本サイトは口コミや評価を元にプロモーションを掲載しランキング付けしています

【2024年最新】今後1000倍になる仮想通貨11選!伸びる銘柄選びの注意点も解説!

今後1000倍になる仮想通貨

  • 今後1000倍に値上がる可能性がある仮想通貨銘柄は、どれ?
  • これから伸びる銘柄の選び方や注意点も広く知りたい……

仮想通貨の中には、過去に1円以下から1000倍以上に高騰した銘柄が存在します。

そのため、価格が安くてこれから伸びそうな銘柄を買うことで、今後に大きな利益が期待できます。

しかし、仮想通貨銘柄は約1万種類も存在するため、適当に選んで購入しても価格が高騰する可能性は低いでしょう。

そこで本記事では、将来1000倍に伸びる可能性がある仮想通貨銘柄の選び方や注意点、おすすめの取引所などを徹底解説していきます。

リード文_仮想通貨1000倍
この記事をざっくり言うと……
  • 注目度が低く将来性の高いコインを紹介!
  • 「目的や用途の将来性」「企業との出資・提携」などに注目して通貨を選ぶ
  • 売買方法として「複数銘柄を買ってチャンスを増やす」「目標倍率に達したら売る」などがある
  • 注意点として「詐欺目的の仮想通貨も紛れている」などがある
  • Coincheckなら初心者でも使いやすいアプリで簡単に取引可能!

\ 3年連続アプリDL数No.1! /

>> Coincheck公式サイト <<

※この記事で紹介する仮想通貨取引所は、金融庁からの認可を受けており、関東財務局長日本暗号資産取引業協会会員に登録されている仮想通貨取引所のみを紹介しています。

目次

【2024年】将来1000倍になる可能性が高いおすすめ仮想通貨銘柄11選

【2023年】将来1000倍になる可能性が高いおすすめ仮想通貨銘柄11選_仮想通貨1000倍

仮想通貨は過去に1000倍以上価格が高騰した銘柄がいくつもあり、今後伸びる可能性が高い銘柄を把握しておくことで資産が一気に1000倍以上に増やせる確率を上げられます。

仮に価格が1000倍上昇すれば1万円を投資しておくだけでも1,000万円になります。

そして、今後価格が1000倍に上昇する可能性がある仮想通貨は以下の通りです。

テルコイン(TEL)以外はすべて国内取引所で取引できるため、初心者の方も手軽に取引できるでしょう!

アイオーエスティー(IOST)

通貨名(通貨単位)アイオーエスティー(IOST)
時価総額ランキング247位
価格¥1.43
発行上限900億枚
購入できる取引所Coincheck
BITPOINTなど
公式サイト公式HP
Twitter
Facebook
アイオーエスティー(IOST)のデータ

アイオーエスティー(IOST)は、DAppsを開発できるブロックチェーン「IOSTチェーン」の基軸通貨です。

IOSTとは「Internet Of Service Token」の略で、取引手数料ゼロで超高速な取引処理を実現しています。

IOSTチェーンではNFTやDeFi、DEXなど、さまざまな分野のDApps開発が進んでいます。

2021年9月にはブロックチェーン「パレット(Palette)」の開発を行う株式会社Hashpalette(ハッシュパレット)と提携、2022年1月には総合格闘技団体「RIZIN」がIOSTチェーンでNFT開発を行うとして話題になりました。

現在仮想通貨IOSTの価格は「1IOST=1.43円」であり、最高値を記録した2018年1月の「1IOST=13.75円」の9分の1以下の水準にいます。

IOSTはCoincheck、BITPOINTなどの国内取引所で購入することが可能です。

買いやすい価格で伸び代を期待できる今、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

→Coincheck公式サイトはこちら

サンド(SAND)

サンド(SAND)公式サイトのトップ画像
出典:サンド(SAND)公式サイト
通貨名(通貨単位)サンド(SAND)
時価総額ランキング60位
価格84.64円
発行上限30億SAND
購入できる取引所Coincheck
bitbankなど
公式サイト公式HP
コミュニティ
Twitter
サンド(SAND)のデータ

サンド(SAND)は、NFTゲームの開発やアイテムの売買ができるプラットフォーム「The Sandbox」で用いられる基軸通貨です。

公式サイトでは、数多くのゲームが開発が行われている様子が確認できます。

The Sandboxは取引所のCoincheckと提携し、プラットフォームは日本語にももちろん対応しています。

日本人にとってもっとも馴染みのあるプラットフォームといえるのではないでしょうか。

NFTゲームやメタバースは、現在の仮想通貨市場でもっとも成長が期待されている分野であり、Meta(元Facebook)社を筆頭に多くの企業が参入。

また最新の2023年12月のニュースによると、インドの大手取引所CoinDCXと提携したことで、300~400万人のプレイヤーの参入を見込んでいます。

現在The Sandoboxは世界中で500万ものウォレットがありますが、今後インドが最大の市場になると予想されています。

爆発的にユーザーが増えれば、仮想通貨SANDの1000倍以上の上昇を見込めることでしょう。

SANDはCoincheckなどで購入可能です。

価格が安値圏にある今、長期目線で投資していくのもいいでしょう。

→Coincheck公式サイトはこちら

パレットトークン(PLT)

パレットトークン(PLT)公式サイトのトップ画像
出典:パレットトークン(PLT)公式サイト
通貨名(通貨単位)パレットトークン(PLT)
時価総額ランキング4698位
価格7.33円
発行上限10億PLT
購入できる取引所Coincheck
ビットフライヤーなど
公式サイト公式HP
Twitter
パレットトークン(PLT)のデータ

パレットトークン(PLT)は、音楽やアートのNFTや宝くじが購入できるプラットフォーム「Palette」「Poollotto」で利用できる仮想通貨です。

時価総額は4,698位と草コインと呼べる順位にありますが、国内取引所ではCoincheckをはじめ5ヶ所で取り扱われており、信頼性が高く評価されていることがわかります。

2023年1月末には年初17円ほどでしたが、その後は下落傾向が続き手ごろな価格に落ち着いています。

今はまだ一部の人だけが興味を示している段階ですが、今後より多くの人に触れられていくことでしょう。

パレットトークン(PLT)や各プラットフォームは「株式会社Hashpalette」によって運営・管理されています。

日本のエンターテイメント文化とNFTは、相性がいいとされています。

またネットワーク手数料(ガス代)が無料、クレジットカードでNFTが購入できるマーケットプレイス「PLT Place」も注目です。

今よりもさらにNFTの普及が進んだ時代の中心に、パレットトークン(PLT)がいるかもしれません。

→Coincheck公式サイトはこちら

ソラナ(SOL)

出典:ソラナ(SOL)Twitter
通貨名(通貨単位)ソラナ(SOL)
時価総額ランキング4位
価格17,059円
発行上限なし
購入できる取引所GMOコイン
DMM Bitcoin
公式サイト公式HP
Twitter
ソラナ(SOL)のデータ

イーサリアムキラー」の異名を持つ大注目のソラナ。

2023年11月末に初めてソラナNFTがイーサリアムNFTの出来高(24時間ベース)を超えて1位になりました。

これまでNFTは、イーサリアムチェーンがもっとも取引高が多いチェーンでしたが、逆転する形となったのです。

そして翌月12月には、リップルXRPを抜き時価総額ランキング4位となりました。

価格上昇の要因として、ソラナの最新アップデートにより改善されたゼロ知識証明技術やミームコイン「BONK」が関連しています。

ゼロ知識証明(zk-SNARKs):トークンの残高や取引履歴を暗号化し秘匿化できる近年注目されている技術。

BONK(ボンク)は「犬系ミームコイン」DOGE、SHIBに次ぐ新たなソラナ基盤の仮想通貨。

バイナンスやコインベースなど主要な海外取引所すべてに上場したことで価格は大きく上昇しました。

BONKを取引したいユーザーがソラナを購入したことで価格上昇したと考えられています。

ミームコイン:機能性より「模倣や面白さなどジョークを重視」した仮想通貨

また、ソラナは高速処理と超低コストのガス代の特徴を生かし、NFTゲームにも幅広く採用されています。

国内企業のNFTゲーム参入やソラナの国内取引所上場も増えれば1000倍上昇が見込めるでしょう。

GMOコインをはじめとした国内取引所に上場しています。

アスター(ASTR)

出典:アスター(ASTR)公式Twitter
通貨名(通貨単位)アスター(ASTR)
時価総額ランキング100位
価格15.40円
発行上限なし
購入できる取引所GMOコイン
公式サイト公式HP
Twitter
アスター(ASTR)のデータ

日本発の仮想通貨アスターはすでにバイナンスやKuCoinなど海外大手取引所に上場している注目銘柄。

アスターはアスターネットワークのネイティブトークンです。

ネイティブトークン:特定のブロックチェーン上で発行される仮想通貨。プロジェクトの議決権や報酬の受け取り、ガス代などに使用される。

またCoinbaseなど世界トップの投資家に支援されており、ますまず目が離せません。

異なるブロックチェーン同士の接続を目的としたポルカドット(時価総額11位)を支えるネットワークとして注目されています。

現在、仮想通貨はさまざまなブロックチェーンの種類があり相互運用が難しい状態です。

例えば、イーサリアム(ETH)でビットコインNFTの直接購入はできません。

こうした複雑なしくみが初心者の参入ハードルを上げています。

誰でも簡単に取引できるしくみを作ることを目標とした仮想通貨がアスターなのです。

2022年4月には自民党の河野太郎氏とweb3.0について対談しており、政府関係者からの注目度の高さがうかがえます。

そして2023年12月に10円だったASTRは急騰し、2倍の21円となりました。その後は落ち着きを見せ15円付近を推移しています。

価格の上昇要因として、韓国の大手取引所「UPbit」の発表が影響しているものと考えられます。

今回新たに「ASTR/KRW」の取引ペアが追加。KRWは韓国の法定通貨「ウォン」です。

法定通貨と直接アスターが取引できるようになったことで、アスターの価格を押し上げたようです。

また、国内取引高も2023年7月には8位でしたが、3ヶ月後には5位に浮上しています。

今後もプロジェクトが進行し、国内外の取引所への上場が増えれば1000倍の上昇も見込めるでしょう。

GMOコインで取引ができるので、今のうちに少しずつ仕込むのがおすすめです。

エンジン(ENJ)

出典:エンジン(ENJ)公式Twitter
通貨名(通貨単位)エンジン(ENJ)
時価総額ランキング137位
価格56.47円
発行上限10億枚
購入できる取引所GMOコイン
Coincheck
DMM Bitcoin
公式サイト公式HP
Twitter
エンジン(ENJ)のデータ

2017年に誕生したエンジンコインは、ゲームに特化したプラットフォーム「エンジンプラットフォーム」上で発行される仮想通貨。

世界初のゲーム専用のブロックチェーンとして注目され、低コストかつ高速取引ができる次世代型の仮想通貨です。

エンジンプラットフォームは2000万人のユーザーが利用している。マイクロソフトやサムスン・スクウェア・エニックスなど大手企業とも提携しており、今後の発展が期待できる。

NFTゲームと関連が深いイーサリアムベースの仮想通貨で、これまでに作成されたプロジェクトは27,000

また、エンジンコインの最大の特徴は「異なるゲームをまたいでNFTのやり取り」ができる点です。

例えば、Aというカードゲームで使用しているアイテムをBという別のRPGゲームでの使用も可能となります。

すべてのゲームアイテムがエンジンコインを通してつながれば、これまでのゲームを大きく変えるでしょう。

NFTゲームやNFT取引が増えれば、エンジンコインの需要も高まり価格上昇が期待できます。

ベーシックアテンショントークン(BAT)

出典:ベーシックアテンショントークン(BAT)公式Twitter
通貨名(通貨単位)ベーシックアテンショントークン(BAT)
時価総額ランキング138位
価格38.20円
発行上限15億枚
購入できる取引所Coincheck
GMOコイン
DMM Bitcoin
公式サイト公式HP
Twitter
ベーシックアテンショントークン(BAT)のデータ

ベーシックアテンショントークン(以下BAT)は2017年に誕生したデジタル広告プラットフォームに特化した仮想通貨です。

また、わずか1分で合計3,500万ドルの資金調達に成功した実績がある注目銘柄。

特徴は次世代型ブラウザ「Brave」を利用すると広告主やユーザーは報酬としてBATが受け取れる点です。

Brave(ブレイブ):広告主はターゲットを絞った広告配信とBAT報酬の受け取り、ユーザーは広告を見るとBATが受け取れる無料ブラウザ。

ほかにもユーザーのプライバシーを保護する機能や広告カット、データ容量削減など、従来のブラウザにはない機能が多くあります。

出典:Brave公式HP

Braveは5,000万人以上に利用され、今後もユーザー数の拡大が見込めるでしょう。

ブラウザを利用するだけで無料でBATがもらえるため、ユーザーはリスクなしで稼げます。

国内での保有者数もおおむね右肩上がりで人気があります。

Braveが普及すれば、ますます取引が盛んになり1000倍上昇も期待できるでしょう。

トロン(TRX)

出典:トロン(TRX)公式HP
通貨名(通貨単位)トロン(TRX)
時価総額ランキング12位
価格15.09円
発行上限なし(883億枚発行済)
購入できる取引所DMM Bitcoin
公式サイト公式HP
Twitter
トロン(TRX)のデータ

トロンは、2017年に誕生したトロンネットワークのネイティブトークン。130以上の取引所に上場し、今後の価格上昇が期待されている仮想通貨です。

2023年12月時点でトロンを保有しているアカウントは1.1憶超え。

また24時間のトランザクション数は375万、取引量は2億5559万ドル(362億円以上)と活発に取引されています。

トロンの最大の特徴は、投げ銭モデルやICOができるエンターテインメントに特化した画期的なしくみがある点です。

ICO:仮想通貨を新たに発行・販売し、インターネットを通じて資金調達する方法。

個人クリエイターとの相性が良いため、既存のプラットフォームに縛られない新たなビジネスモデルの構築に役立ちます。

クリエイターはICOで自由に資金調達、コンテンツ配信ができ、視聴者は投げ銭機能により直接クリエイターにトロンを渡せます。

クリエイターと視聴者を直接つなぐトロンにより、これまで以上に高い利益、満足度の高いコンテンツが展開されるでしょう。


新たなコンテンツプラットフォームとして世界で普及した場合、トロンの価格上昇は1000倍も夢ではありません。

国内ではDMM Bitcoinなどで取り扱っています。

イミュータブル(IMX)

出典:イミュータブル(IMX)公式Twitter
通貨名(通貨単位)イミュータブル(IMX)
時価総額ランキング30位
価格340.70円
発行上限20億枚
購入できる取引所Coincheck
公式サイト公式HP
Twitter
イミュータブル(IMX)のデータ

2018年に誕生したイミュータブル(IMX)は、イーサリアムのスケーラビリティ問題を解決する高速取引と超低コストを実現する仮想通貨です。

スケーラビリティ問題:トランザクションの増加により、ガス代の高騰、処理遅延が起こる現象、問題のこと。

投資家からの期待も大きく、Coinbaseをはじめブロックチェーン業界の代表的企業から20億円を超える出資を受けています。

また、イミュータブルを開発したイミュータブル社はゲーム開発会社としても世界的に有名です。

人気NFTゲーム「Gods Unchained」や「Guild of Guardians」を生み出し、ゲーム業界の世界的リーダーでもあります。

遊んで稼げる「Play to Earn」の新たな基盤となる通貨として大注目の銘柄です。

国内では2023年9月にCoincheckで初めて上場し話題となっています。

テルコイン(TEL)

出典:テルコイン(TEL)公式Twitter
通貨名(通貨単位)テルコイン(TEL)
時価総額ランキング388位
価格0.1832円
発行上限1,000憶枚
購入できる取引所Bybitなど(国内での取り扱いなし)
公式サイト公式HP
Twitter
テルコイン(TEL)のデータ

テルコインは低コストな送金に特化した仮想通貨です。

スマホがあれば、銀行口座がなくても国境をまたいだ送金・決済が可能です。

2023年12月時点では国内取引所での取り扱いはありませんが、すでに16か国で稼働中の実用性が高い銘柄です。

また、テルコインはベライゾンやAT&Tなど通信業界大手企業と提携しており、通信業界とブロックチェーンをつなぐ架け橋となっています。

例えば、200ドルを送金する平均コストは既存の代表的なサービスで10ドル(1,420円)前後。テルコインの場合2.4ドル(340円)、4分の1のコストで済む


低コストでの送金を実現しているため、世界中に普及すれば、テルコインの価格上昇が見込めます。

なぜなら、世界人口の約35%、約20億人が戸籍や銀行口座を持たない「unbanked」と呼ばれる人々がいるからです。

またスマホユーザーは世界人口の60%、約50億人ですので、新時代の決済手段となりうる可能性を秘めています。

誰もが自由にお金のやり取りを低コストかつ安全にできれば、さらに新たなビジネスや利益を生むチャンスが生まれるでしょう。

テルコインはすでに高い実用性を発揮している数少ない仮想通貨といえます。

グラフ(GRT)

出典:グラフ(GRT)公式Twitter
通貨名(通貨単位)グラフ(GRT)
時価総額ランキング47位
価格27.32円
発行上限100億枚
購入できる取引所bitbank
公式サイト公式HP
Twitter
グラフ(GRT)のデータ

グラフは「最も価値あるAIとビッグデータに関する暗号資産プロジェクトとトークン」ランキングで、時価総額トップのプラットフォームになっています。

チャットGPTが流行し始めた2023年2月には7日間で55%価格が上昇するなど、今後もAIが話題となれば連動して価格上昇が期待できそうですね。

そしてグラフの特徴は、ブロックチェーン上にあるデータを検索できる点です。

例えば、あるトークンを持っている人を見つけたり、特定のゲームのアイテムの情報やトランザクションを取得できるようになります。

ブロックチェーン上にあるデータは、検索して直接取得するのは異なるチェーンが多数存在するため難しいようです。

そこで開発されたのがグラフです。

これらの情報はグラフによって目次がつけられ、検索できる状態になります。

グラフは検索すれば情報が瞬時に出てくるグーグルのような検索エンジンの役割をします。

ただし、個人での利用よりデータを検証する開発者に重宝されそうなプロジェクトです。

すでにユニスワップやDecentralandなど多くのブロックチェーンプロジェクトで利用や提携が進んでおり、65億円の資金調達に成功するなど関連業界からの信頼も厚いようです。

このようにビッグデータを利用したAI開発への期待と、グーグルのようなインフラとしての価値が、グラフの価格を押し上げる要因としてあります。

過去に1000倍に上昇した仮想通貨銘柄5選

過去に1000倍に上昇した仮想通貨銘柄_仮想通貨1000倍

過去に価格が1000倍上昇した仮想通貨5選は、以下の通りです。

ビットコイン(BTC)

ビットコインは最初に誕生した仮想通貨です。

2023年現在の最高値は約730万円となっており、11年で120万倍以上も成長しています。

金や不動産投資のように、価値保存手段として多くの大企業や有名投資家もビットコインを保有しています。

ビットコインは発行上限が2100万枚と決まっており、ゴールドと同じように市場に出回る量が制限されているため、希少価値が高まって価格が上昇していくと予想されています。

また、2023年は複数の大手運用会社や金融機関からビットコイン現物ETFの申請がされており、BlackRockについては承認されるのではないかとの期待が高まっています。

承認される可能性が高い材料が出ただけでもビットコイン価格が3,000ドル以上上昇しているため、承認が発表されたときのために仕込んでおくのもよいでしょう。

ビットコインの今後の価格予想について詳しく知りたい方は以下の記事をあわせてお読みください。

イーサリアム(ETH)

イーサリアムはビットコインの次に価格が高い仮想通貨です。

2023年現在の最高値は約50万円となっており、6年で9000倍以上も成長しています。

イーサリアムは、ブロックチェーン上に分散型アプリケーション(DApps)を構築し、スマートコントラクト機能を備えた暗号資産です。

スマートコントラクトを始めとした、今後の新たな金融システムに必要な機能を多く備えているため、今後の価格も上昇するとの予想が多くあります。

イーサリアムの今後の価格予想について詳しく知りたい方は以下の記事をあわせてお読みください。

リップル(XRP)

リップルは国際送金に特化している仮想通貨です。

最高値は2023年時点で約340円となっており、4年で1100倍以上も成長しています。

リップルは既存の国際送金手段として使われておりSWIFTに代わる送金手段として今後使われる可能性があります。

なぜなら、リップルとSWIFTでは送金速度に大きな差があるからです。

リップルとSWIFTの送金速度の違い
  • リップル:約3秒
  • SWIFT:約1~3日

リップルの方が圧倒的に早く、仲介もほぼ入らないため手数料を安く抑えられます。

リップルの今後の価格予想について詳しく知りたい方は以下の記事をあわせてお読みください。

バイナンスコイン(BNB)

2017年大手海外取引所バイナンスが発行した独自コイン「バイナンスコイン(BNB)」はイーサリアムチェーンのスケーラビリティ問題を解決するために開発されました。

バイナンススマートチェーンのネイティブトークンとして、2023年12月時点で時価総額ランキング5位を誇る主要銘柄です。

過去の最高値は2021年5月の98,489円。最低値は13.7円で1000倍を達成しています。


BNBは決済手段や取引所バイナンスの手数料、トークンセールへの参加に利用できるほか、DeFiやNFTゲームなどにも利用される汎用性が高い仮想通貨です。

BNBは主要通貨として取引高が多いため、今後も安定的な価格上昇が見込めそうです。

ドージコイン(DOGE)

ドージコイン(DOGE)はミームコインの中で1番時価総額が高い柴犬がモチーフの人気の仮想通貨です。

イーロン・マスク氏との関連が深く、同氏の発言がドージコインの価格に大きく影響することで有名です。

2013年に誕生し最高値は105円、最安値は0.012円。

2023年12月時点で13円前後、時価総額ランキング10位で1000倍の値上がりを達成しています。

ドージコインの特徴は決済手数料が1DOGEと安く、決済速度が約1分と高速であるほか発行上限がない点です。

また米テスラなどで決済に利用でき、ジョークコインとしてだけでなく機能性も備えています。

国内取引所でも上場しているため、初心者の方でも手軽に取引できるのも魅力でしょう。

ミームコインは草コインの中でも大暴騰する宝くじのような夢のあるコインです。

今後もドージコインはミームコインをリードしていくのかが気になるところですね。

これから伸びる仮想通貨銘柄の選び方5つ|より儲けたいなら必見!

これから伸びる仮想通貨銘柄の選び方5つ|より儲けたいなら必見!_仮想通貨1000倍

これから伸びる仮想通貨銘柄の選び方は、全部で5つあります。

簡単に1000倍になるかもしれない仮想通貨を選びたいなら、これらの特徴に合うものを探してみましょう。

公式サイトで情報が公開されている

仮想通貨の公式サイトでは、下記のような情報が公開されています。

仮想通貨の公式サイトで公開されている情報
  • 開発者や開発メンバーの詳細
  • 目的や用途
  • 開発の予定や進捗(ロードマップの公開)
  • 最新ニュース など

仮想通貨は企業や国がバックアップしているものもあれば、話題にならずに消えていくものまで様々です。

ですが、仮想通貨の公式サイトを見れば、これから伸びる仮想通貨なのかどうかをある程度予想できます。

理由は仮想通貨の情報が公開されていなければ機能や将来性などで共感が得られないため、ユーザーが増えず、いつまでも価格が上昇しないからです。

ユーザーは、自分で使いたいと思えるような銘柄を購入します。

その判断は公式サイトを中心に判断するため、公式サイトで情報がどれだけ公開されているのかが重要なのです。

そのため、これから買うか考えている銘柄があったら、一度公式サイトを確認しておきましょう。

仮想通貨の公式サイトにアクセスするなら、「CoinMarketCap」で銘柄検索すれば見つけやすいです。

目的や用途に将来性がある

仮想通貨の公式サイトには、目的や用途が記載されています。

もし目的や用途に将来性があれば、今後価格が伸びる可能性が高いです。

というのも、仮想通貨のほとんどは日々開発されているため、技術的に優れたものであれば、他の銘柄よりも優位性があるという認識から購入者が増えるからです。

購入者が増えれば価格上昇が期待できるので、銘柄の目的や用途に将来性があるかチェックしておきましょう。

将来性があるかどうかの判断は、「メタバース」や「WEB3.0」などのトレンドに沿っているかで判断します。

技術的に優れた機能を持っている

2022年10月現在、値付けされている仮想通貨だけでも約1万種類もあります。

その中で注目されるには、他の銘柄よりも優れた技術に裏打ちされた機能を持っていることが重要です。

なぜなら、他と似たような機能を持つ銘柄と差別化されないからです。

差別化されていなければ他銘柄とシェアを分散するため、時価総額ランキングは上がらず注目もされにくいと言えます。

時価総額とは「現在価格×供給枚数」で計算されるもので、仮想通貨の規模を表す指標のこと。

銘柄を検討する際には、他と比べて技術的に優れた機能を持っているかチェックしておきましょう。

そのため、1つの銘柄のみではなく他のものに目を通したり、公式サイトでチェックすることが好ましいです。

他の銘柄と比較することで、欲しい銘柄のメリットや、検討をしていなかった銘柄に魅力を感じるかもしれません。

ロードマップが順調

ロードマップ通りに開発が進んでいる銘柄なら、将来性が高いと言えます。

ロードマップとは、プロジェクトの目標達成のために記した行程表や進行計画案のこと。

ロードマップを見れば、

「XX月YY日までにAを実行」

「VV月WW日にBをリリース」

という形で、いつまでに何をするかが分かります。

ロードマップ通りに開発が完了すれば、大型アップデートやバーションアップなどが実装されるので、それに合わせて価格上昇も期待できるのです。

逆にロードマップ通りでない銘柄は、何かしらの問題を抱えている可能性があります。

よって銘柄を選ぶ際には、公式サイトなどでロードマップの進行状況を確認しておきましょう。

企業との提携や出資がある

企業との提携や出資があれば、それだけ期待が高い銘柄と言えます。

というのも、企業と提携すれば共同研究によって開発が進みますし、また資金提供があればプロジェクト管理がスムーズになる場合が多いからです。

例えばイーサリアム(ETH)は「EEA」と呼ばれる企業連合から出資を受けることで、2017年に時価総額ランキング2位まで浮上した経緯があります。

EEAとは「Enterprise Ethereum Alliance(イーサリアム企業連合)」の略で、イーサリアム(ETH)のビジネス活用を目指してプロジェクトを後押しする企業団体のこと。

EEAの参加企業
  • JPモルガン
  • Microsoft
  • intel
  • NTT Data
  • KDDI
  • トヨタ
  • MUFGグループ

企業からの提携や出資がある銘柄なら、それだけ期待されている銘柄と言えるので、注目して損はありません。

また、大手企業との連携・出資がある場合はより期待が出来るでしょう。

1000倍に伸びるかもしれない仮想通貨銘柄が買える取引所ランキングトップ3

1000倍に伸びるかもしれない仮想通貨銘柄が買える取引所ランキングトップ3_仮想通貨1000倍

ここからは、1000倍に伸びるかもしれない仮想通貨銘柄が買える取引所を3つご紹介します。

1000倍に伸びるかもしれない仮想通貨銘柄が買える取引所3選

Coincheck | 初心者におすすめの取引所No.1

Coincheckのおすすめポイント
  • 「取引手数料」無料で、500円からサンド(SAND)パレットトークン(PLT)などが購入できる
  • 仮想通貨の取扱数は27種類
  • DL数476万回を突破したスマホアプリが高機能で使いやすい

1000倍に伸びるかもしれない仮想通貨銘柄が買える取引所の第1位は『Coincheck』です。

Coincheckなら、サンド(SAND)やパレットトークン(PLT)を含めた27種類もの銘柄を「取引手数料」無料で、500円から購入できます。

また、470万DLを達成したスマホアプリも使いやすいです。

スマホアプリのチャートは見やすく取引しやすいため、初心者でも迷わずかんたんに操作できます。

>>>Coincheck公式サイトはこちら

Coincheckの評価
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • ネム(XEM/NEM)
  • リスク(LSK)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • オーエムジー(OMG)
  • パレットトークン(PLT)
  • サンド(SAND)
  • ポルカドット(DOT)
  • フィナンシェトークン(FNCT)
  • ダイ(DAI)
  • チェーンリンク(LINK)
  • メイカー(MKR)
  • シンボル(XYM)*送金のみ可能
  • ポリゴン(MATIC)
  • エイプコイン(APE)
  • アクシーインフィニティ―(AXS)
  • イミュータブル(IMX)
  • シバイヌ(SHIB)
  • アバランチ(AVAX)
  • ラップドビットコイン(WBTC)
  • 計30種類
取引手数料 無料*PLT・ETCを除く
入金手数料 銀行振込 無料
コンビニ入金 770円~1,018円
クイック入金 770円~1,018円
出金手数料 407円
借入手数料 0.05%/円
スワップ手数料 ロングポジション 約定金額(円)×0.04%
ショートポジション 取引約定数量×0.05%
Coincheck(コインチェック)では、取引手数料と入金手数料が無料です。 出金手数料に関しては一律で「400円」が取られますので、利益がまとまってから一度に出金をした方がおトクですね。
通貨名(通貨略称) 送金手数料
ビットコイン(BTC) 0.0005 BTC
イーサリアム(ETH) 0.005 ETH
リップル(XRP) 0.15 XRP
ライトコイン(LTC) 0.001 LTC
ビットコインキャッシュ(BCH) 0.001 BCH
イーサリアムクラシック(ETC) 0.01 ETC
ネム(NEM/XEM) 0.5 XEM
サンド(SAND) 21.0 SAND
リスク(LSK)  0.1 LSK
モナコイン(MONA) 0.001 MONA
ステラルーメン(XLM) 0.01 XLM
クアンタム(QTUM) 0.01 QTUM
ベーシックアテンショントークン(BAT) 63.0 BAT
アイオーエスティー(IOST) 1.0 IOST
エンジンコイン(ENJ) 30.0 ENJ
オーエムジー(OMG) 11.0 OMG
パレットトークン(PLT) 139.0 PLT
  • コールドウォレット(オフラインウォレット)での資産管理
  • 顧客資産と会社資産の分別管理
  • アカウントログイン時の2段階認証
  • SSL暗号化通信
他の国内取引所と比較しても、Coincheck(コインチェック)は抜群の使いやすさを誇っています。 スマホアプリの使いやすさに定評があり、スマホアプリのダウンロード数は470万を既に突破済。 ウィジェット機能を用いれば、スマホのロックを解除せずとも暗号資産の価格変動をチェックすることが可能です。
Coincheckの取引形式には「販売所形」と「取引所形式」があります。 また、16種類の銘柄で積立暗号資産も可能です。

\ 3年連続アプリDL数No.1! /

>> Coincheck公式サイト <<

GMOコイン | 26種類の銘柄が売買可能

GMOコインのおすすめポイント
  • 国内最多26種類の銘柄が購入できる
  • 販売所だけでなく取引所も利用できる
  • 8種類の銘柄で「レバレッジ取引」が可能
  • 入金・出金・取引手数料が無料

1000倍に伸びるかもしれない仮想通貨銘柄が買える取引所の第2位は『GMOコイン』です。

国内の取引所で最多クラスとなる、26種類の銘柄が購入できます。

また、東証一部上場企業「GMOインターネットグループ」を、親会社に持つ取引所でもあります。

「販売所」「取引所」の両方で取引できるため、自由度が高いです。

さらに8種類の銘柄で「レバレッジ取引」が可能なため、大きな利益を狙った取引もできます。

今なら、「暗号資産の購入で毎日10人に1,000円が当たる」キャンペーンを実施中です。

>>>GMOコインの公式サイトはコチラ

GMOコインの評価
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ネム(NEM)
  • ステラルーメン(XLM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • オーエムジー(OMG)
  • テゾス(XTZ)
  • クアンタム(QTUM)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • ポルカドット(DOT)
  • コスモス(ATOM)
  • シンボル(XYM)
  • モナコイン(MONA)
  • カルダノ(ADA)
  • メイカー(MKR)
  • ダイ(DAI)
  • チェーンリンク(LINK)
  • FCRコイン(FCR)
  • ソラナ(SOL)
  • ドージコイン(DOGE)
  • ファイルコイン(FIL)
  • ザ・サンドボックス(SAND)
  • チリーズ(CHZ)
  • アスター(ASTR)
  • 計26種類
取引手数料 無料
日本円入金手数料 無料
日本円出金手数料 無料
送金手数料 無料
レバレッジ手数料 0.04%/日(建玉ごと)
GMOコインでは、取引手数料から出金・入金・送金手数料まで、ほとんどが無料になっています。 DMM Bitcoinと同様に、レバレッジ取引を行う場合のみ「レバレッジ手数料」が必要となります。 レバレッジ手数料を節約したい方は、日を跨ぐ前にポジションを一旦決済するように心がけましょう!
  • コールドウォレットでの資産管理
  • 顧客資産の分別管理
  • 2段階認証
  • マルチシグネチャ
  • サイバー攻撃対策
  • システムの24時間365日監視
  • SSL暗号化通信
GMOグループが展開しているネット証券「GMOクリック証券」のセキュリティノウハウが導入されているので、安全性はバッチリです。 「コールドウォレット」「マルチシグ」などの基本的なセキュリティ対策に加え、「システム24時間監視」や「専門家による定期的なシステムの脆弱性診断」などが導入されています。 ※暗号資産交換業者 関東財務局長 第00009号
GMOコインは、現物取引専用のスマホアプリをリリースしています。 このアプリを使えば、暗号資産の購入・売却はもちろんのこと、暗号資産の送付やお知らせの確認まで行うことができるので、非常に便利です。 ウィジェット機能を用いれば、スマホを開かなくてもスライド1つでリアルタイムの価格を確認することができてしまいます! 24時間の価格変動が一目瞭然ですので、当日の相場観をパッと見て把握することが可能です。
販売所 取引所 レバレッジ
ビットコイン
イーサリアム
リップル
ライトコイン
ビットコインキャッシュ
ネム
ステラルーメン
ベーシックアテンショントークン
オーエムジー ×
テゾス ×
クアンタム(QTUM) ×
エンジンコイン(ENJ) × ×
ポルカドット(DOT) ×
コスモス(ATOM) ×
シンボル(XYM) ×
モナコイン(MONA) ×
カルダノ(ADA) ×
メイカー(MKR) ×
ダイ(DAI) ×
チェーンリンク(LINK) ×
FCRコイン(FCR) × ×
ドージコイン(DOGE) ×
ソラナ(SOL) ×
アスター(ASTR) × ×
ファイルコイン(FIL) × ×
ザ・サンドボックス(SAND) × ×
チリーズ(CHZ) × ×
GMOコインは、26種類の暗号資産の現物・暗号資産FXに対応しています! 取引形態を制限されずにトレード可能なのは、GMOコインの大きな魅力。 現物取引に加え、ビットコイン・アルトコイン共に2倍レバレッジ取引にも対応しています。
GMOコインキャンペーンバナー

\ 手数料無料で安心のGMOグループ運営! /

>> GMOコイン公式サイト <<

DMM Bitcoin | FX口座開設数が国内No.1で安心

DMM Bitcoinのおすすめポイント
  • DMM FXやDMM 株を展開している「DMMグループ」のため安心。
  • 38種類の現物取引、34種類もの銘柄で「レバレッジ取引」が可能
  • 取引手数料や入金・出金・送金手数料も全て無料 ※BitMatch手数料は除く
DMM Bitcoinの取引ツール画像

1000倍に伸びるかもしれない仮想通貨銘柄が買える取引所の第3位はDMM Bitcoinです。

数々の事業を展開する「DMM.comグループ」を親会社に持ち、FX口座開設数国内No.1を誇るため、安心して利用できます。

また現物取引はもちろん、34種類もの銘柄でレバレッジ取引ができます。

さらに取引手数料に加えて、「出入金手数料」や「送金手数料」まで全て無料です。※BitMatch手数料を除く

今なら、「新規口座開設完了で、全員にもれなく”即時”2,000円プレゼント!」を実施中です。

>>>DMM Bitcoinの公式サイトはコチラ

DMM Bitcoinの評価
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • ネム(XEM/NEM)
  • リスク(LSK)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • オーエムジー(OMG)
  • エイダコイン(ADA)
  • トロン(TRX)
  • ポルカドット(DOT)
  • ジパングコイン(ZPG)
  • シンボル(XYM)
  • チリーズ(CHZ)
  • アバランチ(AVAX)
  • テゾス(XTZ)
  • ポリゴン(MATIC)
  • メイカー(MKR)
  • フレア(FLR)
  • ニッポンアイドルトークン(NIDT)
  • アルゴランド(ALGO)
  • サンド(SAND)
  • アクシーインフィニティ(AXS)
  • ドージ(DOGE)
  • ソラナ(SOL)
  • コスモス(ATOM)
  • チェーンリンク(LINK)
  • エイプコイン(APE)
  • ヘデラハッシュグラフ(HBAR)
  • オアシス(OAS)
  • シバイヌ(SHIB)
  • 計38種類
取引手数料 無料※BitMatch手数料を除く
日本円入金手数料 無料
日本円出金手数料 無料
送金手数料 無料
レバレッジ手数料 0.04%/日(建玉ごと)
DMM Bitcoinは、取引手数料・出金・入金・送金手数料まで、ほとんどの手数料が無料。 ※BitMatch手数料を除く ただし、レバレッジ取引を行う際には「レバレッジ手数料」が必要になりますので、注意しましょう。
  • オフラインウォレットでの顧客資産管理
  • 顧客資産と会社資産の分別
  • 2段階認証と生体認証の導入
  • 不正アクセスへの監視
  • マルチシグネチャ対応
  • SSL暗号化通信
※暗号資産交換業者 関東財務局長 第00010号
DMM Bitcoinは、他の取引所と同様に取引用のスマホアプリをリリースしています。 iOSとアンドロイドの両方に対応しており、ブラウザを開かずとも、簡単に暗号資産のトレードを行うことが可能です。 また、DMM Bitcoinでは、以下のような様々な注文方法を用いて、暗号資産のトレードを行うことができます。
  • ストリーミング注文
  • 指値注文・逆指値注文
  • IFD注文
  • OCO注文
  • IFD-OCO注文

マイナーな銘柄(草コイン)で利益を最大化するポイント5選

草コイン投資で億り人を目指す方法_仮想通貨1000倍

草コイン投資で億り人を目指すには、価格が1000倍になる仮想通貨に投資する必要がありますが、具体的にどのような手順で投資を行えばよいのか方法をいくつか解説します。

ミームコインで大きな利益を出しているアドレスと同じ取引をする

仮想通貨はアドレスによってすべて透明化されているので、トレードがうまい人と同じ銘柄を売買することで利益を狙えます。

そして本記事では、ミームコインのトレードで数億円を稼いでいるトレーダーのアドレスを3つ紹介します。

ミームコインのトレードで数億円を稼いでいるトレーダーのアドレス

例えば1番上のアドレスは、SHIBを$13.5Kで1.31T購入し、$5.81Mで売りって$5.8M程度の利益を獲得しています。

利益を継続して出し続けているトレーダーのアドレスを監視し、同じ取引をすることで、トレードが苦手な方でも一定の利益を狙える可能性があります。

アルトコインが強い相場が来ているときのみ取引する

イーサリアム(ETH)の直近2年間の価格推移の画像
イーサリアム(ETH)の直近2年間の価格推移

仮想通貨の相場にはビットコインだけが強い相場や、アルトコイン全般が強い相場など、サイクルがいくつかあります。

そしてアルトコインが強い相場は草コインにも資金が流れてくる可能性が高く、銘柄単位で特に価格上昇を促すニュースがなくとも価格上昇する可能性が高くなります。

ただし注意点として、高値づかみは避けましょう。

高値かどうかの確認はチャート期間を1年以上にし、価格が高値更新中かどうかをチェックします。

例えば、上記はイーサリアム(ETH)の直近2年のチャートですが、赤枠で囲んだ部分は高値更新中です。

高値更新した後は下落しやすいので、高値更新中は買わないようにすることで利益を得やすくなります。

このようにサイクルを見極め、高値づかみを避け、時には待つことも大切です。

そして価格が低く知名度も低いアルトコイン草コインから将来性のあるものを探すと良いでしょう。

複数銘柄を買ってチャンスを増やす

銘柄を購入する際は、1銘柄よりも複数銘柄を買うようにしましょう。

なぜなら複数銘柄に投資することでどれか1つだけでも高騰すれば莫大な利益が手に入るからです。

あまりにも銘柄数が多いとチェックが大変になるので、銘柄数の上限は「5銘柄」に厳選しておきましょう。

未来は誰にも分かりませんが、利益を出すための工夫なら誰でもできます。

よって利益を出す確率を上げるために、複数銘柄を購入した方が合理的と言えます。

買う時は少額にする

銘柄を買う時は大金をはたいて一気に買うのではなく、少額から始めましょう。

なぜなら、買った銘柄が必ずしも上昇するとは限らないからです。

また他に有望な銘柄が登場したときに、いつでもそれを購入できるよう資金を残しておく方がいいからです。

購入金額は、「100-年齢の法則」で決めるといいでしょう。

「100年齢の法則」とは、100から自分の年齢を差し引いた数字割合だけ投資するという考え方のこと。

例えば、あなたが20代なら「10020=80」となり、資金の80%まで投資できます。

ただしこの数値は投資できる最大額なので、理想としては更に5で割った16%に収めた方がいいでしょう。

仮想通貨投資はリスクが高いので、大金をつぎ込まず、少しだけ買うのがベストと言えます。

また、キャンペーンなどを使ってお得に仮想通貨投資を始めてみるのも手でしょう!

定期的にチャートをチェックする

仮想通貨を買った後は、定期的にチャートをチェックしましょう。

理由は、仮想通貨の価格は一気に高騰する傾向があるからです。

シバイヌ(SHIB)の高騰の画像
柴犬コイン(SHIB)の高騰

上図は2021年10月初旬から高騰した柴犬コイン(SHIB)ですが、月末には約150倍まで一気に高騰しています。

柴犬コイン(SHIB)とは、柴犬をモチーフに作られたミームコイン(冗談で作られた仮想通貨)のこと。

売り時を逃さないためにも、購入銘柄が高騰していないか定期的にチャートをチェックしましょう。

また仮想通貨は高騰した後に、一気に下落することが多いです。

そのため、目標倍率に達したら売るのがおすすめです。

目標倍率の目安
  • 10倍
  • 100倍
  • 1,000倍

過去に1度も高騰していない銘柄は、キッカケさえあれば価格が10倍以上になることが多いです。

うまく行けば、100倍、1,000倍以上も夢ではありません。

購入前にいくらになったら売るかを検討しておき、その価格や倍率になったら売るようにしましょう。

定期的にチャートのチェックを怠らないこと、ほどほどで利益を確定させることも大切です。

仮想通貨銘柄を取引する上での注意点は6つ

仮想通貨銘柄を取引する上での注意点は5つ_仮想通貨1000倍

ここからは、仮想通貨銘柄を取引する上で気をつけたい注意点を6つご紹介します。

これから紹介する注意点をしっかりと意識することで、1000倍になる仮想通貨を見つける可能性が上がります。

ビットコイン(BTC)の影響を受けやすい

ほとんどの仮想通貨は、ビットコイン(BTC)の影響を受けます。

なぜなら、ビットコイン(BTC)は「仮想通貨=ビットコイン(BTC)」というイメージが強いため、他の銘柄も影響を受けるからです。

実際、時価総額ランキングで長年上位をキープしている

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • バイナンスコイン(BNB)
  • リップル(XRP)

で直近30日の価格推移を比較してみました。

ビットコイン(BTC)と他の銘柄の価格推移画像
ビットコイン(BTC)と他の銘柄の価格推移

上図からビットコイン(BTC)が下落した局面では、リンクするように他の銘柄も下落しています。

よって、仮想通貨を取引するなら、ビットコイン(BTC)の価格に気を配る必要があります。

ただし銘柄によっては、必ずしもビットコイン(BTC)の影響を受けるわけではないので、注意しましょう。

流動性の低さから好きなタイミングで売買できない

仮想通貨銘柄によっては、流動性の低さから好きなタイミングで売買できない場合があります。

流動性とは、売買のしやすさのこと。

というのも、銘柄の知名度が低いと売買するユーザーも少ないからです。

特に時価総額ランキングが低い銘柄は、流動性も低い傾向があります。

そのため高騰や急落している最中は、希望通りの価格で売買できないことがあります。

そんな時は、指値注文ではなく成行注文なら比較的素早く決済できるので、覚えておきましょう。

指値注文とは、売買する価格を指定する注文方法のこと。

成行注文とは、売買する価格を指定しない注文方法のこと。

国内取引所で購入しづらい

メジャーでない仮想通貨は、国内の取引所では購入しづらいことがあります。

理由は、暗号資産取引業協会(JVCEA)が認めた安全性の高い銘柄でないと、国内取引所では上場できないからです。

日本暗号資産取引業協会(JVCEA)とは、暗号資産(仮想通貨)利用者の利益保護を目的として、暗号資産業界の自主規制ルールの整備を行う一般社団法人のこと。

国内取引所が新規銘柄を上場するには、下記のプロセスを経る必要があります。

国内取引所が暗号資産取引業協会(JVCEA)で行う新規銘柄の上場プロセス
  1. 取引所自身が新規銘柄の審査を実施する
  2. 審査報告書などをまとめて、暗号資産取引業協会(JVCEA)へ提出する
  3. 暗号資産取引業協会(JVCEA)が自主規制規則に則って、②の内容に問題がないかチェックする

もし国内取引所で扱っていないマイナー銘柄を購入したい場合は、海外の取引所で口座開設して購入する必要があります。

詐欺目的の仮想通貨も紛れている

仮想通貨の中には詐欺目的の銘柄が紛れていることもあるので、注意が必要です。

詐欺はICOで発生することが多く、これで支払った資金は自己責任扱いとなります。

ICOとは「Initial Coin offering(新規通貨公開)」の略で、プロジェクトに賛同する人から資金提供を受けて仮想通貨を発行すること。

国民生活センターから発表された「PIO-NETに登録された相談件数の推移」によると、2019年から2021年までの3年間は増加傾向にあります。

年度相談件数
20203,347
20216,350
20225,586
2023624(前年同期 596)
出典:国民生活センター「PIO-NETに登録された相談件数の推移(2022年6月30日時点)」

詐欺に遭わないためにも、下記のことをチェックするよう心掛けましょう。

詐欺に遭わないためにチェックすること
  • 取引所に上場しているか
  • 公式サイトで開発者や開発方針が公開されているか
  • 公式サイトの情報が更新されているか など

これらのことをチェックすることで詐欺目的の銘柄だと分かる可能性が高いです。

高騰や暴落は一瞬なのでチェックは怠らない

仮想通貨の銘柄によっては高騰や暴落が一瞬な時があるので、チェックを怠らないようにしましょう。

高騰や暴落は、銘柄への過熱投資や取引所への新規上場、著名人の発言などで起こります。

例えばチタン(TITAN)は、2021年6月16日に史上最高値を付けた後、そこからわずか1日で約40億分の1にまで急落しました。

チタン(TITAN)とは、仮想通貨IRONの価値を担保するために発行された仮想通貨のこと。

チタン(TITAN)の暴落画像
チタン(TITAN)の暴落

チタン(TITAN)は下記のように荒稼ぎする方法が確立していたため、高騰していました。

チタン(TITAN)の荒稼ぎ方法
  1. チタン(TITAN)を購入
  2. 0.75USDC+0.25TITANで、1IRONと交換
  3. IRONとUSDCを預けて、利息としてチタン(TITAN)を受け取る
  4. ②→③を繰り返して、チタン(TITAN)を受け取り続ける

USDCとは「USD Coin」の略で、米ドルのステーブルコイン(価格安定通貨)のこと。

しかし1IRONが1ドル以下になると、上記の方法では利益が出せなくなるため、1TITAN=約64ドルを付けた時点で暴落しています。

このように、仮想通貨は一瞬で高騰や急落をする時があるので、定期的にチェックしておきましょう。

億り人は最大約55%の税金がかかる

引用:国税庁「所得税の速算表」

億り人は仮想通貨の利益が1億円を超えた人のことですが、利益が多いほど税金も多いため注意してください。

具体的には、上記画像のように4000万円以上の利益には45%の所得税が発生します。

さらに住民税が10%発生するため、最大で55%の税金の納付が必要です。

また基本的に20万円以上は確定申告が必要となります。

そのため税金で破綻しないように利益を確定した場合、翌年の確定申告時の納税金額分をあらかじめよけておきましょう。

利益1億円の計算式例:(1億円×0.45-479万6,000円)+1,000万円(住民税10%)=5020.4万円

仮に申告漏れがあった場合、無申告加算税や延滞税などのペナルティが課せられる可能性があるためきちんと納税してください。

仮想通貨銘柄で将来1000倍になるのは?|まとめ

この記事をまとめると……
  • 将来1000倍になる可能性が高い仮想通貨銘柄として、サンド(SAND)パレットトークン(PLT)などがある
  • 公式サイトやロードマップを確認して、用途や目的に将来性があるかを見定めるのが重要
  • 5銘柄を上限として複数銘柄を少額購入し、定期的に価格チェックしながら、目標倍率に達したら売る
  • 詐欺が気になるなら、ホワイトリスト53銘柄から選んで購入する
  • 1000倍に伸びるかもしれない仮想通貨銘柄が買える取引所として、オススメは『Coincheck』

\ 3年連続アプリDL数No.1! /

>> Coincheck公式サイト <<

仮想通貨は、キッカケさえあれば1000倍まで高騰することがあるので、他の投資よりも資産を爆発的に増やせる可能性があります。

DeFiやNFT、メタバース、WEB3.0など、まだまだ伸び代が多い分野が多いため、関連銘柄なら技術の発展と共に価格上昇が期待できます。

また、2024年はビットコインの半減期が控えており、再び仮想通貨バブルも期待できるでしょう。

じわじわと価格が上昇してきている仮想通貨市場は今がねらい目!

仮想通貨を購入するなら、初心者でも使いやすい大人気アプリ『Coincheck』がオススメです。