クチコミ
投稿

安全・安心なマッチングアプリおすすめ10選!危険人物・アプリの見分け方も解説

安全・安心なマッチングアプリおすすめ10選!危険人物・アプリの見分け方も解説

「安全に出会えるマッチングアプリがあるなら、使ってみたいかも」と、考えている人に朗報です!

実は、業者や遊び目的といった悪質会員を排除し、安全に出会える優良なマッチングアプリがあります!

この記事では、ユーザー517人の口コミとモノシル編集部の調査でわかった、"安全性の高いマッチングアプリおすすめ10選"を紹介します。

また、危険人物の見分け方や、アプリでより安全に出会う方法など、トラブル回避・防衛に役立つ情報もお伝えしますよ。

最後まで読めば、安心して恋活・婚活に取り組める素敵なアプリが見つかります!

安全アプリ
おすすめランキング
特徴
ペアーズのアイコン画像ペアーズ・二重の本人確認で危険人物をブロック
・会員数No.1で出会いやすい
タップルのアイコン画像タップル・顔認証でなりすまし防止!
・10代&20代の若者に大人気
マリッシュのアイコン画像マリッシュ・年中無休の監視システムあり
・結婚、再婚実績がかなり高い

安全なおすすめマッチングアプリTOP5!男女517人の評判・口コミで徹底比較

1番おすすめのマッチングアプリ『ペアーズ』のHP

出典:pairs

すぐにおすすめが知りたい人のために、安全なマッチングアプリTOP5を紹介します!

モノシル編集部が調査のために実施したこと
  1. モノシルユーザー517人の口コミ・体験談を分析
  2. 各マッチングアプリの利用規約を隅々までチェック
  3. 運営会社を調査(上場有無・売上・株主構成・許可&届出提出状況)
  4. 安全面を考慮した機能・仕組みの確認
  5. 男性・女性社員が実際に登録して1ヶ月使用

これらの調査結果から分かった、安全&出会いやすいマッチングアプリはこちらです!

安全な
アプリ
目的安全対策
1位ペアーズのアイコン画像ペアーズ恋活
婚活
・24時間パトロール
・2段階の本人確認
2位タップルのアイコン画像タップル遊び
恋活
・AIによる顔認証機能
・悪質ユーザーを通報
3位Omiaiのアイコン画像Omiai恋活
婚活
・細かな通報システム
・プロフ非公開モード
4位ゼクシィ縁結びのアイコン画像ゼクシィ縁結び婚活・上場企業リクルート運営
・男女有料で真剣度が高い
5位マリッシュのアイコン画像マリッシュ婚活
再婚
・サポート&監視が手厚い
・真剣な男女が多い

迷った人には、安全性・出会いやすさ・会員数の多さなど、総合的にもっとも優秀な『ペアーズ』をおすすめします!

安全なマッチングアプリ選びで重要な8つのポイント

危険人物が少ないマッチングアプリ『ペアーズ』のホームページ

出典:pairs

最近、「仮想通貨詐欺」「マルチ勧誘」「情報商材」「闇バイト」「性犯罪」などの事件・トラブルを、ニュースでよく見かけませんか?

実は、これら犯罪の手口として、マッチングアプリが使われているケースが増えているんです!

このような危険を回避するために、アプリを選ぶ際に絶対におさえるべき8つのポイントを紹介します。

安全なマッチングアプリ選びで重要な8つのポイント
  1. 年齢確認だけでなく、本人確認はあるか
  2. 運営会社は信頼できるか
  3. 24時間365日の監視体制があるか
  4. ブロック機能・通報機能はあるか
  5. インターネット異性紹介事業届け出済みか
  6. 18歳未満・パートナー持ちの利用禁止か
  7. 料金が分かりやすいか
  8. 婚活目的なら『独身証明書』があるか

これら安全なマッチングアプリ選ぶで重要なポイントについて、解説していきます!

(1)年齢確認だけでなく本人確認はある?顔写真&名前提出アリだとさらに安全

本人確認が必須のマッチングアプリ『tapple』ホームページの記載

出典:tapple

必ず、"本人確認"を徹底しているマッチングアプリを選びましょう!

年齢確認だけだと、友達の免許証で簡単に登録できてしまうため、"本人確認までしっかりしているかどうか"が重要ですよ!

とくに、塗りつぶし不可で、「顔写真+氏名」の提出が必須のアプリだと、安全です!

身分を偽っての登録ができないため、業者やなりすまし会員が少ないからですね。

(2)運営会社は信頼できる?上場企業・大企業がベスト

上場企業・大企業であるサイバーエージェントグループ運営の記載がある『tapple』のホームページ

出典:tapple

運営している会社の信頼性も、安全なアプリ選びの重要なポイントです。

多くの人から信頼を得ている会社であれば、利用者の安全性をもっとも重視してサービスを運営しているからです!

信頼できる運営会社の特徴を、一緒にチェックしてみましょう!

マッチングアプリで信頼できる運営企業の特徴
  • 上場企業・大企業である
  • 国内の企業が運営している
  • 安全面への取り組みがホームページに書いてある
  • 厳しい利用規約がある
  • 問い合わせ窓口がある
  • 第三者の口コミ・評判が良い

とくに、上場・大企業運営のマッチングアプリかどうかが、大切です!

大きい会社であれば、必ず株主や第三者機関の厳しいチェックがあるため、安全なアプリの運営を徹底していますよ。

(3)監視・セキュリティ体制はどう?24時間365日の監視システムがあると良い

24時間365日の監視体制があるマッチングアプリ『omiai』のホームページの記載

出典:Omiai

アプリで犯罪行為をくわだてる人物は、常に運営の監視の目をすり抜けようとしています。

逆に考えれば、運営の監視・セキュリティ体制が厳しいマッチングアプリを選べば、危険人物と出会う確率が低くなるということです。

1番おすすめなのが、24時間365日の監視体制があるマッチングアプリを選ぶことです。

アプリの運営が、ユーザーの写真やメッセージを年中無休で監視し、違反を感知したらすぐに対処してくれますよ!

(4)『ブロック機能・通報機能』はある?サポート窓口があるとさらに安心

ユーザーによる通報機能があるマッチングアプリ『with』のホームページ記載

出典:with

ブロック・通報機能が備わっているマッチングアプリなら、快適に恋活・婚活に取り組めます。

遊び目的や興味のない相手とマッチしてしまっても、こちらから強制的にやりとりをストップさせられますよ!

また、より安全性重視でアプリを選ぶなら、サポート窓口の有無にも注目しましょう!

なにかトラブルに巻き込まれそうになった際に、丁寧に相談・対処してくれます。

(5)『インターネット異性紹介事業届』は提出済み?『プライバシーマーク』の取得状況もチェック!

マッチングアプリ『ペアーズ』のインターネット異性紹介事業届け出済みの記載があるホームページ

出典:ペアーズ

『インターネット異性紹介事業届け』は、マッチングアプリを運営するうえで必須の手続きなので、未届けのアプリは、かなり危険。違反行為の可能性ありですよ!

また、個人情報の管理を適切に行っている企業のみが取得できる、『プライバシーマーク』の有無も安全面では、重要な指標です。

高額な費用&公的機関の評価を受けて、はじめて認定されるものだからです。

どちらの情報も、各アプリのホームページに記載しているので、登録する前に必ずチェックしましょう!

(6)18歳未満・パートナーがいる人の利用は禁止されている?規約をチェックしてみて!

未成年がマッチングアプリを使っている例

マッチングアプリのなかには、未成年や、恋人・既婚者がいても使えるサービスがあります。

未成年や、すでにパートナーがいる相手との出会いは、トラブルの原因になってしまうため…

『18歳未満』と『すでにパートナーがいる人』の利用を禁止しているマッチングアプリを選びましょう!

このような禁止事項は、利用規約に記載があるので、必ずしっかりと目を通すようにしましょう。

(7)料金は分かりやすい?『月額課金制』なら高額請求されない

従量課金制・月額制の違い

安全に出会うために、料金の仕組みが明瞭で分かりやすいアプリを選ぶようにしましょう!

完全無料と勘違いして後から法外な請求をされたり、メッセージを送るたびに課金され、気づいたら高額になっていたりと、想定外の料金トラブルがかなり多いです。

最も安全な料金体系は『月額課金制』のマッチングアプリです!

月4000円程度の使用料を払えば、メッセージが無制限でできるため、「使いすぎて高額になった…」なんてことになりませんよ!

(8)婚活目的なら『独身証明書』の取り扱いはある?必須のアプリは1番安全

独身証明書の提出が必須なマッチングアプリ『ペアーズエンゲージ』のホームページ記載

出典:ペアーズエンゲージ

結婚を見据えた真面目な婚活をしたい人は、"『独身証明書』が出せるマッチングアプリ"がおすすめです!

独身証明書を提出している人だけに絞って探せば、遊び目的の既婚者を必ず避けられるからですよ。

『ペアーズエンゲージ』は、マッチングアプリで唯一、独身証明書の提出を"必須"としているアプリです。

本気で婚活するユーザーしかいないため、ストレス無しで婚活に取り組めますよ!

安全性の高いマッチングアプリおすすめ10選

1位 エウレカ pairs(ペアーズ)

¥3,590〜
  • エウレカ pairs(ペアーズ)の商品画像1 マッチングアプリ『ペアーズ』のロゴ画像
  • エウレカ pairs(ペアーズ)の商品画像2 ペアーズ利用者の年齢層は?30代までが9割近くを占める
  • エウレカ pairs(ペアーズ)の商品画像3 ペアーズ利用者の目的は?男女ともに真剣な恋人探しができる
  • エウレカ pairs(ペアーズ)の商品画像4 ペアーズ利用者の傾向は?男性:アウトドア派の爽やか好青年、女性:カフェ巡りが趣味のゆるふわ女子
  • エウレカ pairs(ペアーズ)の商品画像サムネ1 マッチングアプリ『ペアーズ』のロゴ画像
  • エウレカ pairs(ペアーズ)の商品画像サムネ2 ペアーズ利用者の年齢層は?30代までが9割近くを占める
  • エウレカ pairs(ペアーズ)の商品画像サムネ3 ペアーズ利用者の目的は?男女ともに真剣な恋人探しができる
  • エウレカ pairs(ペアーズ)の商品画像サムネ4 ペアーズ利用者の傾向は?男性:アウトドア派の爽やか好青年、女性:カフェ巡りが趣味のゆるふわ女子
出会いやすさS運営の信頼度S
セキュリティの高さSコスパの良さS
  • 恋活向き
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • スワイプ検索
  • 年齢確認あり
  • 24時間監視パトロール
  • 会員数が多い
  • おすすめ表示機能
  • 相性診断機能
  • コミュニティ機能
  • フリーワード検索
  • 通報システムあり
  • プライバシーマークあり
料金(男性)3,590円/月
料金(女性)無料

安全に使える人気No.1のマッチングアプリ!運営会社の信頼性も高い!

モノシルが選ぶ安全・安心なマッチングアプリの第1位は『ペアーズ』です!

何といっても国内最大級の1,000万を超える会員数から、多くのユーザーが安全に利用できていることがわかります!

24時間365日のカスタマーケア・監視体制はもちろん、身分証明書による本人確認、顔認証機能などのセキュリティシステムも充実していますよ。

そのため、不正ユーザーやなりすましユーザー、悪徳業者などがとても少ないんです。

また、資本金1億円を超える大手国内会社「エウレカ」が運営しているのも信頼できるポイント◎

安全に使えて、さまざまな人に出会えるマッチングアプリなので、初心者にもおすすめですよ!

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    安全性ナンバーワンアプリ

    彼氏が欲しかった時に
    何種類かの恋活アプリに登録して実際に何人もの人と
    会いましたが、ペアーズだけは業者や体目的などの嫌な人が
    唯一いなかったアプリです(๑•ૅㅁ•๑)❤️

    女性が完全無料で使えるアプリだから大丈夫かなーってはじめは心配でしたが
    ペアーズは目視で365日24時間監視がされているので
    業者や性的な言葉を発した人は必然的に排除されます❣️

    変なことを言ってくる男の人ってどこのアプリでもいますけど
    そういう人はすぐに運営が見つけて対処してくれるので安心です??

    あまりにひどい場合は強制退会になって
    強制退会させられると同じ身分証では再登録ができないので
    悪質なユーザーは消えていきます!

    年齢確認・本人確認手続きも必須で、
    パスポートや運転免許書など公的な書類を提出しないといけないので
    利用者全員の身元が判明してるのも安全性が高いなーと感じました?

  • ★★★★★
    監視体制も身元確認もしっかりしていて安心?

    40代ということもあり、マッチングアプリには安全面で始めは少し
    不安を抱いていましたが、ペアーズは監視体制も身元確認も本当にしっかり
    していて、さすがユーザーが多いアプリなだけあるなと思いました?✨

    24時間365日監視してくれているので安心ですし、万が一ペアーズを利用していて
    怖い思いをしたり、嫌なことが会った時にはいつでも運営に問い合わせをして、
    対応してもらえるようになっているので、安心して使えました?
    何か悪質な行動を取ろうとしている人や、性的な発言などをした人は排除
    されるようになっているみたいで、私自身そういった業者や遊び目的の人に
    このアプリで出会ったことはありません✨✨

    また、ペアーズは利用し始める前に年齢確認が必須になっています!
    年齢確認は免許証やマイナンバーカードでするので、個人情報が流出しないか
    など少し不安に思いましたが、SSL化されて外部から見えないようになっている
    ようなので、そういう面でも安心かなと思いました?

    無料で使えるのは嬉しい反面、リスクがあるんじゃないかと心配していましたが、
    これだけしっかりとした体制が取られているのであれば安心です?

    マッチングアプリで出会いを探す以上、業者などに出会ってしまうことも
    仕方ないのかなと思っていましたが、このアプリでは今のところありませんし、
    いざという時には運営側が守ってくれるという信頼感もあります?

    監視体制からもしもの時のフォローまでしっかりしていて、安心できる
    アプリだなと思いました?

2位 タップル tapple(タップル)

¥3,700〜
  • タップル tapple(タップル)の商品画像1 マッチングアプリ『タップル』のロゴ画像
  • タップル tapple(タップル)の商品画像2 タップル利用者の年齢層は?若い世代が多く、特に女性は7割超が20代
  • タップル tapple(タップル)の商品画像3 タップル利用者の目的は?恋活がメインだが、男女ともに遊び目的も多い
  • タップル tapple(タップル)の商品画像4 タップル利用者の傾向は?男性:今どきオシャレ男子、女性:クラスの人気系女子
  • タップル tapple(タップル)の商品画像サムネ1 マッチングアプリ『タップル』のロゴ画像
  • タップル tapple(タップル)の商品画像サムネ2 タップル利用者の年齢層は?若い世代が多く、特に女性は7割超が20代
  • タップル tapple(タップル)の商品画像サムネ3 タップル利用者の目的は?恋活がメインだが、男女ともに遊び目的も多い
  • タップル tapple(タップル)の商品画像サムネ4 タップル利用者の傾向は?男性:今どきオシャレ男子、女性:クラスの人気系女子
出会いやすさS運営の信頼度S
セキュリティの高さSコスパの良さB
  • 恋活向き
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • スワイプ検索
  • 年齢確認あり
  • 24時間監視パトロール
  • 上場企業が運営
  • 会員数が多い
  • おすすめ表示機能
  • コミュニティ機能
  • 通報システムあり
料金(男性)3,700円/月
料金(女性)無料

20代が安全に出会うならタップル!徹底された本人確認で安心して使える♪

『タップル』は、ABEMA(AbemaTV)などで知られる「サイバーエージェント」の子会社が運営するマッチングアプリです。

タップルには、20代の若者でも安全に使える仕組みが整っています!

特に「メイン写真」「顔写真付きの本人確認書類」「自撮り写真」の3つを照合した"顔認証サービス"により、なりすましなどの悪質ユーザーが利用できないようになっていますよ

すべての本人確認をクリアした人には"バッジ"が付くので、相手のプロフィールで確認してからメッセージを送るとより安全でしょう◎

安全かつ気軽に出会いたい20代におすすめのマッチングアプリですよ!

クチコミ・評判

  • ★★★☆☆
    友達作り、恋活目的であればいいアプリ!

    転勤きっかけでマッチングアプリを数多く使うようになり、いろいろなアプリを利用しましたが、タップルは手軽に使える安心安全なアプリの一つだと思います!

    登録者は若い世代が多く、男女ともに、本気の婚活目的というよりは、「趣味が合う恋人を作りたい」「たくさんの人と出会いたい」「すぐにデートにしたい」という人が多い気がします。
    他のアプリだと、圧倒的に年上で共通点のない人から結婚を前提にアプローチが来るということもあるので、
    まずは同じ趣味で同じ世代の異性と気軽に出会いたいと思っている方、婚活というよりも恋活をしたいと思っている人におススメです。

    他のアプリと違うなと思うのは、「お出かけ機能」を使ってその日や週末に会える相手を探せること!
    マッチングできる数自体が他のアプリに比べてかなり多いと思うので、アプリを使って出会うことに抵抗のない人にはぴったりなアプリです。
    メッセージのやり取りだけではわからないことも実際に会えば分かるので、まずは会ってみて、そこから先はどうするかを決めるのもありだと思います。

    女性は無料、男性は有料ですが、登録時に身分証の提出があるようなので、サクラや、業者は少ないイメージです。
    遊びたいだけの変な人の登録は少ないのでは?と思っています。が、ゼロではないです。(ご飯目的、家出系とかもいなくはなかったです)

    この人とやりとり続けたくないな、とかおかしいと思ったらすぐにブロックもできるので、運営での監視も結構ちゃんとしてくれているようなのでいいですね。

  • ★★★★☆
    タップルは安心して恋活できるアプリ

    今までいろんな恋活アプリを網羅してきた私ですが??
    その中でもこのタップルは個人的に一番安心して使えたアプリです❤️

    まず年齢確認があるので、未成年は登録できなようになっています!
    アプリを使っている人の中には未成年なのに成人してると偽る美人局みたいなのも
    いるかと思いますが、タップルだと年齢が確認できるまで
    メッセージができない仕組みになっているので安心です☺︎

    運営会社がサイバーエージェントの子会社なので
    大手の会社ということで警察にインターネット異性紹介事業届出も
    すでに済ませているようです!

    運営側が365日24時間不正ユーザーがいないか監視しており、
    実際に私も性的なメッセージを送られたことがあるのですが
    すぐにサポートしてくれてその人を即ブロック、通報できたので
    怖い思いをしなくてすみました?

    不正検知フィルタも搭載されているから、
    芸能人の写真を使っていたり、加工しすぎている写真は
    写真の登録ができなくなっているので写真の悪用者に出会うこともありませんでした!

3位 ネットマーケティング Omiai(オミアイ)

¥3,980〜
  • ネットマーケティング Omiai(オミアイ)の商品画像1 マッチングアプリ『オミアイ』のロゴ画像
  • ネットマーケティング Omiai(オミアイ)の商品画像2 オミアイ利用者の年齢層は?30代以下が利用者の8割超を占める
  • ネットマーケティング Omiai(オミアイ)の商品画像3 オミアイ利用者の目的は?結婚したい人のための真剣な恋活アプリ
  • ネットマーケティング Omiai(オミアイ)の商品画像4 オミアイ利用者の傾向は?男性:控えめな爽やかな好青年、女性:家庭的な癒し系
  • ネットマーケティング Omiai(オミアイ)の商品画像サムネ1 マッチングアプリ『オミアイ』のロゴ画像
  • ネットマーケティング Omiai(オミアイ)の商品画像サムネ2 オミアイ利用者の年齢層は?30代以下が利用者の8割超を占める
  • ネットマーケティング Omiai(オミアイ)の商品画像サムネ3 オミアイ利用者の目的は?結婚したい人のための真剣な恋活アプリ
  • ネットマーケティング Omiai(オミアイ)の商品画像サムネ4 オミアイ利用者の傾向は?男性:控えめな爽やかな好青年、女性:家庭的な癒し系
出会いやすさA運営の信頼度A
セキュリティの高さBコスパの良さB
  • 恋活向き
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • スワイプ検索
  • 年齢確認あり
  • 24時間監視パトロール
  • 上場企業が運営
  • おすすめ表示機能
  • 相性診断機能
  • フリーワード検索
  • 通報システムあり
料金(男性)3,980円/月
料金(女性)無料

充実した通報システムで悪質ユーザーを排除!安全性に定評アリ◎

『Omiai』は2012年から続く老舗のマッチングアプリで、安全性の高さが魅力です。

特に、不審なユーザーを運営に報告できる"通報システム"に力を入れていますよ!

運営にとってマイナスになるようなことだけでなく、ドタキャンや嫌がらせ行為、誹謗中傷など個人間のトラブルにもしっかり対応してくれます。

また、利用規約で体目的での使用や恋人がいる人の使用を禁止しているのもOmiaiならではの特徴です。

ヤリモクや遊び目的で使っている人が少ないので、真剣な恋活・婚活をしたい人におすすめですよ!

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    イエローカード機能があって安心!

    マッチングアプリを使ってみようか悩んでいた時には、業者や
    悪質なユーザーも中にはいるんじゃないかという不安があって、
    安全対策がされているのかを結構調べて利用したりしていました??
    Omiaiはいろいろ調べた中でも安全体制や友達などに身バレしにくい
    ようにプライバシー面もしっかりしていて、信頼して使えそう
    だと思ったので利用してみました!

    まず、利用し始める時点で公的な書類による年齢確認が必須になっていて、
    ユーザーはみんな身元を証明された人ばかりなので、なりすましなどはなく、
    そこはまず安心できるかなと思います!
    24時間アプリ内は運営によって監視されていて、悪質な行為がないか
    を見てくれています!男性である自分も安心しましたし、女性は特に
    安心できるんじゃないかなと思いました!!

    また、40代でマッチングアプリを利用することには少し恥ずかしさがあり、
    知り合いにはあまりばれたくないなという思いがあったのですが、
    Facebookを登録しておけば、友人などの検索結果に表示されないようになっていて、
    そこも安心できました?

    もし悪質なユーザーや業者に出会ってしまった場合にはイエローカード機能を
    利用して強制退会させられるようになっています!
    それによってもし悪質なユーザーが入ってきてしまってもなるべく早く排除
    されるシステムになっているので、被害に会う可能性は低いんじゃないかなと思いました!

    実際使用してみて、悪質だと思うユーザーに出会ったことはなく、運営側に問い合わせ
    ないといけないようになったこともないです!!
    今のところ知人にばれるということもなく、ひっそり使用することもできてます。笑
    しっかり安全性を保ってくれているおかげかなと思うので、これからも安心して
    使用していきたいなと思いました?

4位 リクルート ゼクシィ縁結び

¥4,378〜
  • リクルート ゼクシィ縁結びの商品画像1 マッチングアプリ『ゼクシィ縁結び』のロゴ画像
  • リクルート ゼクシィ縁結びの商品画像2 ゼクシィ縁結び利用者の年齢層は?婚活メイン層の30代が全体の約半数を占める
  • リクルート ゼクシィ縁結びの商品画像3 ゼクシィ縁結び利用者の目的は?婚活7割、恋活2割でバランス◎な婚活アプリ
  • リクルート ゼクシィ縁結びの商品画像4 ゼクシィ縁結び利用者の傾向は?男性:爽やかで落ち着きのある婚活男子、女性:家事も仕事もできる婚活女子
  • リクルート ゼクシィ縁結びの商品画像サムネ1 マッチングアプリ『ゼクシィ縁結び』のロゴ画像
  • リクルート ゼクシィ縁結びの商品画像サムネ2 ゼクシィ縁結び利用者の年齢層は?婚活メイン層の30代が全体の約半数を占める
  • リクルート ゼクシィ縁結びの商品画像サムネ3 ゼクシィ縁結び利用者の目的は?婚活7割、恋活2割でバランス◎な婚活アプリ
  • リクルート ゼクシィ縁結びの商品画像サムネ4 ゼクシィ縁結び利用者の傾向は?男性:爽やかで落ち着きのある婚活男子、女性:家事も仕事もできる婚活女子
出会いやすさA運営の信頼度S
セキュリティの高さSコスパの良さB
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • 年齢確認あり
  • 24時間監視パトロール
  • 上場企業が運営
  • おすすめ表示機能
  • 相性診断機能
  • フリーワード検索
  • 通報システムあり
料金(男性)4,378円/月
料金(女性)4,378円/月

男女有料で真剣な会員が多い!信用できる企業が運営◎

安全に婚活したい人におすすめなのが『ゼクシィ縁結び』です!

ゼクシィ縁結びを運営するのは、数々のサービスを手がけている上場企業の「リクルート」。

社会的信用度の高さもさることながら、安心・安全に使える取り組みも充実していますよ!

例えば、24時間体制のパトロールや厳重な個人情報保護、実名の非表示などです。

さらに、男女ともに有料で真面目な人が集まるので、悪徳業者やなりすましなどの危険人物に遭遇するリスクも低いですよ!

クチコミ・評判

  • ★★★☆☆
    全体的に安全面は高いが、年収・学歴証明には注意

    恋活・婚活アプリって女性は無料のものが多いですが
    ゼクシィ縁結びは女性も有料なので
    その分、真剣に婚活を考えている本気度の高い女性ばかりで安心できました!
    男女比率も5;5と同じくらいなので男女ともに出会いやすいと感じます。
    ただ、登録している会員数が他のアプリと比べてかなり少なめなのでそこは
    必然的に出会える数は少なくなります。

    大手上場企業のリクルートが運営しているだけあって、
    安全面は高く、365日24時間運営が監視してくれており、
    通報制度もあり、僕は通報はしたことがないですが
    するとすぐに対処してくれるそうなのでそこは女性からしても安心だと思います。

    本人確認は必須なのでなりすましは回避できるんでそこは安心ですが、
    年収証明、学歴証明などの各種証明書は
    任意で、嘘の年収や職業、学歴を書く人もいる可能性はなくはないので
    そこはしっかり見極める必要がありますね。

5位 マリッシュ marrish(マリッシュ)

¥3,400〜
  • マリッシュ marrish(マリッシュ)の商品画像1 マッチングアプリ『マリッシュ』のロゴ画像
  • マリッシュ marrish(マリッシュ)の商品画像2 マリッシュ利用者の年齢層は?30代・40代が利用者の7割を占める
  • マリッシュ marrish(マリッシュ)の商品画像3 マリッシュ利用者の目的は?再婚・子持ちも多く、真剣な婚活をする男女がほとんど
  • マリッシュ marrish(マリッシュ)の商品画像4 マリッシュ利用者の傾向は?男性:真面目で誠実な再婚希望男性、女性:真面目なおっとり系シンママ
  • マリッシュ marrish(マリッシュ)の商品画像サムネ1 マッチングアプリ『マリッシュ』のロゴ画像
  • マリッシュ marrish(マリッシュ)の商品画像サムネ2 マリッシュ利用者の年齢層は?30代・40代が利用者の7割を占める
  • マリッシュ marrish(マリッシュ)の商品画像サムネ3 マリッシュ利用者の目的は?再婚・子持ちも多く、真剣な婚活をする男女がほとんど
  • マリッシュ marrish(マリッシュ)の商品画像サムネ4 マリッシュ利用者の傾向は?男性:真面目で誠実な再婚希望男性、女性:真面目なおっとり系シンママ
出会いやすさA運営の信頼度S
セキュリティの高さBコスパの良さB
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • 年齢確認あり
  • 24時間監視パトロール
  • おすすめ表示機能
  • コミュニティ機能
  • フリーワード検索
  • 通報システムあり
料金(男性)3,400円/月
料金(女性)無料

婚活・再婚活したい男女におすすめ!安全性も高い◎

『マリッシュ』は、シンママ・シンパパへの優遇制度がある唯一のマッチングアプリです!

子持ちや離婚歴について理解のある人が多いので、再婚活をしたい人でも安心して使えます!

もちろん、年齢確認や年中無休のサポート・監視体制、ニックネーム制などの安全に利用できるシステムも揃っていますよ。

特に、30~40代の年齢層が高い会員が多く使っているので、真剣に結婚・再婚相手を探したい人にイチオシです!

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    証明書関係がしっかりしています!

    以前別なアプリを使った時に、23歳ですと言っていた子が、実際に会ったら若すぎて、確認したら17歳だったということがありました。
    その時はお茶もせずにすぐに別れましたが、知らずに飲みに行ったり遊びに行ったりしたら自分が捕まるんじゃないかと、嫌な思いをしたことがありました。

    それからは、男女ともに本人確認と年齢確認をしっかりやっているアプリを利用するようにしていました。

    マリッシュは本人確認と年齢確認ができないと登録もメッセージのやりとりもできないので、その点信頼できるアプリなのかなと思います。
    女性よりも男性の方が確認と承認が厳しいのか、自分は承認されるまでかなりの時間がかかりましたが、問い合わせたら、手作業で一つ一つ確認作業をしているので、混雑時は時間がかかるようです。
    AIなどではなく、人がちゃんと判断してくれているのは成りすましやサクラが圧倒的に少なくなりそうなので安心ですね。

    男性は収入証明があるので、本気で婚活したい人や、女性でもも安心して使えるアプリだと思います。
    またリボンマーク機能もあり、結婚駅のある人や、子供のいる人でも理解してくれる人が分かるので、こういうのがあると本気度がわかっていいですね!

6位 with with(ウィズ)

¥3,600〜
  • with with(ウィズ)の商品画像1 マッチングアプリ『ウィズ』のロゴ画像
  • with with(ウィズ)の商品画像2 ウィズ利用者の年齢層は?男性は幅広い年代が利用、女性は20代が6割を占める
  • with with(ウィズ)の商品画像3 ウィズ利用者の目的は?人格・内面重視の真面目な恋活ができる
  • with with(ウィズ)の商品画像4 ウィズ利用者の傾向は?男性:誠実な印象の好青年、女性:慎重派な清楚系女子
  • with with(ウィズ)の商品画像サムネ1 マッチングアプリ『ウィズ』のロゴ画像
  • with with(ウィズ)の商品画像サムネ2 ウィズ利用者の年齢層は?男性は幅広い年代が利用、女性は20代が6割を占める
  • with with(ウィズ)の商品画像サムネ3 ウィズ利用者の目的は?人格・内面重視の真面目な恋活ができる
  • with with(ウィズ)の商品画像サムネ4 ウィズ利用者の傾向は?男性:誠実な印象の好青年、女性:慎重派な清楚系女子
出会いやすさA運営の信頼度S
セキュリティの高さSコスパの良さB
  • 恋活向き
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • 年齢確認あり
  • 24時間監視パトロール
  • 相性診断機能
  • コミュニティ機能
  • フリーワード検索
  • 通報システムあり
料金(男性)3,600円/月
料金(女性)無料

上場企業のグループ会社が運営!性格重視で恋の相手を探したい人に♪

メンタリストのDaiGoさんが監修していることでも知られる『with』は、女性に人気のマッチングアプリ。

写真付きの公的書類による本人・年齢確認や、24時間365日の監視・カスタマーサービスなど、安心して利用できるシステムがたくさんあります!

さらに、上場企業「イグニス」のグループ会社が運営しているので、個人情報の保護などセキュリティ面も問題なし◎

出会いやすくする機能も多く、心理学をもとにした"性格診断"で相性バッチリの異性とマッチングできちゃいますよ!

「安全性」と「相性」を重視したい人には、withがおすすめです!

クチコミ・評判

  • ★★★☆☆
    事前に相手がどんな人かがわかります!

    有名なメンタリストの方が監修しているとかいう心理テスト機能があります。
    正直心理テストに興味はないですが、自分が知らない部分を知れたり、
    相手とのマッチングも分析した上で引き合わせてくれるので、客観的な相性を知れるのは面白いですね。

    心理テストの結果がプロフィールに表示されて、
    なんとなくの相手の性格が初めから分かるので、性格のミスマッチが少ないという点ではある意味安心できるアプリだと思います。

    アプリの登録時に本人確認や審査もあり、プロフィール写真の芸能人の写真を加工したようなものはNGだし、露出が高かったり、メッセージやプロフィールをトータルで見て、公的良俗に反するものなども登録できないようになっているようなので、
    若い利用者が多いだけに、そういうところをしっかりしてくれるのは助かりますね。

    婚活よりは恋活、友活での利用が多いアプリなので、その点を理解していればおかしなことにはならないと思います。

7位 Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)

¥9,800〜
  • Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)の商品画像1 マッチングアプリ『ペアーズエンゲージ』のロゴ画像
  • Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)の商品画像2 ペアーズエンゲージ利用者の年齢層は?30代までが7割で、婚活アプリにしては平均年齢が若め
  • Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)の商品画像3 ペアーズエンゲージ利用者の目的は?結婚相談所のようなサポートがあるので真剣な婚活に
  • Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)の商品画像4 ペアーズエンゲージ利用者の傾向は?男性:堅実で奥手な婚活男子、女性:明るい優等生系清楚女子
  • Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)の商品画像サムネ1 マッチングアプリ『ペアーズエンゲージ』のロゴ画像
  • Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)の商品画像サムネ2 ペアーズエンゲージ利用者の年齢層は?30代までが7割で、婚活アプリにしては平均年齢が若め
  • Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)の商品画像サムネ3 ペアーズエンゲージ利用者の目的は?結婚相談所のようなサポートがあるので真剣な婚活に
  • Pairsエンゲージ pairs engage(ペアーズエンゲージ)の商品画像サムネ4 ペアーズエンゲージ利用者の傾向は?男性:堅実で奥手な婚活男子、女性:明るい優等生系清楚女子
出会いやすさD運営の信頼度S
セキュリティの高さSコスパの良さB
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • 年齢確認あり
  • 通報システムあり
  • プライバシーマークあり
料金(男性)9,800円/月
料金(女性)9,800円/月

婚活を円滑に進められるサポートが豊富!安心の返金制度もあり!

『ペアーズエンゲージ』は、第1位のペアーズと同じ会社が運営しているオンラインの結婚相談所です!

会員のすべてが独身証明書を提出しているため、安心して婚活を進められます!

結婚をしたい人が多く「すぐにライン(LINE)交換を求めてくる」「個人情報をやたらと聞いてくる」などの悪質ユーザーに出くわすことはほぼありません。

また、3ヶ月続けてマッチングできなければ全額返金してくれるので、初めてでも安心して使えますよ♪

コンシェルジュなどといった結婚相談所並みのサービスに加えて、セキュリティ面も申し分なしのオンライン結婚相談所です!

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    連絡先交換までの順序もしっかりしていて安心✨

    はじめは普通のペアーズを使用していたのですが、年齢的にも
    ペアーズエンゲージにステップアップしてしっかり婚活しようと思い、
    ペアーズはこちらをメインで利用していました?

    普通のペアーズが、利用し始める際には身元確認がしっかりされていたり、
    24時間の監視体制があったりと安全対策がしっかりされていたので、
    こちらも安心して利用し始めることができました✨
    ペアーズエンゲージは他のアプリとは違って、マッチングするとまずは
    会うところからスタートするので、サクラなどの身分の偽りはできないように
    なっているのでさらに安心だと思いました?

    また、入会する際にはいろいろな書類が必要で、本人確認書類だけでなく、
    独身証明書や収入証明書、学歴証明書など、本当にいろんな書類を提出
    しないといけません!
    はじめは少しめんどくさいなと思いましたが、これなら絶対に偽ることは不可能なので
    相手の情報は全て信頼できるなと思いました?✨
    また、これを全て提出してまで利用している人であれば、本気度は高いと思いますし、
    独身だと嘘をつかれる心配もないです?

    また、連絡先を交換するには、一度会うだけでなく、その後カップリングが成立して、
    お互いに真剣交際に同意しないとできないようになっています!
    無駄に連絡先を交換することにはならず、良いと思った相手とだけできるので
    安心して交換することができました?

    連絡先の交換に不安がある人や、絶対にサクラや業者に会いたくないのであれば
    おすすめのアプリです?

8位 マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)

¥4,490〜
  • マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)の商品画像1 マッチングアプリ『マッチドットコム』のロゴ画像
  • マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)の商品画像2 マッチドットコム利用者の年齢層は?30代・40代が利用者の7割を占める
  • マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)の商品画像3 マッチドットコム利用者の目的は?男女ともに9割が恋活・婚活で利用
  • マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)の商品画像4 マッチドットコム利用者の傾向は?男性:仕事に忙しい真剣婚活男子、女性:結婚を目指す清楚系女子
  • マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)の商品画像サムネ1 マッチングアプリ『マッチドットコム』のロゴ画像
  • マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)の商品画像サムネ2 マッチドットコム利用者の年齢層は?30代・40代が利用者の7割を占める
  • マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)の商品画像サムネ3 マッチドットコム利用者の目的は?男女ともに9割が恋活・婚活で利用
  • マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)の商品画像サムネ4 マッチドットコム利用者の傾向は?男性:仕事に忙しい真剣婚活男子、女性:結婚を目指す清楚系女子
出会いやすさA運営の信頼度A
セキュリティの高さSコスパの良さC
  • 恋活向き
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • スワイプ検索
  • 年齢確認あり
  • 24時間監視パトロール
  • おすすめ表示機能
  • 相性診断機能
  • 通報システムあり
料金(男性)4,490円/月
料金(女性)4,490円/月

30・40代におすすめの安全なマッチングアプリ!提出できる書類が多い!

『マッチドットコム』は、ゼクシィ縁結びと同じく男女有料のマッチングアプリです。

メインの年齢層も30~40代と高いので、真剣な交際を求めている人が多く、ヤリモクや遊び目的の人が少ないですよ!

不安な場合には、ビデオ通話機能の「マッチトーク」で実際に会う前に会話してみることもできます!

また、本人確認だけでなく年収証明・学歴証明・住所証明など、数多くの証明書類を提出できるのも特徴です。

そんなマッチドットコムでなら、安心して気になる相手と出会えますよ!

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    上場企業が運営していて信頼できる!

    マッチングアプリを使用してみる前は、悪質な業者が運営していて危ないん
    じゃないかなどと思っていましたが、ほとんどのアプリはちゃんとした
    企業が運営していて安心だとわかり、最近はいくつか利用してます?

    マッチドットコムは上場企業が運営していて、日本だけでなく世界で利用されている
    ということで、規模も大きくてとても信頼できて、安全性も高いと思いました!
    このアプリはインターネット紹介事業の届け出もしっかりと済ませているらしく、
    法律面でも安全性が認められているということで、さらに信頼感が高まりました!

    メッセージでやりとりをするには、年齢確認が必須になっていますし、
    身元証明書の提出も必要なので、悪質な業者なども入りにくそうです!
    アプリを利用し始めて数ヶ月経ちますが、今のところ悪質なユーザーなどには
    出会っていません!!

    もし迷惑行為などを受けた場合には、運営に問い合わせればアカウント削除などの
    対応を取ってくれるようです!
    それならこれから万が一のことがあっても安心かなと思いました!

    また、マッチドットコムはマッチングアプリとしては珍しく、女性も有料です!
    女性が無料のアプリだと遊び目的の女性が多かったり、悪質な業者やサクラも
    入りやすいのかなと思いますが、そういった面で女性も有料なのは安心感が
    あると思いました?

9位 IBJ youbride(ユーブライド)

¥4,300〜
  • IBJ youbride(ユーブライド)の商品画像1 マッチングアプリ『ユーブライド』のロゴ画像
  • IBJ youbride(ユーブライド)の商品画像2 ユーブライド利用者の年齢層は?男女ともに30代が半数近くを占め、平均年齢は高め
  • IBJ youbride(ユーブライド)の商品画像3 ユーブライド利用者の目的は?真剣婚活がメインだが、男性は遊びも2割程いる
  • IBJ youbride(ユーブライド)の商品画像4 ユーブライド利用者の傾向は?男性:真面目で優しい婚活男子、女性:おとなしい慎重派女子
  • IBJ youbride(ユーブライド)の商品画像サムネ1 マッチングアプリ『ユーブライド』のロゴ画像
  • IBJ youbride(ユーブライド)の商品画像サムネ2 ユーブライド利用者の年齢層は?男女ともに30代が半数近くを占め、平均年齢は高め
  • IBJ youbride(ユーブライド)の商品画像サムネ3 ユーブライド利用者の目的は?真剣婚活がメインだが、男性は遊びも2割程いる
  • IBJ youbride(ユーブライド)の商品画像サムネ4 ユーブライド利用者の傾向は?男性:真面目で優しい婚活男子、女性:おとなしい慎重派女子
出会いやすさC運営の信頼度S
セキュリティの高さAコスパの良さC
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • 年齢確認あり
  • 24時間監視パトロール
  • おすすめ表示機能
  • フリーワード検索
  • 通報システムあり
料金(男性)4,300円/月
料金(女性)4,300円/月

実績十分で信頼度が高い!安全に出会える婚活特化マッチングアプリ!

1999年から続く『ユーブライド』は、成婚実績No.1をほこる婚活マッチングアプリです。

毎年多くの成婚者を出していることから、安全に使えて信頼性も高いマッチングアプリだと言えます!

「サクラゼロ宣言」を掲げているので、悪質な業者・サクラなどがとても少ないですよ!

また、ユーブライドでは本人証明や年齢証明に加えて「収入」「独身」「資格」「学歴」などの証明書類も提出できます!

より安全に出会いたいなら、証明書類を多く提出している人を中心にアプローチするのもおすすめですよ!

クチコミ・評判

  • ★★★☆☆
    安心して利用できる婚活アプリ

    婚活中にこのアプリも使っていました!
    女性も有料の婚活アプリなので、
    無料のアプリに比べて結婚に対して真剣に考えている女性が多かったですが、
    男女比が7;3なので、圧倒的に出会える女性の数が少ないです。

    登録するにあたっては
    年齢認証の手続きが必要になっているので
    18歳以下は利用できません。
    年齢認証があることで未成年が年を偽って紛れ込んでいるなんてことが
    起こりうらないのでそこは安心です。

    それに加えて、専門のスタッフが365日24時間体制で
    監視をしてくれており、システム側での監視も同時に行っているそうなので
    何かあっても心強いです。

    万が一特定の人と問題が起きた場合は
    ブロック機能を使えば相手が自分のプロフィールに二度と
    アクセスできなくなりますし、
    嫌がらせ行為などされた場合は違反報告をメールで行うことができ
    その相手に厳しい処置を取ってくれます。

    全体的にサポート体制も安全面管理もしっかりしているアプリなので
    初めて使う人にもオススメできます。

10位 Market Drive イヴイヴ

¥3,500〜
  • Market Drive イヴイヴの商品画像1 マッチングアプリ『イヴイヴ』のロゴ画像
  • Market Drive イヴイヴの商品画像2 イヴイヴ利用者の年齢層は?男性は幅広い年齢が利用、女性は20代が多い
  • Market Drive イヴイヴの商品画像3 イヴイヴ利用者の目的は?男女ともに婚活寄りの恋活ができるアプリ
  • Market Drive イヴイヴの商品画像4 イヴイヴ利用者の傾向は?男性:控えめな性格のクール系、女性:結婚願望◎の家庭的女子
  • Market Drive イヴイヴの商品画像サムネ1 マッチングアプリ『イヴイヴ』のロゴ画像
  • Market Drive イヴイヴの商品画像サムネ2 イヴイヴ利用者の年齢層は?男性は幅広い年齢が利用、女性は20代が多い
  • Market Drive イヴイヴの商品画像サムネ3 イヴイヴ利用者の目的は?男女ともに婚活寄りの恋活ができるアプリ
  • Market Drive イヴイヴの商品画像サムネ4 イヴイヴ利用者の傾向は?男性:控えめな性格のクール系、女性:結婚願望◎の家庭的女子
出会いやすさC運営の信頼度B
セキュリティの高さBコスパの良さC
  • 恋活向き
  • 婚活向き
  • 月額定額制
  • 標準検索
  • 年齢確認あり
  • おすすめ表示機能
  • 相性診断機能
  • コミュニティ機能
  • 通報システムあり
料金(男性)3,500円/月
料金(女性)無料

安全・真剣に出会いたい20代に!入会審査で不正ユーザーが入り込むスキなし◎

『イヴイヴ』は、"完全審査制"を導入している数少ないマッチングアプリの1つです。

イヴイヴの会員になるためには、運営と既存ユーザーのW審査に通らなければいけません!

つまり、入会時点でヤリモクや業者などの悪質ユーザーを排除しているんですね。

また、身分証明書による本人確認もあるので遊び目的の人が少なく、真剣な恋愛目的の人が多いですよ!

「安全性の高さ」と「真剣度の高さ」を重視したい20代の人は、イヴイヴの入会審査にチャレンジしてみましょう!

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    安心安全な出会いを求めるならおすすめ?

    イヴイヴは完全審査制で、2重の入会審査に通らないと入会することができない
    アプリなので、安心して出会いを探せると思い利用し始めました?
    マッチングアプリ初心者の人などは特に、身元を知らないアプリで知り合った人に
    会うことに不安があると思いますが、しっかり審査された上で利用している人だと
    わかっていれば少しは安心できるんじゃないかなと思います?✨

    年齢確認だけでなく、本人確認までしないといけないようになっているので、
    そこまでちゃんとしている人であれば、遊び目的で利用しているという可能性は
    かなり低いんじゃないかなと思いました?
    また、プロフィール写真もちゃんと顔がわかるものでないと、審査を通れなかったり
    するので、そこも信頼できそうでした??

    私は最近このアプリで1人の男性にお会いしましたが、どちらかというと
    おとなしくて真面目そうな感じの男性で、マッチングアプリ慣れしていない
    感じでした!
    結構慎重派の男性やマッチングアプリ初心者の男性が多いのかなという
    感じがしたので、安心安全な出会いを求めるならオススメだと思います?

    審査をちゃんと通過して利用しているので、真剣度も高くて、マッチングすると
    積極的にアプローチしてくれる人も多かったです✨
    自分からあまりアプローチできない女性にも良さそうです✨✨

    男性は有料会員にならないと使えなさそうですが、女性は無料で利用できるので、
    審査さえちゃんと通過できれば、気軽に利用することができそうです?
    無料で使えて、安心して出会えるのであれば嬉しいアプリだなと思います!

安全性の高いマッチングアプリおすすめ10選

危険・トラブルを回避!マッチングアプリで安全に出会う方法とは?

安全なマッチングアプリで出会った男女が手を取り合っている様子

いくら安全な優良マッチングアプリであっても、悪質なユーザーをゼロにするのは不可能です。

そこで大切なことは、自分で自分の身を守るために、"マッチングアプリで安全に出会う方法を理解すること"ですよ!

マッチングアプリで安全に出会う方法
  • 相手のプロフィールを良くチェックする
  • すぐに連絡先を交換しない
  • デートの場所はこちらが決める&車には絶対に乗らない
  • 人が多い場所で、昼間に会う
  • 怪しいと感じたらブロックする

これらのマッチングアプリの安全な使い方について、詳しく解説していきます!

(1)相手のプロフィールを良くチェックしよう!

マッチングアプリ『with』のプロフィール作成に関する案内画面

出典:with

プロフィールを隅々まで読むことで、"相手が危険人物かどうか"が見極められます。

プロフィールは、自分のことを異性にアピールできる唯一の場。

逆に言うと、怪しいプロフィールのユーザーは、不審人物の可能性が高いと判断できますよ!

不審ユーザーのプロフィールの特徴
  • プロフィール文章が短すぎる・日本語がおかしい
    業者の可能性が高い
  • 副業や投資で稼いでいる旨を強調している
    マルチ商法の勧誘の可能性が高い
  • 上半身が裸で、筋肉をアピールしている
    身体目的(ヤリモク)の可能性が高い
  • 写真がモデル並みの美男美女
    美人局や加工写真詐欺の可能性が高い
  • プロフィールにLINE(ライン)のIDが載っている
    怪しいサイトに誘導される可能性が高い

今やりとりしている相手や、これからマッチングする相手が、上記の特徴に当てはまっていないことを、必ず確認しましょう!

また、もしも不審なプロフィールのユーザーを見かけたら、すぐに運営に通報しましょう。

(2)すぐに連絡先を交換するのはやめよう!

マッチングアプリで出会った相手とチャットで連絡を取り合っている様子

早い段階での連絡先交換(LINEや電話番号など)は控えましょう!

これは、危険なユーザーほど、運営の監視の目から逃れるために、すぐに連絡先を聞こうとする傾向があるからです。

安易に連絡先を渡してしまうと、しつこく勧誘をされたり、他の業者に個人情報を流されたりする可能性も。

最低でも1週間はマッチングアプリ内でメッセージを続け、安心できる相手と判断できるまで、連絡先の交換は避けましょう!

(3)デートの場所はこちらが決める&車には絶対に乗らないようにしよう!

デートの場所を昼間の喫茶店に指定して、実際に会っている様子

マッチングアプリで出会った相手との初回デートの場所は、必ず自分が決めましょう!

自分で決めた場所なら、危ない目に巻き込まれることなく、デートが出来ますよ!

また初回デートでは、相手の車に乗るのもNG。人気のない遠い場所に連れて行かれても、周りに助けを求めることができないからです。

自分に好意を持った相手なら、デートの場所はどこでもいいはず。勇気を出して、デートの場所は自分が提案しましょう!

できれば初回デートの場所は、自分で決めたいですが…

必ずしも、自分で決められるわけではありません。

もしもデートをする場所を相手が決める場合は、具体的な場所を事前に確認しましょう!

仮にいきなり個室や自宅などを指定してきた場合は、怪しいと思って間違いありませんよ。

(4)人が多い場所で、昼間に会おう!

昼間に店員がいるお店で食事デートをしている様子""

なるべく人が多くいる場所で、昼間に会うようにしましょう!

昼間の人目が多い場所なら、トラブルに巻き込まれそうになっても、誰かに助けを求められますよ!

逆に人がいない夜の公園や相手の自宅など、二人きりになってしまう場所は危険なので、避けましょう。

もしも怪しい勧誘や身体目的の異性が無理やり迫ってきた場合は、すぐに逃げて、近くの交番に相談しましょう!

(5)少しでも怪しいと感じたらブロックしよう!

マッチングアプリにいる怪しい男性ユーザーをブロックしている女性

メッセージのやりとりをしているときに、「もしかして怪しい人かな?」と少しでも感じたら、迷わずにブロックしてしまいましょう!

マッチングアプリには、男女ともにたくさんのユーザーが存在するため、一人の相手に固執する必要がありません。

少しでも違うなと感じたら、気持ちを切り替えて、次の人とやりとりをしていくのが効果的ですよ!

相手に気を遣う必要な無いので、ちょっとでも不審に思ったら、すぐにブロックしましょう。

マッチングアプリに潜む危険ユーザーの特徴と見分け方とは?

マッチングアプリの安全性と危険性を示した画像

そもそもマッチングアプリに潜む危険ユーザーは、主に以下の2つに分けられます。

マッチングアプリに潜む危険ユーザー
  1. 勧誘や詐欺目的の業者
  2. 身体目的(ヤリモク)の一般ユーザー

これら危険ユーザーの見分け方について、詳しく説明します!

(1)勧誘や詐欺目的の業者の特徴と見極め方

マッチングアプリに潜む勧誘目的の業者が女性に「いいね!」を送っている様子

マッチングアプリには、宗教・マルチの勧誘や詐欺を目的とした業者が潜んでいる場合があります。

業者は以下のような特徴があるので、1つでも当てはまる場合は関わらないのが安全です!

マッチングアプリに潜む業者の特徴(見抜くポイント)
  • プロフィール文の日本語がおかしい
  • プロフィール項目をほとんど埋めていない
  • プロフィール写真を載せていない
  • モデル並みの美男・美女の写真
  • 写真がネットから拾ったもの
  • 露出度が高いセクシーな写真
  • プロフィールにLINE(ライン)などの連絡先を記載
  • すぐに連絡先の交換を求める
  • 「副業」「投資」などの言葉を多用する
  • 怪しいサイトのURLへ誘導してくる
  • 「退会するから見れなくなる」と言ってくる

マッチングアプリに潜む業者は、プロフィールやメッセージのやりとりが明らかに不自然です。

少しでも怪しいと感じたら、すぐに関係を絶ち、運営に通報しましょう!

(2)身体目的(ヤリモク)の一般ユーザーの特徴と見極め方

見るからに女性の身体目的の危険な男性

優良のマッチングアプリであっても、真面目な出会いを装った"身体目的(ヤリモク)の悪質ユーザー"が潜んでいるものです。

彼らは、あらゆる手を使ってどうにか二人きりになって身体の関係を迫ろうとするため、注意が必要です。

そのため、以下の彼らの特徴をチェックして、見極められるようにしましょう!

マッチングアプリに潜む身体目的のユーザーの特徴(見抜くポイント)
  • プロフィール文がいい加減
  • プロフィールの「結婚願望」が空欄
  • 筋肉をアピールした写真を載せている
  • 平均年収の項目が異常に高い
  • 長くマッチングアプリに登録(半年以上)
  • 最初からタメ口を使う
  • 容姿を過剰に褒めてくる
  • 「甘えて欲しい」と言ってくる
  • 理由をつけて自宅に招きたがる
  • LINE(ライン)でのやりとりをしたがる
  • その日や次の日に会おうと言ってくる
  • 会う予定を金曜日や土曜日の夜にしたがる
  • 21時以降に会いたがる
  • 家やホテルの近くで会おうとする

上記に当てはまる数が多いほど、身体目的のユーザーの可能性が高いです!

最低でも、1週間はマッチングアプリ内でのメッセージのやりとりを続け、誠実な相手かどうかを見極めましょう。

写真の加工技術が向上したことに伴い、顔写真に必要以上に手を加える人がいます。

「好みの顔だ!」と思ってデートの約束をしたものの、実際に会ってみたら「ほぼ別人だった!」というトラブルも。

これを避けるためにも、相手の顔写真が加工詐欺かどうかを見極めるようにしましょう!

以下が、加工写真によくある特徴です。

①写真の背景が歪んでいる
②口や目など顔の一部が隠されている
③角度が同じ写真しか載せていない
④自撮り写真しかない
⑤どアップすぎる
⑥手や指が太い・大きい
⑦全身が写った写真がない
⑧プリクラの画像しか載せていない

マッチングアプリでよくある危険体験・トラブルとは?

マッチングアプリでよくある金銭や恋愛に関する危険・トラブルを示す

危ない目にあわないためには、"マッチングアプリで実際にあった危険やトラブルの事例を把握しておくこと"が大切です!

最後に、マッチングアプリでよくある危険・トラブル一覧を確認しましょう。

マッチングアプリでよくある危険・トラブル一覧
  • 業者に個人情報を盗まれたり、高額商品を買わされたりする
  • 既婚者ユーザーと恋愛関係になってしまう
  • 法外な利用料金を請求される
  • LINE(ライン)などの連絡先を悪用される
  • 登録した個人情報が漏洩してしまう
  • 宗教の勧誘を受けてしまう
  • 体目的の相手により、精神的に傷つけられる

特に、運営の安全管理が行き届いていないマッチングアプリほど、上記のようなトラブルに巻き込まれやすいです。

これは、運営がずさんなアプリほど、不審なユーザーが登録しやすくなるからです。

マッチングアプリで事件やトラブルに巻き込まれないために、安全なマッチングアプリを選べるようにしましょう!

まとめ:安全なマッチングアプリを選んで、素敵なパートナーと出会おう

安全なマッチングアプリを使って、交際に発展した男女のデートシーン

ここまで、安全なマッチングアプリの選び方や安全に出会えるマッチングアプリを紹介してきました!

トラブルに巻き込まれないかどうかは、選ぶマッチングアプリによって決まります。

本記事で紹介したマッチングアプリは、モノシル編集部が徹底リサーチをして安全性を確かめているため、どれを選んでも安心です!

迷った人は、以下のマッチングアプリから選んで使ってみてください!

安全性の高いマッチングアプリおすすめ10選