「オイリー肌なせいで乳液を使うとベタベタになる…どんなものを使ったらいいんだろう…」
「顔のベタつきもニキビも防げる乳液ってないかな?」
そんな悩みの多いオイリー肌さんの、乳液選びを解決します!
この記事では、モノシル編集部が購入した75個の商品を比較・調査してわかった"本当におすすめできるオイリー肌向けの乳液"を紹介します。
あなたにピッタリのオイリー肌向けの乳液が見つかるので、ぜひ最後までご覧ください!
オイリー肌(脂性肌)でも乳液は使うべき!その理由について

皮脂量が多く顔がベタッとする"オイリー肌"の人は、実は肌の内側が乾燥している可能性があります!
というのも、そもそも皮脂は肌の乾燥を防ぐために分泌されるからです。
乾燥した肌を正常な状態に戻そうとして皮脂が過剰に分泌されてしまうと、オイリー肌になってしまうんですね。
そのため乳液などの"肌にうるおいを閉じ込める化粧品"を使って乾燥対策をしてあげることは、結果的にオイリー肌のケアに効果的なんですよ。
この記事では、そんなオイリー肌の人が使いやすい乳液の選び方、おすすめ商品を紹介します!
さっそくランキングが見たい人は、コチラをタップしてくださいね♪
突然オイリー肌になった人は、生活習慣や食事を一度見直してみましょう!
寝不足やストレスの溜めこみ、脂っぽいものを多く食べたことが原因で、肌がオイリーになる場合もあります。
乳液によるスキンケアも大事ですが、睡眠時間をしっかり確保する・ストレスを解消する・バランスの良い食事を心がけましょう!
あなたに合ったオイリー肌向けの乳液の選び方:2つのポイント

おすすめ商品を紹介する前に、あなたに合ったオイリー肌向けの乳液を選ぶためにチェックしておきたい"2つのポイント"を紹介します。
- さっぱりとした使い心地のテクスチャー(質感)を選ぶ
- 保湿効果が高い乳液を選ぶ
1.さっぱりとした使い心地のテクスチャー(質感)を選ぶ

乳液を使ったあとのベタつきが少ない、さっぱりとした使い心地のテクスチャーを選びましょう!
オイリー肌(脂性肌)の人は元々ベタつきやすいので、トロッとした重めの乳液を使うと余計にベタつき、不快感が増してしまいます。
商品名やパッケージの説明に『サラッと仕上がる』や『サラサラ』と書かれている乳液がオススメです。
Amazonやアットコスメなど、レビューサイトの口コミも参考になりますよ♪
2.保湿効果が高い乳液を選ぶ

オイリー肌であっても、保湿効果が高い乳液を選びましょう!
そもそも脂っぽくなるのは乾燥を防ぐためなので、肌の内側が乾燥している可能性があります。
パッケージに『高保湿』と書かれているか、以下のような成分が配合されているかを確認してくださいね!
- セラミド
- ヒアルロン酸Na
- 水溶性コラーゲン
- グリセリン
成分表は左上から配合量の多い順に書かれているので、以上のような成分が早く出てくるものほど、保湿力が高いと言えますよ◎
- 敏感肌の人は添加物が少なく肌に優しいものを選ぶ
オイリーだけど肌が敏感という人は、刺激の少ない乳液を選びましょう!パッケージに『敏感肌向け』や『添加物が少ない』などと書かれている商品がオススメです。ただし、敏感肌向けと書いてあっても刺激を感じた場合は使用を避けましょう - ニキビができやすい人はニキビケア効果のある乳液を選ぶ
オイリー肌でニキビができやすいと感じる人は、ニキビケア効果のある乳液を選びましょう!パッケージに『アクネケア』や『ニキビを防ぐ』などと書いてあるものがオススメです。また『ノンコメドジェニックテスト済み』と書かれているものは、乳液が原因でニキビになる可能性が低いのでオススメですよ! - 買い続けられる値段の乳液をえらぶ
肌質のケアには、肌サイクルと言われる1〜3ヶ月程度、化粧品を使い続ける必要があります。そのため、無理なく続けられる値段の乳液を選びましょう!
モノシル選定!人気のオイリー肌向けの乳液75商品を比較・調査!

モノシルでは購入した全75商品に対して、紹介した選び方を含む"4つの調査項目"で細かいチェックをしました。
さらに、正確な評価をするため、専用の機器を使った実験もおこなってオイリー肌向けの乳液を比較・調査しましたよ!
- 商品情報を徹底収集
・正確で詳しい商品情報をお伝えするために、1つ1つの商品情報を公式サイト・ユーザーレビュー・美容系雑誌などから徹底的に収集 - 保湿力の高さ
・乳液を腕で試し、専用機器のコルネオメーターを使って使用前後の肌の水分量を検証 - 刺激の穏やかさ
・敏感肌の編集部員が実際に試して、一定時間後の肌状態で検証 - 使用感の良さ
・実際に使ってみて、肌なじみや香り、容器の使いやすさなどをチェック
この先では、調査によって厳選された"おすすめできる21商品のオイリー肌向けの乳液"をランキング形式で紹介していきます!
オイリー肌向け乳液おすすめ人気ランキングBEST21
おすすめオイリー肌向けの乳液ランキングをチェック!
1位 ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングセラム
¥3,960(税込)
定期コース価格(通常価格:3,520円)
保湿効果の高さ | S | 肌への優しさ | S |
---|---|---|---|
使いやすさ | S |
- リキッドタイプ
- ポンプ式
- しっとり系
- デパコス
- 市販品
- 無香料
- 大容量
- 高保湿タイプ
- アルコールフリー
- 添加物少なめ
- 肌に優しい
- アンチエイジング向け
- 肌荒れ対策に
- セラミド配合
アレルギーテスト済み | パッチテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
クチコミ・評判
2位 ALBION(アルビオン) エクサージュ モイスト アドバンス ミルク Ⅱ
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | S |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- デパコス
- 市販品
- ヒアルロン酸配合
- 安息香酸フリー
内容量 | 110g |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
クチコミ・評判
ベタつかずしっとり
割と通年乾燥することが多いことに悩んでいたけど、アルビオンのスキンケアをライン使いするようになってから乾燥が落ち着いてきた!
特に気に入っているのが、乳液先行のタイプ。
乳液でまず肌を柔らかくしてから化粧水を使用するので、しっかりと化粧水が肌に染み込んでいく感覚がある。
3位 ELIXIR(エリクシール) ルフレ バランシング ミルク Ⅱ
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | S |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- 市販品
- 詰替え用あり
- エイジングケア向け
- ニキビ向け
- コラーゲン配合
内容量 | 130ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
クチコミ・評判
リピートしている商品
バランシングウォーターと合わせて使っています。
肌馴染みもよくベタつきもあまりありません。
ボトルから乳液を出すには少しコツがいります。
傾けてもすぐに出てこないので、あれ?と思って少しふるとドバッと出しすぎてしまうことがあります。
せっかちだからかもしれませんが。。。
でも、肌の水分率をあげてくれたお気に入りです。
4位 CLINIQUE(クリニーク) ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ジェル
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | S |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- デパコス
- 市販品
- オイリー肌向け
- ヒアルロン酸配合
- ワセリン配合
- のびが良い
内容量 | 125ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
クチコミ・評判
5位 EAUDE MUGE(オードムーゲ) 薬用スキンミルク
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | S |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- 肌荒れ対策に
- さっぱり系
- ヒアルロン酸配合
- コラーゲン配合
- 無香料
- アレルギーテスト済み
- ベタつき少なめ
内容量 | 100g |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
クチコミ・評判
お肌に優しい乳液
お肌に優しいオードムーゲの乳液です!
こちらは以前使用をしていました?
サッパリとした使用感で、香りがなく、敏感肌の方でも使用しやすい乳液です?
ボトルは小さいのですが伸びの良いクリームですので、コスパもとてもよい商品となっています!化粧水と一緒に愛用中!!
安定のブランド”オードムーゲ”。
コスパ抜群で保湿力の高い化粧水とのコラボが最高です。
朝起きるとカサカサしていた肌が、起きてもしっとりと水分が閉じ込められているのが実感できます。
男性なら迷わずこの乳液を使って頂きたいです。
6位 菊正宗(キクマサムネ) 日本酒の乳液
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | S |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- 大容量
- 肌荒れ対策に
- セラミド配合
- 弱酸性
- 無着色
- ベタつき少なめ
内容量 | 380ml |
---|---|
対象年代 | 10代、20代、30代、40代 |
クチコミ・評判
7位 CLINIQUE(クリニーク) ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- デパコス
- 市販品
- ヒアルロン酸配合
- ワセリン配合
- 無香料
- ベタつき少なめ
内容量 | 200ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
クチコミ・評判
8位 Curél(キュレル) 皮脂トラブルケア 保湿ジェル
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | S |
- 医薬部外品
- インナードライ肌向け
- ニキビ向け
- 高保湿タイプ
- 抗炎症
- 敏感肌向け
- 添加物少なめ
- 無香料
内容量 | 120ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
過剰な皮脂を抑えながらうるおいキープ!有効成分入りの保湿ジェル
8位にランクインしたのは『Curél(キュレル) 皮脂トラブルケア 保湿ジェル』!こちらは、過剰な皮脂に悩む敏感肌の人にオススメの、ジェル状乳液です。
過剰な皮脂は抑えながら、セラミド機能成分『ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド』と『ユーカリエキス』が、肌のうるおいをしっかりキープします♪
さらに有効成分『アラントイン』が配合されているので、ニキビや肌荒れ対策にも効果的!
弱酸性・無香料・無着色とお肌にやさしい処方なので、敏感肌の人も安心して使えるのが嬉しいですね◎
- 肌がテカりにくくなり、化粧直しの頻度が少なくなりました!
- 皮脂量は減ったけどカサつくこともなく、調子がいいです◎
- ニキビが少なくなり、肌荒れしづらくなりました
クチコミ・評判
ニキビトラブルの救世主?!!!
2回目の投稿です!
今回はキュレルさんの皮膚トラブルケア保湿ジェル!!!
私がずっーーーとレビューしたかった商品なんです!
ほんとに優勝!?
私はストレスや乾燥からくる肌荒れ、ニキビに悩まされてきました…
そんなとき友人に勧められたのがこの商品!?
ちなみに私は薬局で買いました!??
キュレルさんのは他の商品もとても保湿力が高くテクスチャーがとてもいいのでお気に入りなのですが、こちらは皮膚トラブルケアということで試してみました!
現在使いはじめてから1ヶ月!ここのところ肌荒れしらず!
ほんとに嬉しい?キュレルさんありがとう?
ジェルなのでとても保湿力が高い?!
そしてワンプッシュでちょうど良い量がでてくるのでとても使いやすいです!
私は混合肌なのですこし少なめに2プッシュつかってます!(キュレルさんいわく3~4プッシュだそうですが…)
ぜひお試しください~?
9位 MINON(ミノン) アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | S |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- 医薬部外品
- ニキビ向け
- 肌荒れ対策に
- 敏感肌向け
- さっぱり系
- 弱酸性
- 無添加
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
- パラベンフリー
- アレルギーテスト済み
- ベタつき少なめ
内容量 | 100g |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
2種の有効成分配合!さらさらな仕上がりも嬉しい医薬部外品
第9位は『MINON(ミノン) 薬用アクネケア ミルク』!乳液に含まれる『ε-アミノカプロン酸』と『グリチルレチン酸ステアリル』という2種の薬用成分が、肌荒れとニキビを防ぎます。
また、ミノンの特徴である『L-バリン』を始めとする"アミノ酸"を複数種配合!
肌を保湿して整えながら、カサつきとテカリを抑えます◎
モノシル編集部で試したところ、肌にうるおいを感じつつも、表面はさらさらとした仕上がりになりました♪
- あご周りのニキビがおさまってきました!
- しっかり保湿されたのか、テカりも気にならなくなりました♪
- 少し肌荒れ気味ですが、しみることなく使えました◎
クチコミ・評判
さっぱりした使い心地です
"オレンジミノン乳液"の大ファンな私ですが、こちらも使っています!
「アミノモイスト モイストチャージ ミルク」よりも、さっぱりした使い心地。
油脂性ニキビが気になる人以外にも、さっぱりした乳液を使い人におすすめです!
10位 Avène(アベンヌ) クリナンス エクスペール エマルジョン
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- クリームタイプ
- アレルギーテスト済み
- 市販品
- ノンコメドジェニック
- パッチテスト済み
- チューブタイプ
- 香り付き
- ドラッグストア品
内容量 | 39g |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
クチコミ・評判
メイクキープ効果
この時期、乾燥しているはずなのに、インナードライでテカリが出たり、マスクで蒸れてメイクが崩れたりしますよね
そんなときは、スキンケアから変えて対処するのがおすすめ♡
アベンヌのクリナンスエクスペールエマルジョンは、保湿をしてくれるのに、テカリを抑えてくれる乳液✨
シア脂などの保湿成分でしっかり保湿をしつつ、皮脂吸着パウダー配合で、皮脂を抑えてくれます
普通に乳液としても使うのはもちろん、メイク前にテカリが気になるところだけ使うこともできます
スキンケアとしても化粧下地としても使えるアイテム。
全顔に使うと乾燥が気になる人でも、崩れやすい小鼻の周りだけに使うのもありです。
皮脂吸着パウダー配合でメイクの持ちがかなりよくなります。
香りが強いです。
11位 SK-II(エスケーツー) R.N.A.パワーラディカルニューエイジエアリーミルキーローション
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | C |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- デパコス
- 市販品
- エイジングケア向け
内容量 | 50ml |
---|---|
対象年代 | 20代、30代、40代、50代、60代 |
クチコミ・評判
おでこがピカピカ♪
だれでも知っているsk-Ⅱ。気にはなるけど、値段で購入を躊躇しちゃいますよね。
私も¥10,000越えの化粧品なんて怖くて手がでませんでした。
でも、これは使用する人の肌にあえばすっごくいい!!!
使い始めは少し肌がピリピリして、「大丈夫か???」と少し不安になりましが、朝になると一皮むけた感じで、お肌はふっくら、おでこがピカピカになってる!
私の場合、毎日使いつづけると肌が慣れてしまい最初の感動が薄くなるので、肌がつかれた時に使用しています。
(こんな使い方でいいのか不明だけど。。。)
マイナス意見は、香りが苦手な人がいるらしい。(私は大丈夫でした。)後、乾燥肌の人にはしっとり感が物足りないかも。。
お値段もお高いので、合わない人には高い買い物になってしまうことが難点かもしれませんね。他のクリームが使えなくなるほど良いクリーム
薄くよく伸びるクリームなのでコスパがいいです。
程よく保湿してくれて、化粧水や美容液を肌に密着させ続けてくれます。
塗った後はサラリとしていて、上に重ねる下地やファンデーションの邪魔をしません。
ただ、乾燥肌の方には保湿力が物足りないかもしれません。
使い続けることで肌にハリが出てきました。
価格は高いのですが、このクリームを使ってから他のクリームが使えなくなってしまうほど最強のクリームです。
12位 d program(d プログラム) バランスケア エマルジョン R I
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | C |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- 市販品
- 詰替え用あり
- 医薬部外品
- 敏感肌向け
- さっぱり系
- 弱酸性
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
- パラベンフリー
内容量 | 100ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
さっぱりさらさらの使い心地が◎うるおいも与えてくれる!
『dプログラム バランスケア エマルジョン R1』は、さっぱりした使い心地と肌へのやさしさが特徴の乳液です。肌のうるおいと気になる皮脂のバランスを整えてくれるので、毛穴を目立たなくする効果も期待できます◎
また、肌荒れを防ぐ『トラネキサム酸』を配合しているので、明るくすこやかな肌にする効果も!
なめらかなエアリーミルク処方で肌にすっとなじむので、ベタついてほしくない朝や春夏でも気持ちよく使えますよ♪
「オイリー肌だけどちょっとした刺激で荒れてしまう…」という敏感肌の人に、オススメのアイテムです。
- 皮脂量が減って化粧が崩れにくくなりました!
- すっと肌になじんで、ベタベタにならないのが嬉しい♪
- 敏感肌ですが問題なく使えています
クチコミ・評判
ベタつかない乳液ならコレ
僕は、混合肌なので、暑い時期には乳液がベタつくのがいやで、見つけたのがこの、d プログラム バランスケア エマルジョン R 1 (さっぱり) 薬用乳液でした。
べたつきもかさつきも混在する肌の美肌バリア機能をきちんと整えてくれるので、ふっくら、やわらかな肌になります。
13位 雪肌精(SEKKISEI) エッセンシャル スフレ
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- 市販品
- ベタつき少なめ
内容量 | 140ml |
---|---|
対象年代 | - |
内側はうるおって外側はさらさらな仕上がりに!
『雪肌精(SEKKISEI) エッセンシャル スフレ』は、どんな肌質の人も使用できる、皮脂と水分量のバランスを整える美容乳液です!保湿成分の『ハトムギ種子発酵液』や、美白成分の『トウキ根エキス』などをゼイタクに配合、やわらかく透明感のある肌に整えますよ♪
乳液を塗った後はさらさらとした仕上がりで、朝のスキンケアも気持ちよく行えました◎
光を散らして肌を明るく見せる天然ミネラルの『シリカ』や『酸化チタン』配合で、使った直後から顔がパッと輝きます!
- 皮脂量が気にならなくなり、テカりづらくなりました!
- 肌がワントーン上がった感じがします◎
- べたべたしないので、寝る前でも気持ちよく使えました♪
クチコミ・評判
サラッとスフレのようなテクスチャー
全くと言っていいほどベタつかず、サラッと潤いを閉じ込めてくれる新感覚乳液です。
肌に素早く馴染み、柔らかく明るい透明感のある肌へ導いてくれます。
傷を治癒する「紫雲膏」として名高い「紫根・当帰・胡麻」エキスやオイルを配合していて、バリア機能を養い、肌体力を高めてくれます。
私は夏場に使いましたが、ベタつかないので気持ちよく使うことが出来ました。しっかり保湿はしたいけど、ベタつくのが嫌という人は是非使ってみることをおすすめします。
14位 無印良品(MUJI) 乳液・敏感肌用・さっぱりタイプ
保湿効果の高さ | C | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- 敏感肌向け
- 化粧品
- 添加物少なめ
- 無香料
- プチプラ
内容量 | 200ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
お肌にやさしい乳液!敏感肌さんにオススメ
『無印良品(MUJI) 乳液・敏感肌用・さっぱりタイプ』は、オイリーだけど刺激に敏感な肌の人にオススメ。というのも、香料・着色料・鉱物油といった添加物を一切含んでいない、敏感肌向けの肌に優しい処方だからです!
保湿成分も『DPG』や『加水分解水添デンプン』など優しい成分を使っているので、肌に刺激を与えずしっとりうるおします◎
使ってみたところ、あっさり目のテクスチャーでベタつかず、『グレープフルーツ種子エキス』がほんのり香ってリフレッシュできました♪
- しっとりうるおった仕上がりになりました!
- かなり敏感肌の私でも荒れることなく使えています♪
- サラサラの仕上がりが好きな私には、少しだけべたつきが気になりました
クチコミ・評判
コスパ良すぎる乳液
\人生コスメ/
❥無印良品
❥乳液・敏感肌用 さっぱりタイプ
❥580円
私はTゾーンが脂性肌、目の周りが敏感肌×乾燥肌、その他が脂性肌よりの普通肌という感じの混合肌です。
そのため、ベタベタする乳液、重すぎる乳液は苦手です?
そんな私が愛用しているのは"さっぱりタイプ"
無印良品の乳液は、圧倒的に"高保湿タイプ"が人気で、
LIPSの口コミ投稿数も、高保湿タイプはさっぱりタイプの2倍ほどの口コミ数がありますが、
私としては「なんでバズらないんだろう…?」ってくらいさっぱりタイプも優秀だと思ってます!
ちなみに中学1年生の時からずっとこれを使ってます?
何本目かわからないけど、おそらく8~9本目くらいです!笑
✎*レビュー
まずびっくりするくらいコスパがいいです!笑
内容量は200mlで、私は約5ヶ月くらいで使い切る量!
(ちなみにこの内容量も多すぎず少なすぎずで気に入ってます?)
なのに600円しないんですよ…!?
調べてみたのですが、200ml=580円よりコスパのいい乳液はほとんどないです。
(ちふれの「乳液 さっぱりタイプ」は150ml=550円でした)
(ばぶちゅう調べ?໒꒱· ゚)
安すぎますよね?✨
まさに" #神コスパコスメ "です✨
ケチらずに首までしっかり塗ってます?
また、商品名に「敏感肌用」という言葉が入っているように、
どのような肌質の方でも使うことができます?✨
岩手県釜石市の天然水を使用していて、低刺激なんです??
また、
・無香料
・無着色
・無鉱物油
・弱酸性
・パラベンフリー
・アルコールフリー
という、最強に肌に優しい乳液となっています!
もしそれでも不安、という方は、この200mlのものではなく、50mlのさらに安い方でお試ししてみるといいと思います??
何より使用感が最高✨✨
さっぱりしていて脂性肌の人でも心地よく使えます?
特に夏はすーとして涼しくてよいです??
もちろん保湿力もばっちりなので、夏も冬も変わらず使えます?⛄️❄️
「さっぱりしている」=「保湿力がない」
と思われがちですが、全くそんなことはないです!
「保湿力」×「低刺激」×「さっぱり」=「乳液・敏感肌用 さっぱりタイプ」
だと思っています.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
特に
普通肌、混合肌、脂性肌、敏感肌
の肌質の方や、
学生さん、コスパ重視の方
におすすめです!
また、いつもしっとりタイプや高保湿タイプを使っている方も、夏はさっぱりタイプを使ってみてください?(絶対ハマります!笑)
使い終わったらまた必ずリピートします໒꒱· ゚
気になった方はぜひチェックしてみてください˙˚ʚ⸜(* ॑ ॑* )⸝ɞ˚˙
最後まで見ていただきありがとうございました?໒꒱· ゚
15位 VT(ブイティー) シカエマルジョン
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- 香り付き
- 保湿成分配合
- ヒアルロン酸配合
- 韓国コスメ
内容量 | 200ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
クチコミ・評判
クチコミ・評判
衛生的に使える乳液
イニスフリーのセラムにどハマりしこちらも購入!スキンケアには化粧水よりも乳液が大事らしいので乳液の成分重視で買ったもの。美容液入りの乳液で朝までしっかり潤ってくれる。忙しい時は3秒セラム+こちらの乳液のみのスキンケアで楽チン♪グリーンティーシリーズのいい香りも好き。
17位 美人ぬか(BIJINNUKA) 純米乳液 さっぱり乳液
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- 医薬部外品
- インナードライ肌向け
- 無香料
- プチプラ
内容量 | 130ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
純粋なお米のチカラでさっぱり保湿できる!
『美人ぬか 純米乳液 さっぱり乳液』です!こちらは純粋なお米の成分と美しい六甲の水でつくりあげられた、さっぱりした使い心地が特徴の乳液です。
『コメヌカエキス』や『コメヌカスフィンゴ糖脂質』には、肌の保湿・バリア機能ケア・美白と、まさに美人のための効果が詰まってますよ♪
プチプラで、肌に優しくさっぱりした乳液が欲しい人に、オススメのアイテムです!
- さっぱりとして使いやすいのが嬉しいです!
- お米由来の乳液なので、安心して使えます◎
- しっかり保湿してくれる感じ。皮脂量も多少落ち着きました!
クチコミ・評判
?お米のさっぱり乳液
【美人ぬか】
▹▸ 純米乳液 さっぱり乳液
美人になりたい…! と希望を込めて購入
化粧水とライン使いをしました
✿ ポイント
❁︎ 米ぬかうるおい成分配合
❁︎ うるおい美肌成分配合
❁︎ 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性
❁ 混合肌・普通肌 用の乳液
✿ 値段 / 内容量
570円+税 / 130ml
サラサラッとした仕上がりが特徴
お肌は 少しもっちりしてくれる
ベトベト感がまったくなし!
すーって肌と馴染む感じが
とても気持ち良い◎
乳液というよりは、
保湿ジェルみたいな軽さ✨
かなりみずみずしいです
こちらも保湿力が物足りないので
夏向きな気がします
日本酒とレモンを混ぜて
水で薄めたような、
ほのかに さわやかな香りがします
ちなみに 夏場に使用したアイテムで
使い切りレビューです。
お肌が敏感な時でも
ピリピリとした刺激がなくて
ほっと安心できたスキンケアです??
美人ぬか「純米」シリーズの
ライン使いを推奨されています
#美人ぬか #純米 #純米乳液 #お米
#さっぱり #使い切り #低刺激
18位 なめらか本舗 乳液 NC
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | B |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- 詰替え用あり
- 無香料
- 無着色
内容量 | 150ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
大豆パワーでしっとり保湿!うるおいを届けてくれる乳液
『なめらか本舗 乳液NA』は、女性の美しい肌づくりに必要な成分をたっぷり配合した、保湿力の高い乳液です。『豆乳発酵液』や『ダイズエキス』など"イソフラボン"を含む成分が、肌に弾力やうるおいを与えますよ!
使用している大豆は遺伝子組換えなしのもので、無香料・無着色・無鉱物油なのでお肌への刺激が気になる人も安心♪
他にも『スクワラン』や『アルギニン』などの高保湿成分も配合されているので、お肌の乾燥が気になる人に、特にオススメのアイテムです!
- しっとりモチモチの仕上がりになりました!
- 乾燥している時期もカサつきのない肌にしてくれます◎
- 保湿力は高いけど、皮脂量は特に変わらなかった気がします
クチコミ・評判
19位 d program(d プログラム) アクネケア エマルジョン MB
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- 医薬部外品
- インナードライ肌向け
- ニキビ向け
- 抗炎症
- 敏感肌向け
- 添加物少なめ
- 無香料
内容量 | 100ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
敏感肌のためにつくられた乳液!ニキビケア効果もバツグン◎
『d プログラム アクネケア エマルジョン R (薬用乳液)』は、ニキビを防ぎながら、肌になめらかさ・うるおいを与える乳液です。『d プログラム』は資生堂が40年以上蓄積したノウハウを詰め込んだシリーズで、敏感肌やニキビ肌でもしみにくい処方になっています!
ニキビで荒れた部分には『トラネキサム酸』や『グリチルリチン酸ジカリウム』などの有効成分がはたらいて、ゆらぎやすい大人の肌を整えます◎
オイリーな敏感肌で、ニキビケアも保湿もしたい人に、ぜひ試していただきたいアイテムです♪
- すごく肌が弱い私でも、肌荒れせずに使うことができました!
- ニキビがおちついて、お肌もうるおってきました◎
- 全体的に肌のカサつきがおさまってきて嬉しい!
クチコミ・評判
ニキビ・肌荒れケアする有効成分W配合
美肌菌に着目し、ニキビ・肌荒れケアする有効成分「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合した薬用乳液です。
化粧水の潤いや成分をしっかり閉じ込めて、肌を柔らかくすべすべ肌にしてくれるので、私はオールシーズン愛用しています。
しっとりとした使用感なので、乾燥ニキビが主に気になる人におすすめです。
20位 CHIFURE 乳液 さっぱりタイプ
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- プチプラ
- 市販品
- 詰替え用あり
- さっぱり系
- 無香料
- 無着色
- ベタつき少なめ
内容量 | 150ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
保湿成分たっぷり!さっぱりベタつかない使い心地
プチプラランキング、最後に紹介するのは『ちふれ(CHIFURE) 乳液 さっぱりタイプ』です。この乳液は『PG』や『トレハロース』、『ヒアルロン酸Na』と、保湿成分が豊富に含まれているのに、さっぱりした使用感が特徴!
肌をベタつかせず角質層をしっかりうるおすので、オイリー肌のスキンケアにぴったりです♪
また、肌を柔らかくする効果のある『ミネラルオイル』や『スクワラン』配合で、ぷるんとしたモチ肌に!
実際に試してみましたが、メイク前に使っても気にならないほど、さっぱりした使い心地でした◎
- さっぱりベタつかない使い心地が好み♪
- 内側からきちんと保湿されている感じがします!
- パラベンやエタノールが入っているので、敏感肌には不向きかも△
クチコミ・評判
赤ちゃん肌に仕上がります♪
グリセリンフリーの乳液を試したくて、去年の頭ぐらいに使い始めました。
お値段もお値段なので、最初は期待していなかったんですが。。。
思いの外肌に合っていて、何度となくリピートしています^^
さっぱりとありますが、感触は普通の乳液よりもったり目。
さっぱり系の乳液は、エタノールがたっぷり入っていたりしますが、
こちらは0.01%と表記されているだけあって、馴染みが遅くて、肌の上でもたつく感じがします。
ですがとても伸びがよく、1円玉くらいの量で足りるので本当にコスパが良い◎
使用時に使いにくいので
100均のポンプを取り付けて使っています
もとからつけてくれてたら便利です^^♪
21位 FANCL(ファンケル) アクネケア ジェル乳液
保湿効果の高さ | A | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- 医薬部外品
- インナードライ肌向け
- ニキビ向け
- 高保湿タイプ
- 抗炎症
- 敏感肌向け
- 添加物少なめ
- 無香料
内容量 | 18g |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
敏感肌のためのジェル乳液!ニキビ跡も目立ちにくくしてくれる
ニキビケアにおすすめなオイリー肌乳液、最後に紹介するのは『FANCL(ファンケル) アクネケア ジェル乳液』。こちらは敏感肌のためにつくられた、ニキビを抑える医薬部外品のジェル乳液です!
『シャクヤクエキス』や『トウニンエキス』、『シソエキス-1』といった"漢植物エキス"を独自配合、ニキビで荒れた肌を整えます♪
他にも『グリチルリチン酸2K』や『ヒアルロン酸Na-2』など美容成分を豊富に配合しているので、使う度に肌がキレイになっていくのを実感できますよ。
無添加にこだわって殺菌剤や防腐剤は一切使っていないので、肌本来のバリア機能が高まってニキビ予防にもなる、優れた乳液です◎
- 頬のニキビ跡が目立ちにくくなってきました!
- 肌全体がしっとりうるおって、肌荒れしにくくなって嬉しいです♪
- 容量が少ないから普段使いとしては不向き。ニキビケア用と割り切った方が良さそう
クチコミ・評判
乳液選びに迷っているニキビ肌さんはコレ!
アクネケアシリーズのお試しで使ってみました!
ローション・美容液とこちらの乳液の3点セットで使ってみましたが、結果的にこちらを除いて使ってみても特に肌が悪くなることも無く…。
あっても無くても体感的には変化は感じませんでした。
ただ、シリーズのローションがかなりさっぱりタイプなので、他との併用は必須なのですが、どれを使うか迷っている方は、とりあえずこれを使って問題ないかと思います。
ただコスパが悪く…泣
劇的な変化があればリピートすると思いますが、個人的にそこまで変化を感じなかったので、リピートしたのはローションと美容液だけでした。毛穴周りや角栓を柔らかくしてニキビ・肌荒れケア
ニキビ・肌荒れ予防する有効成分を配合したジェル状乳液です。
パール粒1個分で顔全体に広がるので、とても伸びがよく、ベタつかない程よい保湿をしてくれます。
ニキビ・肌荒れケアはもちろん、乳液でベタつくのが気になる…という人にもおすすめです。
おすすめオイリー肌向けの乳液ランキングを振り返ろう!