アコム解約の方法は2種類!端数があると解約手続きができない?

アコムを解約するときはどうすれば良いの?

アコムの解約手続きができるページが見当たらない…

アコムの解約手続きをするときは、手続きの方法や手順、解約条件などに困るものです。

今後、アコムのカードローンを利用しないとなったときは解約を検討したいところですが、意外と解約方法がわからないことは多い傾向にあります。

本記事は、アコムの解約方法や手順、必要な条件などを紹介していきます。

併せて解約するメリットについても整理していくため、アコムを解約すべきか迷ったときも積極的に参考にしてください。

この記事でわかること
  • アコムの解約方法
  • アコムの解約条件
  • アコムを解約しないとどうなるか
  • 解約証明書の概要と用途
  • アコムを解約するメリット
  • 解約時の注意点

※本記事では営業所に貸金業務取扱主任者を置き、財務局や都道府県に登録され、法定利率貸金業法を遵守している正規の業者を紹介しています。また当サイトのランキングは消費者金融利用者へのアンケート結果と、各消費者金融の公式サイトの最新情報を基に作成されております。(ランキングの根拠に関する詳細(PDF)【2023年】

アコムを解約する方法と手順

もう利用しないのでアコムを解約したい

契約していると不必要に借りてしまいそうなので、アコムは解約しておきたい

アコムの解約を考えるときは、事前に解約手順と条件を整理する必要があります。

はじめに、アコムはネットでは解約できません。

アコムでは解約手続きは自動契約機(むじんくん)や電話のみで受け付けるとしています

Q.カードを解約したいのですが?
A.自動契約機(むじんくん)へご来店いただくか、アコム総合カードローンデスクにご連絡いただくことで、解約手続きいただけます。
※なお、解約していただかなくても年会費や手数料は一切かかりません。

出典:アコム「カードを解約したいのですが?」

アコムのマイページからはさまざまな手続きが可能ですが、解約手続きは不可になります。

ポイント

自動契約機を利用してアコムを解約するときは、備え付けの電話からアコム総合カードローンデスクに問い合わせて解約手続きをします。

アコムを解約するときはWebで24時間365日解約可能なわけではないことに注意しましょう。

また、解約にはいくつかの条件が伴うことも注意点の一つです。

アコムを解約するときのポイントとして、以下の点をチェックしていきましょう。

他の消費者金融を活用する際にも、知っておいて損はない知識です。

アコムの解約方法・ポイント一覧
  • 解約に必要なもの・条件
  • 電話でアコムを解約する方法
  • 自動契約機でアコムを解約する方法
  • ローンカードを紛失した方が解約する方法

解約に必要なものと条件

アコムを解約するにあたって必要なものと条件は、次の通りです。

必要なもの本人確認書類
アコムのローンカード
解約条件アコムを完済していること
※無利息残高含む
アコムで有効な本人確認書類の種類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 保険証

※場合によっては、別の本人確認書類が必要になることもあります。

ただし、電話や自動契約機で解約手続きをするときは、本人確認書類とローンカードは不要です。

注意したいのは、解約条件である「ローンを完済していること」です。

アコムを返済中だけど、解約はしておきたい

このような要望は通らず、原則として解約は借入金額を完済してからになるためご注意ください。

これまでにアコムから借り入れしていた方は、利息の端数が残っている場合があります。

利息の端数(無利息残高)とは?

1,000円未満の利息の端数は、無利息残高として精算されずに残る状態になります。無利息残高は無利息のため利息や手数料は上乗せされず、新たに借り入れしたときに自動的に精算される仕組みです。

無利息残高には原則として支払期限も設けられていないため、端数が生じた際にはそのまま利用残高として残った状態になるのです。

しかし、アコムを解約する際には、この無利息残高も返済する必要があるため注意しましょう。

端数(小銭)の返済方法
  • 銀行振込で返済

上記のように、小銭を使用してATMで返済することはできず、無利息残高を返済するには銀行振込を利用するかたちになります

アコムを解約するときは、無利息残高を調べた上で、手続きをする前に必ず無利息残高も含めて借入金額を完済するようにしましょう。

方法①:電話

アコムを解約する方法の一つには、電話が挙げられます。

電話番号アコム総合カードローンデスク
0120-629-215
受付時間9:00~18:00(平日)

解約するときは、上記の総合カードローンデスクへ問い合わせて、手続きを進めていきましょう。

なお、土日祝日は電話窓口は休業日となるため、電話をかけるのは平日にする必要があります

アコムを電話で解約するメリット
  • オペレーターと話しながら手続きするためわかりやすい
  • 本人確認書類やローンカード不要で手続きできる
  • 家にいながら手続きできる

電話で解約すればオペレーターの案内や説明を聞きながら解約できるため、手続きがわかりやすいのがメリットです。

また、電話での解約を選んだ場合は、本人確認書類やローンカードの用意も不要になります。

外出せずに解約が可能な点も、手間がかからないため、大きなメリットです。

しかし、以下のデメリットには注意しましょう。

アコムを電話で解約するデメリット
  • 土日祝日は手続きできない
  • 受付時間が比較的限られている

土日祝日に手続きできないこと、9:00~18:00と比較的時間が限られていることは、人によってはデメリットに感じられるでしょう。

電話でアコムを解約する場合は、メリットとデメリットを事前にチェックすることが重要です。

方法②:自動契約機(むじんくん)

アコムを解約するときは、自動契約機(むじんくん)を利用して手続きすることもできます。

アコムの自動契約機では、新規契約だけでなく解約手続きも可能です。

しかし、通常は新規契約やローンカードを発行する機械なため、基本的な操作では自動契約機での解約はできません。

ポイント

自動契約機を利用してアコムを解約するときは、備え付けの電話からアコム総合カードローンデスクに問い合わせて解約手続きをします。

自動契約機での解約も、最終的には電話での解約と同様の手続き方法になることを覚えておきましょう。

公式サイトの店舗・ATMの案内から自動契約機は検索できるため、自動契約機を利用して解約したいときは、事前に場所を調べておきましょう。

ポイント

アコムの自動契約機は、2021年3月の時点で、全国に893台あります。

ローンカードを紛失した方が解約するには

アコムを解約したいが、ローンカードが見当たらない…

ローンカードを紛失した状態で、アコムの解約は可能?

といった状況に困ったときでも、アコムの解約手続きは可能なため安心してください。

アコムのローンカードを紛失した場合でも、解約方法は以下の2つになります。

  1. 電話
  2. 自動契約機
ポイント

そもそも、ローンカードをどこかに落としたりなくしたりしたときは、紛失した状態のまま放置しないことが大切です。

ローンカードを利用すれば契約者以外でもお金の借り入れができてしまう可能性があるため、不正利用の被害に遭うかもしれません。

紛失したときは、すみやかにアコム総合カードローンデスクに連絡を入れましょう。

アコムは解約しないとどうなる?

以前契約し、借り入れせずに放置しているけれど、解約しなくて大丈夫かな

カードローンを完済したら、アコムは解約したほうが良いの?

アコムを契約しているものの、現在利用していない方は、解約すべきか迷うことも多いでしょう。

ここからは、アコムを解約したほうがよいケースについて整理していきます。

解約した方が良いケース

アコム完済後に解約を考えるべき方は、次の点に当てはまる方です。

アコムを解約したほうがよいケース
  • お金の管理が苦手
  • 浪費癖がある
  • あるお金をすべて使ってしまう

アコムを解約したほうがよい方をわかりやすくいうと、お金にだらしない性質を持っている方です。

カードローンが使える状態だと、すぐに借り入れして欲しいものを買ってしまう…

お金の管理が苦手で、どんぶり勘定で借り入れを繰り返してしまう…

このような性質・行動をする方は、アコムの解約は積極的に検討すべきでしょう。

カードローンは計画的に利用することが重要です。

ポイント

そのためカードローンがあることで生活が破綻する可能性がある方は、利用しないほうが良いといえます。

しかし、計画的に利用すれば、アコムは急な出費に困ったときに便利であることは事実です。

以下に当てはまる方は、完済後も、念のため解約しないままにしておくのでも問題はないでしょう。

アコムを解約しなくても良いケース
  • 借り過ぎず、必要最低限の範囲で借り入れできる
  • 本当に必要な出費か冷静に判断できる
  • 普段からお金の管理をしっかりと行っている

借金は癖になりやすいため、冷静な気持ちで自制できる方以外は、不必要に契約した状態でいないほうが良いでしょう。

アコムを完済できたらそのまま契約したままで問題ないか、冷静に判断することが重要です。

アコム解約の際には解約証明書を忘れずに発行してもらう

アコムを解約するときは、解約証明書を忘れずに発行してもらいましょう

解約証明書とは?

カードローンを解約済みであることを証明する書類のことです。主に住宅ローンの審査の審査などで必要になる場合があります。

アコムなどのカードローンを解約する際には手続きを担当するスタッフから、解約証明書の発行を希望するか聞かれます。

そのため聞かれたときは、要不要を答えた上で、必要な方は解約手続きにあわせて発行してもらいましょう。

また、聞かれたなかったときには、自分から伝えて発行してもらう流れになります。

住宅ローンの審査通過の条件で、カードローンの解約証明書が必要…

などのことからアコムの解約手続きを行う方は、解約証明書を忘れずに受け取りましょう。

アコムを解約するメリット

アコムのカードローンは完済してるけど、念のため契約しておくべきか迷う…

アコムを解約すべきか迷ったときは、以下の点にメリットを感じるかどうかをチェックするのがおすすめです。

アコムを解約するメリット一覧
  • カードローンやクレジットカードのキャッシング審査に通りやすくなる
  • 住宅ローンの審査に通過する可能性が高まる
  • 賃貸物件に契約しやすくなる

カードローンやクレジットカードのキャッシング審査に通りやすくなる

アコムを解約すれば、カードローンやクレジットカードのキャッシング審査に通りやすくなる可能性があります。

現在借り入れがない状態でも、カードローンやキャッシングの審査は甘い会社はほとんどなく、カードローンの契約があるだけでも不利になる場合があるため注意が必要です。

ポイント

カードローン・キャッシングの審査では、信用情報機関を通じて、他社の利用履歴はわかる仕組みです。

そのためアコムの契約や利用履歴は、信用情報が保管される期間(最長5年)、他社からも確認できる状態になります。

信用情報とは?

ローンやクレジットカードの申し込みや利用に関する履歴のことです。信用情報機関という第三者機関を通じて管理されているため、各ローン会社は信用情報機関に加盟し、審査の際に情報をチェックします。

そのためアコムを解約すれば、少なくとも契約があるだけで審査上不利になるということは避けられます。

別のカードローンやクレジットカードに申し込む際には、審査に通りやすくなる可能性があります。

ただ、基本的にカードローン審査が甘い会社はほとんどありません。

住宅ローンの審査に通過する可能性が高まる

アコムを解約すれば、住宅ローンの審査に通過しやすくなるメリットも出てきます。

前述のとおり、住宅ローンなどの他社ローンの審査では、信用情報も確認した上で審査を行う仕組みです。

そのため、アコムから借り入れができる状態になっていると、住宅ローン審査で不利になる可能性があります。

ポイント

住宅ローンは、何千万単位で貸し付けを行うローンのため、審査の際には、細かいところまでチェックされる場合があるのが特徴です。

審査に通りやすくするには、利用しないカードローンは解約しておいたほうが得策といえるでしょう。

住宅ローンを契約する予定がある方でアコムを完済している方は、審査が通りやすくなるというメリットを踏まえて、解約を検討したいところです。

賃貸物件に契約しやすくなる

アコムを解約していると、賃貸物件と契約しやすくなるといったメリットにもつながります。

賃貸物件と契約する際には、連帯保証人を立てる代わりに、保証会社を利用することが多いです。

保証会社とは?

家賃滞納などがあった際に、本人に代わって家賃を立て替える会社のことをいいます。保証会社の保証を受けるには、審査が必要です。

保証会社のなかには信用情報機関に加盟している会社もあるため、アコムが借り入れできる状態になっていると、審査で不利になる可能性があります。

特に、家賃が高い物件は保証会社の審査も厳しくなるため、注意が必要です。

保証会社を利用して賃貸物件を契約する予定があるときは、少しでも審査で不利にならないようにアコムは解約したほうがいいといえるでしょう。

アコムの解約を確認する方法

アコムの解約を確認したいときは、アコム総合カードローンデスクへ問い合わせましょう。

名前・住所・電話番号などの基本情報を伝えて本人確認を行ったのちに、アコムが解約済みかどうか確認できます。

解約している場合は、アコムの公式サイトで利用できるマイページのサービスは利用不可となるためご注意ください。

ポイント

アコムの解約を確認したいときはWebではなく電話が基本になるため、受付時間内に問い合わせしましょう。

アコムを解約する際の注意点

アコムを解約すると他社のローンやクレジットカードの審査に通りやすくなったり、無駄遣いをしなくなったりするなどのメリットが生まれます。

しかし、解約する際には、以下のような注意点をチェックするようにしましょう。

アコムを解約するときの注意点一覧
  • 無利息残高を返済するには銀行振込や来店が必要
  • 信用情報は完済後5年残る
  • ローンカードは自身で処分する

特に、無利息残高の返済方法や信用情報の保管期間などには注意したいところです。

それぞれの注意点について、詳細をチェックしていきましょう。

無利息残高を返済するには銀行振込や来店が必要

アコムを解約するにあたって無利息残高を返済するときは、銀行振込や来店が必要になります。

口座引き落としやATMでの返済はできないため、事前に返済方法は押さえておきましょう。

無利息残高についておさらい

過去の借り入れで生じた利息の端数(1,000円未満の利息)のことです。端数は精算しきれないため、無利息残高として利用残高に残った状態になります。しかし無利息残高に利息はつかず、返済期限もありません。

無利息残高とはいえ利用残高が残っているということは、事実上は完済できていないことになります。

アコムの解約には完済が条件となるため、無利息残高の精算は必須です。

  • 銀行振込で返済する
  • 来店で返済する

上記の方法をチェックして、トラブルなく無利息残高をすべて返済し、解約手続きを行いましょう。

信用情報は完済後5年残る

アコムを解約したとしても、信用情報自体は、完済後も5年は残ります。

まず、信用情報には、主に次のような情報が含まれることを覚えておきましょう。

信用情報に含まれる情報
  • 申込情報(契約内容、契約年月日など)
  • 利用状況(借入額、返済の状況、滞納の有無など)

これらの情報は5年間保管され、同じ信用情報機関に加盟している事業者であれば、他社のものでも確認ができるのが特徴です。

例えば、アコム利用中にしばらく滞納があった場合、解約したとしてもその情報がすぐに抹消されるわけではありません。

ポイント

自動契約機を利用してアコムを解約するときは、備え付けの電話からアコム総合カードローンデスクに問い合わせて解約手続きをします。

情報が抹消されるのは完済から5年後になるため、「解約=アコムの利用履歴の情報抹消」ではないことを覚えておきましょう。

ローンカードは自身で処分する

アコムのローンカードは、解約したときは、自身で処分する流れになります。

今後何らかのかたちでローンカードが他人の手に渡って、不正利用されることを防ぐためには、ローンカードはしかるべき手段で処分するようにしましょう。

ローンカードの処分方法
  • ハサミで細かく切る
  • シュレッダーにかける

上記のような方法で、ローンカードを物理的に読み取れない状態にして処分する必要があります。

ポイント

そのままの状態で処分すると、個人情報流出やカードの不正利用などにつながる恐れがあるため、十分に注意が必要です。

まとめ

アコムを解約したいとなったときは、まずは解約方法からしっかりとチェックしたいところです。

ポイント

アコムはWebからの解約はできないため、電話や自動契約機を利用する必要があります。

アコムを解約すれば、他社ローンの審査で不利になるのを避けられたり、借り過ぎ防止につながったりするのが利点になります。

解約のメリット・注意点などもよく理解したうえで、トラブルなくアコムの解約手続きを進めていきましょう。

アコムの解約についてまとめると
  • アコムの解約は電話や自動契約機で行う
  • 完済後は解約しなくても問題はないが、解約にメリットを感じた場合は解約を検討しよう
  • アコムを解約するときは解約証明書をもらおう
  • 解約のメリットは他社ローンや賃貸物件の審査に通りやすくなること
  • 無利息残高の返済などの注意点をチェックしてトラブルなくアコムの解約手続きを進めよう
この記事の監修者

宮野茉莉子

1984年生まれ。東京女子大学卒業後、野村證券に入社。ファイナンシャルプランナーとして活躍。2011年よりフリーランスでライターとして活動し、マネー分野の記事を執筆している。
得意分野:金融商品、投資
資格:2級FP技能士証券外務員一種中学高校社会科教員免許