「20代前半におすすめの化粧水が知りたい!」
「20代になった自分に合う化粧水の選び方が、わからない…」
「スキンケアしてるのに、ホルモンバランスが崩れると必ず肌荒れしちゃう…」
この記事を開いたあなたは、20代前半の化粧水について、こんな疑問や悩みを持っていませんか?
こうした疑問や悩みを解消するため、今回モノシル編集部では、100本以上の化粧水を購入して比較・調査しました!
この記事では、その調査の結果わかった"20代前半に人気のおすすめ化粧水ランキング30選"を紹介しますよ!
また、この記事では"20代前半向けおすすめ人気化粧水の選び方"や"よくある質問と回答"などをお伝えします。
若い頃のスキンケアが将来の肌をつくる、とも言われているので…
20代前半から化粧水でしっかり肌ケアして、美肌を長く保ちましょう!
記事作成に協力いただいた専門家
20代前半向けおすすめ人気化粧水を選ぶポイントとは?

「20代になって肌質が変わった気がする…」
「10代のときと同じ化粧水を使っていて、大丈夫かな?」
「20代前半の肌に合う化粧水って、どうやって選べば良いんだろう?」
そんな悩みを持つ人のために、まずは"20代前半おすすめ化粧水の選び方"を紹介します。
10代の頃と比べて、乾燥や肌荒れなどの肌トラブルに悩む20代前半の女性も多いのではないでしょうか?
メイクする機会が増える20代前半のスキンケアでは、今ある肌トラブルを改善しながら、将来の美肌づくりに備えることが大切ですよ。
あなたに合った化粧水を選べるように、次の3つのポイントを確認しましょう!
- 肌の悩みに合った化粧水を選ぶ
- 油分の少ない化粧水を選ぶ
- 使い続けやすい値段の化粧水を選ぶ
ここからは、以上のポイントを1つずつ説明していきますね!
(1)肌の悩みに合った化粧水を選ぶ

20代前半おすすめ化粧水の選び方、1つ目は"肌の悩みに合った化粧水を選ぶこと"です。
これは、悩みに合った化粧水を使うことで、肌をしっかりケアできるからです。
20代前半に多い肌トラブルとそれに効果的な成分は、次の通りですよ。
- 大人ニキビ
皮脂の分泌を抑える"ビタミンC誘導体"や、抗炎症作用のある"グリチルリチン酸"などを配合する化粧水 - 乾燥
保湿効果の高い"ヒアルロン酸"や"セラミド"などを配合する化粧水
肌トラブルを解消してキレイな肌を保つために、自分の肌の悩みに合った化粧水を選びましょう!
- 肌の悩みに合った化粧水を選ぼう
10代にできる"思春期ニキビ"と違って、20代以降にできる"大人ニキビ"は治りが遅くなりがちです。
化粧水でしっかりニキビケアしましょう!
(2)油分が少ない化粧水を選ぶ
20代前半おすすめ化粧水の選び方、2つ目は"油分が少ない化粧水を選ぶこと"です。
なぜなら、20代前半の肌は化粧水で補う必要がないほど、十分に油分があるからです。
油分の足りている20代前半の肌に、化粧水でさらに油分を足してしまうと、かえって吹き出ものなどの肌トラブルを招いてしまいますよ!
吹き出ものなどの肌トラブルを引き起こさないためにも、油分の少ない化粧水を選びましょう。
- 油分が少ない化粧水を選ぼう
(3)使い続けやすい値段の化粧水を選ぶ

20代前半おすすめ化粧水の選び方、3つ目は"使い続けやすい値段の化粧水を選ぶこと"です。
というのも、化粧水は毎日使い続けてこそ、確かな効果を得られるからです。
せっかく効果の高い化粧水を買っても、値段が高くて使い続けられないと、効果が出にくくなりますよ!
無理なく使い続けられる価格の化粧水を選ぶことは、キレイな肌をキープするうえで、重要です。
この記事では、最安値5千円以下の化粧水でランキングを作成しました!
- 使い続けやすい値段の化粧水を選ぼう
ここまで"20代前半おすすめ化粧水の選び方"を紹介しました。
あらためて、3つのポイントを確認しておきましょう!
- 肌の悩みに合った化粧水を選ぼう
- 油分が少ない化粧水を選ぼう
- 使い続けやすい値段の化粧水を選ぼう
以上の3つのポイントに沿って商品を選べば、自分の肌にぴったりの化粧水を見つけられますよ!
20代前半向けおすすめ人気化粧水ランキング:BEST30

「おすすめの化粧水はわかったけど、自分で商品を選ぶのは大変そう…」
そんな人のために、ここからは"20代前半向けおすすめ人気化粧水ランキング"を、紹介していきます。
20代前半におすすめの優良な化粧水を紹介するために、多くの商品の中から、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- 自分の肌の悩みを解決してくれる化粧水か
20代前半に起こりがちな、ニキビや乾燥を改善できる成分が含まれた化粧水を選びました - 油分の配合量が少ない化粧水か
20代前半の肌トラブルの原因となる、油分の配合量が少ない化粧水を選びました - 使い続けやすい値段の化粧水か
長く使い続けられる、五千円以下の化粧水を選びました
これらの基準に沿って選んだ、20代前半向けおすすめ人気化粧水ランキングがこちらです!
20代前半向けおすすめ人気化粧水ランキングBEST30
それぞれの化粧水について、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローション
¥980(税込)
初回7日間分のトライアルセットあり(ウォッシュ、ローション、モイスチャー)
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- 市販品
- ボトルタイプ
- 詰替え用あり
- 無香料
- 無着色
- 合成香料フリー
- 弱酸性
- アルコールフリー
- 界面活性剤フリー
- アレルギーテスト済み
- ベタつき少なめ
内容量 | 180ml |
---|
ニキビ予防に効果的
20代前半向けおすすめ人気化粧水ランキング、1位は『オルビス(ORBIS) オルビスユー ローション』です。
この化粧水は、過剰な皮脂が引き起こすニキビの予防に効果的ですよ!
なぜなら、毛穴を引き締める成分『ヤグルマギク花エキス』、抗炎症作用のある成分『シナノキエキス』が配合されているからです。
この作用により、肌の炎症をしずめて皮脂の過剰分泌を抑えられるので…
ニキビの原因である"皮脂の毛穴詰まり"を防いで、すこやかな肌を保てます!
脂性でニキビに悩まされている人におすすめの、20代前半向け化粧水です。
また、保湿効果のある成分『グリコシルトレハロース』が配合されてます。
この成分が肌にしっかり水分を与えて、うるおいをキープしてくれます!
うるおいが長続きする肌を手に入れたい20代前半の人におすすめです。
- 脂性でニキビに悩まされている20代前半の人
- 肌がかゆくなりやすい20代前半の人
- うるおいが長続きする肌を手に入れたい20代前半の人
クチコミ・評判
角質層まで肌に馴染む”とろぱしゃ”化粧水
とろけるみずみずしさが染みわたる角質層まで肌に馴染む”とろぱしゃ”化粧水
プロパンジオール、PEG-75の保湿成分を配合した”濃密ウォータージェリー”仕立ての未だかつてないリッチなコクが、肌に触れた瞬間みずみずしく解け出し、すーっと角質層まで肌に馴染んでくれます
手で肌を押さえる「とどめの5秒プレス」で、内側から湧き上がるハリ感を実現
美しいお肌は水環境でこそ引き出せると言う、科学的知見に基づいて30年以上研究を続けてきたオルビスがたどり着いた保湿成分濃密ウォータージェリーが肌の奥まで潤いを届けてくれます
オルビスユーローションは、トロッとしているテクスチャーでスーっと肌に入っていってくれて、心がホッとして癒されます
たっぷりお肌にローションをつけてみずみずしいまま、手でお肌を押さえることで奥まで届いた感じが嬉しいです
さっぱりしつつ、しっとりした使い心地で香りもほんのりで私の好きな感じのローションです
みずみずしさをたくさん感じられるので、寝るときもルンルン気分になれました
2位 b.glen(ビーグレン) クレイローション
¥1,490(税込)
トライアルセット(7日分)
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | C |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | C |
- 通販品
- 定期便
- 返金保証
- ボトルタイプ
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- 肌荒れ対策に
- 敏感肌向け
- ヒアルロン酸配合
内容量 | 120ml |
---|
ニキビの改善に効果的
20代前半向けおすすめ人気化粧水ランキング、2位は『b.glen(ビーグレン) クレイローション』です。
この化粧水は、ニキビの改善に効果的ですよ!
なぜなら、抗炎症作用に優れた成分『グリチルリチン酸2K』が、配合されているからです。
この成分がニキビによる炎症を抑えて、健康な肌に導いてくれます。
「20代になってもニキビができてしまう…」という人に、おすすめです!
また、保湿効果の高い成分『濃グリセリン』が、配合されています。
この成分がしっかり保湿してくれるので、うるおいのある柔らかな肌になりますよ!
みずみずしいもっちり肌を手に入れたい人に、おすすめの20代前半向け化粧水です!
- 20代になってもニキビが治まらない人
- みずみずしいもっちり肌を手に入れたい20代前半の人
- ベタつく肌をサラサラにしたい20代前半の人
クチコミ・評判
使用感つるつる!ニキビ肌におすすめ!さっぱり化粧水
さっぱりしていて、大好きな化粧水です!
使うと肌がつるつるになります٩(ˊᗜˋ*)و
ライン使いがおすすめですが、揃えると結構高いのが悩みどころ…ニキビ系の化粧水にしては保湿力○
トライアルセットで注文しライン使いしていました。化粧水のテクスチャーはとろとろした感じです。
お肌にスーッとなじむタイプではありませんが、ニキビケア系の化粧水にしては乾燥しないのが良かったです。
肝心のニキビは治ることはなくとも、できにくいような気はしました。
3位 IPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- デパコス
- 市販品
- ボトルタイプ
- 香りひかえめ
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- さっぱり系
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- オイルフリー
- ノンコメドジェニック
- ベタつき少なめ
内容量 | 200ml |
---|
肌のカサつきを防ぐ
『イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア』は、肌のカサつきを防ぐ化粧水ですよ!
なぜなら、保湿効果の高い成分『アセチルヒアルロン酸ナトリウム』が、配合されているからです。
この成分が表皮をうるおして、カサついた肌をしっとりさせてくれます。
カサカサの乾燥肌がずっと治らない20代前半の人は、ぜひ試してください!
また、"美白効果"の高い成分『トラネキサム酸』が、配合されています。
シミの原因である"メラニン色素"の合成を抑えて、肌が黒くなるのを防いでくれますよ!
くすみのない美白肌をめざす人におすすめの、20代前半向け化粧水です!
- 大人ニキビに悩まされている20代前半の人
- 乾燥肌がずっと治らない20代前半の人
- 明るい美白肌をめざす20代前半の人
クチコミ・評判
肌の健康状態向上!!なめらか肌へ
言わずも知れた名品ですよね。
私は昨年の夏に初めて購入しました。
昨年は家にいる時間が増えたのでスキンケアに力を入れようかなと思い購入。
質感は水と変わらないです。
コットンに含ませて使う時と手に取って使う時があります。
使うようになってから毛穴が昔より目立たなくなりました。
サッパリした化粧水なので冬は少し物足りない感じがして別の化粧水を使っていましたが、
そろそろ出番かな!!
私はおでこがベタつきやすく、夏でなくても朝起きると前髪がベタついてしまうことがあるのですが、
こちらを使うようになってからは少し軽減しました!
サンプルやセット内容のひとつとしてのデパコス化粧水は使ったことがありますが、
購入したのは初めてでした。
デパコス価格ですが量もそこそこあるからコスパは悪くないかな?と思います。ニキビのできない綺麗な肌に?✨
IPSA ザ タイムR アクアです!
テクスチャーがお水のようにさらさらなので凄く肌に入り込みます!
使用前と使用後では肌の水分量、キメの細かさが全然違います?
この化粧水と同ブランドのME センシティブe2を一緒に使ってから3ヶ月で1桁だった肌の水分量がほぼ平均近くまで上がりました!
パラベンやアルコールなどの肌の刺激になるものが入っていないのが魅力のひとつです!✨
アトピー、紫外線アレルギー、乾燥肌、ニキビ肌の私がニキビの出来づらい肌に変わり毎日ノーファンデでいれます??
2021年3月の時点で花粉の時期でゆらぎ肌気味ですが、去年の3月に比べて格段にニキビの数は減り、乾燥による皮むけも今のところありません!
使用方法
洗顔→拭き取り化粧水→化粧導入液→IPSA ザ タイムR アクア→アクネケア美容液→IPSA ME センシティブe2の順に使っていました!
良ければ参考にしてみてください?✨
4位 ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローション
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- デパコス
- 市販品
- ボトルタイプ
- 無香料
- ヒアルロン酸配合
- しっとり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- アルコールフリー
- ノンコメドジェニック
- ベタつき少なめ
内容量 | 360ml |
---|
クチコミ・評判
一瞬にして肌へ水分を届ける化粧水
アクセーヌ株式会社さんの
「アクセーヌ モイストバランスローション」を使ってみました❣️
◇内容量360ml 価格6050円(税込)
角質層の隙間よりも格段小さい、超微細ナノカプセル化技術で、お肌への浸透力が高い化粧水?
クチコミでも
「1日中潤って乾燥しない!」と高評価が多く、私自身すごく気になっていた化粧水!✨
4つのフリー処方されていて使いやすくなってます。
【4つのフリー】
・低刺激性
・無香料
・無着色
・アルコールフリー
※ノンコメドジェニックテスト済み
(全ての方にニキビができないわけではありません)
朝晩500円玉硬貨ほどの大きさを2、3回に分けて顔や首、デコルテに塗り広げて使いました☺️
さらりとしたテクスチャーで、一切トロミ感は全くありません!
そのまま手にとって肌につけるもよし。コットンに含ませて肌になじませるも良し。
個人的にオススメなのは、手でたっぷりバシャっと。
浸透力が高すぎて一瞬で肌表面に乗せた化粧水が吸い込まれていきます?
すーっと自然になくなっていくので、あぁ本当に肌に浸透するのが早いんだな…としみじみ思います。
香りはほとんどなく、色味も全く透明です。
週1くらいのスペシャルケアには、コットンにた〜っぷり含ませてコットンパックしてます?
コットンパックは癖になりますよ!
翌日までずっともっちり肌。
化粧ノリが抜群に良くなるし、どんなに乾燥していても肌の内側まで潤います?
荒れて火照っているお肌にも使ってみたのですが、ヒタヒタに浸したコットンをお肌にペタッ。
ひんやりしていて気持ち良いし、深くまで化粧水を浸透させられるので、翌朝からは肌荒れが鎮静するのが普段より早い気がしました?
私の印象としては浸透力が何よりも最高な化粧水です!
ですが、保湿力も高くモチモチ肌になれます?
これからの季節、日焼けしてお肌にダメージを与えてしまう日も少なくないはずなので、そうした日には深層保湿でダメージ補修ができるので、たっぷり使いたいです?
仕上がりはサラッと全くベタつかないので、たくさん使えますよ✨
容量も360mlとたっぷりなので
惜しみなくバシャっと使えるのもお気に入りポイントです?
5位 ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション
¥3,192(税込)
初回限定価格
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- 市販品
- 定期便
- ボトルタイプ
- 香りひかえめ
- 敏感肌向け
- セラミド配合
- ヒアルロン酸配合
- しっとり系
- 合成香料フリー
- タール系色素不使用
- アルコールフリー
- 界面活性剤フリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- ノンシリコン
- ベタつき少なめ
内容量 | 150ml |
---|
クチコミ・評判
保湿力が嬉しい!!ラベンダーの香りにも癒される♡
#ETVOS .♡*./
乾燥肌や敏感肌に留まる
うるおいの鍵は❝セラミド❞(๑ÒωÓ๑)♥︎∗*゚
植物性セラミドを採用!!
肌の保湿力をサポートしてくれるの♡
ETVOS-エトヴォス-
モイスチャライジングローション
※保湿化粧水/75ml
ETVOSスキンケア気になってたの(笑)
まずはSsizeで肌に合うか試した❤
⋈ point ⋈
✓天然由来の保湿成分
✓肌の潤いを守る成分
乾燥する時期でもキメの整った、
潤い肌を目指す保湿化粧水です♩♩
⋈ how to… ⋈
STEP2٩(Ü*)۶
洗顔後の乾燥ケアに使用。
⋈ 使用感 ⋈
香りはほのかなラベンダー♡
癒される素敵な香り(⋆ꆤ⌄ꆤ⋆)✨
透明ですこーしとろみがあるのかな?
すっというよりは、
じっくりしっかり馴染んでくれる感じ。
お肌の感じはなめらか♡
保湿力もあるのが嬉しいなー( ◜ᴗ◝)و?
ひとつだけ?
一つだけ欲を言うなら…
プッシュタイプならもっと嬉しいな❤笑
目指すのはしっとり濃密うるおい肌✨
ETVOS✰モイスチャライジングローション✰でした♡
6位 CLINIQUE(クリニーク) クラリファイング ローション 1.0
汚れを落とす力の高さ | S | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
使い心地の良さ | S | 保湿効果の高さ | A |
- リキッドタイプ
- 敏感肌向け
- アルコールフリー
- 化粧品
- 無香料
- デパコス
クチコミ・評判
7位 LITS(リッツ) モイスト ローション
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- ワンタッチ式
- 詰替え用あり
- 無香料
- 収れん
- コラーゲン配合
- しっとり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- アルコールフリー
- 界面活性剤フリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
内容量 | 150ml |
---|
乾燥しにくい肌を作れる
『LITS(リッツ) モイスト ローション』を使うと、乾燥しにくい肌になります!
なぜなら、保湿成分『水溶性プロテオグリカン』が配合されているからです。
この成分が浸透して、うるおったみずみずしい肌になりますよ!
「20代になった頃から肌が乾燥してきた…」と悩む人に、おすすめの化粧水です。
- 20代になって肌が乾燥してきた20代前半の人
- 肌荒れに悩んでいる20代前半の人
- 化粧水で刺激を感じたことがある20代前半の人
クチコミ・評判
保湿抜群コスパ最強化粧水
とにかく保湿力が抜群。
塗ってしばらくしてもお肌もちもち。
そして1500円以内で買えちゃうプチプラさ。
コスパ最強です。
保湿力が高いので秋冬に最前線で頑張ってもらう化粧水です。
8位 ALBION(アルビオン) 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | B |
- デパコス
- 市販品
- ボトルタイプ
- 香りひかえめ
- 医薬部外品
- 肌荒れ対策に
- ハトムギエキス配合
内容量 | 165ml |
---|
クチコミ・評判
9位 AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーター
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- デパコス
- 市販品
- ボトルタイプ
- 香りひかえめ
- 効能評価試験済み
- シワ対策
- 肌荒れ対策に
- ハトムギエキス配合
- ヒアルロン酸配合
- さっぱり系
- しっとり系
- 無着色
- 弱酸性
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- パッチテスト済み
内容量 | 300ml |
---|
クチコミ・評判
10位 naturie(ナチュリエ) ハトムギ化粧水
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- 大容量
- 無香料
- ハトムギエキス配合
- さっぱり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- 界面活性剤フリー
- オイルフリー
- ベタつき少なめ
内容量 | 500ml |
---|
肌の乾燥を防ぐ
『ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー』は、肌の乾燥を防いでくれます!
というのも、保湿成分『グリセリン』や『ハトムギエキス』などが配合されているからです。
これらの成分が、肌にしっとりとうるおいを与えてくれますよ!
そのうえ低価格なので、気がねなく毎日たっぷり使ってスキンケアできますよ!
肌のカサつきが気になる人におすすめの、20代前半向けプチプラ化粧水です。
- 肌のカサつきが気になる人
- お金をかけずにしっかりスキンケアしたい人
- 日差しを浴びる機会が多い人
クチコミ・評判
11位 雪肌精(SEKKISEI) 薬用 雪肌精
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | C |
- 市販品
- ボトルタイプ
- 旅行用
- 無香料
- 敏感肌向け
- しっとり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- 弱酸性
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- アレルギーテスト済み
内容量 | 200ml |
---|
クチコミ・評判
抜群の信頼感
肌なじみがよく、すみずみまでうるおいます。
これを使うと、全体的に肌の調子が良くなる。
やっぱり、ロングセラー、定番なだけあると思います。
肌があれているときでも使えるので、お守り的に欠かせない一本です。
ドラッグストアでよく大幅に値引きされているのも嬉しいポイント☆万能化粧水
思春期ニキビに悩んでいた昔の私が、仕方なしに使い始めた、母が愛用している化粧水です。
結論から言うと、ニキビが激減しましたし、出来にくくなりました。
雪肌精と言えば、美白が売りかと思っていたら、どうやら肌を整える役目もあるらしく、驚きました。
なので、肌を整えながら美白も見込める最高の化粧水です。
ただ、お値段が少し張るので、学生の私には高嶺の花的存在になってしまいました、、、
12位 BENEFIQUE(ベネフィーク) マルチコンディショニング ローション
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | B |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | B | 刺激の少なさ | B |
- ニキビ向け
- 大人ニキビに
- 医薬部外品
内容量 | 145ml |
---|
クチコミ・評判
潤いごくごく肌整う
こちらを使うと乾燥による小さいプツプツが一発で改善。とにかく肌が整います。
一度違う化粧水を使ってましたがやっぱり戻ってきました。
化粧水だけでもくすみが抜けて肌が明るくなります。
販売しているお店が限られますが、ずっと使いたい大好きな化粧水です。大人のニキビの救世主
ベネフィークマルチコンディショニングローションは
ニキビや肌あれをこれ1本で
マルチに防ぐ薬用化粧水
マルチコンディショニング ローションです。
たまにでにできる大人のニキビの救世主です。
万が一の為に常備しています。
ニキビができた時にこの化粧水に変えると、治りが早いです。
薬用でありありながら、保湿力もしっかりしています。
肌の状態を整えてくれるので
肌荒れが気になる時にもお勧めです。
13位 Curél(キュレル) 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- 無香料
- 医薬部外品
- 肌荒れ対策に
- しっとり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- 弱酸性
- アルコールフリー
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
内容量 | 150ml |
---|
肌荒れ対策に効果的
『キュレル 化粧水 Ⅲ(とてもしっとり)』は、肌荒れ対策に効果的な化粧水です!
なぜなら、抗炎症作用に優れた成分『アラントイン』が、配合されているからですよ。
この成分が炎症を抑えて、健康な肌へと導いてくれます。
肌荒れをきれいに治したい人におすすめの、20代前半向け化粧水です!
- 肌荒れをきれいに治したい20代前半の人
- しっとりなめらかな肌になりたい20代前半の人
- すぐ肌がベタついてしまう20代前半の人
クチコミ・評判
手が出しやすいコスパの敏感肌さん化粧水?
敏感肌さん用といえば❤️
Curel(キュレル) 化粧水 III とってもしっとり
150ml/1980円
頬が皮めくれしてしまうほど敏感になった
私の肌再生を手助けしてくれるアイテムの1つです?
デパコスに比べればお値段はおもとめやすく、
ミノンと共にお肌が乾燥・敏感なときに
使用しています✨
この化粧水の使用感はすごくさっぱりしていて、
保湿が足りないのかな?と思いがちですが、
ハンドプレスすることで、
お肌に化粧水が染み込みます?
とろみ感はなく、べたつきもないです?♀️
かなり敏感になっていた私のお肌では初めすこーし、
ヒリヒリ感はありましたが、
だんだん落ち着いてくると
ヒリヒリ感はなくなりました?
使って数日は良さを実感しなかったのですが、
1週間経たないくらいで頬の皮めくれが
落ち着きはじめ、やみつきに?
初めは5〜6プッシュくらい使用していましたが、
お肌の調子が良くなってからは
4〜5プッシュくらいの使用になりました?
(目安は3〜4プッシュと記載されています)
無香料、無着色、弱酸性のセラミドケアが
2000円以下でできるってとてもコスパが良いです?