抗糖化化粧品の選び方
抗糖化化粧品のランキング基準
モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!





各商品の成分情報を細かく分析して『保湿成分』『抗酸化作用のある成分』の有無を調査。これら成分の配合数をカウントし、エイジングケア効果の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

各商品の成分情報を細かく分析し、肌に負担となる添加物やアレルギーを引き起こす可能性のある成分の有無を調査。加えて実際に使用し、使用後に肌が「ヒリヒリ・ピリピリしないか」「赤くならないか」の2つの観点から、肌への優しさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員が実際に使用し「ベタつきの少なさ」「のびの良さ」「肌なじみの良さ」の3つの観点から、使用感の良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

モノシル編集部員の腕に塗った直後と2時間後、4時間後、6時間後のそれぞれの肌の水分量を計測器(コルネオメーター)で計測。水分量の違いを比較し、保湿効果の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。
モノシルおすすめの抗糖化化粧品はこちら!
抗糖化化粧品おすすめ人気ランキング6選
1位 DECENCIA(ディセンシア) アヤナス エッセンス コンセントレート
¥1,980(税込)
トライアルセット
保湿効果の高さ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
使いやすさ | A |
- 毛穴ケア
- 高保湿タイプ
- デパコス
- しっとり系
- 毛穴のたるみに
アレルギーテスト済み | パッチテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
保湿力抜群!敏感肌用に作られた抗糖化化粧品
敏感肌向けのローションやクリームといったエイジングケアシリーズを展開する『ayanasu(アヤナス) 』。『ayanasu アヤナス エッセンス コンセントレート』は、シリーズの中でも唯一"糖化"に着目して作られた美容液です◎
糖化を防ぐ効果がある『ビルベリー葉エキス』の他に、保湿成分も配合されているので、エイジング効果と保湿効果がダブルで得られる点が大注目!
口コミでも「肌のしっとり感が続く!」「朝まで潤いがしっかり残る!」など人気を集めていますよ♪
『アルコール』や『香料』などの添加物を使っていないため、敏感肌の人でも安心して使えます。
- シワ・たるみ・クマ対策に◎
- 乳液タイプのテクスチャーで肌なじみも抜群!
- 肌が引き締まるようなハリを実感♪
2位 AXXZIA(アクシージア) エイジーセオリー モイストヴェール エマルジョン
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | B |
- アンチエイジング向け
- 市販品
- ツヤ感
- ミルクタイプ
- 国産ブランド
- 化粧品
- しっとり系
- パラベンフリー
- 細口ボトル
- セラミド配合
- ベタつき少なめ
- 保湿成分配合
内容量 | 80ml |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
肌のハリやツヤに効果的!肌なじみのいい化粧水タイプ
『AXXZIA(アクシージア) エイジーセオリー モイストヴェール エマルジョン』は、肌のハリやツヤ不足でお悩みの人におすすめです。抗糖化成分『ビルベリー葉エキス』だけでなく、『ユキノシタエキス』といった美容成分を配合しており、肌にハリやツヤを出して透明感を与えてくれますよ◎
さらに、肌の潤いを守る『セラミド』も配合。
抗糖化成分に加え、たっぷりの美容・保湿成分でエイジングサインにしっかりとアプローチしてくれます!
- みずみずしいテクスチャーで付け心地が軽い♪
- 肌のキメも整えてくれる◎
- 保湿力が高いから乾燥肌の人にもおすすめ!
3位 i-white(アイホワイト) ブライトリニューミルク
保湿効果の高さ | B | ベタつきにくさ | A |
---|---|---|---|
刺激の少なさ | A |
- ミルクタイプ
- 通販品
- 化粧品
- しっとり系
- パラベンフリー
- くすみに効果的
- ベタつき少なめ
- 鉱物油フリー
- 保湿成分配合
対象年代 | 全年代 |
---|---|
内容量 | 60ml |
抗糖化成分を贅沢に配合!抗酸化作用とのダブル効果が嬉しい!
無添加化粧品の『i-white(アイホワイト)』から展開されている『i-white アイホワイト ブライトリニューミルク』。"抗糖化"だけでなく"抗酸化"にも作用する、まさにエイジングケアにピッタリの乳液です。
肌の"酸化"と"糖化"を同時に防げる、優れモノの一本と言えるでしょう。
「肌に透明感が出てきた!」「ハリとツヤが戻ってきた!」など口コミでの評価も高いのでおすすめです!
- 肌に優しい成分で作られているから安心♪
- 『セラミド』などの保湿成分もたっぷり配合!
- 急激な肌の老化でお悩みの人に◎
4位 DERMED(デルメッド) プレミアム クリーム No.1
保湿効果の高さ | S | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
使用感の良さ | A |
- 通販品
- 医薬部外品
- 高保湿タイプ
- セラミド配合
- ヒアルロン酸配合
- エイジングケア向け
- ジャータイプ
- 香り付き
- 毛穴ケア
- くすみに効果的
乾燥 | 肌荒れ | 美白 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
エイジングケア | ||
![]() |
独自開発の抗糖化成分『コウジ酸』を配合!様々な大人の肌悩みに対応
"デルメッド史上最高"と言われる、シリーズの中でも高い品質を誇る、本格エイジングケアクリームです◎『三省製薬』が、日本で初めて開発した抗糖化成分の『コウジ酸』を配合しており、シミや黄ぐすみ、ハリ不足など、あらゆる大人の肌悩みに働きかけてくれますよ!
さらに、美白や美肌をサポートする成分もたっぷり配合されており、年齢に負けない肌を作ってくれます♪
肌悩みをまとめてケアしたい人にイチ押しです!
- コクのあるクリームで肌のしっとり感が続く◎
- 高品質な美容成分をたっぷり配合♪
- 1つで全ての肌悩みをケアできるのが嬉しい!
クチコミ・評判
おそらく誰もが抱えている肌悩み『シミ・シ...
おそらく誰もが抱えている肌悩み『シミ・シワ・たるみ・毛穴・黄ぐすみ・乾燥…』、ひとつでまとめてケアできるプレミアムクリーム。
10年以上もの研究で100以上の試作を重ね、『三省製薬』が開発した"製薬会社ならでは"の、しっかりとした実証実験とエビデンスが効果を物語る『デルメッド プレミアム クリーム No.1』
美白有効成分『コウジ酸』、シワやたるみに働きかける成分『セラムバイタル』配合。
こっくりしているリッチなクリーム状で、肌の上に乗せると、バターがトーストの上でとろけるようにすっと浸透。
真夏でも真冬でもオールシーズン使い勝手がよさげな、ちょうどいいテクスチャー。
美白とシワ改善対策がひとつで叶うクリームです。
5位 B.A(ビーエー) ローション
保湿効果の高さ | A | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | S |
- ボトルタイプ
- プッシュタイプ
- 香りひかえめ
- アレルギーテスト済み
- 女性向け
- しっとり系
- 化粧品
- アンチエイジング向け
- デパコス
- ヘチマエキス配合
内容量 | 120ml |
---|
肌にふっくらハリを与えてくれるポーラの濃密ローション
まるで美容液のような濃密なテクスチャーで、もっちりとしたハリを与えてくれます◎『ヨモギエキス』などの保湿成分も配合されているので、肌の乾燥対策もバッチリ!
浸透感を高めた処方により、肌の角質層まで成分がしっかり浸透して、内側からふっくらボリュームのある肌へと導いてくれますよ!
化粧水だけでも十分に潤うので、乾燥が気になる季節は『B.A B.A ローション』があると心強いですね♪
- 値段は張るけど少量でも良く伸びるから長く使える◎
- 1日中もちもち肌が続く!
- 高級感があって気分もリッチに♪
クチコミ・評判
最高峰のエイジングケア
『POLA』の「BAシリーズ」はお値段は高いですが、しっかり効果を感じます。
また表面だけで無く、肌の内部にまで浸透し効果を得る事ができます。
"エイジングケア"に特化されているので、このシリーズは本当におすすめです。
6位 episteme(エピステーム) ステムサイエンスローションa
保湿効果の高さ | B | 肌なじみの良さ | A |
---|---|---|---|
ベタつきの少なさ | A | 刺激の少なさ | B |
- 市販品
- ボトルタイプ
- エイジングケア向け
- 女性向け
- 化粧品
- 保湿タイプ
- アロエエキス配合
- グリセリン配合
内容量 | 150ml |
---|
濃密な1滴が瞬時に浸透!保湿成分も豊富
『ロート製薬』の"再生医療研究の最高峰"とも言われている『episteme(エピステーム) ステムサイエンスローションa』。抗糖化成分の『ウメ果実エキス』をはじめ、『アロエベラ葉エキス』や『コラーゲン』など保湿成分を豊富に配合しています◎
とろみのある濃厚なローションで、肌に瞬時に浸透するので、素早く潤いを補給したいときや、乾燥が酷いときに最適。
抗糖化成分と保湿成分のダブル作用で、シワ・しみ・たるみの改善だけでなく、肌のハリやツヤも出してくれますよ♪
- 化粧水なのに浸透力も保湿力も抜群!
- つけた瞬間、肌のハリを実感♪
- 脂肪幹細胞にもアプローチしてくれる◎
エイジングケアにはこちらもおすすめ!
トライアルセットで試せる抗糖化化粧品おすすめ人気ランキング2選
1位 iL BRiLLE(イル・ヴリール) トライアルキット
使いやすさ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
使い心地の良さ | A |
- 添加物少なめ
- ボトルタイプ
- エイジングケア向け
- ジャータイプ
セット内容 | 枠練り洗顔石けん、モイスチャーローション、モイスチャーキープジェル |
---|
糖化成分に加え美白・保湿成分も贅沢配合!石けん・ローション・ジェルのセット
第1位は、洗顔石けん・ローション・ジェルのミニボトルがセットになった『iL BRiLLE イルヴリール トライアルキット』。ローションとジェルには、抗糖化成分『セイヨウオオバコ種子エキス』が含まれており、シミやくすみをケアして透明感のある肌へと導いてくれます◎
洗顔石けんも泡立ちが良く「しっかりと汚れがとれるのに突っ張らない!」と口コミでも高評価。
抗糖化成分に加え、『スクワラン』や『アロベラ葉エキス』などの保湿・美容成分もたっぷり配合されていますよ♪
小さくても、効果をしっかりと実感できる、贅沢なトライアルセットです!
- 低刺激だから敏感肌でも安心して使える◎
- ハリや弾力も出してくれる♪
- お手頃価格だから気軽に試せる!
2位 抗糖花(KOUTOUKA) 抗糖花ローション&美容液&クリームセット
使いやすさ | A | 肌への優しさ | A |
---|---|---|---|
使い心地の良さ | B |
- ボトルタイプ
- エイジングケア向け
- ジャータイプ
セット内容 | 抗糖花ホワイトモイスト、抗糖花ローション、抗糖花クリーム |
---|
リピート率93%!抗糖化化粧品専門店のセット
"糖化"に着目し、抗糖化化粧品を専門に扱う『KOUTOUKA』が展開している、ローション・美容液・クリームの3点セットです。抗糖化効果の高い『西洋オオバコ種子エキス』や『さくらの花びらエキス』が配合されて、AGEsの蓄積をしっかり防いでくれます◎
しかも、『さくらの花びらエキス』は、シミの元となるメラニンを抑制し、美白効果をもたらすのも嬉しいポイント。
トライアルセットにしてはやや高めの値段ですが、通常なら1本1万円近い抗糖化化粧品が、3点セットで1万5,000円程度と手の届く価格帯で使えるのも魅力の一つです♪
- 高価な抗糖化化粧品がお得に使える!
- 植物由来の成分だから肌に優しい◎
- ダマスクローズの優しい香りで癒し効果も♪
お手頃価格でエイジングケアするならこちらもおすすめ!
そもそも抗糖化化粧品とは?

近年、エイジングケアに効果があるとして注目を集めている抗糖化化粧品。
まだ馴染みのない商品なので、「そもそも抗糖化化粧品って何?」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか?
そもそも"糖化"とは、皮膚のたんぱく質と糖が結びついて、AGEs(最終糖化産物)という物質を作る現象のことで、シミ・しわ・たるみをはじめとした肌老化の原因になると言われています。
このAGEsの生成を抑制して、肌の老化を防いでくれるのが『抗糖化化粧品』なんですよ。
具体的には、抗糖化化粧品を使うことで次のような効果が得られます。
- 肌のたるみやシワの改善
- くすみを改善して肌を明るくする
- 肌荒れを防ぐ
- 肌のハリ・弾力アップ
最近では、こうした効果を持つ化粧水や乳液、美容液など多くの抗糖化化粧品が販売されています。
特にエイジングサインでお悩みの人や、肌の老化が気になりはじめた30代~40代の人におすすめです!
肌の糖化を防ぐには、化粧品を使ったケア以外に食生活や生活習慣の改善が効果的です。
具体的には、次のような対策法がありますよ。
- 朝食はきちんと摂る
- 玄米やそばなど血糖値が上がりにくい食品を摂る
- お酢やグレープフルーツなど『クエン酸』を含む食品を摂る
- 食事の際には野菜から食べ始める
- 6時間以上の睡眠をとる
- 適度な運動を行う
- タバコは吸わない
普段の生活に少しずつ取り入れて、糖化を防ぎ若々しい肌を守りましょう!
あなたに合った抗糖化化粧品の選び方:糖化を防ぐ効果がある成分に注目して選ぼう!

抗糖化化粧品は注目されてまだ日が浅いせいか、中には抗糖化の効果がないのに抗糖化化粧品と謳っているものもあります。
しっかりとした効果を得るために、以下のような抗糖化を防ぐ成分が含まれたものを選びましょう!
- カルノシン
- ビルベリー
- ツバキ種子抽出液
- コウジ酸
- セイヨウオオバコ種子エキス
- ウメ果実エキス
- トライアルセットを試してから選ぶ
化粧水や乳液、美容液などのミニボトルや、数日間使えるトライアルセットで、まずは自分の肌に合うかどうかを試しましょう。不安な人は特に、トライアルセットなどを試してから選ぶことをおすすめします - 無理なく続けられる価格の商品を選ぶ
抗糖化化粧品は、価格帯が約8,000円〜20,000円と決して安いアイテムではありません。大切なのは、継続して使うことなので、自分が無理なく続けられる価格の抗糖化化粧品を選びましょう
まとめ:おすすめの抗糖化化粧品を使ってワンランク上のエイジングケアを♪

ここまで、"全部で8商品の抗糖化化粧品"を紹介してきました。
あなたに合いそうな抗糖化化粧品は見つかりましたか?
まだ迷っている人は、"総合ランキングの抗糖化化粧品"の中から、自分に合うものを選んでください!
モノシル編集部が徹底検証・比較しているので、迷ったら1位の抗糖化化粧品を試してくださいね!
エイジングケアにはこちらもおすすめ!