため、主契約以外の保障は特約で用意しなけなければいけません。

「Guard X(ガードエックス)」の主な特約は以下の4つとなります。

Guard X(ガードエックス)の特約
  • 診断給付金
  • 先進医療
  • ガン入院保障
  • ガン通院保障

特約は4つだけと種類は少ないですが、ガン保険に必要な最低限の保障は揃っています。

診断給付金は主契約のガン治療給付金と用途が重複する可能性がありますので、ガン治療の初期費用などが気になる場合は付加するといいでしょう。

ガン治療給付金を一時金で受け取れるため、治療の幅は広くなりますが長期入院には対応できません。

松葉 直隆

他社のガン保険と比較した際のメリット

他社のガン保険と「Guard X(ガードエックス)」を比較した際のメリットは、ガン治療の選択肢が広がることです。

「Guard X(ガードエックス)」は、ガン治療を継続していれば1年に1回を限度にガン治療給付金が受け取れます。

受け取ったガン治療給付金で、どのような治療を受けるのかは受け取った方の自由です。

他社のガン保険では、入院・手術の保障がメインだったり抗がん剤治療の保障がメインだったりと治療内容が限定されます。

ガン治療は、罹患部位や進行度によって治療内容も変わってきますので、治療の選択肢を広くできるのは大きな魅力となります。

注意しなければいけないのは、ガン治療給付金はガン治療を開始しなければ受け取れないことに注意しましょう。

他社の診断給付金を売りにしている保険とは違った特徴を持つガン保険です。

松葉 直隆

終身医療保険「マイ フレキシィ」

終身医療保険「マイ フレキシィ」

メットライフ生命では、保障内容を自由に選べる終身医療保険「マイフレキシィ」を販売しています。

ここでは「マイフレキシィ」の特徴や保障内容について解説をします。

マイフレキシィの特徴

マイフレキシィは、入院保障を3つのタイプから選べることが大きな特徴の終身医療保険です。

マイフレキシィで選べる入院保障のタイプは以下の3つとなります。

選べる入院保障のタイプ
  • 入院一時金型:入院日数に関係なく一時金で受け取る
  • 短期入院一時金型:1日以上の短期入院は一時金、11目以降は入院日数に応じて給付金を受け取る
  • 入院日数連動型:入院日数に応じて給付金を受け取る

短期入院から長期入院まで、ニーズに合わせた給付金の設定がされています。

近年では入院日数も短期化していますので、入院一時金型を選ぶのもおすすめです。

入院給付金の内容を選べる医療保険は非常に珍しいと言えます。

松葉 直隆

主契約は入院保障のみ

マイフレキシィの主契約は、入院給付金のみと非常にシンプルな内容の終身医療保険です。

手術の保障も含めて、必要な保障は特約で選ぶ仕組みとなっているため、非常にカスタマイズ性が高いことが特徴となります。

自分好みの保障にしたい方には、非常におすすめの終身医療保険と言えます。

必要な保障だけを組み合わせることができるため、コストパフォーマンス面でも非常に優れています。

松葉 直隆

その他の保障は特約(オプション)で付ける

マイフレキシィは、特約が非常に充実しています。

マイフレキシィの特約は以下の様になります。

マイフレキシィの特約
  • 先進医療特約
  • 手術総合特約
  • 八疾病延長入院特約
  • 健康サポート特則
  • 退院後・外来手術通院特約
  • ガン通院充実特約
  • 新三疾病一時金特約
  • 三疾病治療月払給付特約
  • ガン一時金特約
  • ガン治療月払給付特約
  • 新三疾病保険料払込免除特約
  • 女性疾病入院特約

先進医療だけではなく、手術・生活習慣病・通院など12種類(女性疾病入院特約含む)から、必要な保障だけを選ぶことができます。

おすすめは、先進医療特約・手術総合特約・八疾病延長入院特約です。

どの保障を選べば良いのか迷う方は、保険見直しラボで相談するのをおすすめします。

松葉 直隆

他社の医療保険と比較した際のメリット

他社の医療保険とマイフレキシィを比較した際のメリットは、入院保障の内容を選べるところになります。

入院給付金のタイプを選べる医療保険は非常に珍しく、細かなニーズに応えられる医療保険と言えるでしょう。

また、特約の種類が充実しているため、本当に自分に必要な保障のみが選べるのも大きな魅力です。

主契約が入院保障のみと非常にシンプルな作りとなっているため、特約を上手く活用する必要があります。

松葉 直隆

マイフレキシィの保障内容を決めかねている方は、無料保険相談の保険見直しラボで相談をして決めるのも良い方法です。

>>>マイフレキシィの相談も保険見直しラボがおすすめ!<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

定期死亡保険「スーパー割引定期保険」

メットライフ生命のスーパー割引定期保険メットライフ生命では、健康な方がお得になる「スーパー割引定期保険」を販売しています。

ここでは「スーパー割引定期保険」の特徴や保障内容について解説をします。

スーパー割引定期保険の特徴

スーパー割引定期保険は、保険会社所定の健康基準をクリアすると保険料が最大で52.9%割引になる定期死亡保険です。

スーパー割引定期保険の特徴
  • 所定の健康基準をクリアしていると保険料が最大52.9%割引
  • 健康診断の結果も審査され、保険料が決められる

スーパー割引定期保険では、保険会社所定の健康基準をクリアすると4段階で保険料が割引されるのが大きな特徴となります。

4つの区分は以下のとおりになります。

割引の区分
  • 非喫煙優良体(ファーストクラス)
  • 非喫煙標準体(セカンドクラス)
  • 喫煙優良体(サードクラス)
  • 標準体(スタンダードクラス)

非喫煙者なら保険料の割引が受けられますので、タバコを吸わない方におすすめの定期保険と言えます。

松葉 直隆

所定の健康基準をクリアすると保険料は最大52.9%割引

非喫煙者BMI値血圧の3つの要素で健康状態を判断します。

2年間タバコを吸っていなければ非喫煙者として割引を受けられますが、非喫煙者の確認がしっかりと行われます。

タバコも吸わず体型も血圧も標準体であれば、非喫煙優良体として52.9%割引が受けられるのは大きな魅力でしょう。

健康面に自信のある方におすすめの定期保険となります。

タバコの喫煙有無を確認するのは唾液検査となります。

松葉 直隆

一定期間の死亡保険

スーパー割引定期保険は、一定期間の死亡保障です。

一定期間だけの死亡保険となりますので、満期になれば保障はなくなります。

そのため、月々の保険料は安くなりますが、死亡保険金を受け取る可能性は低い生命保険となります。

保険料は安いですが、保障期間は一定期間だということには注意しましょう。

松葉 直隆

他社の定期保険と比較した際のメリット

他社の定期保険と比較した際のスーパー割引定期保険のメリットは、健康状態によって割引が受けられることになります。

他社の定期保険では、健康面での割引がないケースも多いです。

保険料が特別に安くはありませんが、非喫煙者の場合は他社と比べても割安に加入できます。

健康に自信があり、タバコを吸わない方におすすめの定期死亡保険と言えます。

松葉 直隆

外貨建て保険「USドル建終身保険ドルスマートS」

メットライフ生命のUSドル建終身保険 ドルスマート

メットライフ生命では、万が一に備えながら米ドルで資産運用が出来る「USドル建終身保険ドルスマートS」を販売しています。

ここでは「USドル建終身保険ドルスマートS」の特徴や保障内容について解説します。

USドル建終身保険ドルスマートSの特徴

USドル建終身保険ドルスマートSの特徴には以下のような特徴があります。

USドル建終身保険ドルスマートSの特徴
  • 死亡保障と貯蓄を兼ね備える
  • 円建ての保険よりも有利な積立利率を設定可能
  • 大きな保障を割安な保険料でそなえることができる
  • 払い込み通貨と受取通貨双方をUSドルと円から選択可

近年の日本は、低金利に悩ませ続けられていることから、子供の教育費準備として学資保険を検討する方も増えています。

しかし、円建ての学資保険だとあまり返戻率もよくないということに悩まされることもあるでしょう。

外貨建て保険は積立利率が高いため、子供の教育資金準備に活用する方が増えています。

子供の教育資金を高い利率で運用したいという方は、外貨建ての終身保険も候補の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。

松葉 直隆

万が一の時の死亡保障と資産運用

USドル建終身保険ドルスマートSは、終身タイプの死亡保険となりますので、基本的に万が一の備えるための保険です。

しかし、米ドルで運用を行うため、積立利率は円建ての保険よりも高くなります。

運用利率が良ければ最低保証以上の死亡保障が受け取れることや、解約をして老後資金などに充てることもできます。

万が一の保障としても活用できて、教育資金や老後資金の準備としても活用できる外貨建て保険です。

積立利率が高いため、大きく資産を増やせる可能性もありますが逆もありえます。

松葉 直隆

積み立て利率の高い米ドルでリスクを分散

メットライフ生命の「USドル建終身保険ドルスマートS」は、払い込み通貨と受け取り通貨のどちらも米ドルと日本円から選べます。

そのため、円安になった場合は日本円で受け取り円高になった場合は米ドルで受け取るという選択肢ができるのです。

米ドル建の保険は、一般的に円建ての保険に比べて積立利率が高くなります。

資産を日本円だけではなく米ドルでも運用することで、円安やインフレに備えられるのです。

リスクを分散するためにも一つ加入しておくのも良いかもしれません。

松葉 直隆

他社の外貨建て保険と比較した際のメリット

他社の外貨建て保険と比較した際のUSドル建終身保険ドルスマートSのメリットは、積立利率は年2.5%を最低保証することです。

運用実績が2.5%を下回った場合でも積立利率が2.5%を下回ることはありません。

また、外貨の中でも米ドルは基軸通貨であり圧倒的な安心感があると言えます。

メットライフ生命の保険商品が気になった方は、保険見直しラボを利用して保険のプロに意見を聞きながら検討してみましょう。

松葉 直隆

保険見直しラボ

>>>メットライフ生命の保険商品を比較するなら保険見直しラボがおすすめ!<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

メットライフ生命の口コミ評判

メットライフ生命の口コミ評判

メットライフ生命について解説をしましたが、実際に利用している方はどう言った意見を持っているのか気になりますよね。

ここからは、メットライフ生命の口コミ評判を紹介していきます。

メットライフ生命の良い口コミ評判

メットライフ生命の良い口コミには、以下のような口コミ評判があります。

商品に関する口コミと保険金の支払いに関する口コミになります。

保険相談_男性1

サニーガーデンEXに加入中の男性

外貨建てなので為替リスクについてしっかり説明していただき、メリットとデメリットを総合的に考えて決定。

担当の方も単なる為替リスクの話だけでなく、日本や世界の情勢などを背景にリスクの話をしていただけたので安心できました。

出典:メットライフ生命の口コミ・評判-みん評

保険相談_女性1

終身医療保険 フレキシィSに加入中の女性

コロナに感染し給付金の請求をしました。

加入後6ヶ月の為、支払いまでに調査などが入るかと思いましたが全くなく5日で入金されました。

外資系で格安なのであまり期待していなかったですがすごくオペレーターも丁寧で、支払いもすごく早くてびっくりでした。

また請求書類もわかりやすく、記入事項も少なくよかった。

出典:メットライフ生命の口コミ・評判-みん評

外貨建て保険に関しては、為替リスクだけではなく、世界情勢を知っておくことは非常に重要なポイントとなります。

その辺りも、細かく説明してくれたことが良い評価に繋がっていると言えるでしょう。

また、保険金の支払いも期待が低かったと言う事もありますが、迅速な対応が良い評価に繋がっています。

細かな説明をしてくれることや保険金の支払いが迅速なら安心感がありますね。

松葉 直隆

メットライフ生命の悪い口コミ評判

それでは、メットライフ生命の悪い口コミについても紹介していきます。

悪い口コミに関しては、保険金の支払いに関する事から対応面に関することが多くありました。

保険相談_男性2

終身医療保険 フレキシィSに加入中の男性

コロナの入院給付金申請を6/17に投函して8/3にやっと振り込まれました。

いくらなんでも遅すぎる。

遅延した利子も振込額10万円に対して300円足らずでした。

加入者を舐めているとしか言いようがないです。

出典:メットライフ生命の口コミ・評判-みん評

保険相談_女性2

終身医療保険 フレキシィSに加入中の女性

保険勧誘は熱心ですが支払いが遅く信頼できない会社です。

クレームを出してもマニュアル通りの回答です。

出典:メットライフ生命の口コミ・評判-みん評

コロナに関する保険金の支払いには、賛否が分れる結果となっています。

保険金の請求タイミングもあると思いますが、コロナ禍では生命保険会社全体的に支払いが遅かったという口コミ多いです。

パンデミックになった際には、保険金請求も増えるため、保険金支払いに関するトラブルも多く起こっていました

メットライフ生命の口コミ評判は、保険金請求に関する対応面に不満を感じている方が多い印象を受けます。

松葉 直隆

>>>保険見直しラボならリアルな利用者の評判が確認できます<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

メットライフ生命へ加入するメリット・デメリット

メットライフ生命へ加入するメリット・デメリット

メットライフ生命へ加入するメリット・デメリットが気になる方もいるでしょう。

ここからは、メットライフ生命へ加入するメリット・デメリットを簡単に解説します。

メットライフ生命へ加入するメリット・デメリット

メットライフ生命へ加入するメリット

メットライフ生命へ加入するメリットは、外貨建て保険で資産運用できることです。

外資系の生命保険会社の中でも、メットライフ生命は外貨建て保険のラインアップが非常に多く、積立利率の高い米ドル建保険を主力としています。

そのため、万が一の保障だけではなく、教育資金や老後資金の準備などの資産運用に向いている保険が多いです。

外貨建て保険を検討している方にとっては、非常にメリットのある保険会社と言えるでしょう。

終身医療保険のマイフレキシィなど、保障内容のカスタマイズ性が高い商品が選べるのもメリットのひとつと言えるでしょう。

松葉 直隆

メットライフ生命へ加入するデメリット

メットライフ生命へ加入するデメリットは、外貨建て保険の為替リスクと言えます。

主力商品は外貨建て保険なのでラインアップも比較的多くなりますが、外貨建て保険には為替リスクがあります。

老後資金など、比較的ゆとりのある資産運用であれば大きなデメリットとも言えないケースもありますが、教育資金の準備ならデメリットと言えるでしょう。

子供の教育費準備に外貨建て保険を活用するケースが多くなっていますが、為替リスクがあるため予定していたよりもお金が増えなかったと言うこともあります。

良くも悪くも外貨建て保険がメインであるため、それなりにデメリットがあります。

外貨建ての保険には特有のメリット・デメリットがあることに注意しましょう。

松葉 直隆

保険見直しラボ

>>>メットライフ生命の保険を相談するのも保険見直しラボがおすすめ!<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

メットライフ生命が危ないと言われる理由は?

メットライフ生命が危ないと言われる理由は?

メットライフ生命の口コミには、危ないと言う評判もあります。

その理由はどこにあるのか解説します。

外貨建て保険に関するイメージが悪い

外資系の生命保険会社であること外貨建て保険に関する悪いイメージがあることからイメージが悪くなるのです。

外貨建て保険は、保険というよりも投資に近いイメージで販売しているケースが多くなります。

積立利率が非常に高いという事実があるため、資産運用を目的とする営業をすることが多いのでしょう。

投資に近い保険と聞くだけで良いイメージを持たない方も多いことから、危ない保険会社という烙印を押されていると考えられます。

外貨建て保険が主力となりますが、円建ての終身医療保険も人気が高い商品となります。

松葉 直隆

メットライフ生命の元社員による不祥事

メットライフ生命の元社員による不祥事も、イメージを悪くしている要因と言えるでしょう。

メットライフ生命の元社員による7,000万円詐取

60代の営業社員が20年にわたり顧客8人から合計7千万円をだまし取っていたという事件となります。

悪質なのは、契約者に無断で契約者貸付を悪用していたという点です。

契約者貸付は、解約返戻金など顧客に戻るお金を上限に保険会社が契約者にお金を貸し付ける制度となります。

簡単に言うと、勝手に借金をさせていたということです。

メットライフ生命の元社員による4,700万円詐取

50代の営業職員が、「高利回りの商品がある」と架空の商品を紹介して保険料をだまし取ったという事件です。

正直に言うと保険料を着服する事件は生命保険業界では何度か起きています。

この事件は、被害に遭った方から「保険料を払ったが保険証券が届かない」という連絡で発覚しました。

こう言ったことがないように、生命保険業界では保険料を現金で受領することは基本的に止めています

もし、保険料を現金で支払って欲しいという場合は、少し警戒する方が良いかもしれないですね。

保険業界ではキャッシュレス化が進みましたが、今でも現金を受領するケースが0ではありません。

松葉 直隆

>>>メットライフ生命の保険商品を比較するなら保険見直しラボがおすすめ!<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

あなたに最適な保険商品の見つけ方

あなたに最適な保険商品の見つけ方

保険商品はそれぞれの保険会社に多く用意されており、どれを選べばいいのか悩みますよね。

そこで、あなたに最も合う保険商品の選び方について、監修者による解説付きでご紹介します。

実際に生命保険を利用した人の加入した理由などを参考に、あなたに最適な保険商品を探し出しましょう。

保険商品の提案を受ける

ライフネット生命が2008年8月から9月に調査したところ、保険会社の営業職員から加入した人が全体の約半数を占めています。

松葉 直隆

保険代理店の窓口や銀行など金融機関の窓口で加入した人を合わせると、7割を超える人が保険商品の提案を受けてから加入しています。

因みに、どのぐらいの人が提案を受けた保険商品の内容を理解しているのかも気になりますよね。

実は、約8割の人が加入している生命保険の内容を理解できていないと言う調査結果となりました。

生命保険への加入を検討している方は、保険の内容が理解できるまで何度も相談が出来る保険見直しラボを利用してみましょう。

松葉 直隆

担当者に積極的に相談する

どうすれば自分にあった生命保険を見つけられるのか気になりますよね。

生命保険への加入の際は、保険会社の営業担当者や保険代理店の窓口などを利用している人が7割を超えています。

松葉 直隆

保険会社の営業担当者や保険代理店の窓口にいる人たちは保険商品のプロです。

自分に合った保険を見つけるには、保険商品のプロに希望の保険商品・保障内容・家族構成をできる限り詳しく話して相談しましょう。

そうするとプロたちは、あなた自身にあった保険商品を提案してくれます。

しかし、提案された保険商品にすぐに加入するのではなく、保障内容について分からないことは些細なことでもいいので質問するようにしましょう。

加入時は保障の対象だと思っていたけど、実際は保障の対象外だったということも質問をすることによってなくすことができます。

松葉 直隆

無料保険相談を利用する

無料の保険相談を利用するのも有効な手段となります。

最近では、無料で何度も保険の相談ができるサービスが増えてきました。

多くの無料の保険相談では、保険のプロやお金のプロが在籍していますので、お金に関する相談まで可能となります。

自分にピッタリの保険を見つけても保険料がネックとなる場合などは、お金に関する相談も一緒にすることをおすすめします。

無料の保険相談を利用する際は、保険のプロ・お金のプロが在籍する保険見直しラボがおすすめです。

松葉 直隆

保険見直しラボ

>>>プロが在籍する保険見直しラボがおすすめ!<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

おすすめの無料保険相談の厳選3選

おすすめの無料保険相談の厳選3選

保険選びで誰かに相談したい・専門家のアドバイスが欲しいと言う方も多いでしょう。

そのような方には、保険見直しラボなどの無料の保険相談サービスをおすすめしています。

ここからは、記事監修を務める保険のプロもおすすめの無料保険相談サービスを紹介します。

保険相談を利用するのがおすすめな人
  1. 仕事などの都合で店舗の営業時間に間に合わない
  2. 妊娠中や小さな子供が居て遠出が難しい
  3. 直近にならないと予定がわからない
  4. 近くに店舗型の相談所がない
  5. 調べるのが面倒
平均業界歴11.8年のFP
保険見直しラボ

詳細はこちら

保険の知識が豊富なFPが2,000名以上


保険ライフ_無料保険相談

詳細はこちら

相談員全員がFP資格取得者

ほけんのぜんぶ_おすすめ

詳細はこちら

それでは、おすすめの保険相談をご紹介いたしましょう。

保険見直しラボ|全国どこでも訪問相談が可能

保険見直しラボ

保険相談の中でも、利用者の口コミが最も良いのが保険見直しラボです。

保険見直しラボの特徴
  • 取扱保険会社約36社と保険を比較するには十分な量
  • 経験歴の長いベテラン相談員が多数在籍しているので、保険のトレンドや保険料を抑えるノウハウを知っている
  • 相談員全員がすべての保険を取り扱える(これが意外と珍しいんです)

保険見直しラボは、全国に約70拠点展開している国内最大級の訪問型保険代理店

平均業界歴12年以上のベテランファイナンシャルプランナーが来てくれます!

取扱保険会社数は36社と、保険を広く比較するには十分の量です。

他社にはない保険見直しラボの特徴は、会社として強引な保険勧誘をしないと宣言をしていること。

相談だけしたいのに保険加入を勧められそうで怖いという方こそ利用してみてください。

保険代理店では定番のプレゼントキャンペーンですが、保険見直しラボでは以下のプレゼントがもらえます。

保険見直しラボの無料相談の流れ

STEP.1
公式ホームページから申し込む
 保険見直しラボの公式サイトから保険相談の予約をします。

STEP.2
保険相談・アドバイス

保険見直しラボは、自宅、勤務先など都合の良い場所まで相談員が来てくれます。

保険の見直しに関するアドバイスはもちろん、加入を検討している保険の診断もしてくれます。

保険に関する知識がない方でも、保険の基礎からしっかり話してくれるので安心です。

STEP.3
相談内容に応じた保険プランの提案

一人一人の希望やライフプランに合わせて複数社の保険商品の中から、比較検討して最適な保険の提案をしてもらえます。

保険見直しラボ 利用者の口コミ

以前、保険ショップで相談しましたが、提案内容に納得がいかず、ネットで他の保険相談ができるサービスを探しました。

色々な比較サイトを見てみましたが、業界歴の平均がここまで長いところはなく、ベテランに相談したいと思い、申込みすることに決めました。

結果は保障もしっかりしている上に保険料も安く大満足でした。

ご紹介された方は、以前外資系金融機関出身で、保険の知識はもちろんですが、保険以外の知識も豊富な方で今回の保険見直しだけではなく、今後ともお付き合いしたいと思っております。

出典:保険見直しラボ

保険見直しラボ

>>>保険見直しラボで相談!<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

保険ライフ|保険相談+iDeCo・NISAなどの相談

保険ライフ_無料保険相談

保険ライフの特徴
  • 保険ライフは保険相談+iDeCo・NISAなどの相談も対応している
  • 運営会社は保険代理店では珍しい上場企業(ブロードマインド)
  • 最大50の保険会社から比較提案してもらえる
  • 金融知識豊富のプロのFPが 2,000名以上在籍。相談内容に合わせて利用者に最適なFPを紹介
  • 外出不要のオンライン保険相談にも対応
  • 保険相談は何度でも無料で利用できる

保険ライフは、お客様満足度95%相談件数10万件以上非常に人気で実績のある無料保険相談です。

保険ライフの最大の特徴としては、最大50社の保険会社から比較検討出来る事です。

またマネーセミナーの講師陣も全国に多く在籍しており、保険以外の資産運用(老後資金・教育資金)の相談も 無料で対応してくれます。

人気保険相談である保険ライフの実績
  • お客様満足度95%・相談件数10万件以上
  • 取扱会社数が業界最大級の50社以上
  • 保険の知識が豊富なFP数2,000人以上

保険ライフでは不満があれば、担当者を変更できる「ストップコール制度」もありますのでぜひ活用しましょう。

保険ライフのキャンペーンで、保険相談すると全員に1,000円分の電子ギフト(スターバックス・ドトール・ミスタードーナッツ・大手コンビニ・ウーバーイーツ等で使用可能)がもらえます。

無料で利用でき、今ならプレゼントも貰えるので、ぜひ保険ライフで保険相談してみましょう。

保険ライフ_プレゼント_キャンペーン

保険ライフの無料相談は、以下の通りで約1分ほどで完了します。

STEP.1
WEBフォームから申し込む
保険ライフのWEBフォームから保険相談の予約をします。

STEP.2
保険ライフが最適なFPをマッチング

保険ライフのスタッフが、WEBフォーム上での記入していた内容から最適なFPをマッチングしてくれます。

保険ライフのFPは、2,000名以上在籍しており、相談満足度も95%と非常に高評価です。

金融知識が豊富で保険選びで実績のあるFPがあなたの悩みを解決してくれます。

STEP.3
希望の場所で無料で保険相談

自宅やカフェ、オンラインと好きな場所で保険相談することが可能です。

保険だけでなく、お金に関する将来の不安なども相談できるので積極的に相談しましょう。

料金 無料
店舗数 20店舗
取り扱う保険の種類 生命保険、医療保険、がん保険、学資保険
個人年金保険、自動車保険、火災保険、地震保険など
取り扱い保険会社数 50社以上
受付時間 24時間・365日
オンライン相談 可能

保険相談_女性保険は難しいので、オンライン相談だと理解できるか不安でした。

しかし、担当の方は保険の仕組みからわかりやすい説明をしていただきました。

自分たちに本当に必要な保障や、求めている商品を押し売りされることなく、自分で選択することができました。

出典:保険ライフ

 

保険相談_女性1

保険は難しいので、オンライン相談だと理解できるか不安でした。イチから丁寧にお話してくださり、とてもわかりやすかったです。

不安に思うことがないほど、十分な説明や提案が安心して相談できました。

第一印象や接客態度もとても良かったです。

出典:保険ライフ

保険ライフ_無料保険相談

>>> 無料相談するなら保険ライフ!<<<

保険ライフ
無料相談はこちら

ほけんのぜんぶ|FP資格取得率100%

ほけんのぜんぶ_おすすめ

ほけんのぜんぶは、札幌、仙台、埼玉、東京、神奈川、金沢、名古屋、京都、大阪、兵庫、広島、愛媛、福岡、沖縄など26か所に拠点があり、全国どこでもFPの派遣が可能な保険代理店です。

ほけんのぜんぶの特徴
  • 全国どこでも足を運んでくれる(離島を除く)
  • 41社の保険会社の商品を扱い、商品を一気に比較できる
  • FPの資格取得率が100%

ほけんのぜんぶの最大の特徴として、在籍している相談員の100%が国家資格であるFPの資格を所持しているという点です。

ほけんのぜんぶは比較的新しいサービスなので、口コミや実績は保険見直しラボには及びませんが、お金に関する相談には定評があります。

ほけんのぜんぶでは以下のプレゼントがもらえます。

ほけんのぜんぶ_キャンペーン

ほけんのぜんぶ 利用者の口コミ

よく分からなかった保険のしくみや内容が納得のいくものに

皆入っているからと、何となく加入した保険でしたが、毎月結構な額を払っていることに気付き本当に必要なのか、また、自分の加入している保険のことがいまいちよく分からないと思っていました。

そんな時にネットでほけんのぜんぶのサイトを見つけて相談してみようと利用しました。

実際に相談した方は、物腰が柔らかく、FPの方も経験豊富な感じで、分からないことにも丁寧に説明していただき、やっと保険のことが理解した気持ちになりました。

結果、今後のことを考えて別の保険の方がいいかもと思い、紹介していただいたプランに加入しました。大満足です。

もっと早く知っていたら良かったと思います。

>>> ほけんのぜんぶで相談!<<<

ほけんのぜんぶ
公式サイトはこちら


保険の専門家が厳選した無料の保険相談についてご紹介しました。

無料の保険相談について、より詳細に解説した記事もあるのでぜひ確認してみましょう。

最もおすすめなのは、やはり保険の取り扱い数が豊富な保険見直しラボです。

保険見直しラボを利用し、より多くの保険商品を比較検討したい方は他のおすすめの保険相談も利用しましょう。

松葉 直隆

保険見直しラボ

>>>無料で保険相談してみよう<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

メットライフ生命に関してよくある質問

メットライフ生命に関してよくある質問

ここでは実際に多くの方から寄せられたメットライフ生命に関してよくある質問を4つご紹介します。

メットライフ生命はどこの国の会社ですか?

メットライフ生命は、アメリカの保険会社メットライフの日本法人となります。


メットライフ生命の主力商品は何ですか?

メットライフ生命の主力商品は外貨建ての終身保険となります。

しかし、終身医療保険の「マイフレキシィ」も人気の高い医療保険となります。


メットライフ生命の口コミ評判が知りたいです

メットライフ生命の口コミは、保険金の支払いが遅いと言う評判が最近では多いです。

コロナ禍で保険金請求が多かったというのもあると思いますが、全体的に対応面に不満を抱く方が多い印象です。


メットライフ生命の経営状況は?

メットライフ生命は健全経営と言えます。

ソルベンシーマージン比率も700%を越えているため、支払い余力もある生命保険会社と言えます。


メットライフ生命が危ないって本当ですか?

メットライフ生命は決して危なくはありません。

外資系の生命保険会社の第一号として、長年に渡り日本で営業を続け支払い余力もしっかりとした保険会社となっています。

メットライフ生命の口コミ評判を確認して危ないかどうか判断しよう

メットライフ生命の口コミ評判を確認して危ないかどうか判断しよう

メットライフ生命の評判について解説をしましたが、いかがだったでしょうか。

メットライフ生命は決して危ない保険会社ではなく、健全経営をしている安全な生命保険会社です。

しかし、外資系の生命保険会社ということや、外貨建て保険が主力ということ、元社員による不祥事などがイメージダウンの要因と言えます。

メットライフ生命は、保障よりも資産運用に適した保険が多いので、資産運用に興味のある方は商品を調べてみましょう。

松葉 直隆

気になる生命保険があれば、無料の保険相談である保険見直しラボを利用して詳細を確認して、他社の商品と保障内容を比較してみましょう。

メットライフ生命の評判は危ないの概要
  • メットライフ生命は健全経営をしてる生命保険会社
  • メットライフ生命の主力商品は外貨建て保険
  • 終身医療保険は保障内容を自由に決められるカスタマイズ性の高さが人気
  • メットライフ生命の良い口コミも悪い口コミも対応面であることが多い
  • メットライフ生命を選ぶメリットは資産運用に向いている保険が多い
  • 外資系の生命保険会社であることからイメージがあまり良くない
  • 自分に合った保険商品を見つけるには保険見直しラボのような無料で保険のプロに相談できるサービスがおすすめ

 

保険見直しラボ

>>> ファイナンシャルプランナーに相談<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら