「そもそもシリコンってなに?」
「おすすめのシリコン配合シャンプーって、どれなんだろう?」
「自分にあったシャンプーは、どうやって選べば良いのかな?」
そんな疑問を解消すべく、モノシル編集部は実際に100本以上のシャンプーを購入して、比較・徹底調査しました。
この記事では"そもそもシリコンとは?"から"おすすめシリコン配合シャンプー"といったことまで、シリコン入りシャンプーのすべてをお伝えします!
専門家の方々にもご協力いただき、くわしく紹介していきますよ。
ぜひ最後まで読んで、自分に合ったシャンプーを見つけてくださいね!
記事作成に協力いただいた専門家
シリコン配合シャンプーとノンシリコンシャンプーの違いは?

「シリコン配合シャンプーとノンシリコンシャンプーの違いってなんだろう?」
「私はどっちを使うのが良いんだろう?」
そんな疑問に答えるため、ここからは"シリコン配合シャンプーとノンシリコンシャンプーの違い"を紹介していきます。
ノンシリコンシャンプーとの違いを理解しておくと、どちらのシャンプーが自分に向いているのかわかりますよ!
シリコン配合シャンプーとノンシリコンシャンプーの違いをまとめたものが次の表です!
シリコン配合 | ノンシリコン | |
---|---|---|
メリット | ・ダメージヘアを、コーティングして保護し、ツヤを出す ・髪を熱や摩擦によるダメージから守る |
・髪がふわっと軽くなる ・頭皮トラブルの原因を作りにくい |
デメリット | ・頭皮ケアには向いていない ・髪の仕上がりが重たい |
・商品によっては髪がきしみやすい |
おすすめな人 | ・髪にツヤを出したい人 ・髪のダメージや絡まりが気になる人 ・髪のパサつきが気になる人 |
・軽やかでふんわりとしたヘアスタイルにしたい人 ・頭皮トラブルをしっかり改善したい人 |
つまりシリコン配合シャンプーは、とくにダメージヘアの人が髪を補修・保護するのに適したシャンプーなんです。
反対に、ノンシリコンシャンプーは、頭皮荒れが気になる人が、頭皮をいたわりつつ使うのに適したシャンプーですよ。
このようにシリコン配合にもノンシリコンにも向き不向きがあるので、自分の髪質や目的に合った方を使うのがおすすめです!
- シリコン配合シャンプー:髪をコーティングして、ツヤを出したりダメージから髪を守ったりする
- ノンシリコンシャンプー:髪がふわっと仕上がり、頭皮トラブルが起きるリスクが低い
ケイ素から作られた人工成分で、"髪に付着してコーティングし、指通りをなめらかにする成分"のことです。
この記事では、おもにシリコン配合シャンプーについて紹介します。
「自分にはノンシリコンシャンプーのほうが合っていそう!」という人は、こちらの記事をご覧ください!

シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト20!

「シリコン配合シャンプーが自分に合ってそうだけど、どのシャンプーがいいんだろう…?」
そんな人のために、ここからは"シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト7!"を紹介していきます。
シリコン配合の優良シャンプーを、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- シリコンが配合されたシャンプーか
髪をコーティングしてツヤとまとまりを出す、シリコンが配合されているシャンプーを選びました - 洗浄成分はアミノ酸系が使用されているか
髪・頭皮への刺激が少ない、アミノ酸系の洗浄成分を使っているシャンプーを選びました - ダメージ補修成分が配合されているか
髪を健康な状態にしてくれる、ダメージ補修成分が配合されたシャンプーを選びました
これらの基準に沿って選んだ、シリコン配合シャンプーがこちらです!
シリコン配合シャンプーおすすめランキング
それぞれのシリコン配合シャンプーについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー
¥1,980(税込)
通販限定・定期購入の場合
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | S |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | S |
- 通販品
- 定期便
- トライアルあり
- 詰替え用あり
- トリートメントセット
- 個包装タイプ
- リキッドタイプ
- アミノ酸系
- シリコン配合
- 合成着色料フリー
- ダメージ補修
- フケ対策
- かゆみ対策
- 臭い・加齢臭対策
- 頭皮ケア
- オーガニック
ツヤのある髪が手に入る
シリコン配合シャンプーおすすめランキング、1位は『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー』です。
このシャンプーを使えば、ツヤのある髪が手に入ります!
なぜなら、髪の表面を保護する成分がたっぷり入っているからです。
具体的には、シリコンの一種である『ジメチコン』や、髪のキューティクルを保護する成分『スクレロカリアビレア種子油』が配合されています。
これらの成分が髪の表面をなめらかにすることで、髪にツヤが出ますよ!
髪にもっとツヤがほしいと思っている人におすすめのシャンプーです!
- 髪にもっとツヤがほしいと思っている人
- 頭皮へのダメージを抑えたい人
- 果実や花の香りが好きな人
クチコミ・評判
髪がツルツルになりますよ!
シャンプー液をだすと、ラベンダー色をしています。綺麗な色なんですよ。
まず、ブラッシングで、髪のからまりをとり、汚れを浮き上がりやすくしてからあらうと良いです。
とろみのあるテクスチャーですが、泡立てたら白い泡ができます。
泡立ちがよく、頭皮をマッサージしながら洗うので、とってもスッキリ。
香りも、真っ赤に色づいた果実や花々の香りをブレンドしてつくられた、アロマティックフローラルの香りで、とっても上品な香り。癒されますね。
指どおりもよく、すすぎのときの泡切れがいい気がしました。
完全におとしたあとの髪はとってもツルツルになります。
2位 PROACTION for C.(プロアクション フォーシー) シャンプー
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- シリコン配合
ダメージケアに最適
シリコン配合シャンプーおすすめランキング、2位は『プロアクション フォーシー シャンプー』です。
このシャンプーはダメージケアに最適のシャンプーですよ。
これは、シリコンの一種である『ジメチコンポリオール』と、ダメージ補修成分『クレアチン』が配合されているからです。
これらの成分がそれぞれ外側と内側から、髪を補修するので、ダメージの無いなめらかな髪になります。
ヘアカラー後などに、髪のダメージが気になる人におすすめです!
- ヘアカラーなどで、髪のダメージが気になる人
- 頭皮に負担をかけずに汚れを落としたい人
- フケ・かゆみを防ぎたい人
クチコミ・評判
しっとりまとまる
カラーリングをしている髪の毛にもすごく助かるシャンプーです
個人的には香りも好みでシャンプーするたびに癒されるのも好み。
テクスチャーも使いやすい!量も多いしコスパいい。
パサつきがちでまとまらない髪の毛でもいいかも。カラー直後のヘアケア剤として!
ヘアカラー後のケアとしてよく使っているシャンプーです♪
健康髪のPHに戻してくれるのでカラー直後に使用が効果有!
しっかり洗えた!という感覚は少ないです。優しく洗い上げてくれます。
ヘアカラーの褪色予防効果もあるのですが・・・
ブリーチしているので私の場合は効果は感じられず;;
香りが独特であんまりない香りです。
匂いがきついシャンプーが苦手な方にはいいかも?
すすぎのときにぬるっと感は残るので苦手な方もいるかもしれません。
個人的に、値段がとても良心的なので
手軽に使えるシャンプー剤と感じました^^♪
3位 HAHONICO(ハホニコ) プロ ラメイ ヘアクレンジング
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- シリコン配合
- ダメージ補修
- 頭皮ケア
- ヘマチン配合
- サロン取扱い品
傷んだ髪をツヤツヤにする
シリコン配合シャンプーおすすめランキング、3位は『ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング』です。
このシャンプーを使えば、傷んだ髪がツヤツヤになります。
なぜなら、髪を補修する成分の『ヘマチン』や、シリコンの一種である『ジメチコンコポリオール』が配合されているからです。
『ヘマチン』が髪の内側から補修し、『ジメチコンコポリオール』が髪の表面をコーティングするので…
ダメージを受けて失われた、ツヤやなめらかさを取り戻すことができますよ!
髪のダメージに悩んでいる人におすすめです!
- 髪のダメージに悩んでいる人
- 頭皮の乾燥が気になる人
- 抜け毛が気になり、予防したい人
クチコミ・評判
ヘマチン配合!ソフトで上品な洗浄性
年齢と共に減退していくヘマチン。
このシャンプーはヘマチン配合で、育毛・脱臭・過酸化水素除去などの効果があるので、男性女性問わず、髪や頭皮が元気になる上品なシャンプー。
毛髪内部に残留したアルカリをヘマチンが除去しやすくしてくれるので、カラーやパーマ、縮毛矯正毛にもオススメ!ヘマチンなど優秀な成分たっぷり
私の兄弟子にあたるヘアメイクアーティストが、仕事で使用しています。
タレントさんたちにも受け入れられるシャンプーだと思います。
優しい香りもいいですし、泡立ちがキメ細やか。少量の水ですぐ泡立つ。乾かしたあとのツヤの出方はピカイチです。
カラーの持ちがよくなるので、美容室の後に使うといいと思います。
お値段が高級ですね、もっと安ければ気持ちよくたくさん使うのですが。
泡立ちが良いので総合的なコスパは良いのかもしれません。
4位 PANTENE(パンテーン) エクストラ ダメージケア シャンプー
泡立ちの良さ | S | 髪のキシミにくさ | B |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | B |
洗浄力の高さ | A |
- プチプラ
- 市販品
- 定期便
- 詰替え用あり
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- 高級アルコール系
- シリコン配合
- ダメージ補修
切れ毛・枝毛を改善できる
『PANTENE(パンテーン) シャンプー エクストラダメージケア』を使うと、切れ毛・枝毛を改善できます!
なぜなら、補修効果が非常に高い美容成分『パンテノール』が配合されているからです。
この成分が、切れ毛や枝毛を直して、美しい髪にしてくれますよ!
切れ毛・枝毛など髪のダメージに悩んでいる人におすすめです!
- 髪のダメージに悩んでいる人
- 美しい髪で注目を集めたい人
- お手頃なシャンプーでしっかりした効果を実感したい人
クチコミ・評判
コスパ最高代表のアイテム
コスパが最強なシャンプーの一つです。
大容量でもこの価格は持っていて損のないシャンプーだと思います!
個人的なお気に入りのポイントは「香り」です。
この安さに引けをとらない、しっかりとした良い香りが広がります。
泡立ちもしっかりしていて、1プッシュ半くらいでセミロングの方は十分な量だと思います。
毎日使用するシャンプーとしては、お財布に優しいシャンプーですね♪
5位 KAMIKA(カミカ) オールインワン黒髪クリームシャンプー
¥1,980(税込)
初回限定価格(クーポン使用)
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | S | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- アミノ酸系
- シリコン配合
- ダメージ補修
- ヘマチン配合
- メントール配合
- サロン取扱い品
1本で髪をサラサラにする
『KAMIKA オールインワン黒髪クリームシャンプー』なら、この1本で髪がサラサラになります。
なぜなら、保湿効果があるコンディショニング成分『グリセリン』が配合されているからです。
シャンプー後にトリートメントやコンディショナーを使わなくても、乾燥した髪をうるおわせて、サラサラにしてくれますよ!
指通りの良いなめらかな髪を、簡単なケアで手に入れたい人におすすめです!
- サラサラの髪がほしい人
- ツヤ感のあるキレイな髪にしたい人
- しっかりと汚れを落としながら髪質改善まで手軽に続けたい人
クチコミ・評判
時短クリームシャンプー
これ一つでヘアケアが終了!
オールインワンのクリームシャンプーです。
シャンプーといってもクリームを髪になじませるので
普段のシャンプーとは少しイメージが違います。
使い方は頭皮と髪にクリームをなじませて流すだけ。
慣れてくると泡立つシャンプーよりも頭皮にしっかり
なじませてマッサージしながら洗えます。
しっとりと髪にも絡むので、すすぎはいつもより
長めにするのがおすすめです。
洗い流した後は、クリームだけありつるつるの仕上がり。
乾燥が気になる季節ですが、髪のまとまりがよくなり
つるっとつやも感じられます。
静電気なども立ちにくくなった印象ですよ。
オールインワンタイプなので時短ケアにもなる
保湿力の高いクリームシャンプーです♪クリームタイプのシャンプーです
黒髪クリームシャンプー KAMIKA カミカ
を使ってみましたが、美容院でしてもらうシャンプーレベルに高級な香りがして気分が上がりました。
シャンプーって言うから泡立つんだと思ってたんだけど、完全にクリームで、泡立たなくてびっくりしました。
香りはスーッとする香りがして、私は頭皮が強いから何も感じなかったんだけど、夫君は「頭スースーする!気持ちいい!」と大喜びでした。
普段泡立つシャンプーに慣れているから、最初の1回目は分量が分からず使いすぎてしまってちょっと勿体無かったかも…
仕上がりですが、ツルツルサラサラって感じです。手持ちのヘアオイルとの相性がとても良くて、KAMIKA使用からのいつものオイルを毛先に使用で翌日の髪の毛のコンディション最高でした✨
泡立たないと汚れが落ちてない気がして、最初の1回目は使いすぎてしまったんだけど、目安の使用量で普通にちゃんと洗えてた…
泡立たないから余計に、「地肌までちゃんと洗わなきゃ!」ってなっていつもより綺麗に洗えてると思います。
髪の毛が多くて、いつも実はちゃんと洗えてなくて、「頭」って感じの香りがしてたんだけど頭皮までしっかり洗えてクリームタイプっていいなって思いました。
6位 HAHONICO(ハホニコ) マイブ クリットシャンプー
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- ノンシリコン
- 頭皮ケア
- 乾燥・フケ対策
- サロン取扱い品
抜けにくい髪が育つ頭皮になる
『ハホニコ マイブ クリットシャンプー』を使えば、抜けにくい髪が育つ頭皮になりますよ。
なぜなら、血行促進成分の『ゴボウ根エキス』が配合されているからです。
そもそも頭皮に栄養がゆきわたらないことで、髪が細くなり抜け毛が起きます。
このシャンプーは頭皮の血行を良くするので、栄養や酸素が髪に十分に運ばれるようになり、太くて抜けにくい髪が育ちますよ!
抜け毛を予防したい人におすすめです!
- 頭皮をいたわりたい人
- 抜け毛を予防したい人
- 心地よい香りでシャンプータイムを楽しみたい人
クチコミ・評判
洗うたびに髪を補修してくれるシャンプー。
私が1番自信をもってオススメできるのがハホニコのシャンプーです!
これを使い始めてから髪を褒められることが格段に多くなりました。
とにかく髪の指通りがよくなり、翌日までまとまりのある髪になります。
美容院でも使用しているところが多く、サロン帰りの仕上がりがお家で味わえます。スパシャンプー
こちらのシャンプーは頭皮にお悩みのある方向けの商品です。
私は美容院で頭皮マッサージをしながらこちらのシャンプーで洗ってもらったのですが、頭皮がすっきりする感じがあってとてもよかったです。
香りも良く、リラックス効果が高いです。
髪がキシキシするかんじもなく、しっかりうるおいます。
こちらのモイストタイプは、頭皮の乾燥が気になる方に特におすすめです。
7位 AVEDA(アヴェダ) インヴァティ メン エクスフォリエイティング シャンプー
泡立ちの良さ | A | 泡切れの良さ | A |
---|---|---|---|
配合成分の良さ | B | 使用感の良さ | B |
- シリコン配合
- 頭皮ケア
- メントール配合
- サロン取扱い品
髪のダメージを補修して、指通りをなめらかにする
『AVEDA(アヴェダ) インヴァティ メンエクスフォリエイティング シャンプー』を使うと、指通りのなめらかな髪になります。
これは、髪を補修する効果がある成分『アルギニン』や『クレアチン』が配合されているからです。
豊富なダメージ補修成分が髪を内側から健康にするので、なめらかで指通りが良い髪が手に入りますよ。
髪がパサつきによる指通りの悪さに悩んでいる人に、おすすめです!
- 頭皮を刺激せずに、汚れをしっかり落としたい人
- 細い髪に悩んでいる人
- 髪がパサついて指通りがよくないと悩んでいる人
クチコミ・評判
頭皮に優しい
肌は敏感ではないですが、頭皮はシャンプーが合わないと赤くなったりフケが出てしまいます。
このシャンプーはトラブルもなく、プラスしっかり洗い上げてくれるので、とても自分に合ってると感じました!
他のシャンプーよりは多少高いですが、質が良いので高く感じません!泡立たないシャンプー!?使ってみると‥
泡立たないシャンプーですが
抜け毛、薄毛、かゆみ、フケなどに
対して、改善がされているがわかります!
なので
抜け毛、薄毛、かゆみ、フケなどに
悩んでる方や効果を実感したい方には一度で良いので買ってみる価値はあるかと思います!
しかし泡立ちが悪いので
使用量がつい多く使ってしまう傾向になりやすいのかなと思うので
使用量には気をつけないといけないですね
8位 QUEEN’S BATHROOM(クイーンズバスルーム) 薬用ヘアソープ
¥2,530(税込)
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | S | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- アミノ酸系
- ノンシリコン
- 乾燥・フケ対策
- 大容量
- 添加物少なめ
- サロン取扱い品
クチコミ・評判
9位 Schwarzkopf(シュワルツコフ) サロンオンリー シャンプー + コンディショナー セット (ポンプサイズ)
配合成分の良さ | A | 髪への優しさ | B |
---|
- シリコン配合
- さらさら系
- ダメージ補修
- 大容量
クチコミ・評判
コスパ良し
値段は、サロンシャンプーよりは安くて買いやすい価格。
サロンシャンプーですので、サラサラの手触りが一日中ずっと続きます。
香りも甘めな落ち着いた香りでリラックスでき、長続きするので翌朝もフワッと良い香りで目覚めます。
クセがあり、手ぐしがなかなか通らないほど頑固な髪質でもサラサラになり指通りが良くなると思います。世界でも愛用されています!
海外在住中、硬水で髪の毛がバサバサになってしまい乾燥にも悩んでいたため、こちらを購入しました。
世界的にも有名なメーカーということもあり、洗いあがりもしっとりしていました。
なんといってもコスパが良く、毎日罪悪感なくしっかりと使うことができます!
10位 Collage(コラージュ) フルフル ネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ
泡立ちの良さ | B | 髪のキシミにくさ | B |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- ノンシリコン
- 乾燥・フケ対策
- 頭皮ケア
- 市販品
- 詰替え用あり
- 抗酸化効果
- 抗菌
クチコミ・評判
皮膚科医の先生に薦められて
2年くらいヘアエクステをつけて生活をしていたので、地肌が乾燥してたり、炎症があったりなど頭皮への悩みがありました。
皮膚科の先生に相談して教え頂いたので使ってみたら、髪の毛も滑らかになり、ブロー後もしっかりまとまるようになり、地肌も柔らかく清潔感が保たれてるなという感覚があります。
値段は少し高めですが、頭皮に悩みがあり一度リセットしたいという気持ちの時に使ってみるのが良いかなと思います。トラブルを抱えていても使えるシャンプー
持田ヘルスケア
コラージュフルフルネクストシャンプー
うるおいなめらかタイプ
頭皮のフケやかゆみをおさえくれるシャンプー。
乾燥肌で痒みもでやすいため継続的に購入しています!
最初は青パッケージのすっきりさらさらタイプを使用していましたが、洗い上がりにギシギシ感がでてしまい赤パッケージのうるおいなめらかタイプにしました。
それからというもの、感想の酷い冬や帽子をかぶって汗をかいた時などにこちらをしようしています。
泡立ちはいいとは言えませんが、しっかり泡立てて指の腹で洗うことを意識できています。
かゆみなどがでてから1-2日ですんと痒みが落ち着き、フケも減りました。
どんな年齢の方でもお使いいただけるシャンプーなので、悩んでいる方はぜひ!
少々お高めに感じる方も要るもしれませんが、ドラッグストアで購入するとポイントなどつくと思うのでお得に買い物しましょ✨
11位 uka(ウカ) シャンプー ナイティナイト
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | S |
- トラベルセット
- ボトルタイプ
- リキッドタイプ
- 香りひかえめ
- アミノ酸系
- 保湿タイプ
- シリコン配合
- しっとり系
- パラベンフリー
- 合成着色料フリー
- ダメージ補修
- 泡パック可能
クチコミ・評判
12位 KERASTASE(ケラスターゼ) バン オレオ リラックス
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | B |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | B |
洗浄力の高さ | B |
- サロン取扱い品
- 詰替え用あり
- ボトルタイプ
- リキッドタイプ
- 香りはっきり
- 高級アルコール系
- シリコン配合
- 泡パック可能
クチコミ・評判
広がる髪もこれで一発まとまる?
いつもは同じケラスターゼのケラスターゼ RE バン ド フォルス(グリーンの入れ物)を使っているんですが、
ハイダメージのせいで湿気がひどいと髪が広がるようになってしまいました?
同じ使用感が良かったので、同じブランドで癖毛とか髪の広がりに効くシャンプーを先輩に聞いて、勧めてもらいました?
使ってみて、本当に広がらなくなりました✨?
一回のシャンプーで、トリートメントはいつもと変えずだったのに!
すごい???
ハイダメージの私の髪もぱさぱさにならないし、
香りもケラスターゼの海外の香水みたいな香り???
とってもしっとりに仕上がった感じがします?
いつも使っているバンドフォルスと比べると、ちょっと重めかな?って思います??
脂性肌の人にはおすすめできないです?
洗浄成分は相変わらず強めなので、敏感肌の人もやめたほうが良いです!
乾燥〜普通肌の髪が広がってしまう人、パサツキが気になる人におすすめです?✨
13位 Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア カラースペシフィーク シャンプー
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | S |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | S |
- サロン取扱い品
- 詰替え用あり
- トリートメントセット
- ボトルタイプ
- リキッドタイプ
- ベタイン系
- シリコン配合
- ケラチン配合
- ダメージ補修
クチコミ・評判
カラーのアフターフォローができるシャンプー
美容業界ではとても有名なメーカー、シュワルツコフのカラー用シャンプーです。
色落ちやパサつきをカバーする為に作られているので、カラーをしている方みなさんにオススメです!
勉強的な話になりますが、
カラー用と言うだけあって色落ちしやすい状態の髪を助ける成分が入っており、
これによりカラーを定着させる=色が落ちにくい、と言う仕組みです。
カラー後もっとも不安定な約1週間くらい、限定的な使用でもその後の色落ちに差が出てきますよ!
【マメ知識】
シャンプーをする時、実は重要なのが「予洗い(よあらい)」です。
お湯でしっかりと頭皮と髪の毛を濡らすこと。これだけで泡立ちが全然違います。
指の腹を頭皮に這わせて頭全体にお湯を行き渡らせ、ロングの方は髪が密集しているところもお湯を通しましょう。
最低でも1分くらいは予洗いしてみてください。
その後、掌で少し泡立てたシャンプーをつけるとモコモコ泡ができあがります!難しい仕事はシャンプーに全てお任せ!
カラーリングしたてはツヤツヤで発色もよく、お金も時間もかけた甲斐があったわー!と大満足。
しかし、割と早い段階での「色落ち」「ツヤ低下」という悲しい現実を経験された方も多いのではないでしょうか。
信頼する美容師の方にアドバイスをいただいたのが「カラーリングをしたらカラーリングに特化したシャンプー」を使う事。
中でもオススメされたのが、サロンなどのプロフェッショナルなシーンで使われているシュワルツコフBCクアのカラースペシフィークシャンプー。
退色は髪の内側から染料が流れ出てしまう事で起こります。
BCクア独自の研究と最新のテクノロジーは、髪の内部と外部の両面から染料の流出を抑えてくれます。
カラーリングで受けたダメージも補修。
だからカラーの持ちが断然アップしました!
知る前と知った後では大違い!
カラーリング後の敏感な髪に、サイエンスでとことん結果出してくれます。
14位 MILLEUM(ミレアム) ヘアケア シャンプー
泡立ちの良さ | S | 髪のキシミにくさ | B |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | S | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | C |
- 大容量
- 詰替え用あり
- リンス・コンディショナーセット
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- 香りひかえめ
- ベタイン系
- シリコン配合
- メントール配合
- 敏感肌向け
クチコミ・評判
お値段以上の価値!
洗浄力が優しいアミノ酸系シャンプーで香りはさわやか、髪、お肌に優しいバランス型シャンプーです。
アミノ酸系シャンプーなので泡立ちは少し弱いですが洗い上がりはスッキリ軽いです。
あとコスパ抜群なので初めて美容室シャンプーを使う方にはオススメです♪お手頃価格で高級シャンプーのような仕上がり!
髪の綺麗な友人からのおすすめで使用を始めました。シャンプーは価格が高ければ高いほど効果があると思っていたのですがこれはその概念を壊してくれました。香りも泡立ちも良く洗い上がりから髪のしっとり感を感じます。何より大容量なのに価格がお得なので使い続けやすいです!
15位 プロマスター カラーケア スタイリッシュ シャンプー
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- シリコン配合
- 大容量
- 市販品
クチコミ・評判
カラーが長持ちする!
カラーケアに優秀なシャンプー。色持ちが本当によく、仕事でも使用したことがあります。
万人ウケしそうなスッキリした香りが良い◎
泡立ちがよく、サロンユースのシャンプーの中でもコスパいいです。
洗い上がりのしっとり感がもうひとつ。サラっと感はいいです。
機能に特化したシャンプーです。色持ち良し、しっとり
パッケージが地味ですが、とても良いシャンプーです。
カラーしている人は色持ち良くなります。
しっとり感もとても良いです。
もうちょっとパッケージオシャレにしたら売れるだろうなぁと思っています。
16位 L'OCCITANE(ロクシタン) ファイブハーブス リペアリングシャンプー
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | B |
洗浄力の高さ | A |
- デパコス
- 市販品
- 詰替え用あり
- ボトルタイプ
- リキッドタイプ
- 香りはっきり
- 高級アルコール系
- シリコン配合
- ダメージ補修
クチコミ・評判
何回もリピ。
今現在は縮毛矯正をやめたので
くせ毛用の他のシャンプーを使用しているのですが、
イギリスに住んでいた頃から
もう何回リピしたかわかりません。
理由はとにかく匂いが大好き。
使用後のシャンプーの香りがかなり持続するので、ずっと好きな香りに包まれている感じです。
お客様でたまにいい香りと思ってお聞きするとロクシタンだったり。人生で1番リピしたシャンプーです。
17位 TSUBAKI(ツバキ) プレミアムモイストシャンプー
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | B |
洗浄力の高さ | A |
- プチプラ
- 市販品
- 詰替え用あり
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- 高級アルコール系
- シリコン配合
- ダメージ補修
クチコミ・評判
自宅でまるでサロン帰りのうる艶美髪を*°
こちらは自宅で簡単に、まるでサロン帰りのような、あの艶と指通りを叶えてくれるシャンプー&コンディショナー。
傷んでしまって状態の悪い髪の毛というのは、中身もスカスカで表面のキューティクルも剥がれてしまって指通りやツヤ感も損なわれている状態。そんな髪の毛をTSUBAKIはサロントリートメントの技術から発想を得た革新の浸透テクノロジーで、濃密な美容成分を髪の芯までたっぷりと、傷んだ毛先まで艶で満たし、何度も手で触れたくなるような美しくなめらかな髪の毛に導いてくれるのだそう。
赤色が鮮やかで華やかなパッケージは、シャンプーとトリートメントのボトルを並べてみると美髪を象徴する「真円」が現れるデザインに。
シャンプーは綺麗なパールホワイトで少しとろみのある質感に。泡立ちがとても良くてキメの細かいたっぷりの泡でフルーティーフローラルの香りと共に心地よく洗える感じです。洗い流すと泡切れが良く、まるでトリートメント済かのようななめらかな手触りの髪の毛に驚きです。
仕上がりは日頃のストレートパーマやカラーリングで傷みがちなパサついて広がってしまいやすい髪の毛なのですが、するんと毛先まで扱い易い潤いとツヤを感じられる美髪へと導いてくれるのがとても魅力に感じています。
髪の毛の乾きやパサつき、広がりの気になるような方に是非ともオススメしたいアイテムなのではないかと思います★
18位 GROWING SHOT(グローイングショット) グラマラスケア シャンプー
泡立ちの良さ | S | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | S | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- シリコン配合
- 頭皮ケア
- サロン取扱い品
クチコミ・評判
19位 LUX(ラックス) スーパーリッチシャイン モイスチャー シャンプー
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | S |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | B |
洗浄力の高さ | A |
- プチプラ
- 市販品
- トラベルセット
- 詰替え用あり
- トリートメントセット
- リンス・コンディショナーセット
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- 香りひかえめ
- 高級アルコール系
- シリコン配合
クチコミ・評判
クチコミ・評判
かゆみはおさまるけど…?個人差があるかも
頭皮の乾燥によるかゆみが気になったので、オクトのシャンプーを試してみることに決めました。
たしかにかゆみは治った気はしますが、洗い上がりがちょっとキシむのが気になって。
私はリンスとセットで使っていなかったので、それが原因かもしれません。
肌トラブルは起きなかったので、とりあえず1本使いきりました。
リピするなら、次はリンスとセットで使ってみたいですね。
ここまで"シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト20!"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
まとめ:シリコン配合シャンプーおすすめランキング
どれを使うか迷った場合は、『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー』がおすすめです。
髪の表面を保護する成分『ジメチコン』や『スクレロカリアビレア種子油』が配合されているので、髪にうるおいとツヤを与えてくれます。
モノシル編集部がイチオシするシリコン配合シャンプーなので、ぜひ試してくださいね!
もっと他にもおすすめのシャンプーを知りたい人はこちらの記事をご覧ください!
おすすめシリコン配合シャンプーを選ぶポイントとは?

「いろんな商品があって、どうやって選べば良いのかわからない…」
そんな人のために、ここからは"おすすめシリコン配合シャンプーを選ぶポイント"を紹介します。
正しい選び方がわかれば、自分にぴったりのシリコン配合シャンプーを見つけられますよ。
シリコン配合シャンプーを選ぶときは、次の3つのポイントに注目しましょう!
- 成分表にシリコン成分が含まれている商品を選ぶ
- 洗浄成分がアミノ酸系のシャンプーを選ぶ
- 髪のダメージ補修成分が豊富に含まれた商品を選ぶ
あなたが自分でシャンプーを選べるように、それぞれのポイントを紹介していきますね!
(1)成分表にシリコン成分が含まれている商品を選ぶ

シリコン配合シャンプーを選ぶポイント、1つ目は"成分表にシリコン成分が含まれている商品を選ぶこと"です。
実は、成分表には"シリコン"とは表記されていません。
おもに下のような成分名で表記されています。
- ◯◯メチコン
例:アモジメチコン、シクロメチコン、ジメチコン、フェニルトリメチコン - ◯◯シロキサン
例:シクロヘキサシロキサン、シクロペンタシロキサン - ◯◯メチルシラン
例:ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン - ◯◯クロスポリマー
例:ジメチコンクロスポリマー
このように"シリコン成分"にはさまざまな成分種類があるんです。
なのでシリコン配合シャンプーを選ぶときは、成分表を見て、シリコン成分が明記されているかを確認しましょう!
- 成分表にシリコン成分が記載されている商品を選ぼう
(2)洗浄成分がアミノ酸系の商品を選ぶ

シリコン配合シャンプーを選ぶポイント、2つ目は"洗浄成分がアミノ酸系の商品を選ぶこと"です。
なぜなら、低刺激で頭皮を洗えるからですよ。
アミノ酸系洗浄成分は洗浄力が穏やかなので、頭皮への負担が少ないんです。
シリコン配合シャンプーを選ぶときは、次のようなアミノ酸系洗浄成分が含まれているかどうかを確認をしましょう!
- ココアンホ〇〇
例:ココアンホプロピオン酸Na - ココイル〇〇
例:ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa - ラウロイル〇〇
例:ラウロイルメチルタウリンNa、ラウロイルグルタミン酸Na
これらの成分はほどよい洗浄力なので、皮脂を落としすぎず優しく洗い上げます。
シリコン配合シャンプーを選ぶときは、低刺激なアミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプーを選びましょう!
- 低刺激なアミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプーを選ぼう
(3)髪のダメージ補修成分が豊富に含まれた商品を選ぶ

シリコン配合シャンプーを選ぶポイント、3つ目は"髪のダメージ補修成分が豊富に含まれた商品を選ぶこと"ですよ。
なぜならシリコンは、髪のダメージを根本的に治すわけではないからです。
シリコンはダメージを受けた髪をコーティングし、ツヤとまとまりのある髪にする効果がありますが…
これは一時的な効果で、ダメージを補修はしているワケではありません!
シリコンは、傷ついてパサついた髪が、それ以上ダメージを受けないようにする役割を担っているだけなんです。
だからパサついた髪を改善するには、ダメージ補修成分で髪のダメージを補修することが重要なんですよ!
ダメージ補修成分が豊富に配合されたシリコン配合シャンプーを選びましょう!
- 髪のダメージ補修成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぼう
ここまで"おすすめシリコン配合シャンプーを選ぶポイント"を紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 成分表にシリコン成分が含まれている商品を選ぼう
- 低刺激なアミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプーを選ぼう
- 髪のダメージ補修成分が豊富に配合されたシャンプーを選ぼう
以上の3つのポイントに沿って商品を選べば、あなたにぴったりのシリコン配合シャンプーが見つけられますよ!
まとめ:シリコン配合シャンプーで髪を補修しよう!

この記事では"シリコン配合シャンプー"について、選ぶポイントやおすすめランキングなど、さまざま紹介しました!
最後に、"シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト20!"をもう1度確認しておきましょう!
まとめ:シリコン配合シャンプーおすすめランキングベスト20!