クチコミ
投稿

インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気市販ランキング26選【プチプラ・デパコス】

インナードライ肌向け化粧水おすすめ市販ランキング19選【プチプラ・デパコス】

「インナードライ肌を改善できる、おすすめの化粧水が知りたい…!」
「そもそもインナードライ肌って、どんな化粧水で対策をすれば良いのかな?」

インナードライ肌向け化粧水についての疑問や悩みを解消するため、モノシル編集部が100本以上の化粧水を購入・比較して選んだ…

"インナードライ肌向け化粧水ランキング26選"を紹介します!

美容部員やモデルなど、さまざまな専門家の方々にもご協力いただき、本当におすすめできる商品だけを厳選しましたよ。

最後まで読んで、インナードライ肌を効果的に改善できる、あなたに合った化粧水が見つけましょう!

1番のおすすめ化粧水はコレ!

こちらの記事もおすすめ⇩
化粧水おすすめ人気ランキング52選!市販メーカーのスキンケアローションを徹底比較!
乳液おすすめランキング79選!徹底比較でわかった保湿効果が高い人気商品を紹介!

インナードライ肌とは?おすすめの対策・改善方法はあるの?

インナードライ肌に悩んでいる女性

「そもそもインナードライ肌って、なにかな?」
「インナードライ肌を改善するには、どうしたらいいの?」

"インナードライ肌"という言葉は聞いたことがあっても、実際にどのようなものなのか、わからない人もいるのではないでしょうか?

そんな人のために、まずは"インナードライ肌"について解説します!

"インナードライ肌"とは、肌の内部は乾燥しているのに、肌の表面がベタつく肌質のことです!

男性・女性にかかわらず見られる、肌のタイプですよ。

次のような特徴がある人は、インナードライ肌の可能性があります!

  • 洗顔直後は肌がカサつき、時間が経つとベタつく
  • ニキビができやすい
  • 毛穴が目立ちやすい

そして、インナードライ肌は"肌の乾燥"が主な原因です。

というのも、肌が乾燥すると、うるおいを補うために皮脂が過剰に分泌され、肌の表面がベタついてしまうんです。

インナードライ肌の対策には、化粧水を使うのが効果的です!

化粧水で肌にうるおいを与えることで、乾燥やベタつきを防げますよ。

インナードライ肌で悩んでいる人は、化粧水を使ってスキンケアしましょうね!

  • インナードライ肌とは?
    肌の内部は乾燥しているのに、肌の表面がベタつく肌質のこと
  • おすすめの対策・改善方法はあるの?
    化粧水を使って、肌にうるおいを与え、乾燥やベタつきを防ごう

インナードライ肌の改善におすすめの化粧水を選ぶポイントとは?

インナードライ肌の改善におすすめの化粧水を選ぶポイントとは

「化粧水でインナードライ肌を改善できるのはわかったけど、どんな化粧水を使えば良いのかわからない…」

そんな人のために、ここからは"インナードライ肌の改善に有効な化粧水を選ぶポイント"を紹介します。

インナードライ肌を改善するために、次の3つのポイントを確認しましょう!

  1. 保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぶ
  2. 刺激が少ない化粧水を選ぶ
  3. 使い続けられる値段の化粧水を選ぶ

これらの観点からおすすめの化粧水はこちら

以上のポイントを押さえると、インナードライ肌の改善に効果的な化粧水を選べますよ。

それぞれのポイントを順番に紹介していきますね!

(1)保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぶ

保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぶ

おすすめインナードライ肌向け化粧水の選び方、1つ目は"保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぶこと"です。

なぜなら、肌をしっかり保湿することで、インナードライ肌の原因となる乾燥を防げるからです。

具体的には、次のような保湿成分が配合されているかを確認しましょう。

  • コラーゲン
  • セラミド
  • ヒアルロン酸

肌の水分不足を解決するために、これらの保湿成分が豊富に配合された化粧水を選びましょうね!

  • 保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぼう

(2)刺激が少ない化粧水を選ぶ

刺激が少ない化粧水を選ぶ

おすすめインナードライ肌向け化粧水の選び方、2つ目は"肌への刺激が少ない化粧水を選ぶこと"です。

なぜなら、インナードライ肌は、外部の刺激に敏感で、傷つきやすいからです。

具体的には、化粧水に次のような添加物が含まれていないことを確かめましょう。

  • 硫酸系化合物(サルフェート)
    ラウリル硫酸、ラウレス硫酸など
  • 防腐剤(パラベン)
    メチルパラベン、プロピルパラベンなど
  • 界面活性剤
    PPG、BGなど
  • 合成着色料
    青色1号、赤色504号など
  • 酸化防止剤
    EDTA、BHTなど

敏感になっているインナードライ肌を優しくお手入れするために、これらの添加物が含まれていない化粧水を選びましょうね!

  • 刺激が少ない化粧水を選ぼう

(3)使い続けられる値段の化粧水を選ぶ

大容量でコスパの良いハトムギ化粧水

おすすめインナードライ肌向け化粧水の選び方、3つ目は"使い続けられる値段の化粧水を選ぶこと"です。

なぜなら、化粧水は長く使い続けることで効果を実感できるものだからです。

インナードライ肌の改善には、保湿成分をしっかり肌内部にまで浸透させる必要があるので…

毎日化粧水でお手入れし続けることが大切ですよ!

なので、無理なく使い続けられる値段の化粧水を選びましょう!

  • 使い続けられる値段の化粧水を選ぶ

この記事では、インナードライ肌対策に効果的なプチプラ化粧水も紹介しています!


ここまで"おすすめインナードライ肌向け化粧水の選び方"を紹介しました。

あらためて、選び方の3つのポイントを確認しておきましょう!

  1. 保湿成分が豊富に配合された化粧水を選ぼう
  2. 刺激が少ない化粧水を選ぼう
  3. 使い続けられる値段の化粧水を選ぼう

これらの観点からおすすめの化粧水はこちら

以上、3つのポイントに沿って化粧水を選ぶと、あなたに合った商品を見つけられますよ!

インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気ランキング:BEST26【プチプラ〜デパコスまで】

インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気ランキング:BEST11【プチプラ〜デパコスまで】

「インナードライ肌におすすめ化粧水はわかったけど、自分で選ぶのは大変そう…」

そんな人のために、ここからは"インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気ランキング"を紹介していきます。

インナードライ肌改善に効果的な化粧水を、多くの商品の中から、次の基準に沿って厳選しましたよ!

  • 保湿成分が豊富に配合されているか
    インナードライ肌の原因となる乾燥を防ぐ、保湿成分が豊富に配合されている化粧水を選びました
  • 肌への刺激が少ないか
    刺激に敏感なインナードライ肌の人でも安心して使える、肌に優しい化粧水を選びました
  • 使い続けやすい値段か
    毎日使い続けられる値段の化粧水を選びました

これらの基準に沿って選んだ、おすすめのインナードライ肌向け化粧水がこちらです!

インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気ランキング

1位 ORBIS(オルビス) オルビスユー ドット エッセンスローション

¥980〜
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー ドット エッセンスローションの商品画像1
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー ドット エッセンスローションの商品画像2
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー ドット エッセンスローションの商品画像3
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー ドット エッセンスローションの商品画像サムネ1
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー ドット エッセンスローションの商品画像サムネ2
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー ドット エッセンスローションの商品画像サムネ3
保湿効果の高さA肌なじみの良さA
ベタつきの少なさB刺激の少なさA
  • アレルギーテスト済み
  • 医薬部外品
  • 無香料
  • ボトルタイプ
  • 美白向け
  • 通販品
  • 詰替え用あり
  • 定期便
  • トラネキサム酸配合
  • シミ・そばかすに
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量180ml

肌のハリ・ツヤを取り戻す

インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気ランキング、1位は『ORBIS(オルビス) オルビスユードット ローション』です。

この化粧水は、肌のハリ・ツヤを取り戻す手伝いをしてくれます。

また、インナードライ改善効果があるだけでなく、『トラネキサム酸』という美白・抗炎症成分も含まれているためいきいきとした肌印象になることが期待できます。

  • さっぱりしたテクスチャーが好きな人
  • シミができるのを予防したい人
  • 慢性的なインナードライ肌の女性

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    今のところブランド最高峰

    今年9月後半に新発売になった、オルビスでいちばんアンチエイジングに効くシリーズの化粧水です。

    手に取るとトロッとしていて、肌が弾かない。浸透しやすくなりました。

    昨年でた オルビスユー は使ったことがないのですが、
    夏につかっていた オルビスユーホワイトのローションと比べて、だいぶ浸透しやすくなりました。

    このブランドの基礎化粧水は無香料のため、なんだか物足りない気はしますが、刺激は全く無く安全です。

    合わせてクリームも使っています。半信半疑でしたが、使って1ヶ月以上経ちますが シワが目立たなく、若々しい印象に変わりました。派手さは無いがかなり衝撃的な製品です。

  • ★★★★☆
    保湿力高い!

    敏感肌で稀に合わない化粧水などあったのですが
    こちらは肌に合っていて求めていた保湿力が抜群。
    テクスチャーはとろみがあり乾燥している冬には重宝しました。
    肌に入っていく感じがお気に入りです。
    オルビスユーも使ったことありますがユードットの方が私は好きです。

2位 ASTALIFT(アスタリフト) モイストローション

¥1,100〜
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像1 商品パッケージ正面
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像2 商品を手で持ったシーン
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像3 商品の成分表
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像4 商品のテクスチャー
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像5
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像6
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像7
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像8
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像サムネ1 商品パッケージ正面
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像サムネ2 商品を手で持ったシーン
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像サムネ5
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像サムネ6
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像サムネ7
  • ASTALIFT(アスタリフト) モイストローションの商品画像サムネ8
保湿効果の高さA肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさS
  • 市販品
  • 定期便
  • ボトルタイプ
  • プッシュタイプ
  • 詰替え用あり
  • 香りひかえめ
  • ヒアルロン酸配合
  • コラーゲン配合
  • さっぱり系
  • しっとり系
  • ベタつき少なめ
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量130ml

肌本来の弾力を取り戻す

インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気ランキング、2位は『アスタリフト モイストローション』です。

この化粧水は、肌本来の弾力を取り戻してくれますよ!

なぜなら、保湿成分『リン酸アスコルビルMg』が配合されているからです。

この成分が加齢によって不足する"コラーゲン"を補い、肌のハリを保ちます。

たるみやほうれい線が目立ってきたインナードライ肌の女性におすすめです。

また、美白成分の『ヘマトコッカスプルビアリス油』が配合されています。

この成分が、シミの原因である"メラニン色素"が肌に沈着するのを抑え、透明感あふれる肌にしてくれます!

「シミのない美白な肌になりたい!」という女性におすすめの化粧水です!

  • たるみやほうれい線が目立ってきたインナードライ肌の女性
  • シミができるのを防ぎたい女性
  • 化粧ノリをよくしたいインナードライ肌の女性

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    赤いお化粧水

    アスタリフトの全商品にはしっかりとアスタキサンチンが入っており、お肌の酸化をしっかりと防いでくれますよ!!

    さらにモイストローションなので、少しとろみのある感じ、しっとり感がとても持続しますよ!!

    ジェリーと一緒に使用すると、より乾燥しにくくお肌に吸い付く感じがありました!

    • 華香 あゆみさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    潤い&ハリアップ!エイジングケアにおすすめ

    抗酸化力の高いアスタキサンチンに興味があり、アスタリフトのトライアルキットをお試ししてみました!

    特に気になっていたのはジェリー状美容液の「ジェリーアクアリスタ」。

    手に出すとイクラのようなクリアなオレンジです。

    指で伸ばしはじめた段階ではジェルがポロポロと崩れていく感じですが、優しく伸ばす内に滑らかな感触に変化します。

    顔に伸ばして浸透させるようにハンドプレスすると、しっとり吸い付くような肌に!

    化粧水前なのに肌がすごく潤ったような感じになります。

    試しに顔の半分はジェリー塗布、半分はジェリーなしで化粧水、美容液、クリームを使ってみましたが、翌朝の肌の違いにびっくり!

    ジェリーを使った方が明らかに肌が柔らかくしっとりしていました。

    クリームまでライン使いすると若干ベタつく感じもありますが、肌がふっくらと潤いを含んだ感じになるので、乾燥やハリ不足でお悩みの方にぴったりだと思います。

    • neneさんのクチコミ画像1
    • neneさんのクチコミ画像2
    • neneさんのクチコミ画像3

3位 ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローション

¥4,729〜
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像1 商品の正面画像
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像2 手持ちの商品画像
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像3 商品の成分表
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像4 商品のテクスチャー
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像5 商品の保湿効果の高さ検証
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像6
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像7
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像8
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像9
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像10
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像11
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ1 商品の正面画像
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ2 手持ちの商品画像
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ5 商品の保湿効果の高さ検証
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ6
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ7
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ8
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ9
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ10
  • ACSEINE(アクセーヌ) モイストバランス ローションの商品画像サムネ11
保湿効果の高さS肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさA
  • デパコス
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • 無香料
  • ヒアルロン酸配合
  • しっとり系
  • 無着色
  • 合成香料フリー
  • アルコールフリー
  • ノンコメドジェニック
  • ベタつき少なめ
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量360ml

うるおいに満ちた肌にしてくれる

インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気ランキング、3位は『アクセーヌ(ACSEINE) モイストバランス ローション』です。

この化粧水を使うと、うるおいに満ちた肌になりますよ!

なぜなら、保湿効果に優れた成分『ヒアルロン酸Na』が配合されているからです。

この成分が、乾燥した肌にしっかりうるおいを与えて、みずみずしい肌へと導いてくれます!

肌につっぱり感とベタつきがある、インナードライ肌の人におすすめのデパコス化粧水です!

  • 肌につっぱり感とベタつきがあるインナードライ肌の人
  • ゴワつく肌をやわらかくしたい人
  • ニキビや吹き出物ができやすい人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    乾燥肌におすすめ

    一日中潤い続けてくれる化粧水。

    肌にのせた瞬間から、まるで自分の「肌になる」かのようなぐんぐん浸透していくのが実感できる。そんな化粧水です♡

    ベタつくことなくサラッとしたテクスチャーで深い潤い感が持続し、一日中潤いをしっかりキープしてくれるのでメイク崩れも気にならなくなってお肌の調子がとっても良いんです♡

    セラミドなどお肌に良い成分がたっぷり配合されている持続型保湿化粧水( ˆ ˆ )/♡

    大容量なのでパシャパシャとデコルテまでしっかり塗布しちゃってます?

    低刺激性・無香料・無着色・アルコールフリーなので敏感肌の私でも肌トラブルなく使用できてます*°

    乾燥肌の方おすすめです♡

    • kaokao4144さんのクチコミ画像1
    • kaokao4144さんのクチコミ画像2
    • kaokao4144さんのクチコミ画像3
  • ★★★★★
    少量で理想のうるおい浸透力

    アクセーヌ
    モイストバランスローション

    360ml 6,050円(税込)

    1日中、
    潤い続ける化粧水

    低刺激・高機能で皮膚生理学の本質に基づき
    美しさを考えるアクセーヌより
    誕生した新しい化粧水。



    肌にのせた瞬間から、まるで自分の
    『肌になる』かのような浸透感で、
    角質細胞の隙間に水を巡らせ、



    ふっくらさせながら、
    みずみずしさで満たす、
    持続型保湿化粧水



    低刺激性
    無香料
    無着色
    アルコールフリー


    ノンコメドジェニックテスト済み
    (全ての方に肌トラブルが起こらない、
    ニキビの元〈コメド〉ができないというわけではありません。)
    使い方

    洗顔後、2〜3回に分けて手に取り、
    顔全体に重ねづけしてください。

    首やデコルテなど、乾燥しやすい部分にも
    ご使用ください。



    500円玉2枚分を
    重ねづけするだけで、

    コットンパックと
    同等の保湿力が得られます。
    ここがすごい!

    肌深部(角質層まで)たっぷり浸透
    潤い保持成分*1を業界最小レベルに
    『超微細ナノカプセル化*2』する新技術を
    採用。

    角質細胞の隙間にまでアプローチし、
    すみずみまで、たっぷりと潤いで満たします


    *1セラミド類似成分(保湿成分):
    ラウロイルグルタミン酸ジ
    (コレステリル/オクチルドデジル)

    持続型アクアフィーダー(保湿成分):
    ダイマージリノール酸ジ
    (イソステアリル/フィトステリル)



    *2角質層の隙間(40〜60nm)より小さい
    超微細ナノカプセル(10〜30nm)

    サラッとしている
    テクスチャー



    どこまでも広がり、素早く肌に浸透する。


    無香料なので使いやすい。


    少量で
    浸透しやすいので
    コスパもいい‼︎


    乾燥肌の方には
    救世主になるかも


    おススメです

    • のんびりのび子さんのクチコミ画像1
    • のんびりのび子さんのクチコミ画像2
    • のんびりのび子さんのクチコミ画像3
    • のんびりのび子さんのクチコミ画像4
1番のおすすめ化粧水はコレ!

4位 ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション

¥2,992〜
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像1 商品パッケージ正面
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像2 商品を手で持ったシーン
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像3 商品の成分表
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像4 商品のテクスチャー
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像5
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像6
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像7
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像8
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像9
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像10
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像11
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像12
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像13
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像14
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像15
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ1 商品パッケージ正面
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ2 商品を手で持ったシーン
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ5
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ6
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ7
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ8
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ9
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ10
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ11
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ12
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ13
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ14
  • ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローションの商品画像サムネ15
保湿効果の高さS肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさS
  • 市販品
  • 定期便
  • ボトルタイプ
  • 香りひかえめ
  • 敏感肌向け
  • セラミド配合
  • ヒアルロン酸配合
  • しっとり系
  • 合成香料フリー
  • タール系色素不使用
  • アルコールフリー
  • 界面活性剤フリー
  • 鉱物油フリー
  • パラベンフリー
  • ノンシリコン
  • ベタつき少なめ
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量150ml

肌をうるおし、ハリを出す

インナードライ肌向け化粧水おすすめ人気ランキング、4位は『ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングローション』です!

この化粧水は、肌をしっかりとうるおしてくれる化粧水ですよ!

これは、保湿効果の高い成分『ホスホリルオリゴ糖Ca』が配合されているからです。

この成分が肌をうるおし、ふっくらとハリを出してくれます。

インナードライ肌の原因となる、肌の乾燥対策にも効果的ですよ!

「乾燥を防いで、インナードライ肌を改善したい!」という人は、ぜひ試してくださいね!

  • 乾燥を防いで、インナードライ肌を改善したい人
  • 肌荒れを起こしやすいインナードライ肌の人
  • よく日差しを浴びるけど、肌を焼きたくない人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    保湿力あり♡

    ずっと気になっていたため使用してみました♪

    適度なとろみのあるテクスチャーで、ほのかなラベンダーの香りが癒やされます♪

    保湿力もあるし、肌に乗せるとしっとり。
    べたべたもしないし、使い心地も良いです。

    アルコール不使用ですし、低刺激処方なので、敏感肌さんも使いやすいと思います。

    デコルテまでたっぷり使って保湿してます。

    欲を言えば…
    素敵なボトルですが、目で見て残量がわかるボトルだと嬉しいなと思います。

    • にゃにゃこさんのクチコミ画像1
  • ★★★★☆
    軽いつけ心地がいい

    乾燥肌、インナードライ肌、敏感肌におすすめのようです。
    結構柔らかい、パシャパシャっとした化粧水なので、軽いつけ心地やさっぱり系が好きな人には良いと思います。

    サラサラと、割と早く肌に馴染みます。
    つけた後は、さらっとしつつも、しっとり感があります。
    私は敏感肌気味なのですが、痒くなったり、ピリピリすることがなかったので、使ってよかったです。

    • みまさんのクチコミ画像1
    • みまさんのクチコミ画像2
    • みまさんのクチコミ画像3

5位 AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーター

¥4,327〜
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像1 商品の正面画像
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像2 手持ちの商品画像
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像3 商品の成分表
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像4 商品のテクスチャー
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像5 商品の保湿効果の高さ検証
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像6
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像7
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像8
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像サムネ1 商品の正面画像
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像サムネ2 手持ちの商品画像
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像サムネ5 商品の保湿効果の高さ検証
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像サムネ6
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像サムネ7
  • AYURA(アユーラ) リズムコンセントレートウォーターの商品画像サムネ8
保湿効果の高さS肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさA
  • デパコス
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • 香りひかえめ
  • 効能評価試験済み
  • シワ対策
  • 肌荒れ対策に
  • ハトムギエキス配合
  • ヒアルロン酸配合
  • さっぱり系
  • しっとり系
  • 無着色
  • 弱酸性
  • アルコールフリー
  • 鉱物油フリー
  • パラベンフリー
  • パッチテスト済み
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量300ml

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    パシャパシャ系化粧水のトップ!

    乾燥に偏りがちな混合肌なので普段パシャパシャ系化粧水はあまり使用しないのですが、
    編集部で色々試した中でもこれは本当に良かった!!
    この量・質なのにこの値段はバグです。

    お肌にたくさん浸透してくれるのに、意外と保湿力もあります。
    500円玉大をハンドプレスで2回肌にいれるのですが、スーッと入って角質層に水分を含んでくれる感覚が全然違います。
    ベタベタしないのでどんな美容液・乳液とも相性がよく、アルコール・パラベン不使用で低刺激なので、
    栄養過多になった贅沢なお肌の休息期間にもぴったりです。

    香りはアユーラらしいローズマリー・ベルガモットのハーブの香りで、
    わざとらしい花の香が苦手な私は本当にリラックスできます✨

    パッケージも爽やかなカラーところんとした形が可愛くて、
    本当におすすめ!

    • hanaさんのクチコミ画像1
    • hanaさんのクチコミ画像2
  • ★★★★★
    保湿力高い&コスパ最高の化粧水♡

    冬は乾燥がひどく、化粧水からしっかり保湿できるものが絶対条件で選んでいます。ずっとCHANELのイドゥラシリーズを使用していましたが、刺激が強めで秋花粉で肌が荒れてからしみるようになり、こちらにシフト♡

    大当たりでした♡!刺激もなく、高保湿!シャバシャバ系ですが保湿力は安心して任せられるレベルです。すーっと浸透して終わり、ではなく長時間モチモチが続くぐらい保湿してくれるので、定番化粧水になりました!数本ストック買いしてあります( ・ㅂ・)و ̑̑お値段の割に内容量もかなりあるので、たまに身体にもしゃばしゃばしてます♡♡

    乾燥肌さんにおすすめです♡

    • 花菜さんのクチコミ画像1
1番のおすすめ化粧水はコレ!

6位 CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプ

¥693〜
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像1 商品の正面画像
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像2 手持ちの商品画像
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像3 商品の成分表
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像4 商品のテクスチャー
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像5 商品の保湿効果の高さ検証
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像6
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像サムネ1 商品の正面画像
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像サムネ2 手持ちの商品画像
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像サムネ5 商品の保湿効果の高さ検証
  • CHIFURE 保湿化粧水 しっとりタイプの商品画像サムネ6
保湿効果の高さS肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさA
  • プチプラ
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • 詰替え用あり
  • 無香料
  • 肌荒れ対策に
  • ヒアルロン酸配合
  • しっとり系
  • 無着色
  • 合成香料フリー
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量180ml

シワを予防できる

『ちふれ化粧品 化粧水 しっとりタイプ』は、シワを予防できますよ!

これは、抗酸化作用に優れた成分『酢酸トコフェロール』が配合されているからです。

この成分が、シワの原因である活性酸素を取り除いて、肌にシワができるのを防いでくれます!

「目元に細かいシワができ始めた…」という人は、ぜひ試してくださいね!

  • 低予算でしっかりインナードライ肌を改善したい人
  • 目元に細かいシワができ始めた人
  • ニキビができやすい人

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    "脂性肌"や"普通肌"の人向きプチプラ化粧水

    プチプラでバシャバシャ使える!

    サラッとしたテクスチャーでしっとりと保湿できるのに、肌になじんだあとはさっぱりとした仕上がりです。

    しっとりタイプですが、乾燥肌の私には保湿力が物足りないように感じました。

    "脂性肌"や"普通肌"の人向きだと思います。

  • ★★★★☆
    思わぬ良品!

    急ぎで化粧水が必要で、コンビニで適当に購入したのですが
    かなり良かったです!
    個人的には同じ価格帯の肌◯とか無◯よりも良かったです。

    肌への浸透が良く、たっぷり使用してもベタベタせずもっちり感が増しますし、
    ノンアルコールなので安心して使用できます。
    すぐに乳液を塗らなくてもそこまで乾燥を感じなかったので、
    スキンケアに時間がけられない人にも良いかもしれません。

    ただ、容量が意外と200ml未満ですぐなくなってしまいます。
    詰替タイプもあるので一緒に買っておくのも良いかもしれません。

7位 ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローション

¥980〜
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像1
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像2
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像3
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像4
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像5
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像6
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像7
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像8
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像サムネ1
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像サムネ2
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像サムネ3
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像サムネ4
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像サムネ5
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像サムネ6
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像サムネ7
  • ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローションの商品画像サムネ8
保湿効果の高さS肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさS
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • 詰替え用あり
  • 無香料
  • 無着色
  • 合成香料フリー
  • 弱酸性
  • アルコールフリー
  • 界面活性剤フリー
  • アレルギーテスト済み
  • ベタつき少なめ
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量180ml

肌をサラサラにする

『オルビス(ORBIS) オルビスユー ローション』を使うと、肌がサラサラになりますよ!

なぜなら、肌を引き締める"収れん作用"のある成分『ヤグルマギク花エキス』が配合されているからです。

この成分が、毛穴を引き締めて皮脂の分泌を抑えるので、肌のベタつきがなくなります!

肌のベタつきを抑えたいインナードライ肌の人に、おすすめのデパコス化粧水です!

  • 肌のベタつきを抑えたいインナードライ肌の人
  • 頬や口元の乾燥が気になるインナードライ肌の人
  • 日差しを浴びると肌に赤みがでる人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    とろぱしゃ化粧水 潤います!

    サイトにはとろぱしゃ化粧水
    と書いていましたが
    ほんとにテクスチャーがとろっとしてます!
    ほどよいとろみです!
    どばっと一気に出過ぎないから
    手に出すのに調整しやすかった!

    ほぼ匂いはなく、透明なテクスチャーです!

    ベタベタ、ペタペタ嫌なかんじはなく
    ほどよくしっとりとした使い心地で
    私の肌には結構合っていました!
    特に秋冬に使いたいタイプ!

    白を基調としたシンプルなボトルに
    すりガラスのようなボディのボトルが
    おしゃれです!しかも詰め替えようもあります!

    • lacm1114さんのクチコミ画像1
    • lacm1114さんのクチコミ画像2
    • lacm1114さんのクチコミ画像3
    • lacm1114さんのクチコミ画像4
    • lacm1114さんのクチコミ画像5
  • ★★★★☆
    しっとり好きの乾燥肌さんにおすすめ

    トロっとしたテクスチャーで、伸びもよく、たっぷりめに使うと保湿がかなり持続します。

    乾燥肌の私で、とくに秋冬のカサカサの季節には欠かせない化粧水でリピート確実。

    オルビスの従来の化粧水の印象をがらりと変える逸品です。

    化粧水・乳液はセットづかいがおすすめ。

    コスパが良い化粧水なので、シートマスクを作って、おこもり美容にも◎。

    • 真南風さんのクチコミ画像1
    • 真南風さんのクチコミ画像2
    • 真南風さんのクチコミ画像3

8位 LITS(リッツ) モイスト リッチローション

¥1,428〜
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像1
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像2
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像3
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像4
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像5
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像6
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像7
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像8
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像9
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ1
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ2
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ3
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ4
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ5
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ6
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ7
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ8
  • LITS(リッツ) モイスト リッチローションの商品画像サムネ9
保湿効果の高さS肌なじみの良さS
ベタつきの少なさA刺激の少なさB
  • プチプラ
  • 市販品
  • 定期便
  • ボトルタイプ
  • ワンタッチ式
  • 香りひかえめ
  • セラミド配合
  • ヒアルロン酸配合
  • コラーゲン配合
  • しっとり系
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量150ml

肌をしっかりうるおす

『リッツ モイスト リッチ ローション』を使うと、肌がみずみずしくなります!

というのも、保湿効果に優れた成分『セラミドNP』が配合されているからです。

この成分が浸透して、肌内部からしっかりうるおいを与えてくれます!

ベタつきがあるけど肌がつっぱっている、インナードライ肌の人におすすめです!

  • ベタつきがあるけど肌がつっぱっている人
  • 化粧水を使って肌にヒリつきを感じたことがある人
  • 顔を洗ってもすぐに肌がベタつく人

クチコミ・評判

  • ★★★☆☆
    植物由来の幹細胞

    うるおいをあえるだけでなく、しっかりとお肌に蓄えてくれる力を持っているので時間が経ってもプルプルなお肌でいられますよ。

    とろみのあるテクスチャーなのにベタつかずに使えました。

    乾燥しているところにもしっかりとうるおいました!

    • 華香 あゆみさんのクチコミ画像1

9位 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

¥690〜
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像1 商品の正面画像
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像2 手持ちの商品画像
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像3 商品の成分表
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像4 商品のテクスチャー
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像5 商品の保湿効果の高さ検証
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像6
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像7
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像8
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像9
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像10
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像11
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像12
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像13
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像14
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ1 商品の正面画像
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ2 手持ちの商品画像
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ5 商品の保湿効果の高さ検証
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ6
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ7
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ8
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ9
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ10
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ11
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ12
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ13
  • 無印良品(MUJI) 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの商品画像サムネ14
保湿効果の高さS肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさA
  • プチプラ
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • 無香料
  • 敏感肌向け
  • ヒアルロン酸配合
  • しっとり系
  • 無着色
  • 弱酸性
  • アルコールフリー
  • 鉱物油フリー
  • パラベンフリー
  • アレルギーテスト済み
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量200ml

インナードライ肌の改善に効果的

『無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ』は、インナードライ肌の改善に効果的ですよ!

なぜなら、保湿効果の高い成分『ヒアルロン酸Na』が配合されているからです。

この成分が、肌内部の水分をしっかり保つので、インナードライの原因である乾燥を防いでくれます!

「肌がベタついてメイクが崩れやすい…」と悩む、インナードライ肌の人におすすめです!

  • メイクが崩れやすいインナードライ肌の人
  • いちご鼻が気になる人
  • ニキビも気になるインナードライ肌の人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    刺激なくすごくしっとりします

    安いのであまり期待していなかったのですが、すごくいいです。シートマスクにして10分放置して使っていますが、後肌がひんやり、しっとりとして肌に浸透しています。マスクの部分の赤みとかゆみがひどくて、深刻な乾燥に悩んでいましたが、こちらの化粧水のシートマスクを毎日することで、かゆみも赤みも引いて、乾燥も落ち着いてきました。安いので惜しみなく毎日使えてとても気に入りました。

    • 鈴木 まさ美さんのクチコミ画像1
    • 鈴木 まさ美さんのクチコミ画像2
  • ★★★★☆
    コスパよし!高保湿!

    無印のコスメはコスパがよい!
    これも1本約700円?

    なのに効果も抜群◎

    刺激も少ないのでバシャバシャ使えて
    かつ保湿もしっかりしてくれます♡
    私は一緒に乳液を購入して使ってます?

    コスパかが良いので
    顔だけじゃなく体にもバシャバシャ使える!

    旦那も一緒に使ってます〜✌️
    メンズも使えておすすめ?

    • maiさんのクチコミ画像1

10位 est(エスト) ザ ローション

¥4,680〜
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像1 商品の正面画像
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像2 手持ちの商品画像
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像3 商品の成分表
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像4 商品のテクスチャー
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像5 商品の保湿効果の高さ検証
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像6
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像7
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像8
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像9
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像10
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像11
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像12
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像13
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像14
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像15
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像16
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像17
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ1 商品の正面画像
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ2 手持ちの商品画像
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ5 商品の保湿効果の高さ検証
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ6
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ7
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ8
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ9
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ10
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ11
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ12
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ13
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ14
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ15
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ16
  • est(エスト) ザ ローションの商品画像サムネ17
保湿効果の高さB肌なじみの良さS
ベタつきの少なさA刺激の少なさB
  • デパコス
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • 詰替え用あり
  • 香りひかえめ
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量140ml

シミやそばかすを防げる

『est(エスト) ザ ローション』は、シミやそばかすを防げますよ!

これは、"美白効果"のある成分『ショウガ根エキス』が配合されているからです。

この成分が、シミやそばかすの原因である"メラニン色素"の沈着を防いで、肌の白さを保ってくれます!

日中、外出して紫外線を浴びる機会が多い人にピッタリの化粧水です!

  • ベタつきを改善したいインナードライ肌の人
  • 日中、外出する機会が多い人
  • 目元の小じわが気になる人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    インナードライに効果てきめん!

    使い始めたきっかけは、インナードライに悩んでいて調べていたら、
    estのザ ローションには角層細胞のケラチン線維に、水分を束縛するように抱え込ませると言うエスト独自成分ATPスピラルが入っていると知ったこと。

    インナードライ改善になるかと思って購入し始めて1年経ちました。

    ザ エマルジョンW-IIは美白成分入りの乳液です。

    サッパリからしっとりと3タイプあります。

    私が使っているのは真ん中のややしっとりのIIタイプです。

    美白成分が入っていない乳液もあります。

    乳液もラインで使い始めました。

    最初の肌診断では、頬の水分量がかなり低く、おでこも水分量が平均より低かったために
    それらをカバーするためにかなりの皮脂が出ていました。

    使い始めて約1年経ちましたが、夕方にカウンターに行き肌診断を受けても、頬の水分量は平均又は平均を少し上回る結果が出るようになりました。

    おでこは、適当につけると水分量が悪くなりますが、丁寧にザローションをつければ水分量は平均又は平均より高くなります。

    インナードライに悩んでいる方は1度、estのカウンターで肌診断して試供品をもらって使ってみてほしいです。

    • asuさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    究極の「貯水化粧水」

    女性の1番の肌悩みが乾燥・カサつきなんだそう
    そんな悩みを叶えてくれるのがこちら
    
    ✔️est
    #エストザローション
    140ml 6,000円+税
    レフィル 130ml 5,500円
    
    砂漠の塩湖でも自らの水分を逃さない
    「エクトイン」という成分に着目
    
    砂漠のような過酷な乾燥環境でも潤い続ける
    究極の''貯水化粧水‘’ 
    エスト ザ ローションが誕生したんだって
    実際に砂漠で効果を実証したところに説得力がある?
    
    
    とろみのあるテクスチャーで
    ボトルの口が狭いからどばーっと出る心配もなし
    
    浸透力が高いから、表面がベタつくこともなく
    キメが整って、肌がふっくらする??
    季節問わず1年中使える化粧水
    
    いや〜これは人気の理由がわかるわ?❤️

    • かずさんのクチコミ画像1
    • かずさんのクチコミ画像2
    • かずさんのクチコミ画像3
1番のおすすめ化粧水はコレ!

11位 SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンス

¥12,180〜
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像1 商品の正面画像
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像2 手持ちの商品画像
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像3 商品の成分表
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像4 商品のテクスチャー
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像5 商品の保湿効果の高さ検証
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像6
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像7
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像8
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像9
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像10
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ1 商品の正面画像
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ2 手持ちの商品画像
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ5 商品の保湿効果の高さ検証
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ6
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ7
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ8
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ9
  • SK-II(エスケーツー) フェイシャルトリートメントエッセンスの商品画像サムネ10
保湿効果の高さC肌なじみの良さS
ベタつきの少なさA刺激の少なさB
  • デパコス
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • 無香料
  • 合成香料フリー
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量160ml

インナードライ肌を改善できる

こちらは『SK-Ⅱ フェイシャルトリートメント エッセンス』です。

この化粧水を使うと、インナードライ肌を改善できますよ!

なぜなら、皮脂の分泌量をコントロールする成分『ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)』が配合されているからです。

この成分が、皮脂の過剰分泌を抑えて、肌をサラサラに保ってくれます!

Tゾーンのテカリが気になる、インナードライ肌の人におすすめのデパコス化粧水です!

  • 肌のベタつきを改善したいインナードライ肌の人
  • 肌が乾燥してカサカサの人
  • 使っている化粧水で肌がヒリヒリする人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    パシャ系化粧水の最高峰

    パシャ系の中でも一番さっぱりしているのでは?という使い心地の化粧水です。肌にぐんぐん入っていく感覚がわかります。とにかく肌なじみが良いので、何をしても改善されない乾燥肌の方にはぜひ使ってみていただきたいです。しっかり保湿されて肌トーンもあがります。香りが発酵系の香りなので少し癖がありますが、使っているうちに慣れてきます。

    • Amebaブロガー*Rinaさんのクチコミ画像1
  • ★★★★☆
    憧れの商品!

    憧れのSK-2…!購入は必ずHPで正規取扱店で購入して!マツキヨとかは今緊急事態宣言区域内だと夜8時以降は専任スタッフが不在なので説明受けたい人は事前に確認したほうが良いかと
    こちら超定番のフェイシャルトリートメントエッセンス、サイズが選べるのが良いし、30%オフなのがうれしい
    ニオイがクセがあるとよく言われてて覚悟してたけどわたしはそんな気にならず
    他のドメブラの「フローラルな香り」のほうが苦手だし香りでごまかしてない感じ
    すごくしっとり、とか速攻何かを感じるのではなく
    肌の底力を上げてくれそうでつねに近くに置いてあると良い化粧水
    手持ちの他のアイテムもワンランクアップしてくれそう
    #sk2のキャンペーンに参加中

    • きょうこさんのクチコミ画像1

12位 d program(d プログラム) モイストケア ローション MB

¥2,615〜
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像1 商品の正面画像
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像2 手持ちの商品画像
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像3 商品の成分表
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像4 商品のテクスチャー
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像5 商品の保湿効果の高さ検証
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像6
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像7
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像8
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像サムネ1 商品の正面画像
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像サムネ2 手持ちの商品画像
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像サムネ5 商品の保湿効果の高さ検証
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像サムネ6
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像サムネ7
  • d program(d プログラム) モイストケア ローション MBの商品画像サムネ8
保湿効果の高さB肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさA
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • プッシュタイプ
  • 詰替え用あり
  • 無香料
  • 医薬部外品
  • 肌荒れ対策に
  • 無着色
  • 合成香料フリー
  • アルコールフリー
  • パラベンフリー
  • パッチテスト済み
  • スティンギングテスト済み
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量125ml

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    敏感肌用化粧水

    かさつき、乾燥を防ぎしっとりした美肌に導く薬用化粧水?
    たっぷりのうるおいが角質まで浸透して乾燥を防ぎしっとりした美肌に導いてくれます☀️

    丸みのおびた容器がかわいくて持ちやすい?

    洗顔後に手のひらに2回押し分とり、全体にやさしくなじませていきます。
    とても押しやすい❗

    サラっとしたテクスチャーですが、お肌になじませるとしっとりとした使い心地でベタベタしません?

    他にも肌タイプ別に種類があるので、お悩み別に選べます?

    エアコンで乾燥しちゃうお肌に潤いをしていきます?

    • せあらさんのクチコミ画像1
    • せあらさんのクチコミ画像2
  • ★★★★☆
    季節の変わり目の肌あれにおすすめな化粧水

    環境や生活のストレスによって急に起こる敏感肌に向けて作られた『dプログラム』シリーズの化粧水。

    肌につけると、守られているような感触がありました。

    アルコール無添加のやさしい処方なので、粉ふき乾燥肌や赤くなりやすい肌の人も安心して使えそう。

    季節の変わり目に肌あれを起こす"ゆらぎ肌"の人にもおすすめです。

13位 momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 R

¥700〜
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像1
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像2
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像3
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像4
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像5
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像6
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像7
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像サムネ1
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像サムネ2
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像サムネ3
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像サムネ4
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像サムネ5
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像サムネ6
  • momopuri(モモプリ) 潤いバリア化粧水 Rの商品画像サムネ7
保湿効果の高さS肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさA
  • 乳酸菌入り
  • アルコールフリー
  • プチプラ
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量200ml

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    「ももぷり」でぷりぷりの桃肌を手に入れよう♡

    桃の力でたっぷり潤うスキンケアアイテム。
    以前こちらのシリーズのシートマスクを使ってとてもよかったので、今回は化粧水と乳液を購入しました。
    どちらもみずみずしいテクスチャーでベタつかず、ほんのり桃の香りがして癒し効果も抜群。
    肌バランスを整える乳酸菌と桃セラミド配合で、ニキビなどの肌荒れ予防にも効果があるそうです。
    何より見た目がかわいくてお気に入り♡

    • keikoさんのクチコミ画像1
  • ★★★★☆
    プチプラなのに高品質

    化粧水が無くなってしまったので、ドラックストアで購入しました。

    プチプラなのであまり期待していなかったのですが、使ってみたらとても潤ってびっくりしました。

    翌日の朝、オイリー肌なのでTゾーンがテカってしまっている事が多いのですが、これを使った後はしっかり保湿されているからかテカりませんでした!

    ももの香りもとても良く、使う度に幸せな気持ちになれます。

1番のおすすめ化粧水はコレ!

14位 ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとり

¥1,155〜
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像1
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像2
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像3
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像4
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像5
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像6
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像7
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像8
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像9
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像10
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像11
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ1
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ2
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ3
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ4
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ5
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ6
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ7
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ8
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ9
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ10
  • ORBIS(オルビス) アクアフォースローション M しっとりの商品画像サムネ11
保湿効果の高さB肌なじみの良さS
ベタつきの少なさS刺激の少なさA
  • プチプラ
  • 市販品
  • ボトルタイプ
  • ワンタッチ式
  • 詰替え用あり
  • 無香料
  • 無着色
  • 合成香料フリー
  • 弱酸性
  • アルコールフリー
  • 界面活性剤フリー
  • 鉱物油フリー
  • オイルフリー
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量180ml

インナードライ肌を改善できる

『オルビス(ORBIS) アクアフォースローション M しっとり』を使うと、インナードライ肌が改善できますよ!

なぜなら、保湿効果の高い成分『グリシン』が配合されているからです。

この成分が、肌の内部をうるおして、乾燥を防いでくれます!

「Tゾーンはテカっているのに、口元は乾燥している…」というインナードライ肌の人に、おすすめの化粧水です!

  • Tゾーンはテカっているのに、口元は乾燥しているインナードライ肌の人
  • 肌荒れがなかなか治らない人
  • 紫外線を浴びる機会が多い人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    一生使うかも

    肌が敏感で何を使ってもダメだったときに、出会ったのがアクアフォースでした。
    オイルフリーで、敏感肌の私でもなんの反応もなく使えました。
    もう、何年も使っているので、旧パッケージですが、中身は新しいものです?
    最近はオルビスユーに浮気がちですが、夏場は皮脂が多いので、こちらばかり使います!
    ちょっと保湿は物足りないかもしれませんが、美容液などでカバーして使います!

    • x15256さんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    どんな肌の方でも使用しやすい化粧水♪

    スキンケアで有名なオルビスのアクアフォーシリーズです。

    他のシリーズはニキビ対策やエイジングケア等、お悩み別で使用することをお勧めしますが、こちらのシリーズはどんな肌質の方でも使用し始めやすいシリーズです。

    テクスチャーはさらさらの水のようで、仕上がりは肌がしっとり潤う感覚です!

15位 SUQQU(スック) ライトソリューション ローション

¥6,600〜
  • SUQQU(スック) ライトソリューション ローションの商品画像1
  • SUQQU(スック) ライトソリューション ローションの商品画像サムネ1
保湿効果の高さS肌なじみの良さA
ベタつきの少なさA刺激の少なさB
  • デパコス
  • 敏感肌
  • 乾燥肌
  • 混合肌
  • 普通肌
  • オイリー肌
内容量200ml

インナードライ肌を改善する

『SUQQU(スック) ライトソリューション ローション』を使うと、インナードライ肌を改善できますよ!

というのも、保湿効果に優れた成分『PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン』が配合されているからです。

この成分が、肌のうるおいを保ち、乾燥による皮脂の分泌を防いでくれます!

肌がつっぱるのに表面がベタつく、インナードライ肌の人におすすめです!

  • 肌がつっぱるのに表面がベタつくインナードライ肌の人
  • ニキビも気になるインナードライ肌の人
  • そばかすを予防して、キレイな肌を保ちたい人

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    さっぱりなのにうるうる

    さっぱりとした付け心地。お肌の中まで浸透していくのが実感できる商品です。

    付けたあとは、見た目でもお肌がみずみずしく潤ったのがわかります。

    しっとりしすぎないテクスチャーで、シーズン関係なく日常使いできる化粧水。

    オイリー肌の方や、お肌を水々しくみせたい方にオススメです。

  • ★★★★☆
    インナードライにも

    水分と油分どちらにも馴染むウォーターオイルが配合されているので、ベタつかないのに保湿に優れている化粧水です。

    また保湿だけではなく、エイジングサインにもアプローチして、お肌の老廃物をクリアにしてくれるところもお気に入り。

16位 なめらか本舗 化粧水 NC

¥715〜
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像1 商品の正面画像
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像2 手持ちの商品画像
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像3 商品の成分表
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像4 商品のテクスチャー
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像5 商品の保湿効果の高さ検証
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像6
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像7
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像8
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像9
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像10
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像11
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像12
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像13
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像14
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像15
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像16
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ1 商品の正面画像
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ2 手持ちの商品画像
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ3 商品の成分表
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ4 商品のテクスチャー
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ5 商品の保湿効果の高さ検証
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ6
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ7
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ8
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ9
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ10
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ11
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ12
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ13
  • なめらか本舗 化粧水 NCの商品画像サムネ14