「ノンシリコントリートメントって、髪に良いのかな?」
「おすすめのノンシリコントリートメントって、どれなんだろう?」
「そもそもシリコンって、なんだろう…」
この記事を開いたあなたは、ノンシリコンのトリートメントについて上のような悩み・疑問を持っていませんか?
そこでこの記事では、モノシル編集部が100本以上のトリートメントを購入・比較して厳選した…
"ノンシリコンのヘアトリートメントおすすめ人気市販ランキング20選"を紹介します!
専門家の方々にも協力いただき、本当におすすめできるトリートメントだけを選びましたよ。
また、この記事では"シリコンの働き"や"ノンシリコントリートメントの使い方"も紹介します。
最後まで読むと、あなたの髪をキレイにするノンシリコントリートメントが見つかりますよ!
ぜひご覧ください!
記事作成に協力いただいた専門家
そもそもシリコンとは?

「そもそも"シリコン"ってなにかな?」
「シリコンって髪にどういう効果があるの?」
"シリコン"という名前は聞いたことがあっても、実際にどのようなものなのか、わからない人もいるのではないでしょうか?
そこで、ノンシリコントリートメントを紹介する前に、まずは"シリコン"について、簡単に説明します!
"シリコン(シリコーン)"とは、ケイ素という物質を含んだ人工成分のことです。
そんな"シリコン"は、ヘアケアの成分として次のような効果を発揮しますよ。
- 髪の表面をコーティングして、指通りをなめらかにする
このように"シリコン"は、髪の仕上がりに効果を発揮する成分です。
しかし、実は髪の状態や肌質によって、合う人と合わない人がいるんです。
そこで続いては、あなたがノンシリコンのトリートメントを使うべきかどうかをお伝えします!
- "シリコン"は、髪の表面をコーティングする効果がある人工の成分のこと
- 髪の状態や肌質によって、合う人と合わない人がいる
ノンシリコンのトリートメントがおすすめな人とは?

「ノンシリコンのトリートメントは、どんな人におすすめなんだろう」
「結局、わたしにはノンシリコンのトリートメントは向いているのかな?」
ここからは、自分の使うべきトリートメントがわかるように"ノンシリコンのトリートメントがおすすめな人"を紹介していきます!
ノンシリコンのトリートメントがおすすめなのは、次のような人です!
- 髪が細く、ペタッとしやすい人
- ふんわりしたヘアスタイルが好きな人
- カラーやパーマをかける機会が多い人
- 敏感肌で、頭皮がかぶれやすい人
このような人は、髪が重くなったり、肌や髪に付着して他の成分の浸透を妨げたりする"シリコン"のデメリットをさけるために…
"ノンシリコンのトリートメント"を使うのがおすすめですよ!
逆に次のような人は、"シリコンが配合されたトリートメント"を選びましょう。
- 紫外線や乾燥、ドライヤーなどの熱によって髪が重いダメージを受けている人
- 髪が広がりやすく、しっとり仕上げたい人
こうした人には"髪をコーティングしたり、まとめやすくしたりする"メリットのある、シリコン配合のトリートメントがおすすめです!
このように"シリコン"の効果は場合によって良し悪しがあるので、あなたの髪や頭皮の状態に合わせてトリートメントを選んでくださいね!
- ノンシリコントリートメントがおすすめな人
・髪が細く、ペタッとしやすい人
・ふんわりしたヘアスタイルが好きな人
・カラーやパーマをかける機会が多い人
・敏感肌で、頭皮がかぶれやすい人 - シリコン配合のトリートメントがおすすめな人
・紫外線や乾燥、ドライヤーなどの熱によって髪が重いダメージを受けている人
・髪が広がりやすく、しっとり仕上げたい人
ノンシリコントリートメントがおすすめな人を確認して、自分に合ったトリートメントを使いましょう!
ノンシリコンのおすすめトリートメントを選ぶポイントとは?

「私にはノンシリコントリートメントが向いていそうだけど…たくさんの種類からどれを選べば良いのかわからない…」
「ノンシリコンのトリートメントなら、どれでも良いのかな?」
いざノンシリコンのトリートメントを購入しようと思っても、こんな悩みや疑問が出てきますよね。
そこで、ここからは"ノンシリコンのトリートメントを選ぶ3つのポイント"を紹介していきます!
自分に合ったノンシリコントリートメントを選ぶため、次の選び方のポイントをしっかり確認しておきましょう!
- 保湿効果が高い成分配合のトリートメントを選ぶ
- 添加物が入っていないトリートメントを選ぶ
- 香りが好みのトリートメントを選ぶ
では、これらのポイントを1つずつ説明していきますね!
(1)保湿効果が高い成分配合のトリートメントを選ぶ

1つ目のポイントは"保湿効果が高い成分配合のトリートメントを選ぶこと"です。
なぜなら、こうした成分が髪にうるおいを与えて、髪のきしみやパサつきを抑えてくれるからです。
ノンシリコントリートメントは、髪をコーティングしてくれるシリコンを含まない分、水分が外に逃げやすいですが…
保湿効果の高い成分が配合されていれば、パサつきやゴワつきを防いでくれます!
例えば、次のような成分に保湿効果がありますよ。
- グリセリン
- スクワラン
- バリン
- ホホバ種子油
この記事では後ほど、これらの保湿成分が入ったトリートメントを紹介しますね。
ノンシリコントリートメントを使ってキレイな髪を手に入れるために、保湿効果の高い成分が配合された商品を選びましょう!
- 保湿効果が高い成分配合のトリートメントを選ぼう
(2)添加物が入っていないトリートメントを選ぶ

2つ目のポイントは"添加物が入っていないトリートメントを選ぶこと"です。
なぜなら、無添加トリートメントなら、頭皮が余計な刺激を受ける心配がないからです。
刺激の強い添加物は、肌荒れが起きる原因になってしまいますよ。
具体的に、次のような添加物に気をつけましょう。
- 鉱物油
- 合成着色料
- サルフェート
- パラベン
メーカーサイトなどの記載を確認して、これらの添加物ができるだけ入っていないトリートメントを選ぶのが良いですね。
トリートメントを選ぶときは、髪に対するリスクが低い無添加ものを選びましょう!
- 添加物が入っていないトリートメントを選ぼう
(3)香りが好みのトリートメントを選ぶ

3つ目のポイントは"香りが好みのトリートメントを選ぶこと"です。
なぜなら、毎日使いつづけるために、香りが好みであることが大切なポイントだからです。
髪は日常生活で様々なダメージを受けているので、キレイな髪をキープするには、毎日のお手入れが必要です。
しかし、トリートメントを使っていて、香りがキツかったり、自分の苦手な香りだったりすると、使い続けるのが嫌になってしまいますよ。
毎日気分良くケアを続けるために、自分が好きな香りのトリートメントを選びましょう!
- 香りが好みのトリートメントを選ぼう
ここまで"おすすめノンシリコントリートメントを選ぶポイント"を紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 保湿効果が高い成分配合のトリートメントを選ぼう
- 添加物がはいっていないトリートメントを選ぼう
- 香りが好みのトリートメントを選ぼう
あなたに合ったノンシリコントリートメントを選ぶために、しっかり確認しておきましょう!
ここからは"おすすめのノンシリコントリートメント人気ランキング"を紹介します。
タイプ別にランキングを作成しているので、気になる項目を読み進めてくださいね。
※タップするとそれぞれの項目にジャンプします
髪の悩み別にトリートメントを選びたい人は、こちらの記事も参考にしてくださいね!
ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST17

ここからは"ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST17"を紹介していきます。
優良なノンシリコントリートメントを紹介するために、次の基準で厳選しました!
- ノンシリコンのトリートメントか
シリコン成分を含まず、髪をふんわり仕上げられるトリートメントを選びました - 保湿成分が豊富に含まれているか
髪のうるおいを保って、パサつきを防ぐ保湿成分が配合されたトリートメントを選びました - 刺激の強い添加物が入っていないか
髪に刺激を与えてしまう添加物が配合されていないトリートメントを選びました - 使用感が良い
香りやテクスチャーなどの使用感が良いトリートメントを選びました
これらの基準で選んだ"ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST17"がこちらです!
ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST17
それぞれの商品について、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 ETVOS(エトヴォス) リペアトリートメント(フルーティハーバル)
補修効果の高さ | B | 髪のまとまりやすさ | B |
---|---|---|---|
指通りの良さ | A | 頭皮への優しさ | A |
- 男性向け
- インバス
- チューブタイプ
- クリームタイプ
- ノンシリコン
香り | 芳醇(ほうじゅん)なフルーティーハーバル |
---|
髪を補修してハリ・コシを与える
ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング、1位は『ETVOS(エトヴォス) リペア トリートメント』です。
このトリートメントを使えば、髪にハリ・コシが出ます!
なぜなら、髪を補修する効果のある成分『ジラウロイルグルタミン酸リシンNa』が配合されているからです。
この成分が髪内部に浸透し、髪を強くしてくれるので、ハリ・コシが出ますよ。
強くしなやかな髪を手に入れたい人におすすめです!
髪を補修する成分は、他にも『γ-ドコサラクトン』が含まれています。
これらの成分が髪を健康的な状態にしてくれますよ!
- 強くしなやかな髪を手に入れたい人
- 髪がパサつきがちな人
- 髪に負担をかけずにヘアケアしたい人
クチコミ・評判
ノンシリコン&ノンカチオントリートメント
ETVOSシリーズからノンシリコントリートメントをご紹介します。
こちらの特徴はシリコン不使用以外にもノンカチオン処方のトリートメントになっているので、カチオンアレルギーの方にもオススメの一本です。
(カチオンについては最後にご説明いたします)
天然由来成分や植物由来コーティング成分により髪の表面と内部をしっかりケアします。
私の場合は細くて柔らかい毛質なので少量でもしっとり滑かになりましたが、一般的なトリートメントのようなトゥルンとした即効性は感じませんでした。
ただ、使い続けていくと 栄養を蓄えたかのように髪が健康的になった気がします。
香りは少し甘めのココナッツのような匂いがするので好みが分かれそうですが、髪の手触りはとても良くなるので是非オススメです。
最後にカチオンとは?
陽イオン界面活性剤の事で、一般的なトリートメント,コンディショナー類に配合されています。
髪を柔らかくしたり指通りを滑らかにする働きがある一方、肌への刺激が強く 残留性もあるので体質によっては痒みやアレルギーを引き起こす場合もあると言われています。リペアトリートメント
こちらシャンプーとセットで使ってみましたが、シャンプーと全く違う香りなところにまず驚きました。
シャンプーは泡立ちも良く好みの質感だったのですが、トリートメントは髪の細い私にはペタッとしてしまいました。
髪のボリュームをアップさせたい方には逆効果になってしまうかもしれません。
髪が乾燥していたり、傷みが酷い方はしっかり潤うのでいいと思います!
2位 napla(ナプラ) ケアテクト HB カラートリートメントS
補修効果の高さ | B | 髪のまとまりやすさ | S |
---|---|---|---|
指通りの良さ | B | 頭皮への優しさ | A |
- インバス
- クリームタイプ
- ジャータイプ
- 市販品
- サロン取扱い品
- 携帯型
- 詰替え用あり
- ケラチン配合
- シリコン配合
- ツヤが出る
- パラベンフリー
- しっとり系
- 香りはっきり
香り | - |
---|
保湿効果によって髪のパサつきを抑える
ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング、2位は『ナプラ ケアテクト HB カラートリートメントS』です。
このノンシリコントリートメントは、髪のパサつきを抑えてくれます。
なぜなら、保湿効果の高い成分『加水分解ヒアルロン酸』や『ツバキ油』が配合されているからです。
これらの保湿成分によって髪の水分バランスが保たれるので、パサつきを防げますよ!
髪のパサつきやゴワつきが気になる人におすすめです!
保湿成分は他にも、『オレイルアルコール』や『トリエチルヘキサノイン』が含まれています。
髪をしっとりさせ、ツヤのある美しい髪に仕上げてくれます。
- 髪のパサつきやゴワつきが気になる人
- カラーやパーマをかける機会が多い人
- おしゃれなデザインパッケージが好きな人
クチコミ・評判
カラーのもちは実はトリートメントで変わる。
カラーのチェンジ、すっごく楽しみですよね!
でも1週間くらいで色が抜けちゃったり、かといって暗くはしたくないし。
そんな方にオススメ!napla(ナプラ) ケアテクト !
ナプラさんはもともとオーガニックな商品が多いので、こちらもオーガニック!
あと、しいていうと少し香りが気になるのですが、そこは正直そんな問題ではないと思います。
良い香りがする=科学的に香りをつけている
といったケースが多いからです!
このトリートメント毎日使う必要はないので、是非カラーしたあと1週間、10日間ほどは使ってみてください。
色もちがだいぶ違います!
3位 WELEDA(ヴェレダ) オーガニック ヘアトリートメント
補修効果の高さ | C | 髪のまとまりやすさ | C |
---|---|---|---|
指通りの良さ | B | 頭皮への優しさ | S |
- インバス
- クリームタイプ
- チューブタイプ
- デパコス
- 定期便
- ホホバオイル入り
- ノンシリコン
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- 無着色
- 合成香料フリー
- 添加物少なめ
香り | ミモザのフローラルな香り |
---|
髪をダメージから守る
ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング、3位は『WELEDA(ヴェレダ)オーガニック ヘアトリートメント』です。
このトリートメントは、髪をダメージから守ってくれます!
なぜなら、髪を刺激から保護する成分『トチャカエキス』が含まれているからです。
紫外線やドライヤーの熱から髪を守って、ダメージを受けにくくしてくれますよ。
髪のダメージを防ぎたい人におすすめです!
ノンシリコンでも、髪をコーティングして保護する効果が高いトリートメントです。
- 髪のダメージを防ぎたい人
- 低刺激なトリートメントを使いたい人
- フローラル系の香りが好きな人
クチコミ・評判
スペシャルケアに
天然油脂類に、プラス『カラスムギエキス』、『トチャカエキス』、『サンシキスミレエキス』といった、保湿のための植物成分が豊富に配合されています。
私は、髪にパサつきを感じたときのスペシャルケアに使っています。
バスタブに浸かりながら、ゆっくりと15分ほど時間ねかせておくと、ドライヤー後の髪もしっとり。
いろいろ試しても、気づくとこれに戻っています。
安心のオーガニックブランド『ヴェレダ』というところも魅力です。
4位 AROMA KIFI(アロマキフィ) オーガニックトリートメント <ダメージリペア>
補修効果の高さ | A | 髪のまとまりやすさ | A |
---|---|---|---|
指通りの良さ | A | 頭皮への優しさ | A |
- パサつきを抑える
- インバス
- プチプラ
- サロン取扱い品
- ノンシリコン
- ダメージ補修
- アミノ酸系
- ボトルタイプ
- 詰替え用あり
- 香り付き
- 鉱物油フリー
香り | パウダリーローズの香り |
---|
クチコミ・評判
贅沢トリートメント❤️
今回はビジナルさんのAROMA KIFIオーガニック シャンプー/トリートメント<ダメージリペア>の
トリートメントです!!!
このトリートメントはサロン品質のオーガニックノンシリコントリートメント!!!
ダメージリペア!!!
補修と同時に「サロン帰りのさらさらな手触り」を実現
美容保湿成分をリッチに配合ています❤️
ダメージを受けた頭皮と毛先までしっかりケアしてくれるんです!♪
ドライヤー後もさらさらな手触りとうるおいによるツヤ感を実感できます!!!
朝もスタイリングのしやすい髪に?
香りはフランスで調香したパウダリーローズの香り!
とっても癒されます!
贅沢に配合されているのがわかるほど
髪に潤いを与えてくれます!!!
テクスチャーはやや重め
髪にトリートメントがしっかり残っている感じではなく
潤いのヴェールで包まれている感じ♪
オススメトリートメントです?髪の毛サラサラ!トゥルン!オーガニックトリートメント
AROMA KIFI
オーガニックトリートメント
[DAMAGE REPAIR]
傷んだ髪をダメージ補修
なめらかに輝く髪へ
パウダリーローズ(天然精油)の香り
[アロマキフィオーガニックシリーズは下記をはじめとする厳しい独自基準に基づき開発されました]
・最終製品の95%以上は自然由来原料(水を含む)であること
・10%以上はオーガニック由来原料成分を配合すること
・香りは天然精油のみであること
・シリコン、鉱物油、パラベン、合成香料、合成着色料、動物性原料、石油系界面活性剤は使用しないこと
・環境に配慮し、生分解性の高い原料を選択すること
ダメージリペア系のトリートメントですと、
テクスチャーが固めなものが多いですが、こちらはサラッとして伸びの良い使い心地です。
私はセルフでインナーブリーチやら、ヘアカラーやらいろいろやっていますので、
かなり髪が傷んでおります?
こちらのダメージリペアはインナーブリーチした部分などにもアプローチしてくれて、
髪の毛がトゥルンとします!
アロマキフィシリーズは本当にオススメのトリートメントです◎
香りも大好きな天然精油のパウダリーローズの香り✨
薔薇!って感じではなくて、奥深い香り。
甘さはあまりなく、爽やかな香りです。
とっても癒されます。
髪のダメージがかなり気になっていましたので出会えて良かった?
お値段もお手頃価格なので、これはリピ決定でございます!
5位 ARGELAN(アルジェラン) モイストグロー ヘアトリートメント
補修効果の高さ | A | 髪のまとまりやすさ | A |
---|---|---|---|
指通りの良さ | A | 頭皮への優しさ | A |
- パサつきを抑える
- 添加物少なめ
- インバス
- クリームタイプ
- 市販品
- ノンシリコン
- ダメージ補修
- ボトルタイプ
- 保湿タイプ
- パラベンフリー
- 香り付き
- 鉱物油フリー
香り | 長く続く柔らかなブルーミングフローラルの香り |
---|
クチコミ・評判
ノンシリコンのおすすめトリートメント
これ最高!⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
オーガニック×ノンシリコンとは思えない使用感にびっくり!!
パッサパサに傷んだ私の髪がめっちゃまとまる~?
1回の使用で60%以上も補修してくれて
5回使用で75%なんだって( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
使えば使うほど美髪になれるのすごくない?!
分子サイズの異なる3種の植物成分が毛髪の内部まで浸透。
うるおいと栄養で満たし、髪表面に吸着してダメージを補修。
空洞化した毛髪にうるおいを巡らせるの。
本格オーガニックのアルジェラン
お洒落で高そうに見えるけれど
マツモトキヨシオリジナル?
今回、試したヘアケア3品
泡立ちの良いシャンプーは香りも良くて
高級スパでヘッドスパしている感覚になるの?
ジャスミンとか複雑なフレグランスみたいだけど、くどくなくてリラックスできる香り?✨
男性でも違和感なく使えると思います?
乳液みたいなトリートメントは髪なじみが良く
シャンプーだけでもしっとりとした使用感だけど
更にコーティングしてくれる感じ?
ヘアオイルは全身に使えるマルチオイル。
アルガンオイルの約3倍の保湿効果があるカヤオイル配合で、ゼラニウム精油&ジャスミン精油だからすごく良い香り❤️
ベトつかずサラサラのオイル〜髪だけじゃなくてデコルテのケアまでできちゃうの?✨
髪もだけど、首とか手は年齢が出やすいから。
ケアケアしながらボディケアもできちゃうのありがたい?
タオルドライ後の濡れた髪に少量をなじませると、ドライヤーの熱から守ってくれるよ( ¯꒳¯ )b✧
スタイリングに使う場合は、両手によくなじませて、髪の内側からサッと仕上げると良い感じ。
ベストコスメ17冠受賞してるの納得?
しかもサスティナブルオーガニックブランド
有機農家さんや国産の応援に。
消費者として間接的にでも貢献できるのは嬉しいポイント?
シャンプーとトリートメントは1dayトライアルもあるよ!
1回で実感できるから是非、試してみて?
6位 THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック) スーパー リフレッシュ トリートメント
補修効果の高さ | A | 髪のまとまりやすさ | A |
---|---|---|---|
指通りの良さ | A | 頭皮への優しさ | S |
- インバス
- クリームタイプ
- ボトルタイプ
- 大容量
- 詰替え用あり
- ホホバオイル入り
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- 無着色
- 合成香料フリー
- 添加物少なめ
- オーガニック
- しっとり系
- 香りはっきり
香り | オレンジ精油とユーカリ精油の爽やかな柑橘調の香り |
---|
指通りの良いサラサラな髪に仕上がる
『ザ・パブリック オーガニック スーパー リフレッシュ トリートメント』は、サラサラな髪に仕上げてくれますよ。
なぜなら、保湿効果のある成分『グリセリン』が含まれているからです。
髪がうるおって、指通りの良い髪になりますよ!
髪をサラサラにしたい人におすすめです!
紹介した『グリセリン』は、とても安全性が高い保湿成分です。
基礎化粧品やヘアケア製品など、幅広い製品に採用されていますよ。
- 髪をサラサラにしたい人
- 低刺激なトリートメントを使いたい人
- 柑橘系の香りが好きな人
クチコミ・評判
オーガニック系シャンプーの王道
保湿力が高いのでぎしぎししないです。
ゆうこすもてちゃんねるのゆうこすもおすすめしていました。
シャンプーもセットで使うとなおよし。
匂いはオーガニック系の匂いがします。
王道です。
素材にこだわる方はおすすめです。
ブリーチ毛ですが痛みが気にならなくなりましたしっとりこってり☆
大容量で嬉しいこのトリートメントは、香りもオーガニックな香りで、とってもリフレッシュできます。
しっとりこってりとしているので、湯船に浸かりながら髪パックすることで、髪がさらさらになりとってもおすすめです。
7位 CIRQUE(シルク) トリートメント
補修効果の高さ | B | 髪のまとまりやすさ | B |
---|---|---|---|
指通りの良さ | B | 頭皮への優しさ | B |
- インバス
- サロン取扱い品
- ノンシリコン
- ダメージ補修
- プラセンタ配合
香り | ローズの香り |
---|
クチコミ・評判
シルクロードのような仕上がりになるトリートメント
私が、Cirque(シルク)シャンプーと合わせて使っているトリートメントをご紹介します。
シャンプーで優しく汚れを落とした後、こちらのトリートメントを使用することで髪の毛の中までコラーゲンやヒアルロン酸が入り、
うるおいを与えてくれています。
仕上がりがサラサラで何と言っても艶とハリが出ていてまさにお名前通りシルクのようです。
自宅でサロンクォリティーの髪質に改善できるのでしたら十分価値はあると私は思います。
キレイを意識して無理なく体に優しい物を使用したい方には、シャンプー&トリートメントのセットをおススメします。
トリートメントもローズとベルガモットの2種類がご用意されています。
8位 SCALP D BEAUTÉ(スカルプD ボーテ) ナチュラスター トリートメントパック
補修効果の高さ | A | 髪のまとまりやすさ | A |
---|---|---|---|
指通りの良さ | A | 頭皮への優しさ | S |
- オーガニック
- インバス
- チューブタイプ
- クリームタイプ
- ノンシリコン
香り | ペア&リリー |
---|
保湿成分が髪のパサつきを防ぐ
『スカルプDボーテ ナチュラスター トリートメントパック 女性用』は、髪のパサつきを防いでくれます!
これは、保湿効果のある成分がたっぷり含まれているからですね。
例えば『オウゴン根エキス』や『アロエベラ葉エキス』、『カンゾウ根エキス』など…
天然の保湿成分がこれでもかと入っています!
これらの成分のおかげで、髪がしっとりうるおいますよ。
「髪のパサつきを防ぎたい!」という人におすすめです!
保湿成分は他にも、『マカダミア種子油』が含まれています。
髪をうるおして、ツヤのあるキレイな髪に仕上げてくれます。
- 髪のパサつきを防ぎたい人
- 髪に優しいノンシリコントリートメントを使いたい人
- フローラル系の香りが好きな人
クチコミ・評判
雨の日でも褒められる!スカルプDボーテの艶髪トリートメント✨
雨の日でも褒められる美髪に✨
スカルプDにめちゃくちゃ大感動した夜?
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプトリートメントパック
"地肌のストレス、やさしく洗い流そう"
*約2ヶ月分(各350g/ml)
*天然由来成分90%以上使用
*オーガニック認証取得原料配合
*アレルギーテスト済み
*動物実験未実施
*フリー成分: シリコン、パラベン(防腐剤・保存料)、鉱物油、合成着色料、サルフェート
それではレビューに参ります。
特有の粘り気のある質感で、重めのテクスチャーでした。
普通のトリートメントは毛先を中心に塗布しますが、こちらは頭皮にも塗布します。
さすが頭皮ケアを名乗ってるだけありますね✨
ブロー前の時点で、もうすでにサラサラしてるんです?
ブロー後は…
めっちゃいい感じの仕上がりなんです❤️
髪の毛一本一本が綺麗で髪全体もめっちゃ綺麗です!!
軽い仕上がりで、しっとりとさらさらのいいとこ取りな感じですね。
香りはあんまり残らないです。
次の日髪の毛褒められて、雨の日だったんですけど柔らかい髪質は残ってました✨
めっちゃオススメのアイテムです!
ぜひみなさんも試してみてください⭐️
クチコミ・評判
10秒で髪の毛サラサラ
SARANARA ウォーターサロン シルク トリートメント
髪の毛の乾燥が気になってきました!?
子供がいる為、美容院も半年に1回くらいです?
家で簡単に出来るトリートメントはないかなぁと探している時に出会いました?!
❏ハリコシのある髪の毛
加水分解ケラチン&シルク、17種類のアミノ酸特許登録成分配合
❏シリコンフリーかつ9種類の無添加成分を使用、さらに保湿成分を贅沢に配合しているため、髪の水分をしっかり守ってくれます
名前の通り、水みたいにサラッとしたのトリートメントです?
実際に手に出してみると、無色透明!✨
匂いは、わたし的にイソジンうがい薬?
わたし的にです!?
使い方はとても簡単!!
シャンプーを流し終えたら手ぐしで整え、
軽く水を切り、毛先を中心に塗布していきます!
ボトルの先端が細くなっているので、髪に直接塗布しやすいです☺️
しっかり揉み込んでいるうちに、微熱によりテクスチャがクリーミーに変化!
するそうですが、クリーミーを感じた事はありません?
10秒トリートメントですが、時間があればもちろん10秒以上放置すると効果UPするそうです☺️
なのでなるべく長めにしています!
その間に子供達を洗います♫
使用頻度は、ウォータートリートメントはデイリーヘアという位置なので週3回くらいが目安みたいです?
約10秒ほど放置したら、ぬるぬるした感じがなくなるまでよく洗い流します✨
タオルドライ、ドライヤーをすると、
サラサラー?サラサラー?
こんなサラサラなのが久しぶりすぎて、感動しました?✨
ツヤもでて、もぉー感動?✨
面倒な工程や待っている時間もないので、忙しい毎日のなかでも取り入れやすい!✨
なのに結果がすぐわかるので本当にオススメです♫
10位 AROMA KIFI(アロマキフィ) ボリュームケア トリートメント
補修効果の高さ | B | 髪のまとまりやすさ | B |
---|---|---|---|
指通りの良さ | A | 頭皮への優しさ | A |
- インバス
- ボリュームアップ
- ノンシリコン
- 植物由来成分配合
- 添加物少なめ
香り | アロマの香り |
---|
クチコミ・評判
11位 NOVELLA(ノヴェラ) ダメージケア トリートメント
補修効果の高さ | A | 髪のまとまりやすさ | A |
---|---|---|---|
指通りの良さ | B | 頭皮への優しさ | A |
- アルガンオイル入り
- インバス
- 市販品
- ノンシリコン
- ダメージ補修
- 大容量
- ボトルタイプ
- 女性向け
- しっとり系
- ポンプ式
- ケラチン配合
- 枝毛・切れ毛予防
- ヒアルロン酸配合
- ハリ成分
香り | 無香料 |
---|
傷んだ髪を補修してハリ・コシを与える
『NOVELLA(ノヴェラ) ダメージケア ノンシリコン トリートメント』を使えば、髪にハリ・コシが出ます。
なぜなら、髪のダメージを補修する効果のある成分『アルガニアスピノサ核油』が含まれているからです。
この成分が、ダメージを受けて細く弱った髪を、ハリ・コシのある健康的な髪にしてくれますよ。
「なんだか最近、髪が細くなってきた…」と悩む人におすすめです!
- 髪が細くなってきた人
- ツヤのある髪に仕上げたい人
- 低刺激のトリートメントを使いたい人
クチコミ・評判
ノンシリコンだけどツヤツヤ髪に?
シャンプーとラインで購入しました?
ボトルが丸くて可愛くて高級感があります✨
私はハイダメージ毛なので、普段はシリコンなど気にならないんですが、
たまたまこちらはシャンプー・トリートメント共にノンシリコン!
私のような毛質はノンシリコンだとブワッと広がってしまうのですが、
こちらはしっとりとまとまります?✨
濃厚で、こってりしたテクスチャー。
指通りが良い仕上がりで、キレイに艶が出ます?
毛先までしっとりまとまってくれて、髪を巻くと更にツヤが出ます?♀️?
ツヤ感のある仕上がりにしたい人に特におすすめ??
12位 MARO(マーロ) 薬用 デオスカルプ トリートメント
補修効果の高さ | B | 髪のまとまりやすさ | B |
---|---|---|---|
指通りの良さ | B | 頭皮への優しさ | B |
- インバス
- クリームタイプ
- ボトルタイプ
- プチプラ
- 男性向け
- 市販品
- 詰替え用あり
- ホホバオイル入り
- ノンシリコン
香り | グリーンミントの香り |
---|
髪の水分バランスを保つ
『MARO 薬用 デオスカルプ トリートメント』は、髪の水分バランスを保ちます!
なぜなら、保湿効果のある成分『海藻エキス』が入っているからです。
この成分が髪にうるおいを与えて、しなやかな髪をキープしてくれます。
髪の乾燥が気になる人におすすめです!
保湿成分は他にも、『ホホバ種子油』や『アボカド油』が入っています。
キレイな髪を手に入れるためには、髪のうるおいを保つことが大事ですよ。
- 髪の乾燥が気になる人
- さわやかな香りの髪でいたい人
- シャンプーもトリートメントもノンシリコンを使いたい人
クチコミ・評判
シャンプーだけよりも断然良い
このMAROデオスカルプシャンプーシャンプーを使用しています。
ニオイ、ベタつきに効果覿面で、
仕事終わりの臭いやベタつきがかなり軽減されました。
ですが、かなりきしみを感じました。
最初は良かったのですが、きしみが気になり始めたので、
同じ種類のトリートメントを購入しました。
使い始めてから、随分髪質が良くなったと思います。
髪に塗布したら5分くらい置いた方が殺菌にも良いですね。
頭皮がスースーして髪もシットリします。
ニオイもさらにスッキリしたので、
マーロのスカルプシャンプーを使用している人は併用したほうが良いと思います。
価格も手頃なので、使い続けたいと思っています。
13位 BULK HOMME(バルクオム) ザ・トリートメント
¥1,480(税込)
シャンプー&トリートメントセット
補修効果の高さ | C | 髪のまとまりやすさ | A |
---|---|---|---|
指通りの良さ | B | 頭皮への優しさ | C |
- インバス
- クリームタイプ
- チューブタイプ
- 男性向け
- 市販品
- 返金保証
- シルク配合
- ノンシリコン
- UVカット
香り | フローラル |
---|
指通りの良いなめらかな髪になる
『BULK HOMME(バルクオム) THE TREATMENT』は、指通りの良いなめらかな髪になります!
これは、保湿効果のある成分『グリセリン』や『ユズ果実エキス』が配合されているからです。
この成分のおかげで、髪のきしみが解消し、しっとりとした仕上がりになります。
髪の乾燥やきしみが気になる人におすすめです!
- 髪が細くペタッとしやすい人
- サロン・美容室でお手入れしたようなツヤがほしい人
- 髪の乾燥やきしみが気になる人
クチコミ・評判
メンズスキンケアで有名なバルクオム
メンズスキンケアで有名なバルクオムのシャンプー&トリートメント。
香りは高級感があり、男性らしさもある香り。
真っ白いクリーム状で使いやすいテクスチャーです。
塗り伸ばしやすく、軽い感触のクリーム。
髪に塗布もしやすいですね。
塗布中の髪への絡まりなどはなく、スムーズに塗り伸ばせます。
流す際も、すんなり洗い流せます。
洗い流し後は、サラサラしているというほどではなく、きしまないという感じ。
翌朝になるとややごわつきを感じました。
ダメージヘアの方には向かないですね。
14位 B.C.4000 ナチュラルノンシリコントリートメント
補修効果の高さ | B | 髪のまとまりやすさ | B |
---|---|---|---|
指通りの良さ | A | 頭皮への優しさ | S |
- オーガニック
- インバス
- ボトルタイプ
- クリームタイプ
- ノンシリコン
香り | ナチュラルなラベンダー |
---|
指通りの良い髪に仕上がる
『B.C.4000 ナチュラル ノンシリコン トリートメント』なら、指通りの良い髪になりますよ!
なぜなら、保湿効果のある成分『ユキノシタエキス』や『チャ葉エキス』が配合されているからです。
この成分が髪をしっとりさせ、しなやかな指通りの髪にしてくれます。
髪の絡みやパサつきが気になる人におすすめです!
- 髪の絡みやパサつきが気になる人
- 髪にやさしいトリートメントを使いたい人
- やわらかなラベンダーの香りが好きな人
クチコミ・評判
お気に入りのノンシリコントリートメント
ノンシリコンのトリートメントを探していて、モノシルで見つけて購入しました♡
髪が長く、やや敏感肌です(^o^)
肌トラブルもなく、生え際の立ち上がりも良く纏まりも良いです!
乾かすと、さらっとした手触りで、さらっとします。
自然な艶感もあり、もともと髪が綺麗な人!って仕上がりになります♡
ノンシリコンなので、地肌につけられます。
週に一度、日曜日なんかはトリートメントで地肌をマッサージします。
ノンシリコンですので、びっくりするようなツヤとかはありませんが、
本当に清楚な質感に仕上がるので本当にお気に入りです?♡
15位 Charmant Chouchou(シャルマンシュシュ) モイスト&リペアトリートメント
補修効果の高さ | A | 髪のまとまりやすさ | B |
---|---|---|---|
指通りの良さ | B | 頭皮への優しさ | A |
- パサつきを抑える
- 添加物少なめ
- インバス
- 市販品
- ノンシリコン
- ダメージ補修
- ツヤ感
- ボトルタイプ
- 男性向け
- 女性向け
- さらさら系
- ポンプ式
- 詰替え用あり
- パラベンフリー
- くせ毛対策
- 合成香料フリー
- 鉱物油フリー
香り | リラックスゼラニウムの香り |
---|
ダメージを補修して髪を元気にする
『シャルマンシュシュ モイスト&リペアトリートメント 潤い さらさら』を使えば、髪が元気になりますよ!
なぜなら、髪のダメージを補修する成分『イソロイシン』が配合されているからです。
ダメージを受けて弱った髪が、1本1本太く健康になります。
「最近髪に元気がない…」と感じている人は、ぜひ試してくださいね!
このトリートメントは、髪にやさしい無添加処方です。
刺激の強い"合成香料"や"合成着色料"が入っていないので、髪に負担がかかりません。
- 最近髪に元気がないと感じる人
- サラサラな髪に仕上げたい人
- 定期的にカラーやパーマをする人
クチコミ・評判
さらっと、ふわっとします!
お気に入りの松山油脂製品です。
爽やかなパッケージに惹かれ、お試しのパウチ使用→現品購入です?
弱酸性、余計な成分は配合しておらず、シンプルな成分構成です。
シャンプーがライム精油/ラベンダー精油、トリートメントがゼラニウム精油/ラベンダー精油です。
ナチュラルな香り故に乾かすとほとんと飛んでしまうのですが、香水を使用しているので問題はなし。
わりとゆるめで伸びが良いテクスチャーです!
サラッとした仕上がりで、ややパサつきは残りますが、ふわっとボリュームが出る感じがします!
ツヤっとした仕上がりがいい人には向きませんが、
ナチュラルな、髪本来の質感に近い仕上がりがいい人におすすめです(*^_^*)
ボリュームも出て香りも強くないので、
私のように男性にもかなりおすすめできる商品です!
16位 Pure NATURAL(ピュアナチュラル) トリートメントM
補修効果の高さ | A | 髪のまとまりやすさ | A |
---|---|---|---|
指通りの良さ | A | 頭皮への優しさ | S |
- インバス
- チューブタイプ
- クリームタイプ
- ノンシリコン
香り | ローズマリーとラベンダー |
---|
保湿効果でツヤのある美しい髪に
『Pure NATURAL(ピュアナチュラル) トリートメントM』を使えば、髪にツヤが出ますよ。
なぜなら、保湿効果がある成分の『スクワラン』が配合されているからです。
この成分がパサついた髪にうるおいを与え、ツヤのある美しい髪に仕上げます。
トリートメントで髪にツヤを出したい人に、おすすめです!
この保湿成分『スクワラン』は、ベタつきのないサラッとした感触が特徴です。
オイルのベタつきが苦手な人にもおすすめです。
- 髪に負担をかけたくない
- 髪にツヤを出したい人
- 優しい自然の香りが好きな人
クチコミ・評判
さらさらしっとり❤️
ドラッグストアにて、手軽に買えるジメチコンフリーのトリートメントを探していた所、こちらを発見!
あまりにもダサいパッケージに惹かれて購入しました?
合成香料・合成着色料・紫外線吸収剤・鉱物油・オール無添加です✨
特にシリコン配合商品が嫌いとか、無添加信者というわけではないのですが、
どのような違いがあるのか気になったのがきっかけです?♀️?
使ってみて思ったのは、即効性はありませんが、
5〜10分ホットタオルなどでくるんでおいてから流すようにすれば、
シリコン配合のトリートメントとさほど変わらないということ!
といってもツヤっぽい仕上がりではなく、サラサラでしっとりな手触りです✨
ただ、オイル配合によるトリートメント効果なので、
すすぎが甘かったり付けすぎてしまうと、ややオイリーな印象を受けます?
手早く使用するには向いていませんが、日々丁寧にケアできる人にはおすすめしたいです?
ノンシリコンに移行していくと、自然な艶が出てきて、静電気防止になるらしい!
静電気防止はかなり嬉しいですので、髪のシリコンが取れるまで使ってみようと思います✨
17位 カウブランド 無添加トリートメント さらさら
補修効果の高さ | B | 髪のまとまりやすさ | B |
---|---|---|---|
指通りの良さ | B | 頭皮への優しさ | S |
- オーガニック
- インバス
- チューブタイプ
- クリームタイプ
- ノンシリコン
香り | 無香料 |
---|
髪がサラサラになる
『カウブランド 無添加トリートメント さらさら』は、その名の通り、髪をサラサラにしてくれるノンシリコントリートメントです!
なぜなら、保湿成分の『ジグリセリン』が、髪を乾燥から守ってくれるからですね。
髪のうるおいが保たれるので、手触りがサラサラな髪に仕上がりますよ。
サラサラ髪になりたい人は、ぜひ試してください!
- さらさら髪になりたい人
- 髪が細く弱っている人
- 安全性を1番にヘアケアしたい人
クチコミ・評判
"無添加主義"の私が選ぶシャンプーはこちら♡
"無添加主義"の私が選ぶシャンプーはこちら♡
髪と同じ弱酸性のトリートメントだから安心安全☺︎
気になる髪のパサつきをおさえつつも、指通りさらさらの髪に☺︎
"天使の輪っか"ができちゃいます!(^^)
「CPTG品質メディカルグレード」のアロマオイルを数滴混ぜて使うと、本当に良い香りになり癒されます♡
ノンシリコーン処方なのもおすすめですよ☺︎
ここまで"ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST17"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
まとめ:ノンシリコンのトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST17