「男性向けの白髪染めトリートメントって、どれがおすすめなんだろう?」
「メンズ白髪染めトリートメントって、どうやって選べば良いの?」
「自分の髪には何色が合うんだろう…?」
白髪が目立ち始めると、こんな悩みを持つ男性も多いですよね。
今回モノシル編集部では、このような悩み・疑問をすべて解決するために、ドラッグストアの市販品から、通販限定品まで多くの白髪染めトリートメントを購入・比較・検討しました!
この記事では、徹底調査の結果わかった"男性向けの白髪染めトリートメントおすすめBEST12"と"選び方の3つのポイント"を紹介します!
最後まで読むと、あなたにぴったりの白髪染めトリートメントが見つかりますよ。
男性向け白髪染めトリートメントで、若々しい髪を手に入れましょう!
メンズ向け白髪染めヘアトリートメントおすすめランキングBEST12

「男性向けの白髪染めトリートメントって、どんなものがあるの?」
「白髪染めトリートメントのおすすめが知りたい!」
こんな人のために、まずは"メンズ向け白髪染めヘアトリートメントおすすめランキングBEST12"を紹介します。
おすすめの白髪染めトリートメントを紹介するために、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- 白髪が自然な色に染まるか
自然な髪色に仕上げる白髪染めトリートメントを選びました - 放置する時間が短いか
頭皮の負担が軽い、放置時間の短い白髪染めトリートメントを選びました - 保湿成分が豊富に含まれているか
髪のパサつき・乾燥を防ぐ、保湿成分が豊富に含まれた白髪染めトリートメントを選びました
これらの基準に沿って選んだ、メンズ向け白髪染めトリートメントおすすめランキングがこちらです!
メンズ白髪染めトリートメントをチェック!
それぞれの白髪染めトリートメントについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 Sastty(サスティ) 白髪用 利尻ヘアカラートリートメント
¥2,000(税込)
初回購入価格(税抜)
補修効果の高さ | S | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- シルク配合
- オイル高配合
- ケラチン配合
- ノンシリコン
- パラベンフリー
3種の染料で髪を濃く染める
メンズ向け白髪染めトリートメントおすすめランキング、1位は『白髪用 利尻ヘアカラートリートメント ダークブラウン』です。
このトリートメントを使うと、白髪が濃く染まります!
なぜなら、染料に"天然染料"と"HC染料"、"塩基性染料"の3種を配合しているからです。
これらの染料が髪の内外に作用し、白髪に色をしっかり入れますよ。
ダークブラウン系に濃く染めたい男性におすすめです!
- ダークブラウン系に濃く染めたい男性
- 髪の乾燥を改善・予防したい男性
- 髪にボリュームがほしい男性
クチコミ・評判
髪の染まりは抜群に良い
カラートリートメントとありますが、実質はヘアマニキュアです。
毎日ではなく、週に2度ほどの使用が妥当でしょう。
カラーの染まりが抜群に良いです。
市販のヘアマニキュア、カラートリートメントの中でも1,2を争う染まり具合です。
なので、素手での使用やお風呂場で飛び散りは数日は取れないと思ったほうが良いです。
染色製品によくある刺激臭がないので、とても使いやすい。
テクスチャーも硬めなので、垂れてきたりもないです。
トリートメント効果もそこそこあります。
無添加とありますが、旧表示成分無添加が正しいです。
大半の人は大丈夫だと思いますが、
敏感肌で、ヘアケアやスキンケアも成分を吟味して使用するような人はかぶれてしまうことがあります。
2位 LPLP(ルプルプ) ヘアカラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- オイル高配合
- ノンシリコン
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
- 敏感肌向け
髪に優しい天然染料を使用
メンズ向け白髪染めトリートメントおすすめランキング、2位は『ルプルプ ヘアカラートリートメント ソフトブラック』です。
この商品は、髪に優しい白髪染めトリートメントです!
なぜなら、刺激の少ない天然染料の『ベニバナ赤』や『アイ葉/茎エキス』を使用しているからです。
髪を傷つけない染料なので、健やかさを保ったまま、白髪を染められますよ。
また、染毛力が強い化学染料も配合しているので…
髪に負担をかけずに濃く染めたい男性におすすめです!
化学染料は"塩基性染料"と"HC染料"を配合しています。
髪の内と外から色を入れる染料なので、白髪が濃い黒に染まります。
- 髪を傷つけずに濃く染めたい男性
- 乾燥によるくせ毛に悩んでいる男性
- 香りにこだわって選びたい男性
クチコミ・評判
ルプルプ配合が嬉しい
"ジアミンアレルギー"の為、こちらを購入しました。
染まりやすさは普通くらいなのですが、『ルプルプ』は"100%天然成分"という点がかなりポイント高いと思います。
また、染めた後の手触りもかなり良くなります。
色の種類も豊富なので、使いやすいと思います。
3位 SCALP D(スカルプD) ヘアカラーコンディショナー
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- オイル高配合
- ケラチン配合
- ノンシリコン
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
すこやかな髪にする
メンズ向け白髪染めトリートメントおすすめランキング、3位は『スカルプD カラーコンディショナー ナチュラルブラック』です。
このトリートメントは、髪を健康的にします!
これは、髪のダメージを補修する成分『加水分解ケラチン(羊毛)』が含まれているからです。
髪に浸透してダメージを補修し、ハリ・コシのあるすこやかな髪にしますよ。
健康的な髪にしたい男性におすすめです!
保湿成分として『ヒアルロン酸Na』や『加水分解アルギン』も配合されています。
うるおいが十分だと、髪にハリ・コシが出ます。
- 肌が敏感な男性
- 健康的な髪にしたい男性
- 髪をいたわりながら白髪を染めたい男性
クチコミ・評判
夫の白髪が目立たなくなった
スカルプDボーテ ヘアカラートリートメントが女性用で、
こちらは男性用みたいでしたので夫用に購入しました。
夫は皮脂のニオイ対策にスカルプD 薬用スカルプシャンプー オイリーを使用して、
効果があったので同じくスカルプDをラインで使ってもらっています。
こちらのコンディショナーは、白髪染めだけでなく、
黒豆豆乳発酵液で髪にやさしくハリ・コシが出るようです。
また頭皮にもやさしい処方になっているので、安心して使えそうです。
染まり具合はいいです。
しっかりと染まる割にわざとらしくありません。
染めてから2週間くらい経ちますが、
まだちゃんと色は残っていて、染め直ししなくても大丈夫です。
ついてくるブラシは夫は使っていませんが、私がトリートメントの際に使っています。
これは可もなく不可もなくのシャワーブラシです。
夫はすっかりスカルプDのファンです。
4位 VITALISM(バイタリズム) クロ
補修効果の高さ | S | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- ノンシリコン
- パラベンフリー
若々しい髪にする
『VITALISM(バイタリズム) kulo(クロ) ブラック』は、髪を若々しくします!
なぜなら、抗酸化作用をもつ成分『アルガニアスピノサ核油』が含まれているからです。
抜け毛や白髪の原因となる髪の酸化を防ぐので、若々しい髪が保てますよ。
すこやかで若々しい髪をキープしたい男性におすすめです!
紹介した成分『アルガニアスピノサ核油』には、保湿作用もあります。
髪の乾燥によるパサつきを改善・予防して、見映えを良くしますよ。
- 白髪をしっかり染めたい男性
- すこやかで若々しい髪にしたい男性
- トリートメントあとにさっぱりしたい男性
クチコミ・評判
ちょっとムラが…
数年前、女医の友利新さんがプロデュースしていて、スキンケアクリニック監修ということで使ったことがあります。
その時選んだのはライトブラウンです?
私の場合は髪が軋んだりパサパサになるということはありませんでしたが、白髪(少しだけあります?)の色ムラが少し気になりました?
5位 MEN'S BIGEN(メンズビゲン) カラーリンス
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | A |
---|
- アルコールフリー
放置時間が短く、頭皮に優しい
『メンズビゲン カラーリンス ナチュラルブラック』は、頭皮に優しい白髪染めトリートメントです!
なぜなら、放置時間が5分程度と非常に短いからです。
放置時間が短いと、頭皮に負担がかからずフケなどの頭皮トラブルを避けられますよ。
頭皮をいたわりながら白髪を染めたい男性におすすめです!
- 頭皮をいたわりながら白髪を染めたい男性
- パサパサの髪が気になる男性
- 髪のゴワつきを改善したい男性
クチコミ・評判
千円以下なのに!絶対にリピートします
クチコミで見つけて価格も1000円を切っていたので購入しました!
3ヶ月に一度自宅で染めていましたが、
冬場は風呂場が寒くて億劫になりほとんど染めなくっていて何か安くて手軽にできるものを探していました。
白髪の具合は分け目で目立ち1本1本が黒かったり白かったりと
全体的にまばらになっているタイプです。
目立つ白髪があると老け込んで見えるので、婚活を始めるタイミングで使用開始!
シャンプーの後、軽くタオルドライして、5〜10分放置で使用しています?
1週間程まずは連続で使い続け、その後は1~2日置きに塗布してみました。
3週間経過しましたが、見た目はほとんど問題が無い程、キレイに色が入りました!
完全に真っ黒に染まる訳では無いですし、
よくよく見ると、少しキラキラと白髪が分かる部分もちらほらとはありますが、
この程度まで染まっていれば、さほど白髪が目立って気になるようなことはありません!
ナチュラルに白髪が上手に隠されています?
そして、リンスなので洗い流した後痛みがすくなく、サラサラ!
難点は、手や爪につくと、意外に取れないので手袋が必要です?
またリピートします!
クチコミ・評判
7位 LUCIDO(ルシード) スピーディカラーリンス
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
髪の色落ちが遅くゆるやか
『ルシード スピーディカラーリンス』は、色落ちが遅くゆるやかです!
これは、シリコン成分の『ジメチコン』が含まれているからです。
髪の表面をコーティングして、染料が落ちるのを防ぎますよ。
髪色を長く保たせたい男性におすすめです!
紹介した『ジメチコン』は、熱や摩擦などに強い成分です。
髪を熱・摩擦などのダメージから守ります。
- 気軽に使える商品がほしい男性
- 髪色を長く保たせたい男性
- ツヤのある髪にしたい男性
クチコミ・評判
手軽でおすすめ
新商品で3分でと、シールが貼ってあります。
1回目で、そこそこ効果あり、と感じたのですが、使い続けての、状態をレビューします。
最初は、3分で、使用していましたが、染まりがなんだか悪い。
3分でなく、2倍の6分ほどで、洗い流してからは、良いです。
5回で効果が出ると、パッケージにはありますが、目に見えて、「染まった!」と思うのは、
8回目以降だと、思います。
徐々に、頭全体が真っ白でなく、何となく黒くなってきたなという感じですが、
真っ黒にするつもりもなかったので、丁度いい感じでとても気に入ってます。
日が空くと、白くなってきますが、安いし手軽に使えるので、おすすめです。
8位 Réfine(レフィーネ) ヘッドスパトリートメントカラー
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
- オイル高配合
- ケラチン配合
- パンテノール配合
- ノンシリコン
- 合成香料フリー
- 敏感肌向け
髪にハリ・コシを与える
『レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー ダークブラウン』は、ハリ・コシのある髪にします!
なぜなら、ダメージを補修する成分の『パンテノール』が含まれているからです。
この成分が浸透してダメージを補修するので、ハリ・コシのある健康的な髪になりますよ。
やせて弱った髪を改善したい男性におすすめです!
- やせて弱った髪を改善したい男性
- スタイリングしやすい髪にしたい男性
- 柑橘系の香りが好きな男性
クチコミ・評判
Réfine (レフィーネ) ヘッドスパトリートメントカラー
私は毎月1回、自分で白髪染めをしています。
白髪は全体的にあるのですが、どちらかと言うとキラキラした白髪や、生え際が少し気になる程度。
ただ年齢と共に、髪のパサつきや艶のなさ、切れ毛や抜け毛など、白髪以外にも悩みが増えています・・・(ーー;)
なので、トリートメントタイプのヘアカラーには興味があるのですが、以前使用したものは素手で使えなかったり、想像とはちょっと違っていて。
髪には優しいけれど使い勝手を考えると、月1でガッツリ染めるほうがラクに感じてしまい、リピートはしませんでした。
ですがレフィーネは素手で使えて、髪に優しいトリートメントカラーとのことなので、久しぶりにこのタイプのカラーをお試し♪
初めてなので一応、手袋を使用しました。
やわらかめのテクスチャーで、乾いた髪にもなじみやすいです。
香りも天然アロマなので、染髪料のような嫌な感じはありません。
マッサージをしながら、髪の根元までしっかり使えるのは良いです。
ただ、かなりしっかりした色なので、本当に素手で使えるのかな?と不安になりましたが、
指についた色を石鹸で洗ったら、綺麗に落ちたので安心しました(#^.^#)
最初なので、塗布したあとにラップをし、30分放置してみました。
色がでなくなるまで洗い流して、染まり具合を確認。
若干キラキラ感は残っていますが、思ったより染まっていました。
1回の使用でこの仕上がりなら満足です(*´∀`*)
仕上がりはサラッとしていて、カラーをした後と言うよりも、普通にトリートメントをした後の感覚でした。
地肌に色が残ることもないので良かったです。
私の使用した140gのチューブは、使い勝手も良いし試すのにはちょうど良い量だと思います。
ただ、ゆるめのテクスチャーなので、開けたとたんに出たりするので注意は必要です。
最初は30分しっかり待ちましたが、2回目からは15分に短縮。
何度も繰り返し使用することで、時間も短く済むし、かなり目立たなくなる気がします。
やはりトリートメントタイプは、素手で手軽に使えるほうが良いですね(#^.^#)トリートメント効果は?
数日連続で使うと綺麗に染まるという口コミを見て、3日連続で使ったところ確かに綺麗に染まりました。放置時間が長くて面倒でしたが…。
使った後、髪が若干パサついてしまい、トリートメントというより弱い毛染め剤なのではと思ってしまいました。
9位 TENSTAR(テンスター) カラーコンディショナーフォーメン
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
- ノンシリコン
- 男性向け
- パラベンフリー
- ケラチン配合
- 合成香料フリー
- シルク配合
白髪を内側から染める
『テンスター カラーコンディショナー for MEN ナチュラルブラック』は、髪を内側から染めます!
これは、天然染料の『ヘンナ葉エキス』を含んでいるからです。
髪のタンパク質と結合する性質があるので、髪の中にとどまって、しっかり白髪を染めますよ。
白髪を芯から染めたい男性におすすめです!
染料は他にも"HC染料"と"塩基性染料"を多く含んでいます。
これらの染料が髪の内外に作用して、白髪を濃く染めます。
- 髪を芯から染めたい男性
- 頭皮のトラブルを避けつつ染めたい男性
- 乾燥してパサつく髪を改善したい男性
クチコミ・評判
白髪が目立たなくなります!
最近、まばらに白髪が生えるようになってしまいました?
白髪染めをするほどではないし、どうしようかと思っているときに
ドラッグストアにて700円くらいで購入しました。
使い始めて1ヶ月3日に1回の使用で5分以上放置を心掛けています。
洗髪後に髪をタオルで軽く拭いてから使用。
トリートメントなどを使うようになって
しばらく経っていたので、習慣になりました。
真っ黒に染まるわけではありませんが、
しっかり見ないと、わからない程度になります?
私のように、そのままでいるには老け込むけど、
白髪染めするほどではない、人におすすめです。
10位 Lesthemo(レステモ) 北海道昆布ヘアカラートリートメント
補修効果の高さ | B | 髪・頭皮への優しさ | B |
---|
豊富な染料で濃く染める
『レステモ 北海道昆布ヘアカラー トリートメント』は、白髪が濃く染まります!
なぜなら、天然染料と2種の化学染料、計3種の染料を配合しているからです。
1回のトリートメントでも十分に染まるので…
効率よく白髪を染めたい男性におすすめです!
含まれている化学染料は"HC染料"と"塩基性染料"です。
髪の内側と外側に色を入れる染料なので、髪が深いダークブラウンに染まります。
- 効率よく白髪を染めたい男性
- 色を長持ちさせたい男性
- ハリ・コシのない髪を元気にしたい男性
クチコミ・評判
量が少ない?
白髪染めはサロンでお願いしています?
ですが、リペアしたくなるのが年々早くなるので
自宅で根本を染め直すために購入。
某ニッポン放送で取り上げていたので、安心感。
1回目は 長い時間塗布してから洗い流しましたが、色の入りが甘くて
翌日も使ってみましたが変化もなく
3回目にはやや染まってきましたが、
4回目には量が足りずに終わりました?
続ければ染まりそうな感じがしますが、
量が少なくて続けられない?
物は悪くないのだろうけども
この価格なので、リピートはないかなあ。
11位 Rerise(リライズ) 白髪用髪色サーバー リ・ブラック ふんわり仕上げ
染まりやすさ | A | 色持ちのよさ | B |
---|---|---|---|
髪の傷みにくさ | A | 塗りやすさ | A |
- クリームタイプ
- 男性向け
- 女性向け
- じっくり浸透タイプ
付属品 | サーバーヘッド |
---|
メラニンで髪を黒くする
『リライズ リ・ブラック (自然な黒さ) まとまり仕上げ』は、髪に自然な黒さを与えます!
これは、髪を黒くするメラニン成分『ジヒドロキシインドール』が含まれているからです。
この成分が髪のキューティクルに色をつけ、自然な黒さにしますよ。
赤っぽくない黒髪にしたい男性におすすめです!
紹介した成分『ジヒドロキシインドール』は、黒髪の色素であるメラニンをのもとです。
色素であるメラニンを髪に与えるので、染料では作れない、自然な色に染まります。
- 赤っぽくない黒髪にしたい男性
- 広がりがちな髪をまとまりやすくしたい男性
- 枝毛や切れ毛を直したい男性
クチコミ・評判
白髪染めは、これに決まりました!
100%天然由来の着色成分“黒髪メラニンのもと*”だけで染める次世代型の白髪ケア。
お風呂で簡単に使え、使うたび自然な黒さを補っていきます。白髪に黒髪色を取り戻す。
★シャンプーの後、髪に塗り、5分置いて流す
乾いた髪にも使える為、
私は、乾いた髪に直接筆など使い気になる部分に塗ってから、お風呂に行きます。
すすぎながしてから、シャンプーをして終了!
シャンプーは、#ベルタ を使っています。
一回でしっかり染まりあがります。
匂いもなく、髪も自然と自分のカラーになって馴染んでいる?メラニン成分の為?
ポイント!
シャンプーは、どのシャンプーを使うかは大切でと思います。 色落ちもったいないので!髪が傷まない☆
メラニンで染めるので髪が痛みません。
週に一回、お風呂で染めるので、根元の白さが目立つ前にリタッチできます。
初回はサーバ付きを購入し、次回からは詰め替え用を使います。
美容院の予約、移動、待ち時間を節約したいワーママにオススメです。
難点としては黒かグレーしかないので、茶髪にしたい方には向きません。
12位 MY NATURE(マイナチュレ) オールインワン カラートリートメント
補修効果の高さ | A | 髪・頭皮への優しさ | S |
---|
- オイル高配合
- ケラチン配合
- ノンシリコン
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 合成香料フリー
- 敏感肌向け
クチコミ・評判
手軽に白髪をカバー♪
無添加処方で髪と頭皮にやさしい成分を厳選したカラートリートメント。
3~4日に1回の頻度で染めるのが良いそうです。
薬剤を混ぜる必要がないので思い立ったらすぐ出来るところが良いですね!
塗布後の放置時間はたった10分で普通のトリートメント感覚で使えます。
ツンとした嫌なにおいがないのでヘアカラー剤のにおいが苦手な方にもオススメ。
合成香料、シリコン、パラベン、鉱物油不使用で髪にダメージを与えることなくケアをしながら白髪を染めることが出来ます。
私は長男を出産してからまだ20代の時に白髪が出てきたのでそこからずっと頑張って隠し続けてきましたが、最近短い白髪がぴょんぴょんとび出してくるのが気になっていたので手軽にトリートメントでケア出来るのは有り難いです。ストレスなく白髪ケア★自然なブラウンに
肌が弱い(頭皮はとくに薬剤がダメ)のでヘアマニキュアがギリ、基本はカラートリートメントやヘナ染めをしてます。
シックでボタニカルなパッケージ(^▽^)!お風呂場で悪目立ちしなくて好き。
色はブラウンとダークブラウンでブラウン使用中
日本製
ごく普通のチューブタイプで、量は200g。
一本でだいたい
ロングのかた5回
セミロング5.7回
ショート6.6回
くらいだそう。
ちなみに頻度は使い始めは好みの濃さになるまで(3~5日)毎日でもOK。
その後は週1~2でメンテ。
髪自体に色を入れてないため穏やかに色落ちしていきます。
テクスチャはやわらかいけど弾力あり。垂れてきちゃったりはなく扱いやすいです。
皮膚についてもすぐなら落とせるけど手袋した方がいいです。
私はボブくらいなので写真の量×3ぐらい使いました。
シャンプー後ならタオルドライしてから。または乾いた髪にぬっていきます。
気になるところを先に、部分ごとにつまんでいくみたいにしてぬりこんでいきます。
なじませたら10分放置。キャップとかはしなくていいみたい。
香りは強くないですがあり。
ハーブぽい。
ヘナは臭くてダメ!という方も大丈夫じゃないかな。
ヘナの草(雑草……)っぽい感じとは違い、あくまでボタニカル!ハーブ!て範囲(伝わる?)
洗い流したあとは残らず、さらに香りは気にならなくなります。
つんとくるヘアカラーの感じももちろんないです。スースー感もなし。
とにかく優しい感じ(笑)
生え際につけて使うので、パッチテストはした方がいいですが私は刺激を感じなかったですヽ(*´∀`)ノ
地肌についても問題なし!
念のため(ヘアカラーで荒れた経験があるので)、
パッチテスト→生え際につけずに髪部分のみ使用→大丈夫そうなので普通に髪の根本含め使用
の流れで使いました。
10分後流すと、出てくるお湯がかなり赤茶色でびっくり。
え、赤強いの?と思ったら仕上がりは赤みないノーマルなブラウンだったので不思議。
色が出なくなるまでよくすすいだらあとは普通にタオルドライ→ドライヤー。
さらにコンディショナーやトリートメントを使わなくていいのが楽。
色うつり防止で濃い色のタオルがおすすめとのこと。
ちなみに家カラーだとお風呂場や洗面所を汚さないか心配になりますが、流す前に汚れそうなあたりをシャワーで濡らしておく。カラー後身支度が終わったらすぐチェックしてついてたら即落とす!でいけると思います。石けんやシャンプー、お風呂洗剤どれでもやわらかいスポンジで落とせます。
一回目でも白髪部分に茶色が入るのを実感できます!
成分やさしめだと染まりが悪いイメージがあるけどそんなことないです。
仕上がり感触は軽め。ふわっとします。
しっとりが好きならヘアオイル足すのがいいかな。
根元が気になったり、部分的に白髪が気になるかたなど、都度使いたい分だけ出して使えるのがいいですね!
美容成分として羊毛ケラチン、植物エキス、ホホバ、アルガンオイルなど多々配合されてます( ・`д・´)
カラーケアだけでなく、スカルプケア、ヘアケア、エイジングケアとまとめてケア!ということでオールインワンなんですね。
全部………………必要です………………(´;ω;`)切実に………………
デメリットとしてはカラートリートメントの特徴として、元の髪色をより明るくすることはできない。お手入れはこまめにしないといけない。というあたりでしょうか。
おばあちゃんになったらグレイヘアもいいな、と思いますが、それまでできるだけ髪と地肌にダメージを与えずに白髪ケアしていきたいです!
ここまで"メンズ向け白髪染めヘアトリートメントおすすめランキングBEST12"を紹介しました。
どれを使うか迷った場合は、『白髪用 利尻ヘアカラートリートメント ダークブラウン』がおすすめです。
豊富な染料で白髪を濃く染めながら、ハリ・コシのある健康的な髪にしますよ。
モノシル編集部がイチオシするメンズ向けの白髪染めトリートメントなので、ぜひ試してくださいね!
メンズ白髪染めトリートメントを振り返ろう!
より多くのおすすめ白髪染めトリートメントを知りたい人は、こちらの記事もご覧ください!
メンズ向けおすすめ白髪染めトリートメントを選ぶポイントとは?

「どの白髪染めトリートメントも良さそうで、どれが自分に合うかわからない…」
「白髪を目立たなくするには、どんな色が良いんだろう…」
白髪染めトリートメントを自分で選ぼうと思っても、選び方がわからなくて困りますよね?
そんな男性のために、ここからは"男性向けの白髪染めトリートメントの選び方"を紹介します!
白髪染めトリートメント選びで失敗しないために、次の3つのポイントをしっかり確認しておきましょう。
- 白髪の量に合わせて明るさ・トーンを選ぶ
- 放置時間が短い商品を選ぶ
- 髪の保湿成分が豊富に含まれた商品を選ぶ
ここからは、以上の選び方のポイントを1つずつ説明していきますね!
選び方1:白髪の量に合わせて明るさ・トーンを選ぶ

メンズ向け白髪染めトリートメントを選ぶポイント、1つ目は"白髪の量に合わせて明るさ・トーンを選ぶこと"です。
これは、白髪と黒髪の割合によって同じカラーでも、見た目の仕上がりが違ってくるからです。
たとえば、白髪が多い人は明るく仕上がるので、暗めの色がおすすめです!
白髪の量とおすすめのカラーをまとめると、次のようになります。
- 白髪の量が多い人
ブラック・ダークブラウンなど、暗い色がおすすめ - 白髪の量が少ない人
ブラウン・アッシュなど、明るい色がおすすめ
上記のように、自分に合ったカラーを選ぶのがおすすめです。
白髪を目立たなくするために、白髪の量に合わせて明るさ・トーンを選びましょう!
選び方2:放置時間が短い商品を選ぶ

メンズ向け白髪染めトリートメントを選ぶポイント、2つ目は"髪につけたあとの放置時間が短い商品を選ぶこと"です。
これは、頭皮が荒れるのを防ぐためです。
放置する時間が長いと、トリートメントが頭皮につき、フケ・かゆみなどの原因になります。
どれを選ぶか迷ったら、放置する時間がより短い商品を選びましょう!
選び方3:髪の保湿成分が豊富に含まれた商品を選ぶ

メンズ向け白髪染めトリートメントを選ぶポイント、3つ目は"髪の保湿成分が豊富に含まれた商品を選ぶこと"です。
これは、髪の乾燥を改善・予防して、すこやかさを保つためです。
豊富な保湿成分で髪をうるおすと、パサつきや乾燥が改善され、健康的で若々しい髪になりますよ。
特に、髪は歳を重ねるごとに乾燥しやすくなるので…
髪を若々しく健康的に保つために、保湿成分が豊富に含まれた商品を選びましょう!
ここまで"メンズ向け白髪染めトリートメントの選び方"を紹介しました。
あらためて、選び方の3つのポイントを振り返っておきましょう!
- 白髪の量に合わせて明るさ・トーンを選ぼう
- 放置する時間が短い商品を選ぼう
- 髪の保湿成分が豊富に含まれた商品を選ぼう
あなたに合ったメンズ向けの白髪染めトリートメントを選ぶために、しっかり確認しておきましょう!
まとめ:メンズ用の白髪染めトリートメントで白髪を染めて、若々しい髪を手に入れよう!

この記事では"メンズ向け白髪染めトリートメントおすすめランキングBEST10"や"選び方のポイント"について紹介してきました!
どれを使うか迷った場合は、『白髪用 利尻ヘアカラートリートメント ダークブラウン』がおすすめです。
豊富な染料で白髪を濃く染めながら、ハリ・コシのある健康的な髪にしますよ。
モノシル編集部がイチオシする男性向けの白髪染めトリートメントなので、ぜひ使ってみてくださいね!
メンズ白髪染めトリートメントを振り返ろう!