ACマスターカードは消費者金融「アコム」が発行しているクレジットカードです。
評判について検索すると「やばい」「リボ払いしかできない」というキーワードが目について、発行するか迷ってしまいますよね?
しかし、ACマスターカードは、想像しているような怖いカードではありません。
年会費が永年無料なのでコストがかからず、リボ払いの利用手数料は法律で定められた範囲内です。
また、最短即日発行が可能で自動的にキャッシュ機能が付帯するため、緊急で現金が必要になった際もクレジットカードの審査なしで借り入れができます。
本記事では、ACマスターカードがやばいと言われる理由や魅力について解説するので、ぜひ参考にしてください。
目次
ACマスターカードがやばいと言われる理由を特徴から解説

ACマスターカードがやばいと言われる主な原因は、消費者金融に対する誤解やリボ払いへの知識不足から来ています。
「消費者金融が発行するカードは怪しい」と警戒している方もいると思いますが、ACマスターカードは利便性が高いカードのひとつです。
年会費は永年無料で、カードの発行は最短即日が可能なので急ぎの方もすぐにカードを受け取れます。
また、ACマスターカードの審査は独自の基準を設けているため、他社の審査に落ちた方でも契約できる可能性があるのは、大きな魅力です。
ACマスターカードの主な概要は以下の通りで、安定収入があれば誰でも申し込めます。
申込条件 | 成人以上で安定した収入がある方 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.25% |
発行時間 | 最短即日 |
付帯保険 | なし |
追加カード | ー |
スマホ決済 | Google PayAppgle Pay |
電子マネー | ー |
マイル | ー |
国際ブランド | マスターカード |
ショッピング限度額 | 最高300万円 |
締め日・支払い日 | 20日締め支払いは35日ごともしくは毎月の指定日 |
\最短即日発行ができる!/
以下では、ACマスターカードがやばいと誤解されている理由について、それぞれ詳しく解説していきます。
大手消費者金融のアコムが発行するクレジットカード
ACカードがやばいと言われる理由のひとつに、消費者金融「アコム」が発行していることが挙げられます。
アコムなどの消費者金融には「法外な金利を請求される」「取り立てが怖い」などのマイナスなイメージもあるようですが、実際そんなことはありません。
そもそも消費者金融は、財務局や都道府県知事に登録する必要がある業種です。
さらに金利や貸付額の上限は「貸金業法」で厳しく制限されていて、貸金業者は遵守する必要があります。
金利上限 | 年15%〜20% |
---|---|
貸付上限 | 本人年収の3分の1以下 |
金利は借入金額に応じて上限が決められています。
例えば、借入金が100万円を超える場合、貸付金利の上限は年15%以下です。
◯元本の金額が10万円未満のときの上限金利 → 年20%
◯元本の金額が10万円以上から100万円未満のとき上限金利 → 年18%
◯元本の金額が100万円以上のときの上限金利 → 年15%
出典:日本貸金業協会
万が一、上限以上の金利で貸付をした場合は「貸金業法違反」で行政処罰されるため、消費者金融が高利で貸し付けすることはありません。
「法外な金利を請求される」「取り立てが怖い」といったイメージは、許可なしで運営している「ヤミ金」の特徴です。
ヤミ金は低金利や審査の甘さを口説き文句に使い、お金を借りさせます。
一度借りてしまうと執拗な嫌がらせを受けたり、中にはお金を騙し取られてしまうケースも存在するので注意が必要です。
実際に「日本貸金業協会」のWEBサイトには、ヤミ金被害にあった方の体験談が掲載されています。
北海道在住のサラリーマンAさんは、東京都豊島区の貸金業者C社(登録番号詐称)からダイレクトメールが届いた。Aさんは消費者金融から250万円の借入れ(実質金利15.0%)を行っており、「金利1.8%で融資します」と書かれたダイレクトメールを見て低金利のC社に借り換えようと決意し、250万円の融資を申込んだ。後日、その業者より1万5千円の振込みがAさんの口座にあり、1週間後に4万円振込め(返済しろ)と連絡があった。本日は支払えないと告げたところ、Aさんの親宛に30万円の請求をされ、さらにAさんの息子さんが働いている職場には「金を返せ」などの嫌がらせのFAXが30枚も届いた。
出典:日本貸金業協会
消費者金融とヤミ金は、全くの別物なので混同しないようにしましょう。
ACマスターカードの発行元であるアコムは、きちんと貸金業法を遵守して事業を行っている健全な業者です。
適用金利はすべて法律の範囲内なので、安心して利用できます。
\最短即日発行ができる!/
支払いがリボ払いになる
ACマスターカードの支払いが原則リボ払いになる点も、「ACマスターカードはやばい」と言われる要因のひとつです。
リボ払いは毎月の返済額が一定なので家計が安定しやすい一方で、手数料が発生するため総返済額が増えるというデメリットがあります。
リボ払い手数料は返済期間が長くなるほど高くつくので、あらかじめ返済計画を立てておくことが大切です。
ACカードの支払いは、前月21日〜当月20日までに利用した金額を「新規利用残高」として扱います。
「新規利用残高」は毎月6日になると自動的に「リボルビング残高」に移行し、以降は「残高+リボ払い手数料」が請求される仕組みです。
ACマスターカードでリボ払いを利用した際の手数料率は、10.0%~14.6%となっています。
一般的な相場は15%くらいと言われているので、ACマスターカードの利率はやや良心的なだと言えるでしょう。
手数料率(実質年率)は10.0%~14.6%です。お客さまのショッピングご利用限度枠に応じて、適用される手数料率(実質年率)は異なります。
ACマスターカードでショッピング利用された残高は「新規利用残高」と「リボルビング残高」の2種類に区分されます。手数料は「リボルビング残高」の経過日数に応じてかかります。
出典:アコム
手数料は「リボルビング残高×手数料率(実質年率)÷365日×経過日数」という計算式で求められます。
返済の期間が長引くほど総返済額は増えるので、余裕のある時は多めに返すなどの対策を撮りましょう。
ただし、ACマスターカードは、強制的にリボ払いしかできないわけではありません。
新規利用残高がリボ払いに移行する6日までに新規利用残高をすべて払えば、一般的なクレジットカードと同じ「一括払い」が可能です。
リボ払いは返済期間に応じて手数料が発生するという仕組みさえ理解していれば、それほど怖いものではありません。
むしろ給料では賄いきれない金額が必要になった場合も、リボ払いなら無理せず返済できるので上手に付き合えばプラスになります。
ACマスターカードに限らず、一般的なクレジットカードも利用した分は返済しなければいけません。
カードの仕組みを正しく理解して、計画的な利用を心がけましょう。
ACマスターカードの口コミ評判一覧
ACマスターカードの口コミは、全体的に「良かった」という内容が多いです。
ここでは、ACマスターカードの利用者からの評価をまとめてご紹介します。
良い口コミ評判 | ・最短即日に発行できることが最大の魅力 ・年会費無料で利用できる ・アルバイトでも審査に通った ・海外で利用しやすい ・ショッピング限度額が比較的大きめに設定されている ・クレヒスを育てるためにはいい ・カードにアコムという文字が入っていないので安心 |
---|---|
悪い口コミ評判 | ・3Dセキュアに対応していない ・ステータスはない ・付帯保険がない |
\最短即日発行ができる!/
ACマスターカードはクレカの中でも発行速度も早く、最短申込当日にカードの発行・受け取りが可能なので急いでいる方にも向いています。
消費者金融が発行するカードという部分に抵抗を感じる方もいると思いますが、カード上に「アコム」の社名は入らないので安心できます。
ただし、ACマスターカードにステータス性はないため、高ステータスなクレジットカードが欲しい方は別カードの検討が必要です。
ステータス性のあるカード審査に通るか不安な方は、ACマスターカードを利用してクレヒスを育てた後に他カードへ切り替えるのも有効でしょう。
また、ACマスターカードに付帯保険はないため、海外旅行損害保険などが欲しい方は別のカードを検討する必要があります。
ACマスターカードの評判からわかるメリット
ACマスターカードの良い口コミに多かったのは、以下についてです。
- 最短即日に発行できることが最大の魅力
- 年会費無料で利用できる
- アルバイトでも審査に通った
- 海外で利用しやすい
- ショッピング限度額が比較的大きめに設定されている
- クレヒスを育てるためにはいい
- カードにアコムという文字が入っていないので安心
基本的にクレジットカードは発行から到着まで1〜2週間かかるのが一般的ですが、ACマスターカードは最短で即日発行できるクレジットカードです。
また、アルバイトなどの就労形態でも、安定した収入さえあれば申し込めるのがメリットです。
詳しいメリットについては以下で解説していくので、参考にしてください。
最短即日に発行できることが最大の魅力
ACマスターカードは以下の口コミ評判の通り、最短で即日発行できることが最大の強みです。
すぐにカードが欲しい方にはお勧めです。
キャッシングカードが急に入り用になり、今すぐにでも発行が出来るカードが無いかなと探していた時にこのカードを見つけました。なんといってもこのカードは即日発行できるという事が最大の魅力だと思います。私の場合は自動契約機が近所にあるため即日発行できたのですが、そうではない人は即日発行できない場合があるみたいです。大手の会社が運営しているという安心感もありますが、支払い方法がリボ払いしかないという点などは不安に感じる人もいるかもしれません。借入や支払の方法によっては手数料がかかるという点も注意が必要かと思います。
出典元:みん評
ACマスターカードは9時〜21時の間に事前申し込みをすると、最短即日にカードを発行することができます。
即日発行されたカードは、アコム店頭窓口もしくは自動契約機(むじんくん)のどちらかで受け取り、そのまま利用できます。
2023年4月時点では、全国に設置された自動契約機(むじんくん)750台中、624台が即日発行に対応可能です。
最寄りの店舗・むじんくんは公式サイトの「ATM・店舗検索」で検索できます。
なお、郵送でのカード発行を選ぶと、到着まで1週間程度かかるので注意しましょう。
\最短即日発行ができる!/
年会費無料で利用できる
ACマスターカードは年会費無料で利用できることも非常に高評価を得ている要因となっています。
すぐにカードを発行してくれるので本当にありがたい
申し込んだ後、すぐに審査回答してもらえました。年会費も無料ですし、すぐにクレジットカードが欲しかったのでホント助かりました!リボ払い専用のカードなのでメインにはしませんが、キャッシングも簡単に利用できるし、デザインも良く使いやすいです。MasterCardという文字しか使用していないシンプルなデザインなので、お店で支払う時も気軽に出すことができます。オペレーターの方もとっても親切で安心感がありました。「カードローン会社のイメージがあるので使いにくい」と言う人もいますが、私はさほど気になりませんでした。
出典元:みん評
ACマスターカードは、年会費無料で利用できるクレジットカードです。
クレジットカードによっては「初年度だけ無料」「条件付きでの無料」などがありますが、ACマスターカードに条件はありません。
年会費は長い目で見ると大きな出費になるため、ずっと無料で使えるのは大きな魅力です。
\最短即日発行ができる!/
アルバイトでも審査に通った
ACマスターカードは安定した収入があれば、アルバイトやパートでもクレジットカードを発行することができます。
アルバイトでも審査に通った
「20歳以上の非正規社員でも一定の収入があれば、一部の自動契約機にてその場でカード発行ができます。」と書かれていたので申し込んでみました。JCBのノーマルカードで2度審査に落とされた経験があったので不安でしたが、アルバイトの自分でもすぐに発行できました。ショッピングの枠が大きいのでありがたいです。
出典元:みん評
ACマスターカードはアルバイトや主婦の方でも申し込めるクレジットカードで、安定した収入があれば審査に申し込めます。
安定した収入とは、毎月ある程度決まった額の収入が継続的に発生する状態です。
目安となる金額は公開されていないため、自身の収入で審査に通るか不安な方は「3秒診断」を試してみましょう。
年齢・年収・キャッシングやカードローンの借入状況を入力するだけで借り入れの可否が簡単にわかります。
ただし、全く収入がない無職の方・専業主婦の方は、ACマスターカードに申し込みでができません。
無職・専業主婦でクレジットカードが欲しい方は「家族カード」を検討するといいでしょう。
家族カードであれば収入の有無を問われないため、収入のない無職や専業主婦でもクレジットカードを発行してもらえます。
基本的に、家族カードであっても本会員と同等のサービスを受けられるので利便性も高いです。
\最短即日発行ができる!/
海外で利用しやすい
ACマスターカードはクレジットカードの国際ブランドにMasterCardが採用されており、海外でも幅広い店舗で利用することができます。
カードブランドはマスターカードなので国内で使用可能なお店が多いことにとどまらず、欧米エリアをはじめとする海外での使い勝手が良く、海外旅行に行く機会の多い方にとって重宝する一枚となるのではと思います。
出典元:価格.com
ACマスターカードの国際ブランドはMastercardなので国外でも問題なく使えます。
特に、ヨーロッパを中心に加盟店が多いため、ヨーロッパ旅行が好きな方におすすめです。
また、ACマスターカードは、キャッシング機能も自動的に付帯しています。
MastercardのATMがあれば全国どこでもキャッシングできるので大金を持ち歩かずに済み、防犯としても有効です。
ただし、ACマスターカードには、海外旅行損害保険などの付帯保険はつきません。
海外旅行先での病気や事故等に備えたい方は、保険付きのカードを検討するか別途料金を払って保険に入る必要があります。
ショッピング限度額が比較的大きめに設定されている
ACマスターカードのショッピング限度額は、最高300万円と相場よりも大きめです。
そのため、年会費が無料でショッピング枠が比較的に大きいと、利用者から満足度の高い評価が確認できます。
ショッピング枠が比較的大きめに設定されているにもかかわらず年会費が無料でありお得感のあるカードです。また、カードの色がシンプルかつ落ち着いた高級感のあるシルバーのため普段使いのカードとしても品があります。
出典元:価格.com
クレジットカード限度額の相場は一般カードが10万〜100万円、ゴールドカードが50万〜300万円と言われています。
相場と比較すると、ACマスターカードのショッピング限度額はゴールドカード並まで枠を増やすことが可能です。
一般的なゴールドカードは2,000円〜10,000円程度の年会費がかかるため、年会費無料で同程度の限度額のカードを持てるのは大きなメリットです。
もちろん限度額は本人の収入に応じて決められるため、誰でも最初から上限300万円を契約できるとは限りません。
実際に、発行当初はショッピング枠が10万円程度しかないケースも多いです。
しかし、ACマスターカードの利用実績や返済状況に応じて増額してもらえるので、使い勝手は良いでしょう。
また、ACマスターカードにポイント制度はありませんが、利用額の0.25%が自動で現金キャッシュバックされます。
還元率が高いとは言えませんが、自動キャッシュバックなのでうっかり有効期限を失効させてしまう心配がないのはメリットです。
クレヒスを育てるためにはいい
ACマスターカードは他社での審査に落ちてしまった方でも契約できる可能性があり、クレヒスを育てるのに最適です。
どこのカードも合格しないって人はクレヒス育てるのにはいいかもしれません。
持ってるだけでクレヒスになるしポイント制度はないのであまり使う必要はないです。
出典元:価格.com
クレヒスとは「クレジットヒストリー」の略で、要はクレジットカードやローンの利用履歴(個人信用情報)を指します。
- CIC
- JICC
- 全国銀行個人信用センター
利用履歴が良好であればルールを守れる人だという証明になるため、クレヒスを育てればよりステータス性の高いカードを契約しやすいです。
逆を言えば、クレヒスの状態が悪いと利用中のカードが使えなくなったり、審査で不利になる可能性があります。
カードローンやクレジットカードの支払い遅延をはじめとする金融事故情報が記録されていると、「悪いクレヒス」とみなされてしまいます。悪いクレヒスの状態になってしまうと、カードローンやクレジットカードなどの審査で不利に働く可能性が高くなります。
また、金融事故情報が登録されると、所有するクレジットカードが利用できなくなる場合もあります。うっかり入金を忘れていたという場合でも延滞として記録されてしまいますので、返済のタイミングを忘れないよう十分注意しなければなりません。
出典:JCB
ACマスターカードは消費者金融「アコム」が発行するカードで、独自の審査基準を設けています。
そのため、他社の審査に落ちてしまった方でも契約できる可能性があり、少額の利用・返済を繰り返すことでクレヒスを育てられます。
他社での審査に落ちてしまった方は、ACマスターカードでクレヒスを育てて信頼を回復するのも手段のひとつです。
ただし、クレヒスを育てる目的は「信頼を築く」ことなので、早急に結果を出せるものではありません。
また、延滞・遅延等を起こすと信頼性に欠けると判断されてしまうため、計画的な利用・返済を心がけてください。
クレヒスを育てて、高ステータスなカードと契約したい方は比較的に審査の甘いクレジットカードへ申し込みましょう。
カードにアコムという文字が入っていないので安心
ACマスターカードは大手消費者金融のアコムが運営していますが、券面のデザインにはアコムの社名が入っていません。
そのため、消費者金融を利用していると思われるのは恥ずかしいという方も、安心して利用することができます。
アルバイトでも主婦でもパートでも作れるから非常に助かった。
一番ありがたいのはパッと見アコムには見えないこと!!
初見、何のカードかわからない。まるでポイントカード?
カード自体には「アコム」という文字はどこにもありません。
「アコムという文字が入っているのはちょっと恥ずかしい」と思っている人にも安心。
出典元:価格.com
ACマスターカードは「MasterCard」とのみプリントされた、シンプルなデザインです。
アコムの社名は入っていないため、見た目でアコム発行のクレジットカードだとバレるリスクはかなり低いです。
そのため、消費者金融のカードだとバレるのは恥ずかしい、と抵抗感を抱いている方でも安心して利用できます。
ACマスターカードの評判からわかるデメリット
次は、ACマスターカードのデメリットについての紹介です。
ACマスターカードのデメリットとしては、主に以下3点が挙げられます。
- 3Dセキュアに対応していない
- ステータスはない
- 付帯保険がない
詳しい内容についてひとつずつ解説していくので、参考にしてください。
3Dセキュアに対応していない
ACマスターカードでは3Dセキュアに対応していないことから、クレジットカードのセキュリティで以下のようなことを懸念している利用者が確認できました。
このカードを使う際には十分注意されたし。
3Dセキュアにも対応しておりません。
アコムのwebサイトにて、不正利用に対する返金や補償などの
項目が見当たりません。
万が一不正利用された場合には泣き寝入りの可能性があります。
カードの利用停止の手続きは取れますが。
出典元:価格.com
ACマスターカードは3Dセキュアに対応していないため、セキュリティが甘い可能性があるとの指摘があります。
ACマスターカードは付帯保険が一切なく、ショッピング保険もつきません。
そのため、不正利用が起きた場合の損害を不安視する声が多いようです。
確かに、ACマスターカードそのものに3Dセキュアのような不正利用防止対策や保険はありません。
しかし、国際ブランドであるMasterCardは、日本で発行されたMasterCardの全会員に対して不正利用での損害保障を設けています。
日本で発行されたMastercardをお持ちの会員様は、不正使用の請求に対して、こちらに記載されている条件をすべて満たしている場合、不正使用から生じるカード保有者の支払い責任をゼロとするルール(ゼロライアビリティー)の対象となります。
出典元:MasterCard
不正利用の支払いがゼロになる条件は、以下2つです。
- カード会員がカードの紛失、盗難に対して適切な防衛対策を講じている場合
- カードの紛失または盗難発覚後、速やかにカード発行会社へ連絡している場合
どちらの条件も満たす必要があるので、日頃からの防衛対策・速やかな連絡を心がけましょう。
ACマスターカードは3Dセキュアに未対応ではありますが、Mastercardが不正利用への保障を行っているので安心してください。
ステータスはない
ACマスターカードはクレジットカードのなかでもステータスが高いとは言えません。
実際の利用者の口コミ評価を確認していきましょう。
ブラックの身で贅沢を言うわけではありませんが、
欠点をまとめると
・審査激甘のカードなのでステータスは皆無
出典元:価格.com
ACマスターカードの審査はアコム独自の審査基準で合否が判定されるため、信用情報に難ありの方でも契約できる可能性があります。
そのぶん、ステータス性は皆無なので、クレジットカードに社会的ステータスを求める方は他のカードを検討したほうが良いでしょう。
しかし、ACマスターカードは年会費無料ながらもショッピング利用限度額が最大300万円とゴールドカード並みの設定です。
ポイント制はありませんが、前月に利用した金額の0.25%が自動でキャッシュバックされます。
使い勝手はいいので、サブカードとして持っておくのもおすすめです。
付帯保険がない
ACマスターカードには、一般的なカードに付帯するショッピング保険や旅行保険といった付帯保険が一切ありません。
ただ、通常のクレジットカードにあるポイントプログラムや旅行保険、ショッピング保険などが一切付帯しない。
取得しやすい特殊な背景と審査基準のクレジットカードであるがゆえに、それらの特典はなし。
出典元:価格.com
ACマスターカードの国際ブランドはMastercardなので国外利用も問題なく行えますが、万が一の保障はつかないので注意しましょう。
特に、海外旅行先での病気・事故は、保険がないと大金を請求されてしまうため一大事です。
海外旅行に行く際は、別途保険料を支払って保険に加入するか、海外旅行損害保険が付帯する海外向けのクレジットカードを検討してください。
不正利用に関しては、ACマスターカード自体に付帯する保険がないものの、国際ブランドであるMasterCardが補償を設けています。
Mastercardのご利用は、不正使用から保護されています。
Mastercardのカード発行会社は、不正使用から生じた支払いにつき、カード会員様には責任を追及いたしませんので、ご安心下さい。
Mastercardカード会員様には、加盟店、テレフォン・ショッピング、オンライン・ショッピング、携帯電話等のモバイルデバイス、ATMによる支払いに関してゼロライアビリティーが適用されます。Mastercardカード会員様は、以下の条件を満たしている場合、不正使用の請求に対して支払いの義務はございません。
カード会員様がカードの紛失、盗難に対して適切な防衛対策を講じている場合
カードの紛失または盗難に気づかれた際、速やかにカード発行会社へ連絡している場合
お客様のアカウントに不正使用があることが疑われ、かつ、上記の条件を満たす場合、お客様はゼロライアビリティーによって保護されておりますので、ご安心ください。
出典元:MasterCard
ただし、支払いをゼロにするには、日頃からの防衛対策・紛失や盗難発覚後の速やかなカード会社への連絡が必須です。
カードの紛失や盗難が発覚した直後はパニックになりがちですが、即座にカード会社へ連絡することを心がけましょう。
カード裏面に署名をしていなかった、誰でも触れる場所に放置していた場合は適切な防衛策を講じていたとは言い難いです。
カードを受け取ったらその場で署名し、きちんと管理してください。
ACマスターカードの審査に落ちることはある?
ACマスターカードは独自の審査基準を設けており、収入面に不安のある方でも契約しやすいクレジットカードです。
しかし申込内容によっては契約の結果、落ちてしまうこともあります。
ACマスターカードの審査に落ちやすい傾向は、以下の通りです。
- 他社からの借入先や借入金額が多い
- 安定した収入がない
- 信用情報に問題がある
それぞれの詳しい内容を解説していきますので、参考にしてください。
他社からの借入先や借入金額が多い
複数社から借り入れていたり、他社での借入金額が多い場合は多重債務者と見なされる可能性が高く、審査が厳しくなります。
クレジットカードは一旦カード会社が料金を立て替えて、あとから返済してもらう、という信用の上に成り立つサービスです。
そのため他社借入件数や借入額が多いと、リスクが大きいと判断され、契約を断られてしまいます。
また、ACマスターカードは自動でキャッシング枠が付帯するため、総量規制の対象となることも借入件数や借入金額が審査落ちに繋がる原因です。
例えば、年収300万円の方の場合、貸金業者から借りれる金額は100万円までです。
総量規制は他社借入の総額で判断されるため、複数者から借り入れがあると新しくキャッシング枠を設けることが難しいと判断されます。
他社借入が多い方は、先に返済を済ませるか「おまとめローン」を活用してローンを一本化しておきましょう。
おまとめローンは総量規制の対象外なので、年収に関係なくまとまった金額を借り入れできます。
借入条件によっては適用金利が下がり、総返済額も減るため負担の軽減も可能です。
負担を軽減した上で返済を行い、借入額を減らして申し込めば審査に通る確率は上がります。
安定した収入がない
ACマスターカードは主婦や学生でも利用できるクレジットカードですが、「安定収入のある方」を前提にしています。
理由は自動的にキャッシュ機能(カードローン)が付帯するため、総量規制の対象になるからです。
そのため、完全な無収入や収入が安定しない方は、ACマスターカードの審査に通過できません。
収入が安定しないとは、例えば収入額の変動が大きい・継続的ではない等を指します。
ACマスターカードを契約したい方は、まずアルバイトやパートで継続的な収入を得てから申し込みましょう。
信用情報に問題がある
過去にクレジットカードやローンの返済を滞納・遅延したり、自己破産等をしたりと信用情報に問題のある方も審査の通過が難しいです。
一般的な流れとして、クレジットカードへの申し込みをすると審査で「個人信用情報」が照会されます。
記録の保管期間は信用情報機関によって異なりますが、返済の遅延・延滞等を起こした場合、完済から5年程度残るのが一般的です。
自己破産だと、最長10年程度残る場合もあります。
個人信用情報の照会時に事故情報があると、マイナスイメージになり、審査に落ちる可能性が高いため注意してください。
信用情報機関に登録される主な情報は、以下の通りです。
<本人を識別するための情報>
(1)氏名(ふりがなを付す。)
(2)住所
(3)生年月日
(4)電話番号
(5)勤務先の商号または名称
(6)運転免許証の交付を本人が受けている場合は、その番号
(7)パスポートなどの本人確認書類に記載されている本人を特定するに足りる記号番号(当該書類により本人確認を行った場合)
※配偶者貸付けを締結している場合には、配偶者に係る上記(1)~(7)の情報
<契約内容など>
(1)契約年月日
(2)貸付けの金額
(3)貸付けの残高
(4)元本または利息の支払の遅延の有無
(5)総量規制の除外契約・例外契約に該当する場合はその旨
出典元:日本貸金業協会
申し込み時に嘘をついても、個人信用情報を照会すればすぐにバレます。
嘘をつくと信用に欠ける人物とみなされてしまうため、申告は正確に行いましょう。
自分の信用情報が不安な方は、信用情報機関に「開示請求」をすると自分の情報を確認できます。
信用情報機関名 | 開示申し込みの方法 | 手数料 |
---|---|---|
CIC | ・インターネット・郵送 | 500円〜1,500円 |
JICC | ・スマホアプリ・郵送・窓口(休止中) | 1,000円(郵送の場合、郵送方法に応じて別途追加) |
全国銀行個人信用情報センター | ・インターネット・郵送 | 1,000円〜1,200円 |
また、個人信用情報とは別に、カード会社独自で顧客情報を管理しているケースも多いです。
そのため過去にアコムとトラブルを起こした方だと、リスク回避としてクレジットカードの審査に落ちることも十分あり得ます。
カード会社独自の情報は5年を過ぎても保管されている可能性があるので、心当たりがある方は他のカードを検討しましょう。
ACマスターカードの支払い方法
ACマスターカードの支払い方法は原則リボ払いですが、一括払いも利用できます。
ACマスターカードは毎月20日が締日で、前月21日〜当月20日までの利用額が「新規利用残高」として扱われます。
新規利用残高は翌月6日に「リボルビング残高」に変更され、6日以降の返済にはリボ払い手数料が発生する仕組みです。
リボ払いを避けたい場合は、新規利用残高がリボルビング残高に移行する前に全て返済しましょう。
そうすれば、通常のクレジットカードでいう「一括払い」と同様の支払いができます。
また、ACマスターカードを使って支払いする際は、決済時に必ず「1回払い」を選択しなくてはいけません。
「分割払い」や「ボーナス払い」を選択すると支払いができないため、注意してください。
ショッピングご利用時お支払回数は必ず「1回払い」(※)としてください。自動的に「リボルビング(分割)払い」となります。リボルビング残高の経過日数に応じて手数料がかかります。
※お支払回数に「分割払い」や「ボーナス払い」を選択すると、お支払いができません。
出典元:アコム
リボ払いは利用額に関係なく、毎月一定額のみを返済するため生活を安定させやすいのがメリットです。
ただし、返済が長引くほど手数料がかさみ、総返済額が膨らむので注意しましょう。
ACマスターカードの手数料は、以下の計算式で算出されます。
リボ払いでズルズル返済していると、総返済額が増え、なかなか返済が終わりません。
余裕のある月は多めに返済するなど、意識的に残高を減らす工夫が必要です。
ACマスターカードの利用手順
ACマスターカードの利用手順は、主に以下の通りです。
アコムの公式サイトから「今すぐお申し込み」をタップします。
必要事項を入力し、本人確認書類を提出してください。
アコムから審査結果が届くのを待ちます。
審査結果が届いたら契約内容を確認し、問題がなければ契約に同意します。
カードを受け取ったら利用を開始できます。
原則リボ払いで毎月決まった金額を返済します。
申し込み後に必要書類を提出しなくてはいけないので、あらかじめ用意しておきましょう。
ACマスターカードの審査申し込みに必要な本人確認書類は以下の通りです。
- 運転免許証(裏・表)
- マイナンバーカード(表面のみ)
- パスポート(写真・住所記載部分のみ)
- 保険証(裏・表)
上記の書類のうち、いずれか1つを用意して提出してください。
写真で提出する際は、ブレや反射に気をつけて撮影しましょう。
提出書類に不備があるとやり直しになってしまい、審査が長引く原因になります。
\年会費無料で即日発行もできる/
ACマスターカードによくある質問
ACマスターカードに関してよく寄せられる質問には、以下のような内容が多いです。
- ACマスターカードのデメリットは何ですか?
- ACマスターカードは新規入会キャンペーンを実施していますか?
- ACマスターカードの限度額はどのくらい?
- ACマスターカードは海外で利用することができる?
- ACマスターカードが使えない店はある?
簡潔に解説していくので、疑問の解決に役立てていただけると幸いです。
ACマスターカードのデメリットは何ですか?
ACマスターカードのデメリットは、主に以下3点が挙げられます。
- ステータス性がない
- 3Dセキュアに対応していない
- 付帯保険がない
ACマスターカードは消費者金融アコムが発行するクレジットカードで、独自の審査基準を設けています。
そのため他社借入等があっても審査に通りやすい一方、ステータス性はないに等しいです。
また付帯保険もないため、海外旅行等に行く際は別途保険に入るなどの対策をしましょう。
特に注意したいのは3Dセキュア対応のオンラインショップではACマスターカードを利用できない点です。
日頃利用するオンラインショップがある方は、3Dセキュア未対応でも決済できるサイトか確認しておきましょう。
ACマスターカードは新規入会キャンペーンを実施していますか?
ACマスターカードは新規入会キャンペーンを行っていません。
しかし2023年3月13日〜6月30日まではApple Payの登録キャンペーンを開催中で、利用額の20%を現金還元してもらえます。
- 期間中にACマスターカードをApple Payに新規登録した方
- 期間中に利用した金額の20%
キャンペーンの還元上限額は、ひとり100,000円までです。
また総還元額が1億円に到達すると、期間内であってもキャンペーンは終了するため早めに参加しましょう。
また以下の条件に当てはまる場合も還元は受けられないので、注意してください。
※以下に当てはまる方々は、キャンペーンの対象外となります
・7月31日時点でキャッシュバックに必要なご本人さま名義の金融機関口座のお届けをいただいていない場合
・現金進呈時、延滞している場合または期限の利益を喪失した場合
・お届けいただいた情報に虚偽または誤りがあった場合
・違法または不正な行為があった場合
・当社の責めに帰すべからざる事由によりお届出の金融機関口座へ振込ができない場合
・その他、現金進呈の対象外にすべきと当社が判断した場合
※サブスクリプションおよび定期的な支払は還元対象外となる可能性がございます。
※Apple Pay、 Google Pay™ 両方で対象となるご利用があった場合は、いずれか金額の高い方のみが還元対象となります。
※本キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
出典元:アコム
ACマスターカードの限度額はどのくらい?
ACマスターカードには「ショッピング枠」と「キャッシング枠」の2つが付帯していて、合計で最大800万円までの利用が可能です。
ショッピング枠としては最大300万円まで契約できますが、最初から300万円を契約できることはほぼないと考えておきましょう。
基本的には300万円以下での発行で、当初の利用限度額が10万円程度ということもありえます。
ただし利用限度額は、カードの利用状況や返済状況に応じて増額が可能です。
増額はマイページメニュー内の「ご利用可能額を増やす」からの手続き、または自動契約機(むじんくん)への来店で申し込めます
利用枠(契約極度額)を増額したいのですが、どうすればいいですか?
マイページから増額のお手続きをしていただくことができます。
マイページのメニューに「ご利用可能額を増やす」が表示されています。
そちらからお手続きが可能です。
※表示されていない方は、アコム総合カードローンデスクへご連絡ください。
出典元:アコム
マイページ内に「ご利用可能額を増やす」の項目が見つからない場合は、アコム総合カードローンデスクへ電話してください。
電話番号 | 0120-629-215 |
---|---|
受付時間 | 平日9時〜18時 |
ACマスターカードは海外で利用することができる?
ACマスターカードの国際ブランドはMasterCardなので、海外でも問題なく利用できます。
MasterCardの加盟店数は国際シェア率ナンバー1のVISAと遜色ないため、大抵の店舗で利用できると考えて良いでしょう。
またACマスターカードには、追加申し込みなしでキャッシング機能も付帯します。
外国で緊急に現金が必要になった場合でも、MasterCardが使えるATMでキャッシングできて便利です。
MasterCardが使えるATMは、全国210カ国あります。
必要な分だけ都度ATMでキャッシングすれば大金を持ち歩く必要もないため、防犯対策としても有効です。
ACマスターカードが使えない店はある?
MasterCardへの未加盟店舗や、決済時に3Dセキュアが必要なオンラインショップでは利用できません。
3Dセキュアはオンライン上での不正利用を防止する本人認証の方法で、カードが3Dセキュアに対応していないと決済自体ができなくなります。
そのため未加入店での買い物や3Dセキュア対応のオンラインショップでは、現金払いする等の対応が必要です。
しかしACマスターカードの国際ブランドであるMastercardはVISAと並ぶ国際シェア率で、多くの国に加盟店があります。
基本的に実店舗でMasterCardが使えないというケースは滅多にないでしょう。
まとめ
ACマスターカードは独自の審査基準を設けているため、他社の審査に落ちてしまった方でも審査に通過できる可能性があります。
ショッピング枠の利用上限は最大300万円と高く、発行も最短即日なのですぐにカードが欲しい方におすすめです。
またキャッシュ枠も自動で付帯するため、急に現金が必要になった際は審査なしで借り入れができます。
ただしショッピングでの利用は定額リボルビング払いを採用しているため、余裕のある月は多めに返すなど計画的に返済してください。
\最短即日発行ができる!/

