「プラセンタ化粧水の中で、人気の高いおすすめ商品を知りたいな…」
「プラセンタ化粧水ってどうやって選べば良いのかな?」
「プラセンタってそもそも何?危険性はないの?」
あなたはプラセンタ化粧水について、こんな疑問や悩みを持っていませんか?
そんな疑問や悩みを解消するため、この記事ではモノシル編集部がプラセンタ成分配合の化粧水を購入・比較して選んだ…
"プラセンタ化粧水おすすめ人気ランキング21選"を紹介します!
専門家の方々にもご協力いただき、本当におすすめできる商品だけを厳選しました。
またこの記事では、"プラセンタ化粧水の選び方"や"副作用の有無"についてもお伝えしますよ。
最後まで読むと、お肌の悩みを解決して美肌に導く、あなたに合ったプラセンタ化粧水が見つかりますよ!
ぜひご覧ください!
記事作成に協力いただいた専門家
プラセンタ化粧水の効果とは?

「そもそもプラセンタってなんだろう?」
「プラセンタ化粧水ってどんな効果があるの?」
このような疑問を持っている人のために、まずは"プラセンタ化粧水とは何か"を説明しますね!
そもそも"プラセンタ"とは、英語で"胎盤"を意味する単語で、豚や馬の胎盤から抽出した成分のことを指します。
実はこの成分は、スキンケア効果が非常に高い成分なんです!
プラセンタ化粧水とは、この効果が高い"プラセンタ成分を配合した化粧水"のことですよ。
そんなプラセンタ化粧水は、肌に対して次のような効果があります。
- 肌にうるおいを与える
肌を保湿して、乾燥・カサつきを防ぐ - 肌を美白・美肌にする
シミ・そばかすの原因となる"メラニン色素"の生成を抑える - シワ・たるみを抑える
肌のキメを整える、ハリのある肌をつくる - 肌の酸化を防ぐ
老化の原因となる"活性酸素"の発生を抑える
このようにプラセンタ化粧水は、スキンケア・アンチエイジング効果に優れています!
若々しい美肌を手に入れたい人は、プラセンタ化粧水を使いましょう!
- 胎盤から抽出したプラセンタ成分入りなので、スキンケア効果が高い!
プラセンタ化粧水おすすめ人気ランキングBEST21!

「人気のあるプラセンタ化粧水ってどれだろう…」
「おすすめのプラセンタ化粧水が知りたい!」
そんなあなたに、ここからは"プラセンタ化粧水おすすめ人気ランキングBEST21"を紹介していきます。
美肌効果が高い、優良なプラセンタ化粧水を紹介するために、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- プラセンタが配合されているか
美肌に効果的な"プラセンタエキス"を配合する化粧水を選びました - プラセンタ以外にも美肌効果の高い成分が配合されているか
"プラセンタエキス"以外にも、保湿や美白など美肌効果の高い成分を配合する化粧水を選びました - 使い心地が良いか
好まれやすい香りやテクスチャーで、心地よく使える化粧水を選びました
これらの基準に沿って選んだ、おすすめのプラセンタ化粧水がこちらです!
プラセンタ化粧水おすすめ人気ランキングBEST21
それぞれの化粧水について、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 素肌しずく ぷるっとしずく化粧水
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | C |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- ワンタッチ式
- 詰替え用あり
- 無香料
- エイジングケア向け
- セラミド配合
- ヒアルロン酸配合
- プラセンタ配合
- コラーゲン配合
- しっとり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- 鉱物油フリー
- パッチテスト済み
内容量 | 200ml |
---|
シワのないふっくらした肌になる
おすすめのプラセンタ化粧水ランキング、1位は『素肌しずく ぷるっとしずく化粧水』です。
この化粧水を使うと、シワのないふっくらした肌になりますよ。
これは、肌の老化を抑える『プラセンタエキス』が配合されているからです!
"活性酸素"の発生を抑え、肌のハリを維持するコラーゲンへのダメージを防ぎます。
しぼんだ肌をふっくらさせたい人に、おすすめです。
また、保湿効果の高い『加水分解ヒアルロン酸』を配合しているからですよ。
乾燥した肌にしっかりうるおいを与えて、もち肌にしてくれます!
カサついた肌に悩む人に、おすすめです。
- しぼんだ肌をふっくらさせたい人
- カサついた肌に悩む人
- 優しい使い心地の化粧水を探している人
クチコミ・評判
質感にビックリ!
ぷるんとジュレのような質感に「なにこれ~」とまずびっくり。
それが弾けて水分があふれだします。(かなりの潤いなので、べたつきが気になる方もいるかもです)
プラセンタと3種のヒアルロン酸配合で、うるおいもハリも弾力も得られます。
美容成分がたっぷりなので、"化粧水+美容液"にも使用できます。
2位 ROZEBE(ロゼベ) プラセンタモイスチュアローション(さっぱり)
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | B |
- シミ・そばかすに
内容量 | 150ml |
---|
日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ
おすすめのプラセンタ化粧水ランキング、2位は『ロゼベ プラセンタモイスチュアローション (さっぱりタイプ)』です。
この化粧水は、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。
というのも、肌の色素沈着を予防する『プラセンタエキス』が配合されているからです。
この成分が、紫外線を受けて発生した"メラニン色素"が肌に定着するのを防ぎますよ!
シミ・そばかすを予防したい人におすすめです!
また、刺激の強い成分が徹底的に排除された化粧水です!
例えば"パラベン"・"鉱物油"・"合成香料"・"合成着色料"など…
肌に負担のかかる成分が配合されていないので、敏感肌の人でも安心して使えますよ。
- シミ・そばかすを予防したい人
- 肌のカサつきが気になる人
- 敏感肌の人
クチコミ・評判
シミ予防にも使えます。
プラセンタ配合の美白化粧水。
シンプルな成分でわかりやすく、無駄を省いたリーズナブルな価格設定で、惜しまずバシャバシャ使えるのが嬉しい!
さっぱりした使い心地と、サラサラのテクスチャー、万人受けのローズの香りで、誰でも使いやすい仕様です。
しっとりなめらかな素肌が実感できます。さっぱり使えるプチプラローション
"医薬部外品"で「アラントイン」「プラセンタエキス」を配合しています。
ニキビ予防やシミ・そばかす予防に良い、美白ローションです。
とってもさらさらしているので、保湿にはやや物足りないのですが…
さっぱりとしているので、皮脂が出やすい私の肌には合いました。
ニキビや皮脂が出やすい方にも良いと思います。
3位 WHITE LABEL(ホワイトラベル) 贅沢プラセンタのもっちり白肌美容水
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | B |
- セラミド配合
- プチプラ
内容量 | 180ml |
---|
くすみのない明るい肌になる
おすすめのプラセンタ化粧水ランキング、3位は『プラセンタの白肌美容水』です。
この化粧水は、くすみのない明るい肌にしてくれます。
これは配合されている『プラセンタエキス』が、肌のキメを整えるからですね。
色素が沈着しにくくなるので、くすみが残らず透明感のある肌になりますよ!
「くすんだ肌を明るくしたい…」という人におすすめです。
また、保湿に効果的な『加水分解コラーゲン』を配合しています。
肌の深部からうるおうので、ハリのある赤ちゃんのようなもちもち感が出ますよ!
「肌が乾燥してハリがない…」と悩んでいる人におすすめです。
- くすんだ肌を明るくしたい人
- 乾燥してハリがない肌に悩む人
- ベタつく化粧水が苦手な人
クチコミ・評判
この価格で出していいの!?✨
アットコスメなどで人気だったのでドラッグストアで購入しました?
ほんのり白濁したとろみのある化粧水です!
肌にのせるととろみが消えて水っぽくなるのが不思議?
なのでとろみ系にありがちなぺたぺた感は一切なし。
浸透が驚くほどよく、べたつかずさらっとしっとりです✨
いつもは化粧水はハンドプレス派なんですが、
これだけはコットンで入れたほうが断然肌触りが良いです?
とっても安いのでもったいない感じもないし、人気の理由がわかりました!
1ヶ月使いましたが、肌が明るく、ハリのある肌になりましたよ✨
4位 IDEACT(イデアアクト) プラチナVCローション
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | B |
- セラミド配合
- アルコールフリー
内容量 | 100ml |
---|
クチコミ・評判
透明感アップ✨
成分が良いので購入してみました!
最初はサラサラしていて入っていかない感じがありましたが、
使い続けるとすっと入っていきます?
ただ、量は100円玉くらいとかいてありますが、
私の場合はそれを2回に分けて肌に入れます?
量が少ないのでブースター的に使うことのほうが多いです!
それでもしっかり効果があるので気に入っています✨
ビタミンC系の化粧水はピンキリなので、このくらいの価格帯は嬉しいです?
5位 Cell pure(セルピュア) モイスチャーローション
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- セラミド配合
- アルコールフリー
内容量 | 200ml |
---|
クチコミ・評判
サラッとした使い心地です。
香りも強くなく、とてもサラッとした使い心地です。
乾燥肌に、ジンジン馴染みます。
ベタつきもなく、使用後もスッキリ。
70代の母親と一緒に使いましたが、母はサラッとした感覚が好きで、とても気に入ってました。しっとりとした使い心地の化粧水
さらっとしつつややとろみのあるテクスチャーで伸び馴染みがよくて浸透もいい。
べたべたしなくて肌なじみがいい化粧水です。
肌がもっちり。
保湿力がしっかり持続してくれるので夜使用で朝までしっとり。
朝使用してメイク中でも乾燥気にならない保湿力の高さです。
手持ちの乳液を使用したけど相性もいいし、使用初めてハリ感もあり肌の調子がいいです。
ほんのり爽やかな柑橘系の香りにも癒されます。
Wの美白成分、美容液成分もたっぷり配合されてるので日焼けによるシミ、ソバカスも防いでくれるし、肌にハリや弾力ももたらしてくれるのでエイジングケアにも。
高保湿なのでこれからの乾燥時期にもぴったりだし、デコルテケアまでできるのもおススメです。
6位 母の滴 化粧水
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | B |
- セラミド配合
内容量 | 122ml |
---|
なめらかな肌になる
『母の滴 プラセンタ化粧水』を使うと、なめらかな肌になります。
というのも、美肌づくりに効果的な『プラセンタエキス(ウマ)』を配合しているからです!
この成分が血行を促進させ、肌のキメを整える
なめらかな肌になりますよ!
肌のザラつきが気になる人におすすめです。
- 肌のザラつきが気になる人
- ツヤのないカサつく肌に悩む人
- 化粧水でピリピリとしみた経験がある人
クチコミ・評判
プラセンタの良さを実感できます
こちらのフローレスさんのプラセンタサプリをずっと飲んでいて、
同封されていたテスターで感動し、購入しました。
この化粧水は無臭で特にこれといった特徴もなく肌に浸透もしにくい。
ですが、一週間使用して分かります。
目に見えてプラセンタによるうるおい、ハリ、トーンアップ効果が感じられます。
年齢を重ねるごとに肌トラブルが増えて、鏡を見るのが憂鬱になったりしましたが、
こちらの化粧水のおかげで潤いがもどり、毎日のお化粧も楽しくなります。
7位 tsumugi(ツムギ) プラセンタ化粧水
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | B |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | B | 刺激の少なさ | B |
- セラミド配合
内容量 | 150ml |
---|
肌の乾燥を防ぐ
『つむぎプラセンタ化粧水』は、肌を乾燥させません。
保湿効果の高い、北海道産サラブレッドの"馬プラセンタ"を配合しているからです。
この成分が肌の奥まで浸透し、うるおいで満たして乾燥を防ぎます!
乾燥肌をうるおしたい人におすすめです。
- 乾燥肌をうるおしたい人
- くすみのないツルツル肌になりたい人
- おしゃれなパッケージの化粧水を使いたい人
クチコミ・評判
高価な馬プラセンタがこの価格で!✨
プラセンタを飲用しているので基礎化粧品もプラセンタ配合の物がいいかなと思い検索していたところ、
プラセンタには植物性、動物性があり、特に馬プラセンタが良いと!
今まで何も知らずに飲んでいたなあと反省?
馬プラセンタ配合の化粧品は高くて迷っていたんですが、
つむぎは2000円以下のプチプラ✨即決しました✨
独自処方でプラセンタ特有のにおいを抑え、ラベンダー精油で香りづけしてあるので、
リラックスしてスキンケアできるのが地味に嬉しい?
顔を包み込むようにハンドプレスでなじませると、
より吸い付くような肌に仕上げてくれます?
肌の表面に残りにくいから、これからの季節にも嬉しいですし、
ベタつきが苦手な方にも手が出しやすい化粧水かと思います!
8位 IN-BE+V(インビィプラスブイ) カーボミスト A
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 女性向け
- さっぱり系
- 化粧品
- 収れん
- 炭酸タイプ
- ビタミンC誘導体配合
- スプレータイプ
内容量 | 125ml |
---|
クチコミ・評判
炭酸ミスト
シューっとスプレーすると白いシュワシュワですぐに透明に。
そしてお肌にすぐ浸透してくれます。
お肌、しっとり、モチモチになります。
すごくいい匂いで、香りが強すぎないのも気に入りました。
メイクのノリがすごく良くなるので朝使うのがお気に入りです。
ミストがとてもキメ細かくて、ふわっと顔全体を包み込むような感じでとっても気持ちいいし、浸透早くて、ハンドプレスで肌に押し込んで、このあとに使うスキンケアの馴染みも良くて、肌のハリやキメなど効果実感できるのですごくメイクノリが良くてメイク持ちも良くなります。お肌がモチモチに☆
最近、肌荒れがひどくなってきたので、
お肌に優しいものを使いたい
と思い、早速試してみました☆ お肌に優しいものを使いたいけど、
炭酸ってお肌への刺激があるのでは
と少し思っていたのですが、
こちらの「iN-BE+v」は、
高濃度炭酸の泡がしゅわあ~と出てくるので、
めちゃくちゃ優しい
刺激を全然感じない!
私はアイメイクをしっかりめに
しているのですが、優しい泡でもこすらずに
撫でるだけでするん♪と
楽に落ちてくれました
ぬるま湯で優しく泡を洗い落とすと、
お肌がびっくりするくらい
モチモチになっていました!
モチモチ過ぎて、泡がすすぎ足りてないかな?
と思ったくらいです!炭酸美容には、
お肌の奥から再生を促す効果があるので、
どんどんキレイなお肌になることが出来ます
これから毎日使っていくのが
楽しみなアイテムです☆
9位 TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) 原液保湿水 しっとり用
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | B |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | B | 刺激の少なさ | A |
- 無添加
- 無香料
- 無着色
- 鉱物油フリー
- 界面活性剤フリー
- パラベンフリー
- アルコールフリー
- 敏感肌向け
内容量 | 120ml |
---|
クチコミ・評判
10位 VISIONSTATE(ヴィジョンステイト) プラセンタファイン モイストローション
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 添加物少なめ
- ノンシリコン
- 無香料
- ボトルタイプ
- エイジングケア向け
- 通販品
- 女性向け
- 化粧品
- しっとり系
- 肌に優しい
- パラベンフリー
- シワ対策
- 無着色
- セラミド配合
- 鉱物油フリー
- ヒアルロン酸配合
- プラセンタ配合
- シワ・たるみ改善
- グリセリン配合
内容量 | 150ml |
---|
目元・口元の小じわを予防する
『馬プラセンタ化粧水 プラセンタファインモイストローション』は、目元・口元の小じわを予防します。
なぜなら、肌にハリを与える『プラセンタエキス』が配合されているからです。
この成分が、乾燥して小じわになりやすい目元・口元をふっくらさせます!
乾燥小じわを予防したい人に、おすすめです。
- 乾燥小じわを予防したい人
- 肌を美白にできる化粧水が欲しい人
- 刺激の少ない化粧水をお探しの人
クチコミ・評判
母にプレゼントしました
馬プラセンタ原液をベースに、
ヒアルロン酸や話題のフラーレンで保湿、
セラミドでハリ感、
α-アルブチンやグリセリルアスコルビン酸で美白シミ防止、
成分だけでもとてもよさそうな化粧水だったので購入しました?
意外にもサラッとしたテクスチャーなので、保湿力があるのか心配でしたが、しっかりと潤ってくれます♡
プラセンタ独特の香りもなく、使いやすいです!
エイジングケアにぴったりの化粧水です♬
11位 プラセホワイター 薬用美白エッセンスローション
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | B |
- プチプラ
- セラミド配合
- 医薬部外品
内容量 | 190ml |
---|
くすみ・クマを薄くする
この化粧水は、くすみやクマを薄くしてくれますよ。
なぜなら、薬用美白成分『プラセンタエキス-1』を配合しているからです。
この成分が肌の新陳代謝を整えるので、色素が排出されやすくなるんです。
プチプラ化粧水なのに、くすみやクマの定着をしっかり予防できますよ!
くすみ・クマ隠しにコンシーラーが手放せない人は、この化粧水をぜひ試してくださいね!
- くすみ・クマ隠しにコンシーラーが手放せない人
- 肌荒れを予防できる化粧水が欲しい人
- 香りの良い化粧水を選びたい人
クチコミ・評判
おすすめ!
美意識の高い母がオススメしてくれて、使ってみたら本当によくて、私も何度もTwitterでオススメしています。
周りの人にも勧めています。
会社の年上男性が実際に使ってくれて、私のいないところで「剛田さんが教えてくれた化粧水を使っていたら、目尻のシワが薄くなったんだ」と話をしてくれたくらい効果を実感している人が多いです!
12位 ViLabo(ヴィラボ) ハッピーローションBP
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- デパコス
- 植物由来成分配合
- アルコールフリー
- エイジングケア向け
内容量 | 100ml |
---|
クチコミ・評判
ハリが出ます
いつもヘアケアのことばかりなので、たまには肌のことも。
近頃肌がやつれている気がして、お客様から勧めてもらったものを購入しました。
特に植物性にこだわっているわけではありません。
あまり高価なものは使ったことがないので比較対象がドラッグストアに売っている物のみなんですがですが、
明らかに肌のハリが出たように感じます!
この化粧水はエイジングケアに良いみたいです。
保湿効果はあまりないので、別途エモリエント効果の高いクリームなどとの併用がおすすめです。
13位 菊正宗(キクマサムネ) 日本酒の化粧水 高保湿
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- ボトルタイプ
- プッシュタイプ
- 大容量
- 香りひかえめ
- 収れん
- 日本酒由来
- セラミド配合
- プラセンタ配合
- しっとり系
- 無着色
- 弱酸性
- 鉱物油フリー
内容量 | 500 |
---|
日本酒由来のアミノ酸で、肌をうるおす
『菊正宗 スキンケアローション ハイモイスト (日本酒の化粧水 高保湿)』は、日本酒由来のアミノ酸で、肌をうるおしてくれます。
実は日本酒に含まれる、『グルタミン酸』や『アルギニン』といったアミノ酸は、肌への保湿効果に優れているんです。
この化粧水は500mlの中に、日本酒1升分のアミノ酸が配合されているので、肌をしっとり保湿してくれますよ。
安く買える化粧水なのに、肌をしっかり保湿できるのは嬉しいですね!
しっとりうるおう肌になりたい人におすすめです。
- しっとりうるおう肌になりたい人
- ニキビなどの肌荒れに悩む人
- とろみのある化粧水を探している人
クチコミ・評判
た〜っぷり使える
初めて商品を知った時には、「あの日本酒の菊正宗の化粧水?!」とびっくりしました。
"500ml"入って「¥1,000」を切るお値段なので、ボディ用の化粧水として、毎晩お風呂上がりに全身にたっぷりつけています。
「コメ発酵液」や「プラセンタエキス」、「高保湿成分セラミド」などが配合されていてつけやすく、しっとりした使い心地が気に入っています。菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿 (500mL)
〜菊正宗の純米吟醸酒を配合した、顔と体用の日本酒 化粧水です。〜
●たっぷり使えて、毎日ぷるぷる、うるんうるんの肌に整える大容量高保湿化粧水です。
●とろみ化粧水が気になる部分にすーっとなじみ、肌トラブルのないしっとりみずみずしい素肌に導きます。
●プラセンタエキス・アルブチン配合(保湿成分)も配合。
●使いやすいポンプ付ボトルで、コットンやティッシュでフェイスパックにもお使いいただけます。
●弱酸性・無着色・無鉱物油。
感想❤︎
新しく開封した時は、お酒の匂いが強い。
使い切る頃には、ほのかに香るぐらいに、私は気にならなくてなりました。
美白効果と潤いどちらも体感的に肌が明るく、
潤いある肌になったと感じました。
14位 AdryS(アドライズ) アクティブローション
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 添加物少なめ
- アレルギーテスト済み
- 市販品
- 医薬部外品
- 無香料
- ボトルタイプ
- 美白向け
- 保湿タイプ
- パラベンフリー
- 鉱物油フリー
- 紫外線吸収剤フリー
- プラセンタ配合
- シミ・そばかすに
- グリセリン配合
内容量 | 120ml |
---|
15位 DHC(ディーエイチシー) プラセンタ2 ヒアルロン酸4 ウォータージェル
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | B |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | B | 刺激の少なさ | B |
- セラミド配合
内容量 | 200ml |
---|
素肌をキレイにする
『DHCプラセンタ2 ヒアルロン酸4 ウォータージェル』は、素肌をキレイにしてくれます。
これは、肌の新陳代謝を促すメロン由来の"プラセンタエキス"を配合しているからです。
この成分が老廃物や皮脂を肌から落として肌環境を整えるので…
すこやかで清潔な美肌になりますよ
化粧ノリの良い素肌を目指す人におすすめです。
- 化粧ノリの良い素肌を目指す人
- 保湿効果の高い化粧水をお探しの人
- サラッとした化粧水では物足りない人
クチコミ・評判
ダブルの効果
化粧水と美容液、2つの効果を果たすジェル状化粧水です。
みずみずしいしずくの1滴に、2種のプラセンタと4種のヒアルロン酸をはじめ、コラーゲン・セラミド・エラスチンなど、17種もの美容成分をギュッと凝縮。
角層の奥まですばやく浸透。すぐれた保湿力!肌をうるおします。
とろみがあっても、つけた瞬間さっぱりとした使い心地!
お肌にいい成分がギュッと沢山配合している化粧水です。
16位 Crystal121(クリスタル121) EGF 化粧水
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | B |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | B | 刺激の少なさ | A |
- セラミド配合
- アルコールフリー
内容量 | 150ml |
---|
ハリのある美しい肌になる
『EGF 化粧水 ローション』は、ハリのある美しい肌にしてくれます。
これは、サケの卵巣膜から抽出した"マリンプラセンタ"が配合されているからです。
この成分には肌のハリ・弾力感をつくる"エラスチン"や"コンドロイチン硫酸"が含まれているので…
肌が内側から持ち上げられるように、ふっくらしますよ!
若々しいハリのある肌を維持したい人に、おすすめです!
- 若々しいハリのある肌を維持したい人
- エイジングケアに効果的な化粧水をお探しの人
- とろみタイプの化粧水が好きな人
クチコミ・評判
エステにて定期的に購入しています❤️
エステサロンでEGFが肌の再生を促進させると知り、
EGFがたくさん入っている化粧水をサロンで勧めて頂き購入❤️
テクスチャーがややトロッした感じで、ノビも良いです!
肌への浸透も早く、すっと入ってくれます✨
一回のハンドプレスでは少し保湿が物足りないので、三回ぐらいでちょうどいいです?
先日友人と撮った写真でみた自分の肌が今までより明るく映り、びっくり!!
このEGFの効果で、シミを目立たなくし、くすみを減らせたと思います✨
17位 SIMPLE BALANCE(シンプルバランス) 薬用美白ローション
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- オールインワンタイプ
- ボトルタイプ
- ワンタッチ式
- 詰替え用あり
- 無香料
- 医薬部外品
- 美白向け
- ヒアルロン酸配合
- プラセンタ配合
- しっとり系
- 無着色
- 合成香料フリー
- 弱酸性
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
内容量 | 220ml |
---|
透明感のある素肌にする
『シンプルバランス 美白ローション』は、透明感のある素肌にしてくれますよ!
なぜなら、美白効果がある成分の『プラセンタエキス-1』が配合されているからです。
紫外線によって発生する"メラニン色素"の生成を抑えるので、シミやそばかすを防いでくれますよ!
これだけの効果が得られて800円程度という安さは嬉しいですね!
紫外線の強い日中に出かけることが多い人におすすめの化粧水です。
- 紫外線の強い日中に出かけることが多い人
- 敏感肌の人
- 手早く肌ケアを終わらせたい人
クチコミ・評判
プチプラ美白ケア
化粧水、乳液、美容液の3役を兼ねたオールインワン化粧水。
乳液のローションでとろっとしていますが、意外と馴染みやすいです。
時短ケアしたいときにも。美白成分も入っているので、手軽に美白ケアできますよ。
うるおい感が足らない場合は、クリームなどをプラスしてみると良いかも。オールインワン特有の肌ん水分の蒸発や時間が経ってからのパリパリと乾いていく感じもありません。
トリプルヒアルロン酸を配合しているので保湿成分が角質層までぐんぐん行き届き潤っているのにスベスベと気持ち良い仕上がりで、その上からメイクをしても目元口元のカサツキなども現れることなく毎日の時短アイテムとして活躍してくれています。
18位 MUSEE COSME(ミュゼコスメ) MCプラセンタエキスEX100
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | C |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | C | 刺激の少なさ | A |
- セラミド配合
- アルコールフリー
内容量 | 30ml |
---|
肌にハリと透明感を与える
『ミュゼ MCプラセンタエキスEX100』は、肌にハリと透明感を与えます。
これは、保湿効果の高いニュージーランド産サラブレッドの『プラセンタエキス』を配合しているからです。
この成分が、肌を保湿し代謝を促進させるので、ハリや透明感が出ますよ!
「くすみ・ハリのなさをどうにかしたい!」という人に、おすすめです。
- くすみ・ハリのなさに悩む人
- 長く続くもちもち肌になりたい人
- 肌を優しくお手入れできる化粧水をお探しの人
クチコミ・評判
あれ?肌荒れしたのいつだっけ?
サラブレッドのプラセンタ大好きなんです!♡
いつもこちらのプラセンタシリーズ美容液やクリームも使用してますが肌荒れまっっったくしないです!プラセンタが万能に使える
脱毛サロンで有名な『ミュゼ』が開発したコスメ。
プラセンタ市場No.1の製薬メーカーと共同開発した「原液美容液」で、厳選されたニュージーランド産サラブレッドのプラセンタを使用しています。
プラセンタは万能で、美白や保湿効果があるため、エイジングケアにも優れています。
プラセンタ独特の香りも抑えられており、ベタつきも気にならず非常に使いやすいです。
19位 母の滴 シルバーエッセンス
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | C |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | C | 刺激の少なさ | B |
- シミ・そばかすに
内容量 | 100ml |
---|
ザラつきのない肌になる
『母の滴 シルバーエッセンス』を使うと、ザラつきのない肌になります。
なぜなら、肌環境を整える成分『プラセンタエキス(ウマ)』を配合しているからです!
この成分が肌のキメを整え
なめらかな美肌に整えられますよ!
ザラつく肌をなんとかしたい人におすすめです。
- ザラつく肌をなんとかしたい人
- うるおいのない乾燥肌に悩む人
- 荒れやすい肌質が気になる人
クチコミ・評判
メンズ向けとは思えない心地いい使用感
スースーしたりさっりしすぎるイメージの男性向け化粧水ですが、これは違う✨✨
彼が使用する保湿剤を探していたところ、モノシルで発見。
アマゾンでの口コミが良かったので購入しました。
ローション(化粧水)タイプのオールインワンなので、
乾燥するかと思いきやそんなことはないです。
乾燥する時期は難しいかもしれませんが、夏場なんかはこれ一本で済みます。
香りはローズっぽいので最初嫌がっていましたが、すぐ香りは飛ぶので気になりません。
成分が本当に良いものばかりで、プラセンタエキスをはじめとして、
アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、アラントイン
などなど。
成分表示はそんなに気にしない人でも聞いたことがあるものが多いと思います。
彼に購入したものですが、私もスキンケアが面倒な日はたまに拝借しています?
20位 美容原液 超潤化粧水AP
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- セラミド配合
内容量 | 185ml |
---|
プラセンタ配合なのに安い
『超潤化粧水 アルブチン&プラセンタ』は、プラセンタ配合の化粧水なのに安いのが魅力的ですよ!
1本500円程度なので、気軽に購入できます!
美肌に効果的なプラセンタ化粧水を安く買えるのは、かなりお得で嬉しいですね!
コスパの高い美肌化粧水をお探しの人に、おすすめです。
- コスパの高い美肌化粧水をお探しの人
- 乾燥肌でくすみが気になる人
- 将来のシミ・そばかすを予防したい人
クチコミ・評判
体用になりました
彼氏が化粧水を買いたいというので、肌ラボを勧めたらこれを買ってきました笑
こんなのあったんだ、が第一印象です。
いつもはデパコススキンケアばかりですが、試しにわたしも使ってみました。
テクスチャーはジェルのような感じ。
ちょっとぬめっとするのが気になります〜〜
ハンドプレスしても浸透していく感じがなくて、回数重ねても入らない。
やっとぬるぬるしないと思ったらベタベタします。
赤くなったりするわけではないけど、本当に使い心地が良くない!
彼もお気に召さなかったようなので体に使い始めましたが、
いつまでもヌルヌルするのがマッサージするのに丁度いい✨笑
何度もクリームを足さなくてもずっと潤滑してくれるので、うちではマッサージジェルになりました。
21位 Duplair(デュプレール) プラセンタ化粧水
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | B |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | B | 刺激の少なさ | A |
- シミ・そばかすに
- プチプラ
内容量 | 500ml |
---|
紫外線ダメージを減らして美白肌を保つ
『デュプレール プラセンタ化粧水』は、紫外線ダメージを減らして美白肌を保ちますよ。
『プラセンタエキス(1)』や『グリチルリチン酸ジカリウム』が、日焼けによるダメージを抑えるからです。
これらの成分が、紫外線による"メラニン色素"の生成を防ぎ、肌を白く保ちます。
安くても紫外線ダメージをしっかり防げる化粧水が欲しい人に、おすすめです。
- 大きいサイズのプラセンタ化粧水をお探しの人
- 安くても紫外線ダメージをしっかり防げる化粧水が欲しい人
- 肌トラブルを抱えている人
クチコミ・評判
可もなく不可もなく
プラセンタのハリ維持、抗酸化作用が気になっていたときに目に付きました。
安いものなのでそこまで期待はせずに購入。
ややとろみを感じるテクスチャーで、肌なじみがいいです!
肌ラボ系みたいにすぐベタベタしないので使い勝手も◎
いつもは2〜3回ほど肌になじませますが、
これはあんまり使うとややべたつきを感じます。
ハンドプレスで入れて、保湿系美容液、あっさりめの乳液とかが丁度いいかなと思います?
ただ、ハリ感などはあまり感じられずだったので、
これじゃなくていいかな〜と、リピートはしません!
残りは顔ではなく体に使うと思います。
即効性のあるハリ感を求める方には、
ディセンシアのオイル美容液がおすすめです?
ここまで"プラセンタ化粧水おすすめ人気ランキングBEST21!"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
プラセンタ化粧水おすすめ人気ランキングBEST21
どれを使うか迷った場合は、『素肌しずく ぷるっとしずく化粧水』がおすすめです。
肌なじみの良いテクスチャーで美肌成分がしっかり皮膚に浸透し、肌がふっくらモチモチになりますよ!
モノシル編集部がイチオシするプラセンタ化粧水なので、ぜひ試してくださいね!
シミ・しわに効果的!おすすめプラセンタ化粧水の選び方とは?

「プラセンタ化粧水ってたくさんあって、どれを選んだら良いかわからない…」
「自分にピッタリのプラセンタ化粧水って、どうやって選ぶの?」
そんな人のために、ここからは"おすすめプラセンタ化粧水の選び方"を紹介します。
プラセンタ化粧水選びで失敗しないために、次の3つのポイントをしっかり確認しておきましょう!
- プラセンタ以外にも美肌効果の高い成分が配合された化粧水を選ぶ
- テクスチャーが自分好みのプラセンタ化粧水を選ぶ
- 使い続けられる値段のプラセンタ化粧水を選ぶ
ここからは、以上のポイントを1つずつ説明していきますね!
(1)プラセンタ以外にも美肌効果の高い成分が配合された化粧水を選ぶ

プラセンタ化粧水を選ぶポイント、1つ目は"プラセンタ以外にも美肌効果の高い成分が配合された化粧水を選ぶこと"です。
なぜなら、それぞれの肌悩みを解決するのに特化した成分が配合されていると…
より効果的に美肌を目指せるからです。
主な肌悩みの種類とそれを解決する成分については、下のとおりですよ。
- シワ・たるみ ・毛穴の開き
肌にハリ・弾力を与える成分…レチノール、ビタミンC誘導体、コラーゲン - シミ・くすみ
メラニン色素の生成を抑える成分…ビタミンC誘導体、プラセンタエキス、アルブチン、トラネキサム酸 - 肌の乾燥、乾燥小じわ
肌にうるおいを与える成分…セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン
特に、乾燥はさまざまなトラブルの原因となるので、肌をうるおわせる保湿成分は重要ですよ!
効果的なスキンケアのために、プラセンタ以外に美肌効果の高い成分が配合された化粧水を選びましょう!
- プラセンタ以外にも美肌効果の高い成分が配合された化粧水を選ぼう
(2)テクスチャーが自分好みのプラセンタ化粧水を選ぶ

プラセンタ化粧水を選ぶポイント、2つ目は"テクスチャーが自分好みのプラセンタ化粧水を選ぶこと"です。
化粧水を毎日使い続けるために、肌に触れたときの感覚が自分好みであることが大事なポイントだからです。
せっかく美肌効果の高いプラセンタ化粧水を選んでも、テクスチャーが好きになれないと、使い続けられません。
化粧水は毎日使うことで効果が発揮されるため、美肌を手に入れるにはつけ心地が自分好みかどうかも重要なんですよ!
毎日心地よくスキンケアするためにも、テクスチャーが自分好みの化粧水を選びましょう!
- テクスチャーが自分好みのプラセンタ化粧水を選ぼう
(3)使い続けられる値段のプラセンタ化粧水を選ぶ

プラセンタ化粧水を選ぶポイント、3つ目は"使い続けられる値段のプラセンタ化粧水を選ぶこと"です。
先ほどお伝えしたように、化粧水は毎日しっかり使い続けることが大事だからです。
化粧水は、効果を実感するのに最低でも1ヶ月はかかります。
高級な化粧水を選んで使うのを惜しんだり、なくなってもすぐに買えなかったりしたら、効果が出ませんよ。
そのため、化粧水は使い続けられる値段の商品を選びましょうね!
- 使い続けられる値段のプラセンタ化粧水を選ぼう
ここまで"おすすめプラセンタ化粧水の選び方"を、紹介しました。
あらためて、3つのポイントを振り返っておきましょう!
- プラセンタ以外にも美肌効果の高い成分が配合された化粧水を選ぼう
- テクスチャーが自分好みのプラセンタ化粧水を選ぼう
- 使い続けられる値段のプラセンタ化粧水を選ぼう
あなたに合ったプラセンタ化粧水を選ぶために、ぜひ参考にしてみてくださいね!
プラセンタ化粧水は安全?副作用はあるの?

「プラセンタ化粧水って本当に安全なのかな?」
「プラセンタ化粧水って、副作用がないか心配だな…」
このような疑問を持っている人もいますよね。
そこで、ずばりモノシル編集部の回答をお伝えします!
副作用はないので安全にスキンケアできます!
プラセンタ化粧水には、副作用はありません!
プラセンタ製品は、動物の胎盤を使っているため、アレルギーの可能性があると一部では言われますが…
国内で流通するプラセンタ製品は、アレルギーの原因となる成分やホルモンが排除されています!
製造工程で、微生物の有無のチェックや滅菌処理などが、徹底されているんです。
しかも、狂牛病(BSE)問題が話題になって以降、牛の胎盤を使用しなくなりました。
このように、国内で流通しているプラセンタ化粧水には副作用の心配がありません!
- 副作用はないので、安全にスキンケアできます!
まとめ:おすすめプラセンタ化粧水でアンチエイジングしてシミ・しわのない美白肌になろう!

ここまでプラセンタ化粧水について"どんな効果があるか"や"おすすめ商品ランキング"、"選び方"、"安全性"について紹介してきました。
最後に"プラセンタ化粧水おすすめ人気ランキングBEST21"を、もう1度確認しておきましょう!
プラセンタ化粧水おすすめ人気ランキングBEST21
どれを使うか迷った場合は、『素肌しずく ぷるっとしずく化粧水』がおすすめです。
肌なじみの良いテクスチャーで美肌成分がしっかり皮膚に浸透し、肌がふっくら、もちもちになりますよ!
モノシル編集部がイチオシするプラセンタ化粧水なので、ぜひ使ってみてくださいね!