本サイトは口コミや評価を元にプロモーションを掲載しランキング付けしています

auカブコム証券の評判・口コミやメリット・デメリットを徹底解説

auカブコム証券の評判・口コミ

auカブコム証券は、独自の割引制度があったり自動売買で特許を持っていたりと、独自のサービスで人気を集めています。

auカブコム証券の評判は?
普段auを利用していることでお得になる?

そこでこの記事では、auカブコム証券の基本情報やメリット・デメリットまで詳しく解説していきます。

Pontaポイントでの投資やプチ株など、株式投資をお得に始められる独自の割引サービスについてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

auカブコム証券の評判・口コミをざっくりいうと
  • auカブコム証券は独自の割引サービスでお得に株式投資を始められると評判
  • auカブコム証券は普段利用しているPontaポイントを投資に使えて、貯められる
  • auカブコム証券は単元未満株「プチ株」で1株からの取引が可能
  • auカブコム証券は米国株の取扱いも開始されたが、まだ取扱数が少ないのがデメリット
  • auカブコム証券は自動売買に特許を取得しているため利便性が高くておすすめ

auカブコム証券
の登録はこちら

※本記事で取り扱っている証券会社は、金融庁からの許可を受け関東財務局長に登録されています。

auカブコム証券の概要

auカブコム証券

auカブコム証券は三菱UFJフィナンシャル・グループ × KDDI のネット証券です。

2019年12月にカブドットコム証券から名称を変えて生まれ変わりました。

カブドットコム証券をベースにした従来の取引ツールや、サービス内容を引継ぎながら、三菱UFJグループとKDDIという国内大手企業が連携してサポート体制のレベルアップを図っています。

さらに新たな取引手数料体制や信頼性・利便性を向上させているので、次の章から具体的な内容を解説していきます。

auカブコム証券のメリット

証券会社を選ぶうえで知っておきたいのはメリット・デメリットでしょう。

ここではauカブコム証券のメリットを5つ紹介します。

オトクな手数料割引サービス

auカブコム証券ではオリジナルの割引サービスを自動適用されるサービスがあります。

手数料割引サービス
  • 25歳以下現物株式の取引手数料無料化プログラム
  • 信用取引大口優遇プラン
  • シニア割引 | 50歳以上の方が全員対象
  • NISA割 | NISAの口座を開設している全員対象
  • 株主推進割 | 対象銘柄の買付が割引
  • auで株式割 | au通信サービスを契約している方対象
  • au割+ | auカブコム証券でKDDIの株式を保有している方

25歳以下現物株式の取引手数料無料化プログラム

auカブコム証券では、対象月の1日時点で25歳以下のユーザーの国内現物株式取引手数料は無料です。

ただし対象は個人の場合のみで、電話による取引やプチ株(未単元取引)の取引手数料は対象外です。

信用取引大口優遇プラン

前月の建玉残高、新規建約定代金、半期のプラン適用回数に応じて、信用取引の手数料や金利が優遇されるプランがあります。

適用条件は以下の通りです。

シルバー
プラン
ゴールド
プラン
プラチナ
プラン
ダイヤモンド
プラン
クラウン
プラン
建玉残高 残高1億円以上 残高3億円以上 残高5億円以上 残高30億円以上 残高45億円以上
新規約定代金 合計4億円以上 合計5億円以上 合計100億円以上 合計125億円以上
預り資産評価 1億円以上 2億円以上 3億円以上 14億円以上 30億円以上
優遇プランの
半期適用回数
ゴールドプラン
4回以上
プラチナプラン
4回以上
ダイヤモンド・
クラウンプラン
合計4回以上

優遇内容は制度信用の場合、以下の通りです。

シルバー
プラン
ゴールド
プラン
プラチナ
プラン
ダイヤモンド
プラン
クラウン
プラン
手数料 無料 無料 無料 無料 無料
金利 通常通り 2.68% 2.06% 1.88% 1.34%

プチ株なら1株から取引できる

auカブコム証券では「プチ株」を取り扱っています。

プチ株とは、上場株式の単元未満株取引のことで、通常100株や1000株単位でしか買えない企業の株を、1株単位で購入できるサービスです。

プチ株は小額でも有名企業の株に投資することが可能になります。

auカブコム証券のプチ株の特徴
  • 100株や1,000株からの株式でも1株から売買可能
  • 月々500円でコツコツ積立「プレミアム積立」
  • 保有する株数に応じて配当が受け取れる
  • Pontaポイントを購入につかえる
  • NISA口座でのお取引も可能
  • 信用、先OP、auカブコム FXの担保に使える

Pontaポイントが使える・貯まる

auカブコム証券ではPontaポイントを使った「ポイント投資」が可能です。

従来の投資信託に加えて、2021年11月からはミニ株も対象となりました。

ポイント投資の特徴
  • 購入時手数料は無料
  • 取引可能なファンドは1,400ファンド以上
  • 100円以上、1円単位でポイントがつかえる
  • 現金との併用で取引可能
  • 投資信託の月間平均保有額に応じてポイントがたまる
  • つみたてNISAとジュニアNISA口座は対象外

Pontaポイントは提携店舗が、全国で190万か所あるので使いやすいポイントです。

日常で貯めたポイントを投資に利用できるのは非常に魅了だと言えるでしょう。

取引ツール・スマホアプリが充実

auカブコム証券には、初心者からプロまで様々な投資スタイルに対応した取引ツールが用意されています。

①kabuステーション

  • 独自の高機能・高速トレーディングツール
  • パソコン上で株価情報やニュース等を配信する情報ツール
  • 寄付き前の情報がリアルタイムで確認できて一目瞭然
  • 月額利用料金は信用取引口座を開設すれば永久的に無料

②EVERチャート

  • 66種類のチャート機能を搭載した分析力に富んだ高機能チャート
  • 比較チャートで各種指数や個別銘柄と比較可能
  • OS/ブラウザの制約なしで利用可能
  • 登録可能銘柄数は最大250銘柄

③カブナビ

  • 高機能スクリーニングで銘柄選びが簡単
  • 200を超える詳細な条件設定が可能
  • 検索結果はチャート・財務・ニュース等6種類の色分けで表示される
  • 「ヒートマップ機能」で業種別の強弱が一目でわかる

④カブボードフラッシュ

  • 最大180銘柄を登録してリアルタイムで株価が見れる
  • ボード形式で登録銘柄の株価がチェックできる
  • ボードから直接発注画面に移行できる
  • 板気配・チャートも一画面で確認可能

③kabuスコープ

  • パフォーマンスの良い銘柄をシミュレーションで抽出するツール
  • kabuカルテとEVERチャートを組み合わせると機能を最大化できる
  • 買い時・売り時の銘柄候補を一発検索できる
  • 5分足情報をもとにデイトレードにも対応

自動売買が利用できる

auカブコム証券は自動売買において、多数の特許を取得しているパイオニア的存在です。

他社の自動売買では扱っていない注文方法が数々あり、投資家の利便性が高いサービスを提供しています。

auカブコム証券「自動売買」の特徴
  • 主要ネット証券最多の自動売買発注方式
  • 自動売買関連の特許も多数取得
  • 自動売買に関する利用料は無料
  • 逆指値やIOC注文など豊富な注文が可能

SBI証券、楽天証券の自動売買と、注文方式の種類を比較した表がこちらです。

注文方式 auカブコム証券 SBI証券 楽天証券
逆指値注文
リレー注文 × ×
Uターン注文
トレーリングストップ注文 × ×
時間指定注文 × ×
  • 逆指値注文:「指定の価格まで上昇したら買い」とする注文方法
  • リレー注文:最初の注文が約定したら、次の注文を自動で発注する注文方法
  • Uターン注文:買い注文と同時に売り注文を予約を行う注文方法
  • トレーリングストップ:指定した値幅で、逆指値の価格を自動的に修正できる注文方法

auカブコム証券
の登録はこちら

auカブコム証券のデメリット

続いて、デメリットについて見ていきましょう。

現物株式の手数料がやや高め

auカブコム証券では、無料で信用取引が利用できるメリットがあるものの、現物取引の手数料では100万円を超えると割高になる場合があります。

150万円の場合では特に差額が大きくなります。

1回の約定金額 auカブコム証券 SBI証券
スタンダードプラン
楽天証券
超割コース
150万円 1,584円 640円 640円

1日の定額手数料プランでも100万円を超えると、SBI証券と比較して割高になります。

1日の約定合計金額 auカブコム証券 SBI証券
アクティブプラン
100万円まで 無料 無料
200万円まで 2,200円 1,238円
300万円まで 3,300円 1,691円

米国株の取扱いが少ない

auカブコム証券では、2022年1月に米国株の取扱いを開始しました。

そのため、米国株の取引が可能になりました。

米国株_auカブコム証券

しかし、始まったばかりのサービスなため取扱商品が少ない点をデメリットに感じる方はいるでしょう。

キャンペーンなどで始めやすくなっているので、気になっているという方はauカブコム証券で始めてみるのもおすすめです。

auカブコム証券の手数料

それではまず、auカブコム証券の手数料について解説していきます。

ワンショット手数料コース

ワンショット手数料では、1注文の約定代金に応じて取引手数料が決定します。

1回の注文での約定代金が大きい場合や、取引回数が多い場合に手数料が有利になります。

他社と比較した結果は以下の通りです。

1回の約定金額 auカブコム証券 SBI証券
スタンダードプラン
楽天証券
超割コース
5万円まで 55円 55円 55円
10万円まで 99円 99円 99円
20万円まで 115円 115円 115円

auカブコム証券、SBI証券、楽天証券ともに料金は変わりません。

ただしネット決済ではなく、電話注文の場合は自動音声応答では110円(税込)、オペレーター注文では2,200円(税込)の手数料がかかります。

次に信用取引の場合の、ワンショット手数料をSBI証券、楽天証券と比較します。

1回の約定金額 auカブコム証券 SBI証券
スタンダードプラン
楽天証券
超割コース
10万円まで 99円 99円 99円
20万円まで 148円 148円 148円
50万円まで 198円 198円 198円
50万円以上 385円 385円 385円

こちらもauカブコム証券、SBI証券、楽天証券ともに料金は変わりません。

一日定額手数料コース

続いて「1日定額手数料」についてご説明します。

1日定額手数料は、1日の取引回数に関係なく合計金額によって手数料が変わる方式です。

少額での取引を行う方や、少額で1日何度も取引を行う方に手数料が有利になる取引方法です。

SBI証券、楽天証券と比較した手数料は以下の通りです。

1日の約定合計金額 auカブコム証券 SBI証券
アクティブプラン
楽天証券
いちにち定額コース
100万円まで 無料 無料 無料
200万円まで 2,200円 1,238円 2,200円
300万円まで 3,300円 1,691円 3,300円
400万円まで 4,400円 1,986円 4,400円
500万円まで 5,500円 2,281円 5,500円

1日の約定代金が200万円までと、300万円までのプランでSBI証券の手数料が最も安く、auカブコム証券と楽天証券は同じ手数料です。

ただし電話での注文では、「1日定額手数料」を選択していても、「ワンショット手数料」の手数料体系が適応されて、別途手数料が加算される可能性があります。

自動音声応答では110円(税込)、オペレーター注文では2,200円(税込)の手数料がかかります。

またこの他にデイトレーダー向けに、手数料や信用取引でかかる金利などが安くなるシステムが用意されています。

それが「デイトレ信用」です。

デイトレ信用の特徴
  • 当日に返済期限となるデイトレード専用の一般信用取引
  • 取引手数料は約定代金に関わらず0円
  • 買方金利・貸株料は、1約定あたりの約定金額が100万円以上の場合0%
  • 保証金内であれば何回でも取引が可能
  • プレミアム料金を払うと、新興市場の人気銘柄を売建可能

auカブコム証券の評判・口コミ

ここまでauカブコム証券のメリット・デメリットを紹介してきました。

続いてtwitter上に掲載されている評判や口コミ情報をご紹介いたします。

auカブコム証券の評判・口コミ

良い評判・口コミ

auカブコム証券の良い評判には、Pontaポイントに関してやツールについてが多くありました。

今のポイント投資、ポイント運用経済圏で最強に強いのはau系。じぶん銀行、カブコム証券の両方で即売りポイント還元が受けられる。しかも使い勝手の良いPontaポイント

出典:Twitter

今の所この手のツールで満足した試しがなく…。DMMとauカブコム証券は良かったかな。比較的。
出典:Twitter

auカブコム証券の口座が開設できたので早速pontaを移管して適当なファンドを購入これで今後はpontaを円に換金できる
こうなるとポイ活もしがいがある

出典:Twitter

auカブコム証券
の登録はこちら

イマイチな評判・口コミ

イマイチな評判にはツールについてが多く見られました。

相変わらずauカブコム証券使いにくい。これは余計な操作をするなということですね😂 出典:Twitter

auカブコム証券が使いにくいと思ってるのは私だけでしょうか❓
アプリもWEBも使いにくい😥 出典:Twitter

カブドットコム証券がauカブコム証券になってから貸株の収入が減りました。
株主優待は長期継続保有を条件とする企業が増えていることと相まって、貸株にすることが減りそうです。
信用取引の手数料変更もありましたが自分にはメリットよりデメリットが大きく、恩恵はありません。出典:Twitter

auカブコム証券の口座開設方法

それではauカブコム証券で口座を開設して、入金する方法を解説していきます。

auカブコム証券の口座開設方法

口座開設に必要な書類

auカブコム証券の口座開設に必要な書類は以下の通りです。(日本国籍)

  1. マイナンバーカード
  2. 通知カードと運転免許証またはパスポート、住民基本台帳など
  3. 通知カードと住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書
  4. 住民票の写しと運転免許証またはパスポート、住民基本台帳など

口座開設の流れ

口座開設の流れは以下の通りです。

STEP.1
口座開設フォームから申込む
「インターネットで口座開設する」ボタンから申し込みをする
STEP.2
お客さまの情報を入力する
お客さま情報入力画面へ必要事項を入力する
STEP.3
番号確認書類と本人確認書類を提出する
「ファイルアップロード」か「郵送」で番号確認書類と本人確認書類を提出する
STEP.4
口座開設完了
口座番号・パスワードが記載された「口座開設のご通知」が届く

入金方法

5種類の方法で、auカブコム証券への入金方法が可能です。

  • ネット振り込み
  • 口座振替
  • 口座振替(自動引き落とし)
  • 口座振替(リアルタイム口座振替)
  • 口座振替(その他金融機関から自動引き落とし)

口座振替(リアルタイム口座振替)なら、手数料が不要で入金後すぐに口座残高に反映されます。

auカブコム証券は独自のツールやアプリが豊富でお得

ここまでauカブコム証券の基本情報やメリット・デメリット、評判について解説してきました。

auカブコム証券はSBI証券や楽天証券といった、手数料の安い大手ネット証券と同じ料金な上に、独自の優遇制度やPontaポイント投資を使って、よりお得に投資ができる証券会社です。

取引ツールも独自のツールやアプリを豊富に用意している他、自動売買では他の証券会社では扱っていない注文方式を選べる特徴があります。

外国株の取り扱いは無いので、国内株式や投資信託、ミニ株などに興味がある方は、一度ご検討しみてはいかがでしょうか。

auカブコム証券
の登録はこちら