「日焼け後の肌の痛みや熱っぽさを抑えてくれる、おすすめの化粧水ってどれだろう?」
「日焼けがシミにならない美白化粧水のおすすめが知りたい!」
「日焼けした後って、どうやって化粧水を使うと効果的なのかな…」
この記事を開いたあなたは、日焼け後の化粧水について、このような疑問や悩みを持っていませんか?
そうした疑問や悩みを解消するため、今回モノシル編集部では100商品以上の化粧水を購入して、比較・調査を行いました!
その結果わかった"日焼け後におすすめの化粧水ランキングBEST33"を、専門家の方々にご協力いただきながら紹介します!
また"日焼け後に化粧水が必要な理由"や"おすすめの化粧水の選び方"なども、解説していきますね。
この記事を最後まで読むと、日焼け後の肌を効果的に保湿してくれる化粧水が見つかりますよ!
おすすめの化粧水を使って、痛みやシミのない美白肌をキープしましょう!
記事作成に協力いただいた専門家
日焼け後の肌に化粧水は必要?

「そもそも、日焼け後の肌ケアに化粧水って必要なの?」と疑問に思っている人もいますよね。
そこで、まずはモノシル編集部の回答をお伝えします!
ずばり、日焼けしてしまった肌は、化粧水でケアすべきですよ!
これは、日焼けをして軽いやけどの状態になっている肌に化粧水を使うことで、症状を和らげて肌の生まれ変わりを促進できるからです。
そもそも、長い時間紫外線にさらされた後の人間の肌は、ほてりや痛みがない場合でも次のような状態となっています。
- 軽度なやけどの状態
- 乾燥して傷つきやすい状態
- 紫外線により活性酸素が生まれ、シミ・シワができやすい状態
このような状態でスキンケアをせずに放置していると、肌にダメージが蓄積してしまいます!
そんな肌には、適した化粧水をつかってうるおいを与え、肌細胞を活性化させましょう。
症状をやわらげて、キレイな肌に生まれ変わらせてくれますよ!
肌をさまざまなトラブルから守るためにも、日焼け後には化粧水でしっかりアフターケアをしましょう!
- やけどや乾燥など、肌が弱った状態になっているので必要!
日焼け後に使う化粧水には、肌のヒリヒリ・ほてりを抑える"抗炎症化粧水"と、シミを作らせない"美白化粧水"の2種類あります。
抗炎症の化粧水は時間を置かずに使い、美白化粧水は、肌に刺激を与えないよう痛みが引いてから使いましょう。
ヒリヒリする日焼け後の肌におすすめな化粧水の選び方とは?

「日焼け後のヒリヒリした痛みを抑える化粧水って、どんなものを選べばいいの?」
そんな人のために、ここからは"ヒリヒリする日焼け後の肌におすすめな化粧水の選び方"を紹介します。
日焼け後の肌に使う化粧水は、選ぶときに注目すべきポイントが、通常の化粧水とはちがいますよ!
なぜなら、日焼け後の肌は通常より乾燥しがちで敏感な状態になっているからです。
そのため、日焼け後の肌に使う化粧水を選ぶときは、日焼け後の肌の状態にあった化粧水を選ぶことが重要ですよ!
日焼け後の肌に合った化粧水を選べるように、次の"3つのポイント"を意識しましょう!
- 抗炎症成分が含まれた化粧水を選ぶ
- 保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぶ
- 肌への刺激が少ない化粧水を選ぶ
日焼けに効果的な化粧水を見つけて、すこやかな肌を取り戻せるように、それぞれのポイントを紹介していきますね!
選び方1:抗炎症成分が含まれた化粧水を選ぶ

日焼け後の肌におすすめな化粧水を選ぶポイント、1つ目は"抗炎症成分が含まれた化粧水を選ぶこと"です。
なぜなら、抗炎症成分の働きによって、日焼け後の肌のほてり・ヒリヒリ感を抑えられるからです。
肌のほてり・ヒリヒリ感を抑えるには、次のような抗炎症成分を含んだ化粧水が効果的ですよ!
- オウゴンエキス
- カンフル
- グリチルリチン酸ジカリウム
これらの成分が肌の炎症を抑えて、日焼け後の肌のヒリつきを抑えてくれますよ。
日焼け後の肌の不快感を抑えるために、抗炎症成分が含まれた化粧水を選びましょう!
- 抗炎症成分が含まれた化粧水を選ぼう
選び方2:保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぶ

日焼け後の肌におすすめな化粧水を選ぶポイント、2つ目は"保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぶこと"ですよ。
これは、日焼け後の肌はとても乾燥している状態で、しっかりうるおいを与える必要があるからです。
しっかり肌を保湿することで、日焼けダメージからの回復も早くなりますよ!
肌の乾燥を改善して、しっとりした肌を取り戻すために、次のような保湿成分が含まれているかを確認しましょう。
- アルギニン
- アロエベラエキス
- グリセリン
- セラミド
肌がうるおえば、乾燥の改善はもちろん、シワやたるみの予防にもなりますよ。
日焼け後の肌の乾燥を防ぐために、上のような保湿成分が含まれた化粧水を選びましょう!
- 保湿成分が豊富な化粧水を選ぼう
選び方3:肌への刺激が少ない化粧水を選ぶ

日焼け後の肌におすすめな化粧水を選ぶポイント、3つ目は"肌への刺激が少ない化粧水を選ぶこと"ですよ。
なぜなら、日焼け直後の肌はバリア機能が低下していて、刺激に弱い状態だからです。
肌を刺激せずに保湿するために、次のような刺激が強い成分を避けるようにしましょう!
- 添加物
アルコール系、香料、防腐剤(パラベン)など - 収れん作用がある成分
キュウリ果実エキス、クエン酸、サリチル酸など - 美白成分
アラニン、ダイズエキス、トラネキサム酸など
日焼け直後の肌はとてもデリケートなので、刺激の少ない化粧水を選びましょう!
- 刺激の少ない化粧水を選ぼう
ここまで"日焼け後の肌におすすめな化粧水の選び方"を紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 抗炎症成分が含まれた化粧水を選ぼう
- 保湿成分が豊富な化粧水を選ぼう
- 刺激の少ない化粧水を選ぼう
以上の3つのポイントに沿って化粧水を選ぶと、日焼け後のほてりやヒリヒリ感をしずめて、すこやかな肌を取り戻せますよ!
日焼け後すぐの肌ケアにおすすめの化粧水ランキング:BEST28

「日焼けの後すぐ使う化粧水の選び方はわかったけど、いざ探してみると種類が多くて選べない…」
そんな人のために、ここからは"日焼け後すぐの肌ケアにおすすめの化粧水ランキング:BEST28"を紹介していきます。
日焼け後の肌のほてりやヒリヒリ感に効果的な化粧水を紹介するために、多くの商品の中から、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- 抗炎症・消炎作用のある成分が含まれた化粧水か
日焼けによる炎症をしずめる成分が含まれた商品を選びました - 保湿効果が高い化粧水か
肌の乾燥を防ぐ、保湿効果の高い商品を選びました - 肌への刺激が弱い化粧水か
添加物や美白成分など、刺激の強い成分が含まれていない化粧水を選びました
これらの基準に沿って選んだ、日焼け後すぐの肌ケアにおすすめの化粧水ランキングがこちらです!
日焼け後すぐの肌ケアにおすすめの化粧水ランキングBEST28
それぞれの化粧水について、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 ORBIS(オルビス) オルビス ユードット ローション
¥1,200(税込)
7日間トライアルセット価格
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | B | 刺激の少なさ | A |
- アレルギーテスト済み
- 医薬部外品
- 無香料
- ボトルタイプ
- 美白向け
- 通販品
- 詰替え用あり
- 定期便
- トラネキサム酸配合
- シミ・そばかすに
内容量 | 180ml |
---|
日焼け後の肌荒れ・乾燥を抑える
日焼け後すぐの肌ケアにおすすめの化粧水ランキング、1位は『ORBIS(オルビス) オルビスユードット ローション』です。
この化粧水は使用した際の刺激等がなく、日焼け後すぐの肌の乾燥防止におすすめです。
トロッとしたテクスチャーで乾燥した肌にしっかり浸透して保湿してくれます。
- 日焼け後の肌の乾燥が気になる人
- 日焼け後の肌荒れを予防したい人
- トロッとした使用感が好きな人
クチコミ・評判
今のところブランド最高峰
今年9月後半に新発売になった、オルビスでいちばんアンチエイジングに効くシリーズの化粧水です。
手に取るとトロッとしていて、肌が弾かない。浸透しやすくなりました。
昨年でた オルビスユー は使ったことがないのですが、
夏につかっていた オルビスユーホワイトのローションと比べて、だいぶ浸透しやすくなりました。
このブランドの基礎化粧水は無香料のため、なんだか物足りない気はしますが、刺激は全く無く安全です。
合わせてクリームも使っています。半信半疑でしたが、使って1ヶ月以上経ちますが シワが目立たなく、若々しい印象に変わりました。派手さは無いがかなり衝撃的な製品です。保湿力高い!
敏感肌で稀に合わない化粧水などあったのですが
こちらは肌に合っていて求めていた保湿力が抜群。
テクスチャーはとろみがあり乾燥している冬には重宝しました。
肌に入っていく感じがお気に入りです。
オルビスユーも使ったことありますがユードットの方が私は好きです。
2位 ASTALIFT(アスタリフト) モイストローション
¥1,100(税込)
初回 5日間トライアルセット
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- 市販品
- 定期便
- ボトルタイプ
- プッシュタイプ
- 詰替え用あり
- 香りひかえめ
- ヒアルロン酸配合
- コラーゲン配合
- さっぱり系
- しっとり系
- ベタつき少なめ
内容量 | 130ml |
---|
日焼け後の肌の痛みを抑える
日焼け後すぐの肌ケアにおすすめの化粧水ランキング、2位は『ASTALIFT(アスタリフト) モイストローション』です。
この化粧水には、抗炎症作用の「グリチルリチン酸ジカリウム」、保湿成分の「グリセリン」が含まれているので十分な保湿効果、炎症抑制作用が実感できるでしょう。
また、乾燥した肌にスッと馴染むため、使用後のベタつきなども気にならずに使用できます。
日焼け後の炎症を抑えつつ、しっかり保湿してくれる化粧数位が欲しい方におすすめです。
- 日焼け後の肌の炎症を抑えたい人
- しっかり保湿する化粧水が欲しい人
- 肌のかゆみや赤みを感じる人
クチコミ・評判
サッパリしつつ保湿する不思議な化粧水!
化粧水としてはかなり稀なことに、オレンジ色の液体です。
ポンプ式タイプの化粧水のため、1回の使用量が安定します。
ほぼ水に近いシャバシャバのテクスチャにも関わらず、顔につけた瞬間少しぬめりがあり、保湿してくれそうな感触がありそこが僕は好きですね。
しかも、それでいて仕上がりはサッパリなんです。非常に保湿力があるタイプとサッパリタイプの中間に位置するようなイメージです。
保湿もサッパリ感も両方欲しい人にオススメ!アスタキサンチン配合の化粧水
富士フイルム独自のナノ化する技術により、より肌の深い部分にまで成分を届けてくれる化粧水です。
アスタキサンチンが肌の抗酸化を防ぎ、CLリフレッシャーが悪いコラーゲンを分解し、気になるマスク跡まで予防してくれます。
3位 b.glen(ビーグレン) QuSomeローション
¥1,490(税込)
初回トライアルセット
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | C |
- 通販品
- 定期便
- 返金保証
- ボトルタイプ
- 無香料
- 収れん
- 肌荒れ対策に
- ビタミンC誘導体配合
- しっとり系
内容量 | 120ml |
---|
肌荒れを抑える
日焼け後すぐの肌ケアにおすすめの化粧水ランキング、3位は『b.glen(ビーグレン) QuSomeローション』です。
この化粧水は、日焼け後の肌の乾燥、肌荒れを抑制する効果があります。
なぜなら、保湿成分の「グリセリン」が含まれているからです。
「日焼けで肌が乾燥してかゆい」という方におすすめの化粧水です!
- 肌のかゆみを抑えたい人
- 日焼け後の肌荒れを予防したい方
- しっとりした化粧水が好きな方
クチコミ・評判
もっちりハリ肌
乾燥肌に大変よく浸透し、まるで美容液のようなもっちり感が生まれます。
夕方まで化粧ノリが良かったです!吹き出物や肌荒れにはこれ!
『ビーグレン』のこの化粧水は、とにかく吹き出物ができにくくなる。
すごく潤うのにベタつき感がなくて、かなり好きな化粧水です。"春〜夏"に使いたくなる!
毛穴もきゅっと引き締まり、つるんとしたお肌にしてくれる印象が強いです。
スキンケアオタクなので数々の化粧水を使用してきていますが、"TOP5"に入りますね!
少しニキビができても治りが早いです。さらに『ビーグレン』のアイテムをライン使いすればかなり改善します!
美肌効果は抜群だと私は思います。
4位 b.glen(ビーグレン) クレイローション
¥1,490(税込)
トライアルセット(7日分)
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | C |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | C |
- 通販品
- 定期便
- 返金保証
- ボトルタイプ
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- 肌荒れ対策に
- 敏感肌向け
- ヒアルロン酸配合
内容量 | 120ml |
---|
かゆみ・赤みを抑える
日焼け後すぐの肌ケアにおすすめの化粧水ランキング、4位は『b.glen(ビーグレン) クレイローション』です。
この化粧水は、日焼けによる肌のかゆみ・赤みを抑えます!
なぜなら、炎症に有効な成分『グリチルリチン酸ジカリウム』が含まれているからです。
病院でも使われるほど効果が高く安全な成分なので、肌荒れをしっかり改善してくれますよ。
日焼けして肌にかゆみ・赤みを感じる人に、おすすめの化粧水です!
- 肌にかゆみ・赤みを感じる人
- カサついた肌を改善したい人
- 日焼け後で肌が敏感になっている人
クチコミ・評判
使用感つるつる!ニキビ肌におすすめ!さっぱり化粧水
さっぱりしていて、大好きな化粧水です!
使うと肌がつるつるになります٩(ˊᗜˋ*)و
ライン使いがおすすめですが、揃えると結構高いのが悩みどころ…ニキビ系の化粧水にしては保湿力○
トライアルセットで注文しライン使いしていました。化粧水のテクスチャーはとろとろした感じです。
お肌にスーッとなじむタイプではありませんが、ニキビケア系の化粧水にしては乾燥しないのが良かったです。
肝心のニキビは治ることはなくとも、できにくいような気はしました。
5位 Avène(アベンヌ) ウオーター
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- エアゾール缶
- 無香料
- 敏感肌向け
- 無添加
- 無着色
- 合成香料フリー
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
- ノンコメドジェニック
内容量 | 300g |
---|
クチコミ・評判
日焼けで火照った肌におすすめ
定番の温泉水ミストですが、個人的には日焼けで火照った肌に良く使っています。
これを使うと、赤みが少し抑えられているような。
保湿力はないので、あくまで瞬間的な炎症を抑えたい時に使うのが良いと考えています。
6位 Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ) 薬用シーウォーターEX
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- アルコールフリー
- 医薬部外品
- 炭酸タイプ
- スプレータイプ
内容量 | 110g |
---|
ヒリヒリとした痛みを抑える
『ドクターシーラボ 薬用シーウォーターEX』は、日焼け後のヒリヒリとした痛みを抑えます!なぜなら、抗炎症作用がある有効成分『グリチルリチン酸ジカリウム』が含まれているからです。
日焼けした箇所にシュッと吹きつけると、肌に成分が浸透して、ヒリヒリ感が落ち着きますよ。
「日焼けして肌が痛い!」という人に、おすすめの化粧水です!
- 肌のヒリヒリ感を落ち着かせたい人
- 日焼け後に肌が荒れないよう予防したい人
- ベタつく化粧水が苦手な人
クチコミ・評判
シューッと気持ちいいです
ずっと肌の調子が良くなく、皮膚科に入ったときに
「グリセリンが合わないのかも」とお医者さんに言われてから
スキンケアはグリセリンフリーでやっています。
ドクターシーラボはエイジングケアのイメージがありましたが、
この化粧水は抗炎症作用が豊富に含まれています。
非常に細かいミストなので、直接噴射しても物足りない感じ。
実際、使用法は『手にとってから』と明記されていますね。
炭酸ミストなので、手に出すとしゅわしゅわしてます。
が、ぱちぱちする事はなく、肌に乗せた時にはどちらも感じません。
本当に優しい肌当たりで気持ち良いです。
特別うるおいを感じることもないものの、
乾燥は感じなかったので夏はちょうどいいかもしれません。
無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーなので、
肌が敏感な方や気をつけなきゃいけない体質の方におすすめです。
7位 ALBION(アルビオン) 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | B |
- デパコス
- 市販品
- ボトルタイプ
- 香りひかえめ
- 医薬部外品
- 肌荒れ対策に
- ハトムギエキス配合
内容量 | 165ml |
---|
日焼け後の肌荒れを抑える
『アルビオン(ALBION) エクサージュ 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル』は、日焼け後の赤みを改善します!
これは、抗炎症成分の『グリチルリチン酸ジカリウム』が含まれているからです。
日焼けによる炎症をしずめて、赤くなった肌を健康的な肌色に戻してくれますよ。
赤くなってしまった肌をキレイにしたい人は、ぜひ試してください!
- 赤く焼けてしまった肌をキレイにしたい人
- 肌荒れが治まらない人
- サラッとした使用感が好みの人
クチコミ・評判
クチコミ・評判
日焼け後の鎮静におすすめ
長年夏場に使用しています。
夏の日差しが強くなってきた頃に1本買って、冷蔵庫で冷やしておいて、日焼けをしてしまった時に鎮静目的で全身に塗るようにしています。
焼けた直後に塗ると少しヒリヒリすることがあるのですが、これを塗った翌朝には、キレイに鎮静されて赤みや火照りも解消されます。
また、このローションを使い始めてからは、焼けたあとは必ず皮が剥けていた私ですが、それも改善されました。
日焼けをしやすい体質の方にはぜひ一度使ってみて頂きたいです。日焼けのアフターケアに
ロングセラーの収れん化粧水。
夏に日焼けで肌が赤くなってしまったとき、このローションを冷蔵庫で冷やして、首から下の体全体にコットンパックして使っています。
収れん効果があり、炎症沈静成分が主な成分です。
日焼けして赤くなってしまった肌をカーマインローションでケアすると、ひんやり気持ちよく、赤みが引くのがかなり早いです。
プチプラですので、ボディにも使いやすく、日焼けしてしまったあとのアフターケアにオススメです。
9位 IPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- デパコス
- 市販品
- ボトルタイプ
- 香りひかえめ
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- さっぱり系
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- オイルフリー
- ノンコメドジェニック
- ベタつき少なめ
内容量 | 200ml |
---|
クチコミ・評判
10位 ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローション
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- デパコス
- 市販品
- ボトルタイプ
- 無香料
- ヒアルロン酸配合
- しっとり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- アルコールフリー
- ノンコメドジェニック
- ベタつき少なめ
内容量 | 360ml |
---|
クチコミ・評判
11位 naturie(ナチュリエ) ハトムギ化粧水
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- 大容量
- 無香料
- ハトムギエキス配合
- さっぱり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- 界面活性剤フリー
- オイルフリー
- ベタつき少なめ
内容量 | 500ml |
---|
日焼けによる肌の乾燥を改善する
『ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー』は、日焼けによる肌の乾燥を改善します!
これは、保湿成分の『DPG』や『ハトムギエキス』などが含まれているからです。
日に焼けて乾燥した肌を保湿して、ハリのあるうるおい肌にしますよ。
乾燥して肌がカサつく人に、おすすめの化粧水です!
- 乾燥して肌がカサつく人
- 日焼け後の赤みやかゆみを直したい人
- たっぷりの化粧水で日焼けのケアを続けたい人
クチコミ・評判
コスパ◎気軽に使える化粧水!
ドラッグストアでも人気商品。
コスパ抜群の為、惜しみなく使えます。
私はコットンを使わない派なので、スプレー容器に詰め替えて、入浴後全身に吹きかけています。
毎日夫婦で愛用中!
日焼け後にもおすすめです。バシャバシャ使える
スプレーボトルに入れて気になった時に身体や顔に吹きかけたり、拭き取り化粧水として使ったり、日焼け後のクールダウンに使ったりと万能です。肌荒れして他の化粧水が染みた時もハトムギは大丈夫でした。
ただ、冬はちょっと保湿力が足りないので他の保湿剤を足すか、夜などキチンとスキンケアするタイミングは他のものを使った方がいいと思います。
12位 LAROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ) ターマルウォーター
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- アルコールフリー
内容量 | 150g |
---|
肌をすこやかに保つ
『La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) ターマルウォーター ミスト状化粧水』は、肌をすこやかに保ちます!
なぜなら、肌を衰えさせる"活性酸素"の生成を抑える美容成分『セレン』が、豊富に含まれているからです。
この成分がシミやしわを防ぎ、肌をすこやかに保ってくれますよ。
日焼けによる肌の衰えが気になる人に、おすすめです!
- 日焼けによる肌荒れが気になる人
- 敏感肌の人
- 全身をしっかり保湿したい人
クチコミ・評判
夏や火照って肌におすすめ
敏感肌用というだけあって穏やかな使用感。
いざという時に使いたいから常備していて、お風呂上がりや日焼け後、クレイマスクをしている時など様々なシーンで使っています。
ミストが非常に細かく、肌あたりがいいので心地よく使用することができ、家族でのシェアが可能なのもポイントが高いです!スキンケアの前準備にシュっとひと吹き
使う場面を選ばない、万能な保湿ミスト。
季節の変わり目などでゆらぎやすいお肌なのですが、そんなちょっと荒れ気味のときでも刺激なくお肌に水分を与えてくれます。
お風呂上がりの火照ったお肌をしずめるために、プレ化粧水や導入化粧水として。
また、メイク後の乾燥が気になったときなども、シュっとひと吹きするだけでしっとりとするので、1本は置いておけば間違いなしです!
13位 ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション
¥3,192(税込)
初回限定価格
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- 市販品
- 定期便
- ボトルタイプ
- 香りひかえめ
- 敏感肌向け
- セラミド配合
- ヒアルロン酸配合
- しっとり系
- 合成香料フリー
- タール系色素不使用
- アルコールフリー
- 界面活性剤フリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- ノンシリコン
- ベタつき少なめ
内容量 | 150ml |
---|
クチコミ・評判
ラロッシュポゼはまずフランス発祥の...
ラロッシュポゼはまずフランス発祥の商品で、基本的に敏感肌の方でも使える仕様になっています。
今回のこのターマルウォーターは、フランスのラロッシュポゼ村という村の山から出る湧水からできた天然水なんだとか。
化粧水の前に顔に縁を描くように吹きかけます。
そのあと手で軽く馴染ませて普段のケアにはいるのですが、
写真2枚目を見てもらって分かる通り特に、ラロッシュポゼを使った化粧水塗布後の手と、
使っていない化粧塗布後の手とあまり変化はありません。
ただ、ラロッシュポゼの変化を感じれるのは次の日の朝以降なんです!
【私の気づいた変化】
普段のケアにラロッシュポゼを追加することで日中の感想を全く感じなくなった!
特に皮膚の薄い目元、おでこ!!ほっぺは一日中もっちり肌❤️❤️
夕方又は寝て起きた朝、肌の角質が浮き上がっていた!
根強い角質が簡単にクレンジングで落とせました!ホホ、鼻周り✨
ラロッシュポゼはバリア機能の低下を助けるのと肌バランスを整えます。
なので、敏感肌の方にはとってもおすすめ♡!!
そして、バリア機能を高めるということはニキビをできず楽するということでもあるので、
みなさんの、普段のケアに追加して欲しい商品の一つです❤️❤️
14位 華密恋(KAMITSUREN) ナチュラルスキンローション
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- オーガニック
内容量 | 120ml |
---|
クチコミ・評判
肌荒れ、アレルギーが出た時に大活躍!
この化粧水は、お肌が荒れて赤味が出てしまったり、アレルギーでムズムズしてしまう時に必ず使います。
カミツレは肌に優しく、抗炎症作用が高い植物なので、弱りきって過敏になったお肌にもスッと優しく馴染みます。
変にトロミがあったり、ベタベタしないテクスチャーも気持ちが良いです。
これを使うと、赤味やむず痒さも落ち着き、数日でガサガサした手触りも滑らかになってきます。
カミツレの甘い香りだけでなく、ベルガモットやシダーウッドの精油もブレンドされていて、お肌だけでなく心も癒されます。
敏感なお肌の方には、特におすすめしたい化粧水です。
(キク科植物アレルギーの方、アルコールに特に弱い方は要注意です。)有機カモミールの優しさ
湿疹ができやすい肌にも優しい化粧水です。ジャーマンカモミールの、甘みのあるハーブの香りに癒されます。
鎮静作用が高いハーブなので、日焼け後の肌にローションパックをするのもおすすめです。
農薬を使わず、有機肥料で栽培したカミツレのエキスが入っています。
カモミールや品質へのこだわりだけではなく、環境に対する企業姿勢が素晴らしく、共感できるのも購入の動機になっています。
15位 MARKS&WEB(マークスアンドウェブ) モイスチャー ハーバルウォーター
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 女性向け
- 保湿タイプ
- スプレータイプ
- 香り付き
- 天然由来成分
- 無着色
- 人気の香り
- 合成香料フリー
- 浸透のしやすさ
内容量 | 110ml |
---|
クチコミ・評判
どんな肌状態でも使えるシンプルな化粧水?
写真はセンシティブタイプなのですが、中身はモイスチャータイプです?♂️
■商品の特徴■
3種のヒト型セラミドと、肌を柔らかくし、キメを整えるエキスを配合。アルコールフリー。
■肌質■
さっぱりとした使い心地なので、敏感肌、乾燥肌にはもちろん、混合肌、脂性肌の方にもおすすめです。
■テクスチャ■
ミストの粒子が細かくて、肌がスーッと馴染みます。
保湿成分入りだけど、さっぱりしているので、毛穴に詰まることがないです。
■良いところ■
高機能な化粧品を使い過ぎると、それが原因で肌が荒れてしまうことがあるので、そういう時にこのシンプルな化粧水が役立ちます。
ビタミンが入っているから朝は使えないな〜という化粧品もあるのですが、この化粧水はその心配がなく、シーンを選ばずに使えます。
ラベンダー・カモミールの優しい香りでリラックスできるので、アロマ系の香りが好きな方には特におすすめです❗️
16位 evian(エビアン) フェイシャルスプレー
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 添加物少なめ
- プチプラ
- 市販品
- ノンシリコン
- 大容量
- 無香料
- ミストタイプ
- 保湿タイプ
- スプレータイプ
- さっぱり系
- 収れん
- 肌に優しい
- ドラッグストア品
- タール系色素不使用
- 界面活性剤フリー
内容量 | 300ml |
---|
クチコミ・評判
17位 ヘパソフト 薬用 顔の乾燥改善 ローション
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | B |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 医薬部外品
- 市販品
- ボトルタイプ
- 無香料
- 無着色
- 効能評価試験済み
- シワ対策
- アルコールフリー
内容量 | 100g |
---|
クチコミ・評判
18位 IHADA(イハダ) 薬用ローションとてもしっとり
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- 無香料
- 医薬部外品
- 効能評価試験済み
- シワ対策
- 肌荒れ対策に
- しっとり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- 弱酸性
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- アレルギーテスト済み
- ベタつき少なめ
内容量 | 180ml |
---|
クチコミ・評判
ドラコスイチオシ化粧水✨ゆらぎに負けない肌へ!
【IHADA薬用スキンケアシリーズ】
繰り返すゆらぎ。
肌トラブルを抱えるやや敏感肌の私は、
ゆらぎが大きい季節の変わり目には、
IHADAのスキンケアをライン使いしています。
■POINT■
IHADAは《治す》《防ぐ》《守る》の3つのケアに沿ったアイテム展開です✨
【治す】···ノンステロイドの治療薬。
治療薬だけど資生堂の技術を駆使して、スキンケアアイテムのようなテクスチャーにこだわった使いやすさなのだそうです✨
ドラッグストアのお薬コーナーの皮膚治療コーナーで買える手軽さが嬉しい♡
【防ぐ】···薬用ケアで、乾燥など繰り返す
肌トラブルを予防。バリア保護のアイテムです!
【守る】···花粉、ウィルス、PM2.5や紫外線など外気に潜む有害なものを寄せ付けないアイテム。
私が使っているのは下記4アイテムです☻
■使用感■
〜防ぐ3アイテム〜
▷薬用ローション(とてもしっとり)180ml
手に取るとシャバっ。ともトロンとも違う本当にクセのない さらりとした透明なローションです。
穏やかに浸透していきました✨
とてもしっとりタイプを使っても
ベタつかず、乾かず。使い易さが気に入っています!
▷薬用エマルジョン(しっとり)135ml
こちらは本当に少量でもしっとり。
トロンとした柔らかいミルク状で
肌に滑らかに馴染みます✨
暖かく汗ばむような梅雨や夏場などはローションとエマルジョンだけでも
保湿ケアは満足しそうな仕上がりでした。
▷薬用バーム 20g
なんどもリピートしていて、顔だけでなく毛先や指先、唇やボディにも引っ張りだこのバーム✨
肌に溶け込むような感触で、バームの概念を覆してくれる大好きな逸品♡
ベースメイクの仕上げに、ツヤ感アップのために使うというワザも良さそう!!
✍指の中で頻繁に使っている人差し指は皮膚が硬くなっていたり、圧が強くなりがちなので
目元の小ジワなど、皮膚がデリケートな部分には❛薬指❜を使って優しくバームを馴染ませるのが良いのだとか✨
ちょっとしたポイントだけど
私には「なるほどー!!」な豆知識でした☻
一つ一つのアイテムをゆっくり馴染ませていき、「入り込んだな」と感じてから1分ほど待って重ねていくと
ツヤやかで、潤いを抱え込んだ肌の出来上がり✨
穏やかな使い心地と肌が安定する感じ、好きです♡
▷アレルスクリーンEX 50g
1日に、人の顔に付着する花粉は、、、
なんと!!!10000個にもおよぶそう(*_*)
そこでお出かけ前に、顔や髪にシューッと一吹きするだけで
付着物を寄せ付けず、静電気などもガードしてくれるアレルスクリーンの出番です✨
一回のスプレーで効果は4時間ほど。
ポーチに忍ばせておくと安心かな☻
肌トラブルは日々のスキンケアで
予防して、回避していきたいなと
思いました♪
19位 Naturina(ナチュリナ) しっとり化粧水
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | C |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | C | 刺激の少なさ | B |
- アロエエキス配合
- 無香料
内容量 | 190ml |
---|
紫外線によるシミ・しわを予防する
『ナチュリナ しっとり化粧水』は、紫外線によるシミ・しわを予防します!
これは、肌を紫外線による影響から守る成分『アロエベラ葉エキス』が、含まれているからです。
この成分がシミやしわの原因となる"活性酸素"の発生を防いで、すこやかな肌に導きます。
「日焼けした後のシミ・しわが心配…」と悩む人に、おすすめの化粧水です!
- 日焼け後のシミ・しわを防ぎたい人
- ハリ・弾力のある肌にしたい人
- くすんだ肌を明るくしたい人
クチコミ・評判
日焼けした日はこれを使います。
美容には疎い母親が実家で使用していたのが知ったきっかけです。
アロエ系のスキンケアは、元々日焼けした日にジェルを使用していたんですが、
成分的にゲル化剤などがいらないなと感じていたところでした。
サラッとしたテキスチャーですが、グリセリンも配合してあるので、保湿力もかなり感じます。
軽いとは言えないテクスチャーですが、しっかり角質層に入り込んでいきます。
日焼けした日にはしっかり炎症を鎮静してくれるので、重宝します。
日焼けしやすい方や、外に出ることの多い方におすすめです。
20位 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- 無香料
- 敏感肌向け
- ヒアルロン酸配合
- しっとり系
- 無着色
- 弱酸性
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- アレルギーテスト済み
内容量 | 200ml |
---|
日焼けによる肌荒れを改善する
『無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ』は、日焼けによる肌荒れを改善します!
というのも、角質細胞を育てる作用のある成分『アラントイン』が含まれているからです。
この成分が角質層に働きかけてすこやかな細胞を増やすことで、日焼けで荒れた肌をキレイな状態に戻しますよ。
「日焼けして肌が荒れてしまった…」と悩んでいる人は、ぜひ試してください!
- 日焼けして肌が荒れた人
- キレイなツヤ肌になりたい人
- 肌が刺激に弱くなっている人
クチコミ・評判
乾燥・敏感肌もバシャバシャ使っています
私は約10年間リピート、常にストックしてます。
天然水を使用した化粧水はさらっとしたテクスチャながら、乾燥・敏感肌の私の肌を優しく潤してくれます。
プチプラなので、惜しげなくバシャバシャ使える点もイイ。
コットンパック、乾燥や日焼けで痛んだボディにも。
乾燥肌の主人も使っています。日焼け後の肌に!
とにかく、"この量で、この質と値段"というところに満足しています。
大容量なので、日焼け後の肌にたっぷりつけてケア。遠慮なく、首や身体にも使ってます。
女優さんで愛用している方もいるようです。
シンプルな透明のボトルで中身も見やすく、洗面所に並べていてもインテリアの邪魔をしないところも気に入っています。
わたしは、肌にもつけられるタイプの「アロマエッセンシャルオイル」を日頃から愛用しているのですが…
そのラベンダーのオイルを数滴垂らしてミックスすると、潤いも香りもUP!
敏感肌ですが、「無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー」なので安心してつかっています。
21位 天使の美肌工房(テンシノビハダコウボウ) 天使の美肌水 しっとりタイプ
保湿効果の高さ | C | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- 旅行用
- 無香料
- 敏感肌向け
- 無添加
- 無着色
- 合成香料フリー
- タール系色素不使用
- アルコールフリー
- サルフェートフリー
- 界面活性剤フリー
- 鉱物油フリー
- パラベンフリー
- ノンシリコン
- オイルフリー
内容量 | 310ml |
---|
クチコミ・評判
シンプルすぎる化粧水!だけどそこが良い!
成分が「水・グリセリン・尿素」の3つだけという、驚きのシンプルすぎる化粧水。
防腐剤・界面活性剤・アルコール・香料・着色料が無添加。
シンプルケアをしてみたい人や、「肌断食をしたいけれど何もつけないのはちょっと…」という人にもおすすめ。
水のようにサラっとした化粧水ですが、水分と油分のバランスを整えてくれるようなしっとり感。
天使の美肌水を使ったあとに、クリームやワセリンなどで蓋をするだけでしっかりとうるおいます。『ニベア』でもOK。
さっぱり・しっとり・超しっとりの3タイプが展開されています。
どれもすごく潤うというほどのものではないのですが、揺らぎ肌さんや、敏感肌さんで「どれを試してもダメ…」っていう人は1度試してみてほしいです。シンプルな化粧水
原材料が3つ、どんな肌状態でも
刺激がなく使える上に潤う
美容液の邪魔もしない
22位 THE BODY SHOP(ザボディショップ) カーミング トナー AL
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | C |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | C | 刺激の少なさ | B |
- アロエエキス配合
- アルコールフリー
- 無香料
- 無着色
内容量 | 250ml |
---|
日焼けによるシミの発生を防ぐ
『THE BODY SHOP カーミング トナー AL』は、シミの発生を防ぎます!
これは、シミを予防する働きのある成分『アロエベラ葉汁』が含まれているからです。
日焼けによって肌に発生する"活性酸素"は、シミを作る原因となってしまうのですが…
この成分が"活性酸素"の生成を阻んでシミの発生を防ぎ、美白肌に導いてくれますよ。
長く日に当たっても若々しい美白肌でいたい人に、おすすめです!
- 若々しい美白肌でいたい人
- みずみずしい肌にしたい人
- 肌のザラつきが気になっている人