破産者マップって何?
破産した後の影響を知りたい!
と考えることはありませんか?
自己破産を検討中の人や、自己破産を経験した人にとって、破産者マップの存在が気になるのは当然です。
破産者マップが存在し、自分の住所や名前などの個人情報が公に公開されるのであれば自己破産を躊躇する人が増える可能性も否定できません。
そこで今回は、破産者マップについてや自己破産の実態について徹底的に紹介します。
自己破産について検討している方や、親族が自己破産を検討している方、すでに自己破産を経験した方はぜひ最後までお読みください。
破産者マップについての正しい情報や、自己破産の影響についてのイメージができると幸いです。
お金の悩みがある方は、自身に適したおすすめ債務整理がわかる記事をご確認ください。
- 自己破産者の住所や名前が載ったリスト
- Googleマップ上に載せられていた
- そもそもは破産者を助ける目的で開催された
- 自己破産リストのトラブルが多く起こった
- 今は閉鎖されている
\ みんなが選ぶ!当サイト人気No1 /
>> 0120-310-845 <<
【電話相談】平日 8:30~21:30 / 土日祝 8:30~21:00
◎お申込みをすると、はたの法務事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!
破産者マップとは?
破産者マップとは、簡単にいうと破産者情報が載せられた地図のことです。
- え!破産した人の情報が載せられているの?
- それって問題にならないの?
- 誰でもチェックできるってこと?
破産者情報が載せられている地図が存在すると聞くと、上記のように考えるのではないでしょうか?
実際に破産者マップが存在した当時は、多くの問題が取り立たされ社会問題や訴訟問題にまで発展しました。
当項目では、破産者マップの情報について下記のことを紹介します。
- 破産者の情報がGoogleマップ上にある?
- 破産者マップの目的は?
- 破産者マップの一連の騒動とは?
破産者の情報がGoogleマップ上にある?
破産者マップはGoogleマップ上に載せられていました。
Googleマップは誰でも無料で利用でき、Googleマップ上にピンを押すことで情報を閲覧できるシステムです。
破産者マップに載せられていた破産者情報を、下記にまとめました。
破産者マップの存在が話題になったことで、多くの人が興味を持ち破産者マップにアクセスをする人が増える事態となりました。
例えば、下記の人の閲覧も増える結果となったのです。
破産者は法的に破産手続きを済ませ、現在は静かに生活を送っています。苦しい借金生活から抜け出し静かに生活していた時に、いきなり簡単に閲覧できる情報を公開されてしまったのです。
破産者マップの目的は?
- 一体誰がこんな悪質なマップを思いついたのだろうか!
- 運営者側の目的は一体何?
破産者マップの存在を知った時に、考えるのではないでしょうか?
しかし、運営者側が破産者マップを開催した目的は悪意の込められたものではないようです。
運営者側の主張を、下記にまとめました。
破産者マップは、自由な社会の象徴として、誰でも正確な情報を自由に取得できデータに基づいた判断を下すことを目的としています。
破産して困っている人を助けることも、目的としているようです。
しかし、実際には破産者マップが破産者に与えた影響を下記に紹介します。
- 破産手続きをするのを恐れて借金地獄から抜け出せなくなる
- 破産者マップの後継サイトが始まる
- 当たらな詐欺被害が出る
- 法的な問題に発展する
破産者マップができたことにより、一般の人が簡単に破産者情報を閲覧できるようになりました。
そのため本来ならば早く破産手続きを済ませて借金地獄から抜け出せたはずの人たちが、次のように感じるようになったのです。
- 破産情報が一般公開されるのは辛い
- みんなに知られたくない
- 会社や周囲にバレる
自分の破産が、周囲に知られたくないと感じるのは珍しいことではありません。
一般公開されるのを恐れることが理由で、借金地獄から抜け出せずに借金がさらに膨れ上がった人もいます。
破産者マップが始まったことがきっかけで、破産者マップの更なる後継者的なサイトが始まりました。
今現在は破産者マップはありませんが、類似するものが出てきたために破産者はいつもストレスにさられているのです。
破産者マップの後継者的なサイトについては、後ほど詳しく紹介します。
破産者マップを利用した詐欺被害が出たり法的問題に発展したりするほどの、社会問題にまでなりました。
運営者側の目的とは裏腹に、悪い影響が目立つ結果になったのです。
破産者マップの一連の騒動については、次の項目で詳しく紹介します。
破産者マップの一連の騒動とは?
先ほども紹介しましたが、破産者マップが登場したことがきっかけで様ざまな騒動が勃発しました。
破産者マップに関する騒動の一例を、下記に紹介します。
- アクセス数が多すぎてサイトがダウンする
- 炎上する
- 破産者から削除申請が殺到する
- 詐欺被害が起こる
- 法的問題の議論
- 訴訟問題が起こる
破産者当事者が、自分の名前や住所、破産日数などの個人情報がGoogleマップ上に載せられていることを知ったら気が気ではありません。
早く削除してほしいと当事者に削除申請を訴えるのは当然でしょう。
破産者の「削除申請をしたい」という気持ちに漬け込んだ詐欺も新たに登場する結果になりました。
当事者の弱みをついた悪質な詐欺とは『「削除新鮮をするにはお金がかかる」と、破産者に持ちかける』という内容でした。
そもそも破産者は、借金が返せずに破産していましたが、今はやっと借金から抜け出して静かに生活を送っています。
その当事者の弱みに漬け込んでお金を搾り出そうをする悪質な詐欺だといえるでしょう。
破産者マップは次の法的問題の議論にもなりました。
Googleマップは、おすすめのお店をチェックしたり行き先を確認したりするのに、多くの人が日常的に利用しているマップです。多くの人が日常的に利用しているマップ上に破産者の情報が載せられることで、破産者の「個人情報」や「プライバシー」が一般的に公開されたことになります。
破産することは犯罪ではありませんが、一般的に良いイメージは持たれません。Googleマップ上で自分が破産したことを公に知らされたことにより近所に居づらくなる、会社に居づらくなるなどの問題が起きる可能性もあるのです。知らなくてもいい相手に情報を知らせたことで、名誉毀損の問題も出てきています。
破産者マップの一連の騒動について、表にまとめました。
日時 | 問題の内容 |
2018年 12月 | 破産者マップが開始される |
2019年 3月16日 | 1時間に130万件ものアクセスがある削除申請フォームが作られる |
2019年 3月17日 | 1時間に230万件のもアクセスがある15秒に1件の削除申請がある |
2019年 3月18日 | 悪質な詐欺被害の報告があるサーバーが落ちる破産者マップ被害対策弁護団が設立を宣言 |
2019年 3月19日 | 破産者マップの閉鎖 |
2021年 8月3日 | 破産者マップ被害対策弁護団が破産者マップ運営者に対しして損害賠償請求訴訟を提起する |
2021年 9月24日 | 第一回口頭弁論 |
2021年 11月26日 | 第二回口頭弁論 |
上記の表からも分かる通り、被害者マップが開始されてすぐに多数のアクセスがあるほどの問題になりました。
特に3月16日に大炎上した後の3日後にマップが閉鎖されていることから、短期間でかなりの騒動が繰り広げられたことが容易に想像できるでしょう。
そもそも自己破産とは?
自己破産とは、裁判所から借金を返せる見込みがないことを認めてもらい、借金の支払いを免除してもらう手続きのことです。
自己破産をすると借金が0円になり、借金に追われることなく生活を立て直すことができます。
借金で困っている方にとってはこれ以上ないほど強力な手段ですが、その分大きなデメリットもあります。
ここからは、自己破産の詳細について詳しく見てきましょう。
自己破産の3つの種類をわかりやすく解説
自己破産の種類は主に以下の3つです。
- 同時廃止事件
- 管財事件
- 少額管財事件
それぞれの自己破産の種類について詳しく見ていきましょう。
同時廃止事件
同時廃止事件とは債務者が持っている財産が少ない時に取られる自己破産の種類です。
具体的には、以下のような条件を満たしている場合に利用することができます。
- 処分するほどの財産がない
- 手続費用を支払う余裕もない
- ギャンブルなどの浪費による借金ではない
自己破産をする人はほとんど財産を持っていない場合が多いですので、自己破産では同時廃止事件になることが多いです。
同時廃止事件は手続きが終了するのが約3ヶ月程度と短めで、かかる費用も少なめであり、自己破産の種類の中では特に債務者にとってメリットが大きなものです。
また、もともと財産がほとんどないことから、財産が没収されてしまうこともありません。
管財事件
管財事件とは処分する財産が多い時に取られる自己破産手続きです。
以下のような場合に取られることが多い自己破産手続きです。
- 資産の額がかなり大きい
- 大企業の代表など
- 浪費による借金をした疑いがある
この条件からもわかるとおり、個人の自己破産で管財事件になるケースはほとんどありません。
なお、管財事件では同時廃止事件よりも多くの費用が必要になります。
管財事件では債務者の調査や処分などを行うために、裁判所が破産管財人を選出するのですが、破産管財人に対する報酬は債務者が支払うことになるからです。
また、財産の処分には時間がかかるため、管財事件は手続き修了までに6ヶ月~1年程度かかることもあります。
少額管財事件
少額管財事件とはある程度財産を持っている時に取られる自己破産の手順です。
少額管財事件は、以下のような条件を満たしている時に適用されることが多いです。
- 20万円以上相当の高額の財産がある
- 33万円以上の予納金を納められるような現金がある
- 浪費による借金をしていた可能性がある
少額管財事件は総合的に見て、同時廃止事件と管財事件の中間に位置する自己破産の種類と言えるでしょう。
財産の処分をする手順が必要になるものの、財産は小さめになるため、少額管財事件の手続きは2~5ヶ月程度で終了します。
また、少額管財事件でも債務者の財産を処分する破産管財人は選出されますが、破産管財人に支払う報酬(予納金)は管財事件よりも少なめになります。
自己破産のメリット・デメリット
自己破産にはさまざまなメリットとデメリットがあります。
- 自己破産の4つのメリット
- 自己破産の8つのデメリット
自己破産のメリットとデメリットについて詳しく見ていきましょう。
自己破産の4つのメリット
自己破産のメリットとしては、主に以下のようなものがあります。
- 借金が0円になる
- 手続き終了後の財産は回収されない
- 年金生活者・生活保護者でも利用できる
- 借金の取り立てが止まる
何と言っても、自己破産の最大のメリットと言えば、借金が0円になり、生活の再建ができることでしょう。
また、自己破産では財産が没収されてしまうものの、自己破産の手続きが終わった後に取得した財産は保持しておくことができます。
ちなみに、自己破産は実は弁護士や司法書士に頼らず自分で行うこともできますが、借金の取り立てが止まるのは、弁護士や司法書士に依頼した場合のみです。
自己破産の8つのデメリット
自己破産のデメリットとしては、主に以下のようなものがあります。
- 5~10年はブラックリストに掲載される
- 必要最低限の財産以外は処分される
- 手続き中は職業や資格に制限がつく
- 住所と氏名が官報に掲載される
- 連帯保証人に迷惑がかかる
- 手続き中は裁判所の許可なしに住居を変えられない
- 手続き中は郵便物を管財人に確認される
- 税金・養育費などは免除されない
- 少なくない費用がかかる
自己破産の最大のデメリットはブラックリストに掲載されることと言えます。
ブラックリストに掲載されると5~10年の掲載期間中は住宅ローンを含めて新たに借金できなくなる上に、クレジットカードを作ることもできなくなります。
また、多くの財産は処分されてしまうものの、以下のような財産は例外として没収されないで済みます。
- 99万円以下の現金・預貯金
- 生活に必要な寝具・家具・衣類
- 1ヶ月分程度の食料や燃料
- 仕事で使う道具
- 仏壇・神棚・位牌
- トロフィーなど
一方、以下のような財産は没収されてしまいます。
- 現金・預貯金(99万円を超えるもの)
- 退職金
- 保険の解約返戻金
- 土地
- 不動産(住宅など)
- 車・バイク
- 貴金属・宝石類
- その他金目のもの
また、自己破産の手続き中には以下のような職業はできなくなります。
- 貸金業の登録者
- 質屋
- 良好業務取扱の登録者と管理者
- 生命保険募集人
- 警備業者の責任者と警備員
- 建築業
- 風俗業管理者
- 廃棄物処理業者 など
そして、自己破産で免除される借金はあくまで債務者本人のものだけです。
連帯保証人や保証人がいる場合には借金が一括で請求されてしまい、連鎖自己破産につながるケースも少なくないので注意しましょう。
自己破産をするとその後の影響は?
- 自己破産の手続きをした後は、全く元の生活に戻れるのだろうか?
- 自己破産後の自分の生活に変化はあるのだろうか?
上記のように、自己破産手続き後の生活の変化が気になるのは当然でしょう。
反対に、自己破産後の影響を知らずに自己破産は犯罪じゃないからと気軽に借金を繰り返すのは危険です。
自己破産をした後で「こんなはずではなかった」と後悔することにもなりかねません。
当項目では、自己破産後の影響として挙げられる下記の3点について具体的に紹介します。
- 官報に掲載されてしまう
- ブラックリストに登録されてしまう
- クレカが作れないなどの生活への影響がある
官報に掲載されてしまう
自己破産後の影響の1つは、自己破産した事実や情報が官報に載せられることです。官報とは国が発行している機関のことで、印刷版とネット版があります。官報に破産者の破産状況が載せられることについて、次のように思うのではないでしょうか?
- え?!破産事実について公の機関に知らされるの?
- 官報に体裁される理由は?
官報に破産者の情報が載せられる理由は、次の通りです。
周囲への影響が大きいから
1人の人や、企業が破産することが周囲へ与える影響が大きいことを考慮に踏まえて「〇〇は破産した」という事実を、公的に公表しています。特に影響が出ると考えられるのは、破産者にお金を貸した債務者です。お金を貸していた人が破産すると債務者は、破産者に対して借金の取り立てができなくなります。
官報に掲載される自己破産者の情報は?
官報に載せられる破産者の情報は、下記の通りです。
- 破産者の名前
- 破産者の住所
- 事件番号
- 決定日時
- 破産した理由
- 事件を取り扱った裁判所名
名前だけでなく、住所や破産した理由、破産手続きをした裁判所についても公に公表されることになっています。
個人情報を公に公表されることを考えると、破産という事実が与える影響の大きさが伺えるでしょう。
官報の公開は大きく分けて2つあり、下記の通りです。
自己破産して30日の間は、情報がネット上で無料で閲覧できます。
しかし、30日を超えると官報を閲覧するのに500〜2200円の費用がかかり、遊び半分や気軽な気持ちで閲覧できません。
自己破産者の情報が官報に掲載される期間は?
自己破産者の情報が官報に掲載される期間は、無期限です。
先ほども紹介した通り、官報のネット版は30日の間無料公開されますが、その後の閲覧は有料となります。
しかし、官報の記録は消去されることはありません。
一度破産をすると「〇〇が破産した」という事実は、書類上にずっと残ることになるのです。
官報に情報が残されるという事実を重く受け止めることが必要となります。
ブラックリストに登録されてしまう
破産した後に出る大きな影響は、ブラックリストに登録されることです。
ブラックリストに登録されることで、具体的に受ける影響の一例を下記にまとめました。
- 新たな借入ができない
- ローンを組めない
- 保証人になれない
- 家を借りにくくなる
破産した場合、今ある借金を返済する必要は無くなりますが新たに借金をすることはできません。
当然ローンを組むこともできないのです。
上記の理由でローンを組む人も多いですが、ブラックリストに登録されている人はローンが組めないことを覚えておきましょう。他の人の保証人になることもできません。
引っ越しをして新たに家を借りたい場合、ブラックリストに載っていることが理由で、家を借りにくくなる可能性も否定できないでしょう。家主としては、毎月の家賃をきちんと支払ってくれる人に家を貸したいと思うのは当然のことです。
ブラックリストに名前が登録されている事実を知ると次のように思われる可能性も否定できません。
上記のように、破産前は普通に行えていた手続きができなくなったり、難しくなったりする可能性もあります。
ブラックリストに登録される期間は5〜10年です。
しかし、ブラックリスト期間を過ぎが後も、その間の情報がなくなっていることからブラックリストに登録された事実が察知されます。
ブラックリストから名前が外れても「この人はブラックリストに登録されていたことがあるな」という事実はなかなか消えないのです。
クレカが作れないなどの生活への影響がある
破産してブラックリストに載っている人は、クレジットカードを作れません。
- クレジットカードくらい持っていなくてもいいや!
- なんのデメリットもない!
と考えますか?確かにクレジットカードをあえて作らない人もいますが、作らないのと作れないとは違います。
日本でも、キャッシュレスが進んでいる途中です。
将来的にますますキャッシュレスで買い物ができるようにと、計画が進んでいる中でクレジットカードを持てないのは大きなデメリットだと言えるでしょう。
クレジットカードを持てないことの、主なデメリットを下記にまとめました。
ネットショッピングでは、クレジットカードを通じて買い物をするケースも多いためクレジットカードを持っていないと買い物をしずらいデメリットがあります。
クレジットカードがないと、海外旅行に行った時に全て現金で支払いをする必要があり不便です。
クレジットカードには、買い物額に応じてポイントがついたり、特定のお店の商品が割引になったりする特典がありますが、クレジットカードを持っていないと特典を利用できません。
最大なデメリットは、クレジットカードを持っていないことは社会的に立場が低いと思われがちなことです。
「クレジットカードを作れない=社会的な信用が低い」とみられる可能性も否定できません。
破産者マップの類似サイトはある?
先ほど、破産者マップを開始したことがきっかけで類似サイトが出てきたことについて少し触れました。
破産者マップの類似サイトとして問題と話題になったサイトは下記の2つです。
- モンスターマップ
- 自己破産・特別清算・再生データベース
現在、2つのサイトともに閉鎖されています。
しかし、破産者マップができたことをきっかけにして破産者の情報を後悔することを目的としたマップが存在したことは事実です。
破産者マップが人に与えた影響は、大きいと言えるでしょう。
当項目では、上記に挙げた2つのサイトについて紹介します。
モンスターマップ
モンスターマップは、破産者マップが無くなった半年後に登場したサイトです。
モンスターマップは2020年8月に閉鎖していますが、停止命令が出されたので閉鎖したのではないかと噂されています。
モンスターマップの開始期間、情報提供方法などの情報を、下記にまとめました。
- 開始:2019年9月
- 使われていた媒体:Googleマップ上に情報が載せられている(破産者マップと同じ)
- 閉鎖:2020年8月
モンスターマップも破産者マップと同じく、Googleマップ上に破産者の情報が公開されるシステムです。
一般の人が簡単に破産者情報を確認できるなど、破産者マップとほとんと変わりません。
自己破産・特別清算・再生データベース
自己破産・特別清算・再生ベータベースも破産者マップが閉鎖した6ヶ月後に始まったサイトで、モンスターマップと同時期に話題になっています。
モンスターマップの開始期間、情報提供方法などの情報を、下記にまとめました。
- 開始:2019月9月
- 使われていた媒体:Yahoo!地図
- 問題点:削除申請には個人情報の登録が必要
- 閉鎖:2020年8月
自己破産・特別清算・再生ベータベースはYahoo!地図を使って破産者情報を公開していました。
自己破産・特別清算・再生ベータベーの大きな問題点は、情報の削除申請をするためには個人情報の登録が必要だったことです。
「個人情報を悪用するサイトだったのでは?」「悪質なサイトでは?」という疑惑も持ち上がりました。
モンスターマップと同じ時期の2020年8月に閉鎖していることから、停止命令が出たのではないかとも言われています。
自己破産や個人再生はバレることはある?
- 破産者マップがなくなったとはいえ、自己破産したらやっぱりみんなに知られるの?
- 破産したことがみんなにバレたら嫌…
上記のように感じ、自己破産を躊躇うことがありますか?
自己破産は犯罪ではないとはいえ、破産した事実をできるだけ知られたくないと感じるのは当然です。
結論から言うと、自己破産や個人再生のことは一般的に知られる可能性が低いでしょう。
自己破産や自己再生の事実がバレにくいと言える理由は下記の通りです。
- 官報を一般人が閲覧することはほとんどない
- 法改正法により規制が強化された
当項目では、自己破産のことが一般的に知られにくいと言える理由について紹介します。
官報を一般人が閲覧することはほとんどない
官報は一般人が閲覧することはほとんどありません。
官報を閲覧する可能性が低い理由としては、下記のことが挙げられます。
- 多くの人は官報の存在を知らない
- 検索するのに費用がかかる
- 官報の中から特定の個人情報を抜き出すのは非常に困難
そもそも多くの人は官報の存在を知りません。
知らない情報を閲覧する可能性はほとんどないでしょう。
先ほども紹介しましたが、官報のネット版では破産者が破産手続きを完了した30日の間無料で情報を公開されます。
その後は閲覧するのに費用がかかり、500〜2200円もの手数料が必要です。
払い手続きをしてまで自分にとって関係のない情報を知りたいと思う人は、ほとんどいないでしょう。
官報には大量の情報が記載されています。
莫大な量の中から特定の個人情報を抜き出すはとても困難なことを考えると、一般人が官報を調べる可能性は低いと言えるのです。
法改正により規制が強化された
2020年の6月に個人情報の保護に関する法律が改正されました。
改正により、より破産者の個人情報やプライバシーの保護が守られることが予想されます。
今現在で、部外者が簡単に破産者情報を閲覧できる情報源は官報だけです。
官報を閲覧すること自体が、一般人にとって現実的ではありません。
破産したことに関するプライベートな情報が一般的に公開されたり、ピンポイントで部外者に閲覧されたりする可能性は極めて低いといえます。
法改正によりプライバシーの保護に関する強化をされたことからも、破産者マップのようなサイトが現れる可能性は以前に比べて低くなっていると言えるでしょう。
破産者マップでよくある質問5選
当項目では、破産者マップに関して、ありがちな質問と答えをまとめました。
- 国が公開している情報を公開しているだけなのに違法に当たるのか?
- 破産に関する情報は、確かに国が公開している情報に載せられているため破産者マップ自体が違法に当たることなのかについては弁護士の間でも意見が分かれています。現時点で裁判が行われていますので、今後の結果によっても答えが変わる可能性は否定できません。
- 破産者マップの根本的な問題は何だったのか?
- 破産者マップは多くの人が使用しているGoogleマップに載せたことにより、本来なら官報のみに載せられている破産者の個人情報やプライベートな情報を公に知らせることになりました。誰でも簡単に無料でアクセスできるため「個人情報保護法」や「名誉毀損」「プライバシーの侵害」の問題が起こっています。
- 官報や破産者名簿を見る必要のある人は誰&どんな企業ですか?
- 破産者に関する情報を官報で確認する必要のある人は「信用情報機関」「市や市役所の税担当者」など、お金に関する仕事をしている人たちです。職業上、破産者に関する正しい情報を得る必要があるため、確認しせざるを得ません。「闇企業」も官報の情報をもとに自己破産して銀行でローンを組んだり借金をしたりできなくなった人にダイレクトメールを送っています。
- 破産者マップに自分の名前が載せられていることに気づいたらどうしたらいいですか?
- 破産者マップに自分の名前が載せられていることに気づいた場合、プロの弁護士に相談するのがいいでしょう。自分で勝手に判断した場合、詐欺に巻き込まれるなど二次被害に遭う可能性も否定できません。
- 今、破産者マップや同様のサイトは存在しますか?
- 今現在は、破産者マップやモンスターマップなど、破産者情報が簡単に閲覧できるサイトは存在しません。破産者情報を確認するための情報は公的な官報のみです。
まとめ
現在は自由に情報を得ることができる時代となりました。
そのため、破産者マップのような情報源も出現し社会問題になることは否めません。
私たち一人ひとりが正しい情報を見極める能力を持ちましょう。
そもそも、破産しないように自分で財産管理をしながら生活をすることが不可欠です。
場合によっては、思いがけない事態に至らないとも限りません。
破産に関する正しい情報や理解をもち、プロに相談しながら問題の解決にあたることも大切です。
※当サイトはmaneoマーケット株式会社によって運営・管理されております。
※金融商品やサービスのリスクを十分に理解し、利益だけでなく損失も発生する可能性があることを認識してください。
※当サイト(マネーグロース)は金融商品・サービスに関する情報を提供するもので、専門性や正確性を完全に保証するものではありません。
※当サイトで紹介されている金融商品やサービスの個別サポートや相談には対応できません。
※商品・サービスに関するお問い合わせはmaneoマーケット株式会社ではお答えできません。提供元の企業へ直接お問い合わせをお願いいたします。
※金融商品やサービスを利用する際は、各金融機関の公式ウェブサイトで詳細やリスクを確認し、計画的に利用してください。
※当サイトの利用や閲覧に伴う不利益や損失、広告掲載商品の利用に伴う不利益や損失について、当サイトや関係企業・執筆者は責任を負いかねます。
※当サイトの記事ではアコムなどから委託された成果報酬型広告を掲載して収益を得ておりますが、代理契約や金融商品の直接提供・斡旋・個別相談は行っておらず、競合関係もありません。
※当サイトのコンテンツの無断転載や利用は禁止されており、引用する場合は該当記事のURL掲載が必要です。
※当サイトは金融商品を扱うため、事実検証や最新情報の収集・確認を不定期で行い、内容の変更を行う場合があります。
※詳細は広告掲載についてをご覧ください。広告のない商品・サービスについても、事実に基づいて掲載しています。
※ユーザーの皆様に公正な情報判断をしていただくため、事実に基づく情報を提供し、広告主の利益を優先せず、中立的な立場で情報提供に努めています。
※当サイトは、ユーザーの皆様に有益な情報を提供することを目的としていますが、利用に伴うリスクや責任はご自身で判断し、対処していただくようお願いいたします。
※当サイトに関するお問い合わせに関しては、当サイトのお問い合わせフォームからお願いいたします。