「ヘチマ化粧水は肌に良いって聞くけど、どれがおすすめなんだろう?」
「自分に合ったヘチマ化粧水の選び方が知りたい…」
「ヘチマ化粧水ってどんな使い方をしたらいいの?」
ヘチマ化粧水についてのそんな疑問を解消するため、今回モノシル編集部では、100商品以上の化粧水を購入・比較・調査しました!
この記事では、その中から選んだ"ヘチマ化粧水おすすめ15選"を紹介します。
専門家の方々にもご協力いただき、本当におすすめできる化粧水だけを厳選しましたよ!
最後まで読むとあなたにピッタリ合った美肌効果の高いヘチマ化粧水が見つかり、素肌に自信が持てるようになりますよ!
記事作成に協力いただいた専門家
ヘチマ化粧水とは?どんな効果があるの?

「そもそもヘチマ化粧水って、どんな効果があるんだろう?」
ヘチマ化粧水とは"ヘチマ成分"が入った日本伝統の化粧水で、「美人水」と呼ばれ重用されてきました。
なぜなら、ヘチマ化粧水には、天然由来の肌に良い成分が豊富に含まれているからです。
そんなヘチマ化粧水には、具体的に次のような効果がありますよ!
- アンチエイジング効果
肌の老化の原因となる"活性酸素"を取り除く - 美白効果
肌の新陳代謝を促し、シミやくすみの原因となる"メラニン色素"を排出しやすくする - 保湿効果
年齢とともに乾燥してくる肌をうるおし、カサつきを防ぐ - 収れん(毛穴の引きしめ)効果
開いた毛穴を引き締め、ニキビや肌荒れの原因となる、皮脂の過剰分泌を抑える
ヘチマ化粧水は、こうしたさまざまな効果で、あなたの肌を若々しい美肌に導いてくれますよ。
- アンチエイジング効果
- 美白効果
- 保湿効果
- 収れん(毛穴の引きしめ)効果
ヘチマ化粧水のおすすめランキングBEST15

「おすすめのヘチマ化粧水が知りたい!」
そんな人のために、ここからは"ヘチマ化粧水のおすすめランキングBEST15"を紹介していきます。
具体的には次の基準に沿って、優良なヘチマ化粧水だけを厳選しましたよ!
- ヘチマ水が配合されているか
美肌効果の高い"ヘチマ水"を配合している化粧水を選びました - 肌に優しい化粧水か
添加物の配合が少ない、低刺激の化粧水を選びました - エイジングケアに効果的か
若々しい美肌に導く、エイジングケアに効果的な成分を豊富に含む化粧水も選びました
これらの基準に沿って選んだヘチマ化粧水が、こちらです!
ヘチマ化粧水のおすすめランキングBEST15
それぞれの化粧水について、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 私の部屋 オーシマスキンローション ヘチマ水
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- ヘチマエキス配合
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
- 敏感肌向け
内容量 | 120ml |
---|
天然ヘチマ水100%の化粧水
『私の部屋 オーシマスキンローション ヘチマ水』は、天然のヘチマ水100%の化粧水ですよ。
ヘチマから抽出したヘチマ水を、低温加熱殺菌・ろ過して使っています。
余計な成分を一切含まないので、肌を優しくお手入れできますよ。
ヘチマ本来の優れた美肌効果を実感したい人に、おすすめです!
- ヘチマ本来の美肌効果を得たい人
- 肌の乾燥に悩む人
- 肌に負担をかけたくない人
クチコミ・評判
へちまでノンケミカルスキンケア
美容業界と近いところにいるもので、昔からスキンケアは色々やってきました。
最近ノンケミ思考の方が増えて、興味が出たのでまあやってみよう、と。
その第一歩として最初に使用したのがこちらでした。
使用感を良くするための化学成分が入っていないので、非常に使いづらいです。
ですが、肌の調子は良くなりました。
使いづらさはコットンパックにすることで解消。
生もので防腐剤無添加なので、冷蔵庫保管・早いうちに使い切るのは必須です。
パッケージの底に製造年月日が記されているので、そこから1ヶ月半以内使い切りを目標に使用しています。
ちまちま使わず、毎日たくさんのへちま水でコットンパックしましょう。
へちまは赤み、炎症の鎮静に効果があり、コットンパックで肌がたくさん水分を摂るので毛穴も引き締まります。
ノンケミの良さはいまいちピンときませんでしたが、この商品は使い続けようと思います。
2位 TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) 国産オーガニック 原液保湿水
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | B |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 無着色
- 無香料
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 鉱物油フリー
- 無添加
- オーガニック
- ヘチマエキス配合
- ノンシリコン
- 敏感肌向け
内容量 | 120ml |
---|
クチコミ・評判
デパコス信者のわたしが唯一使うプチプラスキンケア✨
友人の旦那さんがお医者様で、以前お宅にお邪魔したときに洗面所で見かけたのがこれ!
話を聞いてみると、チューンメーカーズというブランドは旦那さんイチオシのスキンケアメーカーだそう✨
色々商品のバリエーションが有りましたが、とりあえず同じものを購入?
それからというもの、リピし続けて3本目に突入してます❤️
いつもの贅沢なデパコススキンケアではなく、定期的に肌を1週間位お休みさせるときに使用しています!
グリセリンフリーなので油膜感、圧倒的保湿感には欠けますが、肌が呼吸しているのが分かる❤️
さらっとしたテクスチャーなのに肌はしっとり、不思議な感覚✨
最初のうちは保湿感が足りなく感じますが、くり返し使うと肌のバリア機能が戻ってきて、しっかり潤うようになりますよ✨
一回のハンドプレスでもしっかりうるおいますが、2,3回は繰り返してたっぷり肌に入れるのがおすすめです!
3位 HECHIMA COLOGNE(ヘチマコロン) 化粧水 ピュア
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | B |
- ヘチマエキス配合
- 無香料
- 無着色
- 弱酸性
内容量 | 120ml |
---|
肌をしっとりさせる
『HECHIMALOGNE(ヘチマコロン) ヘチマコロンの化粧水 ピュア』は、肌をしっとりうるおしますよ。
というのは、保湿効果に優れた天然の『ヘチマ水』で、できているからです。
乾燥してうるおいのない肌も、しっとりツヤのある肌に改善されますよ。
乾燥してカサつく肌に悩んでいる人におすすめの、ヘチマ化粧水です!
- 乾燥してカサつく肌に悩んでいる人
- 顔のテカリに悩んでいる人
- 日用品のデザインにもこだわりたい人
クチコミ・評判
夏の水分補給に
そもそものパッケージが、ちょこっとレトロで可愛いのも気に入っています。
コスパもいいので、コットンにたくさんつけて使っています。
夏の日焼けで火照った肌には、とても染み入るように優しく潤わせてくれますよ。ヘチマのパワー☆
大正時代からのロングセラー!家族みんなで使える定番品です!!
天然ヘチマ水を使った弱酸性の化粧水なので、男性、女性、お子さん、ご年配の方、皆さんにオススメです。
夏の季節はより気持ちよく使えますし、兎にも角にも、バシャバシャ使ってさっぱりと潤う使用感をお楽しみください。
4位 B.A(ビーエー) ローション
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | S |
- ボトルタイプ
- プッシュタイプ
- 香りひかえめ
- アレルギーテスト済み
- 女性向け
- しっとり系
- 化粧品
- アンチエイジング向け
- デパコス
- ヘチマエキス配合
内容量 | 120ml |
---|
クチコミ・評判
最高峰のエイジングケア
『POLA』の「BAシリーズ」はお値段は高いですが、しっかり効果を感じます。
また表面だけで無く、肌の内部にまで浸透し効果を得る事ができます。
"エイジングケア"に特化されているので、このシリーズは本当におすすめです。お肌への吸収がかなりよいですね!
既存のローションがリニューアルして発売されたものです。
肌のすみずみまでうるおいを抱え込み、みずみずしく膨らむようなハリ肌へ導くローションなんですよ。
手のひらにとったあとに、少し顔を近づけて、香りを楽しみます。
そのあと、ゆっくりとお肌に入れ込んでいくんです。
ゆったりと落ち着いた気持ちで。
そうすると、こころおだやかになれる感じです。
ウッディのここちよい香りが、漂います。
とろみのあるテクスチャーで,お肌への吸収はとてもいいですよ。
お肌への吸収もとてもいいですね。
え?これはローション?美容液ではないの?
って思えるくらい。
これ1つだけつけただけで満足して、後のケアを忘れてしまいそうなくらい、
つけ心地は良いし、お肌がしっとりとしているんです。
ツヤもね。
ハンドプレスしながら、付けていくので、ぐいぐい入っていく感じです。
お肌への効果はなかなかいい感じです。
ツルツルスベスベが続く感じです。
ただ、1つ。気になるのが、香り。
わたしはいい香りだな、癒されるなって思いましたが、
香りって、好き嫌いが出るものですよね。
あと、周りにも。
うちは夫が香りが嫌いなので、香りのきついものは控えていました。
このローション、香りが結構しますが、癒しの香りなので、どうでしょう?
好みが分かれそうですよね。
5位 Natures for(ネイチャーズフォー) ヒーリングローション
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- ヘチマエキス配合
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 界面活性剤フリー
- 鉱物油フリー
- 無添加
- 敏感肌向け
内容量 | 120ml |
---|
若々しい肌を保つ
『ラーネオナチュラル(Lar neo natural) ヒーリングローション』を使うと、若々しい肌をキープできます。
なぜなら、抗酸化作用のある成分"ヘチマサポニン"が、ヘチマ水に含まれているからです。
この成分が、肌細胞を衰えさせる"活性酸素"を取り除きますよ!
「お肌の老化が気になる…」という人におすすめの、ヘチマ化粧水です。
- 肌の衰えが気になっている人
- たるみ肌を改善したい人
- デリケートな肌の人
クチコミ・評判
水を一切しようしない!国産オーガニック化粧水
防腐剤や添加物、香料などが一切使われていない、自然成分100%のローション。
シャバシャバとした使用感と、青色のガラスボトルが特徴の国産オーガニック化粧水。
防腐剤などの成分が入っていないので、保存期間には注意ですが、「"エタノール"や"パラベン"といった一部の成分が合わずに荒れてしまう…」というお悩みを持つ人にはピッタリのローションです。
ただ、香りはロットごとに微妙に異なり、原料そのものの香りがすることと、購入したタイミングによって香りの強さにムラがあります。
"PH6.5"と調整されているので、ゆらぎやすいお肌の人や、時期によっては乾燥してしまう人なども使いやすいかと思います。さっぱり系オーガニック化粧水
さっぱり系なので、プレ化粧水として使っていました。私は気に入って1本使い切りました☆
アロマ系の香りにも癒されます。
水が一切使われておらず、植物の成分のみなところも贅沢☆肌に負担をかけません。
保存料などは入っていないので、早めに使い切るのがオススメです。
6位 へちまや群生舎 天然へちま水 せの
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | S |
- ヘチマエキス配合
- オーガニック
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 界面活性剤フリー
- 無添加
- 鉱物油フリー
- 敏感肌向け
内容量 | 200ml |
---|
小じわを薄くする
『へちまや群生舎 天然へちま水 せの』は、乾燥による小じわを薄くします。
なぜなら、保湿成分が豊富なヘチマ水の、原液100%の化粧水だからです!
肌が十分に保湿されると、ふっくらとしたハリが出て小じわが改善されますよ。
目元や口元の小じわに悩む人におすすめの、オーガニックなヘチマ化粧水です!
- 肌に優しい化粧水を探している人
- 目元や口元の小じわに悩む人
- 気の利いたプレゼントを探している人
クチコミ・評判
生まれたままの健康なお肌に戻してくれます⭐
長いこと使っています。
わたしのスキンケアの軸になっている化粧水です?
ヘチマ農家さんが丁寧に採取しているものが、毎年季節になると販売されます?
今(2021年6月)に出ているのは2020年採取のものが最新ですね!
以前はヤフオクでしか購入できませんでしたが、今はHPができて、通販可能に!
お手紙も同封してくださって、毎回心が温まります?
劇的に良くなる!というよりかは、肌を正常な状態に保ってくれる感じ。
へちま水そのものなので、保湿力はほぼ無いです。
肌がたくさんヘチマ水を飲んでくれたのを、ホホバオイルで蓋しています✨
いつも同封してくださる馬油もお気に入りなので、
今使っているホホバオイルがなくなったら一緒に注文しようと思ってます⭐
冷蔵保存は絶対だし、お花の香りとかでもないんですが、絶対に使ってしまう。
生まれたままの健康なお肌に戻してくれる、そんな化粧水です❣️
クチコミ・評判
ヘチマから取れる水がこんなにいいなんて✨
へちまの茎から出た水100%の化粧水です✨
余計なものが入っていなくて、自然な感じが良いなと思います?✨
最初はただの水?と思ったのですが、使い続けると分かる?
肌が過度な保湿や添加物に慣れてしまっていたのかも、とやや反省!
それからは、いつものスキンケアが慣れてきてしまったかも、と思ったら1ヶ月ほど使うようにしています?
ヘチマローションをコットンでたっぷり肌に入れて、馬油で保湿します✨
純粋なへちま水は開封前なら1年保存可、開封後は2ヶ月が期限とどこかで見たのですが、
「オーガニック生活便」という販売サイトの説明には、
開封前3年、開封後半年~1年と書いてあったので、焦らずゆっくり使っていこうと思います?
8位 天然実感 スエばあちゃんのへちま水
保湿効果の高さ | S | 肌なじみの良さ | S |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | S | 刺激の少なさ | S |
- ヘチマエキス配合
- オーガニック
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- 界面活性剤フリー
- 無添加
- 鉱物油フリー
- 敏感肌向け
内容量 | 100ml |
---|
肌荒れを落ち着かせる
『ALCOS(アルコス) スエばあちゃんのへちま水』には、肌荒れを落ち着かせる効果がありますよ。
これは、抗炎症作用のある成分"ヘチマ水"100%の化粧水だからです。
ニキビなどの炎症をやわらげて、肌荒れの悪化を防いでくれますよ!
肌荒れを改善したい人にぜひ試してほしい、オーガニックなヘチマ化粧水です!
- 肌が弱く刺激に敏感な人
- 肌荒れを改善したい人
- 全身しっかりスキンケアしたい人
クチコミ・評判
へちま化粧水で一番有名かな?グリセリンフリーでイイ(*^^*)
最近、吹き出物?出来物で皮膚科に行ったらグリセリンが合わないのかも、と言われたので
グリセリンフリースキンケアをはじめました♬
何を使おうかな〜と思っていろいろ探していたんですが、
初心に戻って、お母さんが使っていたへちま系にしようと思って、購入しました(*^^*)
ドラッグストアに売っている格安スキンケアの倍以上お値段しますが、期待して購入!
最初は本当にただの水!びっくりしました(笑)ちょっと後悔するくらい(笑)
なのでかなり何度も重ね付け!
面倒だなあと思ったんですが、翌朝くらいから洗顔後の肌がなんだかなめらか!
肌触りもふわっとしていて、水みたいなのに効果はあるんだなって(*^^*)
1ヶ月くらい使ってみて、最初の頃より潤いを実感できるようになってきました。
しっとりして毛穴もキュッと締まるし何より毎日調子がいいと感じています(*^^*)
公式の説明によると、1ヶ月、1年、3年、5年と使い続けるほど効果が出るみたいです♬
気に入ったのでしばらく続けてみようと思います!
クチコミ・評判
昔からある思い出の化粧水❤️
ハトムギ化粧水を買いに行ったときに、懐かしい気持ちになって購入しました❤️
昔母が使っていて、たまーに私にも付けてくれた思い出の化粧水です。
思いつきで使い始めましたが、とっても良かったです!
私はいつも夜はコットンパック→たまに美容液→乳液→冬場はクリーム。
ハトムギ化粧水をたっぷりつかっていましたが、断然こちらの方がいいです✨
特にパックをすると肌が引き締まり、毛穴小じわが目立たなくなります。
そのあとの美容液や乳液も浸透力がとても良くなります!
香りが独特ですが、昔から慣れているので不快には感じません。
シャバシャバ系化粧水が好きな人なら、一度試してほしいです❤️
10位 実花草爽 ヘチマ化粧水
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- ヘチマエキス配合
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
- 界面活性剤フリー
- ノンシリコン
内容量 | 200ml |
---|
肌に若々しいハリを出す
『ビピット 実花草爽 ヘチマ化粧水』は、肌をうるおして若々しいハリ肌にしてくれます。
これは、保湿成分を豊富に含んだ『ヘチマ水』を、ふんだんに使用しているからですよ。
肌に水分をたくわえて、弾力のあるみずみずしい肌に改善できます!
年齢とともに肌のハリ不足が気になってきた人におすすめの、ヘチマ化粧水です。
- 肌のハリ不足が気になってきた人
- 肌のザラつきを改善したい人
- 曇りのない美肌を目指す人
クチコミ・評判
美白も期待できるヘチマ化粧水!
ヘチマコロンっていう化粧水がいい!と聞いたんですが、
母が持っていたのでw
他のヘチマ系の化粧水が良いな〜と思って、購入しました❣️
ネット上に口コミがなさすぎて不安でしたが、この価格なので?w
テクスチャーはめっちゃ水!
香りも色もないです?
塗った感じはさっぱりめだけどしっかり潤う感じ❣️?
ハトムギエキスとかも配合されてて、ヘチマの効果の他にも、美白も期待できます✨✨
まだ使い始めて短いので効果はわからないですが、
いっぱい植物エキスが入っているのに刺激もないので、
使い続けようと思います?✨
11位 Ecott Cosme Organic(エコットコスメオーガニック) モイスチュアローション ヘチマ・奈良県
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- ヘチマエキス配合
- オーガニック
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
内容量 | 150ml |
---|
肌を優しくうるおす
『エコットコスメ オーガニック モイスチュアローション ヘチマ・奈良県』は、肌を優しくうるおしますよ。
というのは、オーガニックの保湿成分『ヘチマエキス』を、配合しているからです。
この成分が肌のすみずみまでうるおいを補給し、なめらかな肌にしてくれますよ!
乾燥して肌がガサガサしている人にぜひ試してほしい、オーガニックなヘチマ化粧水です!
- 乾燥して肌が弱っている人
- 肌荒れして化粧水が染みる人
- 繰り返すニキビに悩む人
クチコミ・評判
ヘチマの抗炎症とキウイのビタミンC
エコットコスメさんで新しく出たオールインワンジェルのE.パーフェクトクリームがとっても良かったので、
2つ目を購入するタイミングで一緒に購入しました。
へちま化粧水という名前ですが、成分表をみると、
水、キウイ果実水、グリセリン、BG…
と並んでいます。
そしてヘチマエキスやコメエキス、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸などが続きます。
感触としてはややとろみがある扱いやすい化粧水。
保湿力しっかり、栄養もたっぷり含まれています。
抗炎症、抗酸化、トーンアップもできる成分構成です。
美容液もいらないなと思わせてくれる化粧水です。
12位 ハーブ研究所スパール 白樺化粧水 カモミール
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | A |
- 添加物少なめ
- 市販品
- 無香料
- ボトルタイプ
- 化粧品
- さっぱり系
- ヘチマエキス配合
- パラベンフリー
- 天然由来成分
- 無着色
- 防腐剤フリー
- 植物由来成分配合
内容量 | 100ml |
---|
弾力にある肌にする
『ハーブ研究所 へちま化粧水』を使うと、肌に弾力が出てもちもちになりますよ。
というのは、水の代わりに保湿に効果的な『ヘチマ水』をたっぷり使った化粧水だからです。
乾燥した肌もしっとり弾力のある肌にしてくれますよ!
肌がカサつきやすい人におすすめの、ヘチマ化粧水です!
- 肌がカサつきやすい人
- 開き毛穴を改善したい人
- 化粧水で肌がヒリついた経験がある人
クチコミ・評判
シンプルすぎる!ヘチマ水
友人からのプレゼントでいただきました(๑╹ω╹๑ )?
ヘチマ化粧水は初めてだったんですが、
こんなにシンプルな化粧水があるんだ!とびっくりしました?!笑
成分はへちま水、ハーブエキス(カモミール)のみです?
感触は水!
普段保湿剤入りの化粧水に慣れてるとこれだけでは物足りなさを感じますが、
一本使い終わる頃にはお肌も慣れてくるのかだいぶ大丈夫になってきました(๑╹ω╹๑ )?
あまりにシャバシャバなのでスプレーノズルに入れ替えています♪?
穏やかに肌を整えてくれる、シンプルな化粧水です❣️
13位 美人の館 ヘチマ化粧水
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | B |
- プチプラ
- ヘチマエキス配合
- 無香料
- 無着色
内容量 | 400ml |
---|
肌がしっとりうるおう
『黒ばら本舗 美人の館 ヘチマ化粧水』を使うと、肌がしっとりうるおいます!
というのも、保湿効果の高い成分『ヘチマエキス』を配合しているからです。
この成分が肌になじんで、みずみずしい肌へと導いてくれますよ!
「肌がすぐ乾燥してしまう…」という人におすすめの、ヘチマ化粧水です。
- 肌がすぐ乾燥する人
- 日差しを浴びる機会が多い人
- テカリ顔に悩んでいる人
クチコミ・評判
コットンパックにおすすめ??
このシリーズはいろんな種類があります!
米ぬかと迷ってこっちにしました??
ドラッグストアで400円で購入しました!
コットンパック用に安いシャバシャバの化粧水を常備していますが、
ハトムギよりもよかったです❣️✨
潤ってモチモチになりとても満足な使用感です?
混合肌ですがベタつきもないし、つっぱることもありません!
ヘチマの効果はあんまりわからないけど、気に入ってます?
次は米ぬかも使ってみようと思います?
14位 naturie(ナチュリエ) へちまの化粧水
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | C |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | C | 刺激の少なさ | C |
- プチプラ
- ヘチマエキス配合
- 無香料
内容量 | 500ml |
---|
しっとりとした肌にする
『ナチュリエ ナチュリエローションH』は、肌をしっとりさせてくれますよ。
これは、保湿に効果的な天然由来の『ヘチマ水』を、配合しているからです。
この『ヘチマ水』が角質層のすみずみまで浸透し、肌の水分バランスを整えてくれます!
肌が乾燥してハリを失っている人におすすめの、ヘチマ化粧水です!
- 肌が乾燥しやすい人
- いつまでも若々しい肌でいたい人
- 低予算でしっかり肌ケアしたい人
クチコミ・評判
ナチュリエ、ヘチマのほうが良いじゃん!ってなります!
ハトムギ化粧水で有名なナチュリエさん!
友人がハトムギよりへちまのほうがいいよ!と言っていたので、購入✨
緑のボトルかと思いきやわざわざ着色料を使って緑の化粧水にしています笑なぜ?笑
こちらは、さっぱりタイプですが水分補給はちゃんとしてくれます?
朝、コットンにたっぷりしみこませてパッティングすると夜まで肌がしっとりしてます?
使いきるのに3か月くらいかかりました!
使っている間、この化粧水だけの効果ではないかもいしれませんが、
肌あれがめっきり減りました?✨
ヘチマ、やっぱりいいかも・・・?
友人の言葉を信じてよかった!
わたしもハトムギより好きです?
着色料だけちょっときになります笑
クチコミ・評判
ボディに使っています
ボディにニキビができてしまって、ヘチマがいいかなとこれを購入!
スプレーボトルに入れ替えて手軽に使っています✨
たっぷり使えてさっぱりするので気に入っています。
青臭くなくて、香料ではないローズウォーターを使用したローズの香りがするので、子供も嫌がらず使ってくれます?
398円という値段にびっくりしますが、肌荒れせずに水分を保持してくれます!
背中にできたぷつっとにきびも鎮静してくれましたよ?
かなりおすすめです✨
ここまで"ヘチマ化粧水のおすすめランキングBEST15"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
ヘチマ化粧水のおすすめランキングBEST15
どれを使うか迷った場合は、『オーシマスキンローション ヘチマ水』がおすすめです。
肌に優しい天然成分100%のヘチマ水が、うるおいに満ちた若々しい肌に導いてくれます!
モノシル編集部がイチオシするヘチマ化粧水なので、ぜひ試してくださいね!
ニキビやアンチエイジングに効果的!おすすめヘチマ化粧水の選び方とは?

「どのヘチマ化粧水も良さそうで、どれが自分に合うかわからない…」
ヘチマ化粧水を自分で選ぼうと思っても、選び方がわからなくて困りますよね?
そんな人のために、ここからは"おすすめのヘチマ化粧水の選び方"を紹介します。
ヘチマ化粧水選びで失敗しないために、次の3つのポイントをしっかり確認しておきましょう!
- ヘチマ成分が豊富に含まれたヘチマ化粧水を選ぶ
- 含まれている添加物が少ないヘチマ化粧水を選ぶ
- ニキビ予防や保湿効果がある成分配合のヘチマ化粧水を選ぶ
ここからは、以上のポイントを1つずつ説明していきますね!
(1)ヘチマ成分が豊富に含まれたヘチマ化粧水を選ぶ

ヘチマ化粧水を選ぶポイント、1つ目は"ヘチマ成分が豊富に含まれたヘチマ化粧水を選ぶこと"です。
なぜなら、ヘチマ化粧水ならではの効果をより強く感じられるからです!
一口にヘチマ化粧水といっても、100%ヘチマ成分のみでつくられた商品もあれば、ヘチマ成分が数%しか含まれていない商品もあります。
ヘチマの美肌成分をしっかりと得られるように、成分表示のトップにヘチマ成分が出てくる化粧水を選びましょう!
- ヘチマ成分が豊富に含まれたヘチマ化粧水を選ぼう
(2)含まれている添加物が少ないヘチマ化粧水を選ぶ

ヘチマ化粧水を選ぶポイント、2つ目は"含まれている添加物が少ないヘチマ化粧水を選ぶこと"です。
なぜなら添加物が多く含まれていると、肌に負担をかけてしまうからです。
刺激の強い添加物には、次のようなものがありますよ。
- アルコール
- パラベン
- 合成香料
これらの添加物を含んだ化粧水を避ければ、肌を優しくお手入れできますよ。
肌に余計な負担をかけないように、添加物の少ないヘチマ化粧水を選びましょう!
- 含まれている添加物が少ないヘチマ化粧水を選ぼう
へちま水100%の化粧水は劣化しやすいので、適切な保存方法での管理が必要です。
保存に自信がない人は、防腐剤を配合したものを選ぶと良いですよ!
(3)ニキビ予防や保湿効果がある成分配合のヘチマ化粧水を選ぶ

ヘチマ化粧水を選ぶポイント、3つ目は"ニキビ予防や保湿効果がある成分配合のヘチマ化粧水を選ぶこと"です。
なぜならヘチマ成分との相乗効果で、より高い美肌効果を実感できるからです。
具体的には、下のような成分が肌悩みの解消に効果があります!
- ニキビ予防・改善
抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム) - 乾燥対策
保湿成分(セラミド、ヒアルロン酸) - シミ・そばかす予防
美白成分(サポニン、ビタミンC誘導体)
ヘチマ化粧水を選ぶときは、これらの成分が配合されているか確認すると良いですよ!
よりキレイな肌になるために、ヘチマ以外にもニキビ予防や保湿効果がある成分が配合された化粧水を選びましょう!
- ニキビ予防や保湿効果がある成分配合のヘチマ化粧水を選ぼう
ここまで"おすすめのヘチマ化粧水の選び方"を紹介しました。
あらためて、3つのポイントを振り返っておきましょう!
- ヘチマ成分が豊富に含まれたヘチマ化粧水を選ぼう
- 含まれている添加物が少ないヘチマ化粧水を選ぼう
- ニキビ予防や保湿効果がある成分配合のヘチマ化粧水を選ぼう
ヘチマ化粧水って手作りできるの?作り方は?

「ヘチマ化粧水って、自分で作れるのかな…?」
そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
実は、ヘチマ化粧水は自分でも作ることができるんです。
具体的には、次のような手順で作れますよ!
- 根元から切ったヘチマの茎を瓶やペットボトルに2〜3日差し込み、ヘチマ水を採取する
- ヘチマ水を加熱し、1分ほど沸騰させる
- エタノールを加え(気になる方は無くてもOK)、ガーゼやコーヒーフィルターでろ過する
- 冷蔵庫に保存し、早めに使い切る
「あれ?思ったより簡単にできちゃうんだ」
このように思った人もいますよね。
ですが、モノシル編集部はおすすめしません!
というのも、ヘチマの採取期間は9〜10月初旬とかなり限定されているうえ、保存も難しいからです。
また、自作のヘチマ化粧水は劣化が早く、1週間以内に使い切るか、冷凍庫で保存しないと腐ってしまいます。
劣化の早いヘチマ化粧水を長く保存していると衛生面での不安もあるので、あまり自作はおすすめできません。
ヘチマ化粧水を安心して長く使い続けるためにも、この記事で紹介した市販のヘチマ化粧水を使うことをおすすめします!
- 手作りできますが、品質が長持ちせず量もあまり採れないので、購入するのがベスト
ヘチマ化粧水を使うときに気をつけるべき3つの注意点

「ヘチマ化粧水ってどうやって使ったら良いんだろう…」
そんな人のために、ここからは"ヘチマ化粧水を使うときに気をつけるべき3つの注意点"を紹介しますよ!
ヘチマ化粧水を上手に使うために、以下のポイントをしっかり確認しておきましょう。
- 冷蔵庫や冷暗所に保存する
- 直射日光は避け、暗いところに置く
- 100%天然のヘチマ水はそのまま使う
以上のポイントについて、1つずつ解説していきますね!
(1)冷蔵庫や冷暗所に保存する

ヘチマ化粧水を使うときに気をつけるべき3つの注意点、1つ目は"冷蔵庫や冷暗所に保存すること"です。
なぜなら、ヘチマなどの天然成分だけで作られたオーガニックの化粧水は腐りやすく、品質が保てないからです。
本来化粧水は温度差にさらされる冷蔵保存はNGなのですが、ヘチマ化粧水の場合は傷みが早まる常温保存がNGになります。
特に"メチルパラベン"や"フェノキシエタノール"などの防腐剤が入っていないものは、必ず冷蔵庫や冷暗所に保存するようにしましょう!
- 冷蔵庫や冷暗所に保存しよう
(2)直射日光は避け、暗いところに置く

ヘチマ化粧水を使うときに気をつけるべき3つの注意点、2つ目は"直射日光は避け、暗いところに置くこと"です。
なぜなら、直射日光によってヘチマ化粧水の中で菌が繁殖しやすくなるからです!
菌が繁殖した化粧水を使ってしまうと、肌トラブルにつながってしまいます!
ヘチマ化粧水を安全に使うために、直射日光を避け、暗いところに置きましょう。
- 直射日光は避け、暗いところに置こう
(3)100%天然のヘチマ水はそのまま使う

ヘチマ化粧水を使うときに気をつけるべき3つの注意点、3つ目は"100%天然のヘチマ水はそのまま使うこと"です。
なぜなら天然のヘチマ水は、美容液や乳液など他のスキンケア用品と混ぜると、腐りやすくなるからです。
品質が劣化したヘチマ化粧水は、肌荒れやニキビなどを引き起こす原因となりますよ!
100%天然のヘチマ水は腐りやすいので、他のスキンケア用品と混ぜず、そのまま使いましょう!
- 100%天然のヘチマ水は、美容液などと混ぜないでそのまま使おう
ここまで紹介した3つのポイントを押さえると…
ヘチマ化粧水の美肌効果を十分に引き出して、肌のお悩みをしっかり解消できますよ!
最後にもう1度、使い方ポイントをまとめて振り返っておきましょう!
- 冷蔵庫や冷暗所に保存しよう
- 直射日光は避け、暗いところに置こう
- 100%天然のヘチマ水は、美容液などと混ぜないでそのまま使おう
まとめ:おすすめヘチマ化粧水を使ってニキビ・肌荒れのない美人肌になりましょう!

この記事では、ヘチマ化粧水について"おすすめランキングBEST15"の他…
"選び方"や"使い方の注意点"、"手作りの方法"を紹介しました!
最後にランキングをあらためて確認しておきましょう!
ヘチマ化粧水のおすすめランキングBEST15
どれを使うか迷った場合は、『オーシマスキンローション ヘチマ水』がおすすめです。
肌に優しい天然成分100%のヘチマ水が、うるおいに満ちた若々しい肌に導いてくれますよ!
モノシル編集部がイチオシするヘチマ化粧水なので、ぜひ使ってみてくださいね!