本サイトは口コミや評価を元にプロモーションを掲載しランキング付けしています

おすすめのポイント投資5選を紹介|ポイント投資サービスについて詳しく解説

おすすめのポイント投資

ポイント投資とはどう言った投資方法なのでしょうか?
おすすめのポイント投資サービスについて詳しく知りたい。

ポイント投資は、日頃のお買い物などで貯まるポイントで投資を始められることから、初心者におすすめの投資方法と言えます。

しかし、ポイント投資には多数のサービスや特徴、使えるポイントの種類から対象銘柄などに違いがあります。

そのため、日頃よく利用するポイントなど、自分に合ったポイント投資サービスを選ぶことが可能です。

この記事では、ポイント投資のメリットや注意点から、おすすめのポイント投資サービスや証券会社などについて解説します。

ポイント投資を検討している方は、参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • ポイント投資とポイント運用の違い
  • ポイント投資のメリットや注意点
  • おすすめポイント投資サービスの比較ポイント
  • おすすめポイント投資サービスと証券会社
  • おすすめの証券会社はLINE証券!

\スマホでかんたん口座開設/

LINE証券の登録はこちら

※本記事で取り扱っている証券会社は、金融庁からの許可を受け関東財務局長に登録されています。

ポイント投資とは

ポイント投資_おすすめ_ポイント投資とは

ポイント投資とは、クレジットカードなどで貯めたポイントを使って投資・資産運用をするサービスのことです。

保有するポイントを現金化して、株や投資信託に投資することが可能です。

1ポイント=1円として使えるサービスが多く、利益を得たり売却したときは現金を受け取ることができます。

ポイントを使って気軽に投資を始められるため、ポイント投資は初心者をはじめとする多くの方におすすめ出来る投資方法と言えます。

MEMO
ポイント投資とは、クレジットカードなどで貯めたポイントを使って、投資・資産運用が出来るサービスのこと。

\スマホでかんたん口座開設/

LINE証券の登録はこちら

おすすめのポイント投資

ポイント投資_おすすめ_おすすめポイント投資

ここからは、LINEポイント投資やdポイント投資など、おすすめのポイント投資について紹介します。

ポイント投資サービスを探している方は参考にしてみてください

LINEポイント投資

LINEポイント投資公式サイトより

LINEポイント投資は、LINE証券が提供しているポイント投資サービスです。

1ポイント=1円としてLINE証券の口座への入金に充当されます。

LINE証券で取り扱う株式や投資信託など全商品に利用することが可能です。

1ポイントから利用できるため、無駄なく使えます

普段からLINEポイントを貯めている方や、投資対象が多いポイント投資サービスを利用したい方におすすめです。

LINEポイント投資の概要
ポイント LINEポイント
投資対象
LINE証券の全商品
最低投資ポイント
1ポイント
ポイントレート
1ポイント=1円
主なポイントの貯め方
LINEポイントクラブのミッションクリア
LINEサービスの利用
LINE Payの利用
LINEクレカの利用

※2022年5月時点

\スマホでかんたん口座開設/

LINE証券の登録はこちら

dポイント投資

dポイント投資公式サイトより

dポイント投資は、ドコモが提供するポイント投資サービスです。

投資対象は11種類あり、組み合わせることも可能です。

100ポイントから手軽に利用できます。

dポイントが貯まる対象施設やサービスは多いため、普段から携帯やクレジットカードなどドコモのサービスを利用している方におすすめです。

dポイント投資の概要
ポイント dポイント
投資対象
11種類
最低投資ポイント
100ポイント
ポイントレート
1ポイント=1円
主なポイントの貯め方
d払いやdポイントカードの提示
d POINT CLUBのアンケートやゲーム
dカードの利用
ドコモ携帯、ドコモ光の利用

※2022年5月時点

Vポイント投資

Vポイント投資公式サイトより

Vポイント投資は、投資対象が豊富なのが特徴です。

株や投資信託だけでなく、FXや仮想通貨にも使えます。

1ポイント単位で使用できるため、保有しているポイントを無駄なく使えます

普段からTSUTAYAやファミリーマートなどでVポイントを貯めている方におすすめです。

※投資対象は利用する証券会社によって異なります。

Vポイント投資の概要
ポイント Vポイント
投資対象
株、投資信託、FX、仮想通貨など
最低投資ポイント
1ポイント
ポイントレート
1ポイント=1円
主なポイントの貯め方
対象店舗・施設の利用
ゲームやモニター

※2022年5月時点

Pontaポイント投資

SBI証券 Pontaポイント投資サイトより

ローソンなどで貯まるPontaポイントを保有している方におすすめのポイント投資サービスです。

1ポイント=1円として投資信託の買付に充てることが可能です。

1ポイントから使えます

投資1回あたりに使うポイントの上限はありません。

Pontaポイントが余っている方は、投資信託の買付に使ってみましょう。

Pontaポイント投資の概要
ポイント Pontaポイント
投資対象
投資信託
最低投資ポイント
1ポイント
ポイントレート
1ポイント=1円
主なポイントの貯め方
Pontaカードの提示
ゲームやアンケート
ローソンPontaプラスカードの利用

※2022年5月時点

SBI証券で
口座開設してみる

松井証券ポイント投資

松井証券公式サイトより

松井証券が提供しているポイント投資サービスです。

松井証券ポイントは、対象の投資信託を保有したり、クレジットカードを利用することで貯まります。

ひふみプラスやeMAXIS Slim先進国株式インデックスなど、対象投資信託の定期買付にポイントを使えます。

松井証券を利用している方におすすめのポイント投資サービスです。

松井証券ポイント投資の概要
ポイント 松井証券ポイント
投資対象
投資信託
最低投資ポイント
100ポイント
ポイントレート
1ポイント=1円
主なポイントの貯め方
対象クレジットカードの利用
プログラム・キャンペーンの利用
対象の投資信託を保有

※2022年5月時点

松井証券で
口座開設してみる

ポイント投資のメリット3選

ポイント投資_おすすめ_メリット

ポイント投資のメリットは、気軽に投資をスタートでき、投資成果は現金で受け取れることです。

また、損失が出てポイントを失ってもダメージは少なくて済みます。

ポイント投資をするメリットを知ることで、自分に合った投資サービスか判断がしやすくなります。

他の投資サービスと具体的に比較することも可能です。

投資・資産運用にポイント投資がおすすめされる理由もわかるでしょう。

ここでは、ポイント投資のメリットについて詳しく紹介します。

気軽に投資を始められる

ポイント投資のメリットの1つが、気軽に投資を始められることです。

多くのポイント投資サービスが、1ポイント=1円相当として投資金額にポイントを充当できます。

「ポイントが1,000ポイントあるので1,000円分投資信託を買付してみよう」など、実際のお金を1円も使わずに投資を始めることができます

「投資は興味あるけどお金が減るのが恐い」という方にもおすすめです。

「500ポイントと手元資金2,000円で2,500円分投資信託を買う」など、投資金額のすべてがポイントでない場合も経済的な負担を軽減できます。

ポイント投資サービスではポイントを現金のように使えるため、投資を始めるハードルを下げることが可能です。

投資が初めての方におすすめです。

MEMO
ポイント投資は実際のお金を使わなくても投資ができる。

投資成果を現金で受け取ることが出来る

投資成果を現金で受け取れることも、ポイント投資サービスのメリットです。

例えば、1,000ポイントと現金2,000円で投資信託を3,000円分の買付をしたとします。

基準価額が上がり、1,000円の利益が出たとしたら、その利益は現金で受け取ることが可能です。

ポイントを使って投資したからといって、「利益1,000円のうち300円分はポイント」など、リターンがポイントになるわけではありません

投資信託を解約して投資資金3,000円相当(1,000ポイント+現金2,000円)と利益1,000円の計4,000円が手元に戻る場合も、すべて現金です。

このように、ポイント投資サービスはポイントを使って投資ができますが、投資成果は現金で受け取ることができます。

ポイントを使って現金を増やしたい方におすすめです。

MEMO
リターンはすべて現金なのはポイント投資の魅力。

ポイントを失ってもダメージが少ない

ポイントを失ってもダメージが少ないことは、ポイント投資サービスのメリットです。

例えば、1,000ポイントと現金4,000円で5,000円分の投資をして、20%価格が下がり、1,000円の損失が出たとします。

換金した場合は現金4,000円が戻ってくるため、それほどダメージは大きくありません。

1,500円の損失が出たとしても、手元に戻ってくる現金は3,500円です。

投資前の現金4,000円と比べて500円しか減っていません。

ポイントを失うためノーダメージではありませんが、現金が減るよりもダメージは少なく抑えられます

「保有していても使い道がない」というような余ったポイントであれば、投資で失ってもほとんどダメージはありません。

ポイント投資サービスであれば、気軽に投資を始められる上、ポイントを失ってもダメージが少ない点がメリットです。

損失が出たときに、できるだけ現金のダメージを減らしたい方におすすめです。

MEMO
ポイントを失ってもダメージが少ない。

\スマホでかんたん口座開設/

LINE証券の登録はこちら

ポイント投資の注意点

ポイント投資_おすすめ_注意点

ポイント投資には、損失リスクやコスト、対象ポイントや上限など、いくつかの注意点があります。

事前に注意点を知っておくことで、リスク回避がしやすくなります

また、より円滑にポイント投資をすることが可能です。

ここでは、ポイント投資の注意点について見ていきましょう。

損失のリスクがある

ポイント投資は、必ず儲かるわけではありません

ポイントを使わない投資同様、損失のリスクがあります。

ポイントを使うことで、投資対象の価格が上がりやすくなるわけではありません。

1ポイント=1円として投資にポイントを使えること以外は、一般的な投資サービスと同じです。

そのため、ポイント投資をしても元本割れとなるリスクがあります。

注意
株価や基準価額が大幅に下落して、投資資金の大半を失う恐れもありますので注意してください。

投資は、利益が出て儲かる可能性もあれば、損失が出て資産を失うリスクもあるものです。

ポイント投資サービスに限ったことではありませんが、損失のリスクがあることも理解した上で投資を始めるようにしてください。

MEMO
元本割れリスクがあることを理解しておくこと。

ポイント投資を始めるには証券口座の開設が必要

ポイント投資は、すぐに始められるわけではありません

多くの場合、ポイント投資サービスを行っている証券会社の口座開設が必要です。

希望の証券会社のサイトから口座開設の手続きができます。

名前や住所など、必要事項の入力と本人確認書類・マイナンバー確認書類などを提出すると審査へと進みます。

審査を通過できれば、口座開設完了です。

マイページのログインIDやパスワードが、メールや郵送で届きます。

口座開設までのスピードは証券会社や申し込み方法で異なります。

最短翌営業日に口座開設できる証券会社は多いです。

口座開設に費用はかかりません。

複数の証券口座を開設して、いくつものポイント投資サービスをすることも可能です。

ポイント投資を始めるのであれば、まずは証券会社の口座開設を行いましょう。

MEMO
証券口座の開設が必要なポイント投資サービスが多い。

取引手数料などコストが掛かる

ポイント投資は、取引手数料などのコストが掛かる場合がありますので注意しましょう。

例えば、楽天証券の超割コースで国内株に投資をする場合は、55円(税込)〜の取引手数料がかかります。

また、投資信託だと信託報酬が掛かる場合もあります。

例えば、投資信託「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」であれば、買付手数料は0円ですが、信託報酬は年0.0968%です。

投資商品や手数料プランなどによっては、コストが掛かることを理解した上で投資をすることが大切です。

コスト負担が大きいと、その分、利益が圧迫されてしまいます

ポイント投資をする場合は、取引手数料などのコストがどれくらいかかるのか、事前に確認することをおすすめします。

MEMO
通常の投資同様、ポイント投資も取引手数料や信託報酬などのコストがかかる。

投資に使えないポイントもある

ポイント投資サービスによっては、投資に使えないポイントもありますので注意してください。

例えば、楽天証券のポイント投資で使えるのは、楽天ポイントの通常ポイントのみです。

通常のポイントとは異なり、使用期間が限定された「期間限定ポイント」に関しては、ポイント投資に使用できません。

そのため、通常ポイントを500、期間限定ポイントを2,000保有していても、ポイント投資に使えるのは通常ポイントの500のみです。

このように、投資に使えないポイントもあるため、事前にポイント投資サービスのルールを確認することをおすすめします。

MEMO
ポイント投資サービスによっては期間限定ポイントなどが使えない。

使えるポイントには上限がある

ポイント投資サービスは、1回の取引に使えるポイントの上限が決まっていることが多いため確認しておきましょう。

例えば、dポイント投資の1回の利用上限は20万ポイントです。

20万ポイント以上を使用する場合は、複数回に分けて注文する必要があります。

大抵の場合、上限はかなり高く設定されています。

そのため、上限を気にしないといけない方は限られますが、大量にポイントを保有している場合は注意してください。

あらかじめ、ポイントの上限を確認しておくことをおすすめします。

MEMO
ポイント上限が設定されている場合がある。

\スマホでかんたん口座開設/

LINE証券の登録はこちら

ポイント投資の始め方

ポイント投資の始め方

ポイント投資を始めるには、証券会社に口座を作る必要があります。

ポイント投資と言っても、一般的な株式投資や投資信託などと同じ様に、証券会社に口座を作らなければいけません。

口座開設手順は、証券会社に口座開設の申し込みをしてから、申込用紙と本人確認書類などの必要書類を同封して証券会社に送りましょう。

その後、数日から数週間で証券口座が開設されます。

口座開設の手順自体は、一般的な株式投資や投資信託を行う証券口座の開設と同じです。

一般的な株式投資の口座と違い、証券会社によってはポイント投資に対応していない場合もあります。

証券会社を選ぶ際は、ポイント投資に対応しているかご自身が利用したいポイントが利用できるかと言う2つのポイントをしっかりと確認するようにしましょう。

ポイント投資におすすめの証券会社

ポイント投資_おすすめ_おすすめの証券会社

ポイント投資におすすめの証券会社は、LINE証券SBI証券楽天証券です。

いずれの証券会社も取引に応じてポイントが貯まり、1ポイント=1円として取引に使えます。

現物取引の手数料は安く、外国株や投資信託、IPOなど取り扱う商品ラインナップは豊富です。

最短翌営業日に口座開設が出来るため、スピーディーに取引を始められます。

ここでは、ポイント投資におすすめの証券会社3社について紹介します。

証券会社選びの参考にしてみてください。

ポイント投資におすすめの証券会社

LINE証券

LINE証券公式サイトより

LINE証券のおすすめポイント
  • LINEアプリを使って取引や分析ができる
  • 単元未満株で1株から取引できる
  • 大切な情報はLINEで受け取れる

LINE証券は、LINEアプリを使って取引や分析、情報収集が出来る事が特徴のひとつです。

取引画面はシンプルなデザインで直感的な操作ができるため、初めての方にもおすすめです。

決算速報などの大切な情報はLINEで通知されるため見逃しません

現物取引手数料は55円(税込)〜となっており、低コストで取引できます。

信用取引の売買手数料に関しては無料です。

単元未満株「いちかぶ」であれば、有名企業の株に数百円の資金で投資できます。

LINEポイントを1ポイント=1円として入金やつみたて投資に使うことができます。

LINE Payで入出金をすると、口座に即時反映されるため急いでいるときでも安心です。

初めてLINE証券を利用する場合は、口座開設+クイズに正解することで最大3,000円相当の株をもらうことができます。

また、1万円以上の取引をすると現金1,000円ももらえるのでお得です。

20種類以上の銘柄紹介カテゴリや株主優待情報、アナリスト評価などもアプリで確認できるため、銘柄探しにも困りません。

LINEアプリを使って手軽に取引ができるため、投資初心者におすすめのネット証券会社です。

LINE証券の概要
現物取引手数料 5万円まで:55円
10万円まで:99円
50万円まで:275円
100万円まで:535円
150万円まで:640円
外国株
投資信託銘柄数
33銘柄
IPO実績
11社 ※2021年実績
NISA/つみたてNISA
NISA:なし/つみたてNISA:あり
iDeCo
あり
ポイント
LINEポイント
口座開設スピード
最短翌営業日

※手数料は税込
※2022年5月時点

\スマホでかんたん口座開設/

LINE証券の登録はこちら

SBI証券

SBI証券公式サイトより

SBI証券のおすすめポイント
  • 外国株の取り扱いが豊富
  • IPO実績が業界トップクラス
  • 3つのポイントから選択可能

SBI証券の現物取引手数料は、スタンダードプランが55円(税込)〜、アクティブプランであれば1日の取引金額合計が100万円まで手数料0円です。

9ヵ国の外国株を取り扱い、米国株は6,000銘柄を超えています。

ASEAN株など、幅広い国・地域への投資ができます。

IPO実績は、2021年122社、2020年85社、2019年84社となっており業界トップクラスです。

IPOの抽選に外れた場合は、独自の「IPOチャレンジポイント」をもらえるため、次回以降の当選確率がアップします。

SBI証券のポイントサービスは、VポイントPontaポイントdポイントの3つのポイントから選択できます。

国内株式や投資信託の購入など、さまざまな取引でポイントを貯めることが可能です。

貯まったポイントは、投資信託の購入に使用できます。

IPO投資や外国株投資を考えている方におすすめのネット証券会社です。

SBI証券の概要
現物取引手数料 「スタンダードプラン」
5万円まで:55円
10万円まで:99円
50万円まで:275円
100万円まで:535円
150万円まで:640円
「アクティブプラン」
100万円まで:0円
200万円まで:1,238円
300万円まで:1,691円
外国株
9ヵ国
投資信託銘柄数
2,648銘柄 ※2022年5月29日時点
IPO実績
122社 ※2021年実績
NISA/つみたてNISA
NISA:あり/つみたてNISA:あり
iDeCo
あり
ポイント
Vポイント、Pontaポイント、dポイント
口座開設スピード
最短翌営業日

※手数料は税込
※2022年5月時点

SBI証券で
口座開設してみる

楽天証券

楽天証券公式サイトより

楽天証券のおすすめポイント
  • 1日の取引金額合計が100万円まで手数料0円
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • 口座連携サービスで普通預金金利アップ

楽天証券は、現物取引手数料が超割コースは55円(税込)〜、いちにち定額コースであれば1日の取引金額合計が100万円まで手数料0円です。

株式や投資信託の取引などでポイントが貯まり、1ポイント=1円として国内株や外国株、投資信託購入に使用できます。

楽天銀行との口座連携サービス「マネーブリッジ」を利用すると、入金・出金の手数料が無料になります。

自動入出金ができるため、スピーディーな取引が可能です。

また、楽天銀行の普通預金金利が最大年0.10%となるためお得です。

外国株は米国株や中国株、ASEAN株などを取り扱い、投資信託は2,500銘柄を超えています。

オリジナルの投資情報メディア「トウシル」など、情報コンテンツも豊富です。

普段から楽天グループのサービスを利用している方におすすめのネット証券会社です。

楽天証券の概要
現物取引手数料 「超割コース」
5万円まで:55円
10万円まで:99円
50万円まで:275円
100万円まで:535円
150万円まで:640円
「いちにち定額コース」
100万円まで:0円
200万円まで:2,200円
300万円まで:3,300円
外国株
6ヵ国
投資信託銘柄数
2,658銘柄 ※2022年5月29日時点
IPO実績
74社 ※2021年実績
NISA/つみたてNISA
NISA:あり/つみたてNISA:あり
iDeCo
あり
ポイント
楽天ポイント
口座開設スピード
最短翌営業日

※手数料は税込
※2022年5月時点

楽天証券で
口座開設してみる

おすすめのポイント投資サービスの比較ポイント

ポイント投資_おすすめ_比較ポイント

ポイント投資サービスを選ぶときは、複数のサービスを比較することが大切です。

比較をすることで、自分に合ったポイント投資サービスを選べるようになります。

「名前を聞いたことがあるから」「友人が利用しているから」などの理由で安易に選ばないようにしましょう。

ここでは、おすすめのポイント投資サービスの比較ポイントについて紹介します。

貯めやすいポイントなのか

ポイント投資サービスを比較する際は、貯めやすいポイントか以下2点を確認しましょう。

貯めやすいポイントか確認する内容
  • 投資で貯めやすいポイントかどうか
  • 通常サービスで貯めやすいポイントかどうか

株式投資の取引に応じてポイントが貯まる、投資信託の保有額に応じてポイントが貯まるなど、証券会社によってポイントが貯まる条件に違いがあります。

より多くの場面でポイントが貯まる証券会社を選べば、国内株や外国株、投資信託などの投資で効率良くポイントを貯めることができます

また、通常サービスで貯めやすいポイントかどうかも大切です。

通常還元率やキャンペーンの還元率が高いポイントであれば、買い物や支払いでポイントをザクザク貯めることができます。

投資や通常サービスで貯めやすいポイントであれば、より多くのポイントを使って投資ができます。

ほとんどのポイント投資サービスは1ポイント=1円相当として使うことが可能です。

「ポイント=お金」と考えることができるため、ポイントを貯めやすいほうがお得です。

MEMO
ポイント投資サービスを選ぶときは、貯めやすいポイントか確認することが大事。

ポイントの投資先の幅広さ

ポイント投資サービスを比較するときは、投資先の幅広さにも注目しましょう。

証券会社・ポイント投資サービスによって、ポイントの投資対象が異なるためです。

例えば、SBI証券のポイント投資サービスは、投資信託の買付にポイントを使えます。

楽天証券の場合は、投資信託の買付以外に、国内株米国株(円貨決済)バイナリーオプションの投資にポイントを使うことが可能です。

国内株や外国株、投資信託などポイントの投資先が幅広い証券会社であれば、さまざまな投資にポイントを使用できます。

ポイント投資サービスの投資対象も確認するようにしましょう。

投資先が幅広いポイント投資サービス・証券会社がおすすめです。

MEMO
ポイント投資の投資対象にも注目する。

サービスとして使いやすいか

使い勝手の良いポイント投資サービスかどうか確認しましょう。

使い勝手の悪いサービスだと、取引チャンスを逃す可能性があるためです。

また、ストレスの原因にもなります。

ポイント投資サービスの使い勝手については、次の点を確認しましょう。

サービスとして使いやすいか確認ポイント
  • 最低投資金額はいくらか
  • 手数料はどれくらいかかるか
  • 取引ツールは使いやすいか
  • 情報量は多いか

証券会社・ポイント投資サービスによって、最低投資金額が異なります。

例えば、単元未満株にポイントを使える場合は、100円単位の資金で投資が出来ます。

少額資金で始められるため「投資経験がないので不安」「最初は少ない金額から始めたい」といった方も安心です。

証券会社によって取引手数料が異なります。

手数料はコストであり、安いに越したことはありません

例えば、SBI証券は投資信託の買付にポイントを使用できますが、ノーロード(買付手数料無料)の銘柄が豊富です。

運用コストである信託報酬が低水準の銘柄も多く、コストを抑えたポイント投資ができます。

パソコンツールやスマホアプリの使いやすさも大切です。

入金、出金、投資先選び、情報収集、取引など、取引ツールは頻繁に使います

取引ツールが使いやすいとスピーディーに対応できます。

投資に役立つ情報量も異なるため証券会社・ポイント投資サービスで比較しましょう。

使いやすいポイント投資サービスがおすすめです。

MEMO
取引ツールや情報量などサービスが使いやすいか確認すること。

ポイント投資とポイント運用との違い

ポイント投資_おすすめ_ポイント運用との違い

ポイント投資に似たサービスに「ポイント運用」があります。

ポイント運用とは、株や投資信託の価格に連動してポイントが増減するサービスです。

投資対象の価格が上がることで、ポイントを増やせます。

保有するポイントを増やしたい」「投資の疑似体験をしたい」と言った方向けのサービスです。

運用で増減するのはポイントであり、投資対象の価格が上がってもお金が増えることはありません。

ポイント投資とポイント運用の主な違いを以下の表にまとめています。

ポイント投資 ポイント運用
目的 投資・資産運用 ポイントを増やす・投資の疑似体験
手数料 取引手数料や信託報酬など なし
配当金・分配金 あり なし
利益や解約時の受け取り方 現金 ポイント
証券会社の口座開設 必要 不要
ポイントの使い方 ポイントを現金化して投資に使う ポイントのまま運用する

このように、ポイント投資とポイント運用は、どちらもポイントを使いますが、目的やサービス内容が異なります。

ポイントを使って資産運用がしたい」「ポイントでお金を増やしたい」といった方はポイント投資がおすすめです。

\スマホでかんたん口座開設/

LINE証券の登録はこちら

ポイント投資に関するよくある質問

ポイント投資_おすすめ_よくある質問

ポイント投資を始める前に、少しでも疑問を解決しておくことは大事です。

疑問が少なくなれば、安心してポイント投資を始められます

ここでは、ポイント投資に関するよくある質問と答えについて見ていきましょう。

ポイント投資の魅力を教えてほしい

ポイント投資の魅力は、以下3点です。

ポイント投資の魅力
  • 気軽に投資を始められる
  • 投資成果は現金で受け取れる
  • ポイントを失ってもダメージが少ない

1ポイント=1円として投資に使えるため、手元資金がなくても投資を始めることが可能です。

500ポイント保有していたら、2,000円の投資をするのに手元資金は1,500円で済みます。

500円の投資であれば、手元資金は1円も減らさずに投資を始めることもできます。

投資成果はポイントではなく現金で受け取ることが可能です。

ポイントを使い、手元資金を増やすことができます。

損失が出てポイントを失ったとしても、すべて現金が減るよりは心理的ダメージを少なく抑えられます。

このような魅力があるためポイント投資はおすすめです。

ポイント投資は儲かるのか知りたい

ポイント投資をすれば、必ず儲かるわけではありません

ポイントを使って投資ができること以外は、一般的な株式投資や投資信託と一緒です。

購入時より価格が上がり利益が出ることもあれば、価格が下がり損失を被ることもあります。

例えば、1,000ポイントと2,000円で3,000円の投資をしても、投資先の価格が下落して価値が半分以下になることもあります。

ポイント投資にも損失リスクがあることを理解した上で、投資を始めることが大切です。

損失リスクがあるため、最初は少ない金額から始めることをおすすめします。

ポイント投資は「意味ない」って聞いたけど本当なのか教えてほしい

ポイント投資は意味のないことではありません。

ポイントを投資に使えて、投資成果は現金で得ることができます。

「ポイントを使う」ということ以外は、一般的な投資・資産運用と同じです。

ポイントが使えて手元資金の負担を軽減できる分、一般的な投資より有利と考えることもできます。

中長期で投資を続けていけば、ある程度まとまった資産を構築することも可能です。

普段余るポイントの有効活用にもつながります。

ポイント投資は、投資・資産運用方法の1つであり、意味のないことではありません。

投資や資産運用に興味がある方におすすめです。

ポイント投資のデメリットを教えてほしい

ポイント投資のデメリットは、投資対象となる商品が少ないことです。

例えば、SBI証券は、ポイント投資の対象となるのは投資信託のみです。

国内株や外国株、ETF、REIT、債券、金・銀・プラチナなどにはポイント投資ができません。

現金のみの投資よりも、ポイント投資の対象は少ない傾向にあるため注意してください。

ポイント投資をしたい商品が見つからないこともありますので、事前に投資対象商品を確認することをおすすめします。

ポイント投資サービスはスマホでも出来るのか知りたい

ポイント投資サービスはスマホでもできます。

証券会社などの株や投資信託の専用アプリを使って、簡単に取引することが可能です。

また、専用アプリがない場合でも、スマホのブラウザからアクセスしてポイント投資ができます。

そのため、「自宅にパソコンがない」「家にいる時間が少ないため外でポイント投資をしたい」といった方にもおすすめです。

通勤時間や休憩時間などを利用して、国内株や投資信託にポイント投資ができます。

どんなポイントでも投資に使えるのか知りたい

どんなポイントでも投資に使えるわけではありません

例えば、LINE証券ならLINEポイント、SBI証券ならVポイントやPontaポイント、dポイント、楽天証券なら楽天ポイントを使って投資ができます。

楽天証券でLINEポイントを使ったり、SBI証券で楽天ポイントを使ったりすることはできません。

注意
「通常ポイントは使えても期間限定ポイントは使えない」などのルールがある場合もありますので注意してください。

ポイント投資の口コミ

ポイント投資の口コミ

実際にポイント投資をしている人の口コミを紹介していきます。

お買い物ついでに貯めてるVポイントがまた貯まったからネオモバでやっすい日本株を買い増します🍑ちょこちょこ買ってても気づけば10株、20株になっていくの嬉しい😃出典:https://twitter.com/minaminmama88/status/1569243157770141696

今まではあまりポイントとか面倒くさかったんだけど先日買い物→ポイント→投資にと自動で投資に使えることを知り「あれ、ちょっとやろうかな」って思ったりして…😏今思案中です。出典:https://twitter.com/TomuYuu11251017/status/1569128284390326272

なんだかんだポイント投資の額を少し増やしてみた。お金少しでも増やしたい。出典:https://twitter.com/jun05052/status/1568757190143647744

日頃の買い物で貯まったポイントなどを、コツコツと投資に周りているという方が多いイメージです。

ポイント投資と言っても、ポイントを現金に換金して投資をしているので、一般的な投資と変わりません。

しかし、ポイント投資は少額投資がメインとなるため、単元未満株ミニ株投資と同じ感覚での投資となります。

その事から、コツコツと保有数を増やしていき、気がつけば単元数になっていた、気がつけば思った以上の利益が出ていたという事になります。

気軽に始められる事から、投資初心者にもおすすめ出来るのがポイント投資となりますので、ここで紹介出来なかった口コミもしっかりと確認してみましょう。

ポイント投資は誰でも気軽に始められるためおすすめ

ポイント投資_おすすめ_まとめ

ポイント投資は、日頃の買い物などで貯まるポイントを利用できることから、気軽に投資を始められるのが大きな魅力と言えます。

投資に興味があっても、お金を使うのに抵抗があると言う方や投資初心者には、お金を使わずに投資が始められるポイント投資はおすすめと言えます。

ポイント投資を上手く活用して、投資の練習をしてみるのもおすすめと言えます。

様々な情報を集めて、自分に合った投資方法を見つけてみましょう。

この記事でわかること
  • ポイント投資とポイント運用の違い
  • ポイント投資のメリットや注意点
  • おすすめポイント投資サービスの比較ポイント
  • おすすめポイント投資サービスと証券会社
  • おすすめの証券会社はLINE証券!

\スマホでかんたん口座開設/

LINE証券の登録はこちら