こんな風に、色々なものがあるとどれが良いのか迷ってしまいますよね。
今回はその中でも、今話題のおすすめアプリをご紹介します。
- 美少女育成ゲームアプリおすすめ第1位は『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』
- 美少女育成ゲームアプリおすすめ第2位は『miHoYo(ミホヨ)原神』
- 美少女育成ゲームアプリおすすめ第3位は『EXNOA(エクスノア)天啓パラドクス』
美少女育成ゲームアプリイチオシポイント
女の子育成ゲームアプリの特徴とポイントは以下となります。
素材や周回などで、女の子キャラクターを育てていくゲーム
基本的にはダンジョンの周回やドロップする素材などで、女の子キャラクターを育てていくのが軸になります。
序盤はサクサク進みやすくレベルアップもしやすいため、モチベーションも上がりやすいです。
難しい操作は不要なゲームアプリがほとんどのため、初心者の方でも始めやすいところが嬉しいポイント。
また、ゲームをインストールする前にある程度そのゲームの内容を把握しておくとインストールした後に自分がしたいゲームと違った!というトラブルを防ぐことができます。
育成&バトル、育成&シミュレーションなど様々
育成のみのゲームもありますが、基本的には育成&バトルや、育成&シミュレーションなど複数のゲーム性が合わさったものが多くなっています。
複数の要素があることで、飽きのこないシステムになっているところが特徴です。
育成と他の要素を組み合わせることで、より自分のキャラクターの育成に力を入れることができたり、ゲームにのめりことができるため楽しさを倍増させることができます。
- 女の子の育成ゲームアプリのイチオシポイント
- 今女の子の育成ゲームアプリが人気な理由 ◀次はコチラ
- 女の子育成ゲームアプリおすすめランキング10選
- 女の子育成ゲームアプリが人気のメーカー
- おすすめの女の子育成ゲームアプリの選び方
- 女の子の育成ゲームアプリに関するよくある質問
- 女の子育成ゲームアプリに関するまとめ
今美少女育成ゲームアプリが人気な理由

女の子の育成ゲームアプリはなぜここまで人気があるのでしょうか。
人気の秘訣を見ていきましょう。
擬人化を主とした多種多様なキャラクター達
今はゲームごとに、多種多様なキャラクター達がいます。
花の擬人化や艦船の擬人化、獣の擬人化、城の擬人化などアイデアに富んだものばかり。魅力的なキャラクターが多いのはもちろん、元となった花や艦船などにも詳しくなることができます。
また、多様なキャラクターがいるため新しく自分の好きなキャラクターを見つけることができたり、育成したりすることができたりすることができるのも大きな魅力です。
自分好みに育てられる楽しさ
何といっても自分好みに育てられるところが、育成ゲームアプリの醍醐味です。
ステータスや外見、性格まで自由に育てられるものもあります。
自分だけのキャラクターを作ることができる面白さは、他のゲームにはないポイントです。
自分だけのキャラクターを作成すれば、より自分のキャラクターに愛着が湧き、楽しくゲームをプレイすることができます。
季節ごとの着せ替え衣装
課金やイベントによって、着せ替え衣装があるゲームもあります。
着せ替え衣装は水着や着物、ハロウィンの衣装など季節ごとに様々あり、お気に入りのキャラに着させたい着せ替えを選ぶ楽しさもあります。
お気に入りのキャラクターの色々な姿を見ることができるので、より深くハマってしまうのではないでしょうか。
タッチして反応が返ってくる臨場感
据え置きのゲームと違い、スマホのゲームアプリは臨場感があるところが特徴。
指で撫でたりタッチすることで、キャラクターが笑いかけてくれたり喋ってくれたりします。
まるで本当に触れ合っているような感覚は、女の子の育成ゲームアプリならではのメリットといえるでしょう。
育成がうまくいった時の達成感
育成&バトルのゲームだった場合、育成が不十分だとバトルで惨敗、ということがあります。
その分育成を入念にしてクリアした時の達成感は格別であり、キャラクターに、より愛着をもつようになるでしょう。
また、自分だけのキャラクターがゲームを進めていく上で段々と強くなっていったり、自分好みの使用で成長していく様子を見ることができるのも楽しさの内の一つです。
美少女育成ゲームアプリおすすめランキング10選
ここからは、美少女育成ゲームアプリのおすすめをランキングでご紹介していきます。
1位 Y2SGAMES(ワイツーエスゲームズ) 少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
戦略を練る奥深さが魅力
少女ウォーズは、自分の城を建てて放置しながら資源を回収しつつ美少女を育成していくゲームです。育成自体は放置で気軽にできますが、バトルはしっかり頭を使う必要があり、戦略的な奥の深さが魅力です。
また、ただバトルをして強くなるだけでなくストーリーが感動的な内容となっているため、ハマってしまう方も多いでしょう。
- 放置で美少女を育成
- バトルの奥深さが魅力
- 感動的なストーリーにハマる
2位 miHoYo(ミホヨ) 原神
- iOS対応
- Android対応
- 料金無料
- アプリ内課金あり
魅力的なキャラクターと一緒にオープンワールドを旅する
原神はオープンワールド型のファンタジーRPG です。マルチプラットフォームとなっており、家ではPCの大画面で、外出時はスマホで手軽に楽しむことができます。
オープンワールドなので、やりこみ要素も多くゲームの中を実際に自由に歩き回って探索できるのも魅力です。
キャラクターも皆魅力的なので、推しキャラが見つかること間違いなしです。
- マルチプラットフォームで楽しめる
- オープンワールドを自由に探索
- 魅力的なキャラクターに出会える
クチコミ・評判
スマホでできる最高グラフィックのアクションRPG
まさか、スマホでこんな高グラフィックのゲームができるなんて思いませんでした。
3人のキャラクターを切り替えながら敵を倒したり、謎を解いたりが非常に楽しいです。
どんな建物も上ることができるのですが、そこから飛び降りてグライダーのようなもので空を飛ぶのは最高に気持ちがいいです。
スマホで本格的な冒険がしたい人にぜひおすすめしたいゲームです!
3位 EXNOA(エクスノア) 天啓パラドクス
シンプルだけど奥の深いゲームにハマる
天啓パラドクスは、美少女が活躍するタクティカルRPG です。シンプルながら奥の深いバトルで、ゲーム初心者から上級者まで幅広い方におすすめできます。
美少女のみならずモンスターのデザインもかわいらしく、見ているだけでも楽しめます。
また、キャラクターには豪華な声優陣も起用されており、ボイス付きのストーリーにハマるでしょう。
- シンプルながら奥深いバトル
- 美少女やモンスターのデザインがかわいい
- キャラクターボイスには豪華声優陣が起用
4位 Cygames(サイゲームス) ウマ娘 プリティーダービー
- iOS対応
- Android対応
- 料金無料
- アプリ内課金あり
育成・強化 | 日本語対応 | マルチプレイ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
美少女になった競走馬とともに勝利を目指す
ウマ娘プリティダービーは、実際にいる競走馬をモチーフに美少女たちがレースを繰り広げるゲームです。競馬を詳しく知らない方でも楽しめるようになっており、気軽にプレイしやすいでしょう。
レースで勝利するというわかりやすい目標を元に美少女を育成していくため、育成のモチベーションを高く保つことができます。
また、レースでは迫力と臨場感のある演出がされており、盛り上がります。
- 競走馬が美少女に変身
- レースに勝つために育成
- 迫力のレースが楽しめる
5位 C4 Connect(シーフォーコネクト) 放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
- iOS対応
- Android対応
- 料金無料
- アプリ内課金あり
育成・強化 | ボイス | 衣装 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
放置で美少女たちが育っていく
放置少女は、歴史上の武将が美少女となり、バトルを繰り広げていく放置系RPGです。アプリを開かなくても、時間経過でどんどん強くなっていくので育成がしやすく気軽にプレイできるでしょう。
忙しくてゲームをする時間があまりない、という方にもおすすめです。
カードの種類も豊富なので、見ているだけでも楽しむことができます。
- 歴史上の武将が美少女に変身
- 放置ゲームなので気軽にプレイできる
- カードの種類が多く見ているだけでも楽しい
6位 EXNOA(エクスノア) 千年戦争アイギスA
- iOS対応
- Android対応
- 料金無料
- アプリ内課金あり
フレンド対戦機能 | マルチプレイ | ランキング機能 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
美少女だけじゃない本格的なゲーム
千年戦争アイギスAは美少女を育成しながら本格的なタワーディフェンスも楽しめるゲームです。高い難易度や、やり込み要素なども魅力で、簡単なゲームだと物足りないという方におすすめになります。
全体的にクオリティが高く、グラフィックの綺麗さも注目ポイントです。
また、曜日ごとや不定期などでイベントも頻繁に開催されており、飽きが来にくいでしょう。
- 本格的なタワーディフェンスRPG
- 難易度もクオリティも高い
- イベントが多く飽きにくい
7位 ブルークリエイター モンスターカンパニー
モンスターを育てて会社を大きくしよう
モンスターカンパニーは、モンスターの社員を抱える会社を育成で大きくしていくシミュレーションゲームです。シンプルなゲームシステムでサクサク進められるので、気軽にプレイしやすいでしょう。
バトルに勝てなくなっても、放置していればガチャチケットを集められるため育成しやすく、無課金でも十分に楽しむことができます。
- モンスターが働く会社というユニークな設定
- シンプルなゲームで気軽に楽しめる
- 放置していればガチャが引けるので育成しやすい
8位 NetEase Games(ネットイースゲーム) クローバーシアター
モンスターの美少女と冒険するRPG
クローバーシアターは、モンスターのような美少女を育成していく冒険RPG です。それぞれのキャラクターが持つ、スキルや武器を活かして、バトルを進めていきます。
バトルはオートプレイで進められますが、相性やスキルで戦術を練る奥深さも魅力です。
また、ストーリーもボリュームがあり、それぞれのキャラクターとの絆を深めないと解放されないものもあります。
- モンスターのような美少女のデザイン
- オートバトルながら奥深さもある
- ボリュームのあるストーリー
9位 SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス) 魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ
人気小説をゲーム化!
魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリは、人気小説を題材にしたゲームです。もともと小説だったものなので、ストーリーの面白さはお墨付きです。
このゲームでしか見れないオリジナルストーリーもあるので、原作の内容をすでに知っている方でも楽しめるでしょう。
キャラクターのセリフもフルボイスで進行していくので、アニメを観ているような感覚でゲームを楽しむことができます。
- 人気小説を題材にしている
- ゲームだけのオリジナルストーリーも
- フルボイスでアニメを観ている感覚で楽しめる
10位 PROXIMA BETA(プロキシマベータ) 白夜極光
- iOS対応
- Android対応
- 料金無料
- アプリ内課金あり
育成・強化 | 日本語対応 | マルチプレイ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
幻想的でスタイリッシュな世界観
白夜極光は幻想的な世界観が特徴のファンタジーRPGです。美しいながらも終焉していく世界を舞台にしているため、シリアスなストーリーを楽しむことができます。
アニメーションや演出がスタイリッシュで、その世界観にハマってしまいます。
バトルはパズルゲームの要素が強く、じっくり考えてプレイしたい方におすすめです。
- 幻想的でスタイリッシュな世界観
- シリアスなストーリー
- パズルのようなバトル展開でじっくり考えられる
美少女育成ゲームアプリが人気のメーカー

女の子育成ゲームアプリを手がけているメーカーは、どのようなところがあるのでしょうか。
人気のメーカーをご紹介していきます。
サイゲームス
Cygames公式サイトより引用
サイゲームズは圧倒的知名度を誇るサイゲームス。
「プリンセスコネクト」や「ウマ娘」が代表的なゲームです。
ウマ娘は競馬を題材としたゲームで、可愛らしくぴょこぴょこ動くキャラクターとやりごたえのある斬新なゲーム性が話題となりました。
C4ゲームス
C4 Connect公式サイトより引用
C4ゲームズは「放置少女」をリリースしている会社です。
現在はC4コネクトというところが管理している模様。
放置少女は美麗なイラストと、"放置すればするほど強くなる"というシステムを導入しているため、忙しい社会人にも根強い人気があります。
CMで見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。
ヨースター
YOSTAR公式サイトより引用
ヨースターは「アズールレーン」や「アークナイツ」、「ブルーアーカイブ」など多くの育成ゲームアプリをリリースしている会社です。
アズールレーンは漫画にアニメ、ゲームにフィギュアと多くの媒体で活躍しています。
個性豊かなキャラクターや簡単なゲームシステム、良心的なガチャが長く愛されている秘訣です。
バンダイナムコ
バンダイナムコ公式サイトより引用
バンダイナムコはゲームアプリ以外でも知名度を誇る会社です。
"アイドルを育てる"という誰もが憧れるテーマを取り入れた「アイドルマスターシリーズ」を手がけています。
素人アイドルを育て上げ、ステージで輝いている姿を見られた時の感動や高揚感は多くのプレイヤーを虜に。
グラムス
ラグナドール公式サイトより引用
グラムスは「ラグナドール」を代表作にもつ会社です。
ラグナドールは妖怪の擬人化キャラクターが出てくるゲームであり、多数の人気声優を起用しています。
グラフィックやBGMも凝っており、なんと開発費に約30億円かけたのだとか。
おすすめの美少女育成ゲームアプリの選び方

多数の女の子育成ゲームアプリがあると、どれを遊べば良いのか迷ってしまいますよね。
そこで、ゲームアプリの選び方を解説します。
イラスト
何より重視するのがイラストではないでしょうか。
可愛いタッチや大人っぽいタッチなど、ゲームによって方向性が異なります。
公式サイトや攻略サイトを吟味し、好みの女の子を見つけてみてはいかがでしょうか。
声優
女の子キャラクターの大事な要素である、声。
せっかく絵が好みでも、声がイメージと違えば魅力は半減。
その点人気声優を起用していれば安心です。
人気声優は素人よりも当然依頼料が高いため、人気声優を多く起用しているということはそれだけ財力がある、力を入れているという指針にもなります。
ガチャ
ガチャの確率も要チェックです。
キャラクターに惹かれて始めても、ガチャが渋くて続かないという人も多くいます。
なるべく無課金で続けたいという方は、ガチャの確率が高いもの、もしくはイベントや周回でキャラクターが手に入るようなゲームを選びましょう。
初心者キャンペーン
ゲームによっては盛大に初心者キャンペーンを行なっているものがあります。
ガチャを回す石が配られたり、強いキャラクターが序盤で貰えたり。
スタートダッシュが圧倒的に楽になるため、キャンペーンがあれば積極的に活用しましょう。
ゲームシステム
面白いゲームシステムも重要です。
飽きのこないシステムであることと、自分に合ったものであるかよく調べましょう。
ゲームシステムが単調だと、作業ゲーとなり長く続かなくなってしまうので注意が非有ようです。
美少女育成ゲームアプリに関するよくある質問

女の子の育成ゲームアプリに関して、よくある質問をまとめました。
プレイにあたって注意する点は?
ハマりすぎ、課金のしすぎには要注意です。
お財布と相談し、計画的に使いましょう。
また後々やり直せないため、チュートリアルで選べるキャラクターや陣営などは慎重に選ぶ必要があります。
クソゲーの見分け方は?
クソゲーには課金要素があまりにも多かったり、ゲームバランスが崩壊していたり様々な欠点があります。
基本的には、大手メーカーが出しているものは安心です。
その他で見分けるためには口コミのチェックがおすすめ。
良い口コミばかりのものはサクラの可能性があるので、賛否両論がある中で詳しく意見が書かれているものを参考にしましょう。
何ギガくらい容量があれば安心?
現在はグラフィックにこだわったものや、3Dを駆使したものが多いため、ゲームアプリ1つあたりの容量がかなり増えています。
大きいもので大体10GB程度です。
複数のゲームをプレイするためにも、最低30GB程度の空き容量は確保しておきましょう。
アプリとSwitch、どっちの方が良い?
同じタイトルでもアプリ版とSwitch版が出ているものがあり、自分に合った方を選ぶと良いでしょう。
アプリはいつでもできる手軽さと臨場感、Switchは操作性の良さと迫力があります。
手軽にプレイしたい方はアプリ、じっくり腰を据えてプレイしたい方にはSwitchがおすすめです。
美少女育成ゲームアプリに関するまとめ

いかがでしたか?
今回の記事ではおすすめの美少女育成アプリのランキングや選び方、よくある質問などを解説しました。
女の子育成アプリは他の種類のゲームとは異なり、お気に入りのキャラを自分の好きなように育成することができるのが大きな魅力のゲームです。
数あるアプリの中からお気に入りの女の子を見つけて、育成ライフを楽しみましょう。