「FXの口座開設方法・手順を知りたい。」
このような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、正しい口座開設手順や必要な書類、FXの審査について解説します。
最後まで読むことで、FXの口座開設について深く理解し、審査に落ちる心配をせずに安心してFXを始められるので、ぜひ参考にしてください。
- FXの口座開設方法がすべて分かる!
- 口座開設に必要なものが分かる!
- 口座開設の審査に落ちないようになる!
- 自分に合ったFX業者を見つけられる!
FX初心者はGMOクリック証券がおすすめ!

出典:GMOクリック証券
\ 最大55万円キャッシュバック /
目次
FXの口座開設前に用意するもの

まず、口座開設時に必要なものをあらかじめ用意しておきましょう。
FXの口座開設に必要なものは以下の2つです。
- 本人確認書類
- マイナンバー
上記の2種類は、国内FXで口座開設する際に提出が義務付けられているため、必ず用意しておかなくてはいけません。
必要書類 | 書類例 |
---|---|
本人確認書類 | ・運転免許証 ・住民基本台帳カード ・個人番号カード ・パスポート ・健康保険証 ・年金手帳 ・印鑑登録証明書 ・住民票の写し ・在留カード ・特別永住者証明書 |
マイナンバー | ・通知カード ・個人番号カード ・マイナンバー付き住民票 |
FXの口座開設手順

FXの口座開設は、たった5ステップで完了するため非常に簡単です。
- 申込フォームの入力
- 必要書類の提出
- FX会社の審査
- ログインIDとパスワードの受け取り
- 入金・取引開始
それぞれの工程について詳しく解説していきます。
①申込フォームの入力
まず各FX会社の公式サイトの申込フォームから口座開設の申し込みを行いましょう。
申込フォームで入力する情報は以下の通りです。
- 本人情報
- 住所情報
- 国籍情報
- 職業
- 投資関係情報
\ 最大55万円キャッシュバック /
②必要書類の提出
続いて、必要書類の提出を行いましょう。

必要書類の提出では、本人確認書類とマイナンバーを最低1つずつ提出する必要があります。
必要書類 | 書類例 |
---|---|
本人確認書類 | ・運転免許証 ・住民基本台帳カード ・個人番号カード ・パスポート ・健康保険証 ・年金手帳 ・印鑑登録証明書 ・住民票の写し ・在留カード ・特別永住者証明書 |
マイナンバー | ・通知カード ・個人番号カード ・マイナンバー付き住民票 |
必要書類の提出方法は、FX会社によって異なりますが基本的に以下の方法で提出できます。
- スマホで撮影
- パソコンからファイルのアップロード
- 郵送
- ICカードリーダー
③FX会社の審査
提出した本人情報と必要書類を参考にFX会社の審査が行われます。
審査に要する時間は会社によって異なるため、急いで取引を始めたい方は即日開設を謳っている会社に申し込むのがおすすめです。
④ログインIDとパスワードの受け取り
審査を通過すると、ログインIDとパスワードを記載した口座詳細が、メールまたは郵送で送られてきます。
⑤入金・取引開始
送られてきたログインIDとパスワードで取引ツールから口座にログインしましょう。
取引口座にログインすると、いつでも入金や取引を開始できます。
FX口座開設の審査とは?

FXの口座開設申込を行うと、各社が設定する基準に則って審査が行われます。
ただし、クレジットカードや消費者金融のように信用情報を確認されるわけでは無いため、あくまで簡易的な申込者の情報確認が審査目的です。
口座開設の審査で確認される項目は以下の通りです。
- 年齢
- 職業
- 年収
- 保有資産
- 取引資金
- 取引経験
口座開設の審査は、基本的に入力漏れがある場合や収入または資産が無い場合を除いて落とされることはありません。
FX口座開設の審査基準
多くのFX会社は、審査通過のために虚偽の内容で申請する人が増える危険性を考慮して、審査基準を公表していません。
もし審査に落ちてしまっても落ちた原因を知ることは出来ないため、審査に通過するためには自分で原因を考慮して改善する必要があります。
各社の審査基準を参考にまとめた、審査に落ちてしまう原因は以下の通りです。
- 18歳未満である
- 投資額が年収よりも多い
- 申込内容と本人確認書類が不一致
- 他人名義で申請した
- 保有資産がゼロ
- 81歳以上である
- 職業が金融関係
- 海外在住である
上記の内容に該当する場合は、確実に審査で落とされるため口座開設できません。
FX口座開設の審査が緩い会社はある?
前述のように多くの国内FX会社では審査基準を公表していませんが、どの会社も似たような基準で審査しています。
そのため国内FX会社には審査が緩い会社はありません。
また海外FX会社の中には、本人確認が無いケースや審査が緩めであるケースが多くあります。
しかし海外FXは会社の安全性が低い点や取引規制が緩い点から、利用することをおすすめできません。
FX口座開設の審査にかかる日数
FXの審査は、最短で1時間から長くても2営業日で完了します。
会社によっては、申込から口座開設までが最短即日で完了するため、すぐに取引を開始したい方は上記の表にある会社に申し込むのがおすすめです。
FX口座開設の審査に落ちないためのポイント

前述のように、口座開設の審査基準は明確ではありませんが、申し込む上で審査に落ちないために大切なポイントが3点あります。
- 虚偽の情報を入力しない
- 資産を最低限保持しておく
- 初めて口座開設する会社に申し込む
解説するそれぞれのポイントを守らないと審査に通過する可能性が下がってしまうため、必ず守るようにしてください。
虚偽の情報を入力しない
審査に落ちないために一番大切なポイントが虚偽の情報を入力しないことです。
FX会社の審査は、信用情報を確認するわけでは無いため、申込内容に虚偽があったとしてもバレない可能性もゼロではありません。
しかし虚偽の情報とバレた場合は、審査に落とされたり口座を凍結されたりする危険性があります。
学生やフリーターでも審査基準を超えていれば口座開設できるため、審査に落ちる心配はありません。
資産を最低限保持しておく
投資者情報の項目で入力する保有資産が少なすぎると、審査に落とされる危険性があります。
FX会社によっては、開設条件に「保有資産100万円以上」などと具体的な資産額を設定しているケースもあるため、あらかじめ応募前に確認しておきましょう。
またFXの口座開設審査は信用情報を確認されるわけでは無いため、借金やクレジットカードの債務があっても保有資産があれば問題ありません。
10万円程度の保有資産があれば審査を通過する可能性があるため、最低限の資産を保有しておくことをおすすめします。
初めて口座開設する会社に申し込む
国内FX会社では、過去に口座開設を行っていた場合に再度同じ会社で口座を開設することはできません。
だいぶ前に口座開設した場合や口座開設キャンペーン目的で過去に申し込んだ場合は、口座開設したことを忘れてしまっている可能性があります。
万が一口座開設する会社が重なってしまわないように、過去にFX会社で口座開設した経験がある方はどの会社に申し込んだかを一度確認しておきましょう。
FX口座開設の審査に落ちた時の対処法

万が一口座開設の審査に落ちてしまった場合でも、対処法によって再度申し込みして口座開設できる可能性があります。
- 申込内容に不備が無いか確認する
- 別の会社に申し込む
- 投資経験を積む
口座開設の審査に落ちてしまった方は、紹介する対処法を参考に再度申し込みしてみてください!
申込内容に不備が無いか確認する
口座開設の申込内容に不備があったことが原因により、審査に落ちてしまった可能性もゼロではありません。
もし審査に落ちた後に、申込内容に不備があったことに気づいた場合は、再度正確に情報を入力して申し込み直してみましょう。
ただし、保有資産や投資経験が不足していることによる審査落ちの場合は、数字を書き換えても逆に不信感を与えてしまい、再度審査に落とされる危険性があります。
別の会社に申し込む
審査に落ちてしまったFX会社に再度申し込んでも、審査内容は変わらないため口座開設できる可能性は限りなく低いでしょう。
しかし各FX会社によって口座開設の審査基準は異なるため、一社の審査に落ちてしまった場合でも他の会社なら口座開設できる可能性があります。
そのため一社の審査に落ちてしまったからと諦めずに、審査に落ちた会社以外の口座開設に申し込んでみましょう。
投資経験を積む
投資者情報の入力情報には、投資経験が問われる項目もあります。
そのため会社によっては、FXや他の投資商品での取引経験が無いことが原因で、審査に落とされる可能性もゼロではありません。
もしこれまでに投資経験が無い場合は、株式投資やETFなどの低リスクな金融商品で投資経験を積んでから再度申し込んでみましょう。
口座開設するFX会社のおすすめな選び方

- 申込から口座開設までが短い
- 取引ツール・スマホアプリが充実している
- スプレッドが狭い
- スワップポイントが高い
- サポート体制が充実している
- キャンペーンが豪華
申込から口座開設までが短い
申込から口座開設完了までに要する時間は、最短1時間から長くて2営業日程度かかるなど、FX会社によって大きく異なります。
そのため、今すぐに取引を行いたい方はすぐ口座開設が完了する会社を選ぶのがおすすめです。
取引ツール・スマホアプリが充実している
国内FX会社の多くは、会社独自の取引ツールやスマホアプリを提供しています。
それぞれの取引ツールやスマホアプリによって分析機能の多さや操作性が異なるため、ツールの充実度や自分との相性がトレードに大きく影響します。
スプレッドが狭い
スプレッドとは買値と売値の差額を指し、取引の度に差額分がコストとして発生します。
取引する通貨ペアや会社によってスプレッドの大きさは異なり、狭いほど有利に取引を進められます。
1度に発生するスプレッドは非常に僅かですが、何度も取引を繰り返すことで損益に大きく関わるため、スプレッドが狭い会社を選ぶのもおすすめです。
※スプレッドに関しては原則単位固定です。
※原則固定(例外あり)
※外為どっとコムのユーロ/円はキャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
スワップポイントが高い
スワップポイントとは、通貨ペア間の金利差を指し、ポジションを翌日に持ち越すことで毎日金利差の損益が発生します。
1日の金額は10,000通貨で数百円程度と少ないですが、毎日確実に利益が発生するため、長期的に運用することで低リスクかつ安定した取引が可能です。
スワップポイントもスプレッドと同様に、通貨ペアや会社によって設定金額が異なるため、高スワップの会社を選ぶのもおすすめです。
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | メキシコ/円 | 南ア/円 |
---|---|---|---|---|---|
![]() GMOクリック証券 | 買:205円 売:-208円 | 買:143円 売:-146円 | 買:230円 売:-234円 | 買:180円 売:-210円 | 買:120円 売:-150円 |
![]() GMO外貨 | 買:206円 売:-225円 | 買:141円 売:-150円 | 買:232円 売:-250円 | 買:200円 売:-400円 | 買:150円 売:-170円 |
![]() SBI FXトレード | 買:179円 売:-180円 | 買:128円 売:-130円 | 買:185円 売:-188円 | 買:170円 売:-200円 | 買:150円 売:-170円 |
![]() みんなのFX | 買:200円 売:-205円 | 買:155円 売:-155円 | 買:240円 売:-260円 | 買:190円 売:-190円 | 買:130円 売:-130円 |
![]() 外為どっとコム | 買:200円 売:-220円 | 買:155円 売:-170円 | 買:240円 売:-260円 | 買:170円 売:-220円 | 買:120円 売:-220円 |
![]() DMMFX | 買:207円 売:-210円 | 買:143円 売:-152円 | 買:226円 売:-230円 | 買:180円 売:-210円 | 買:120円 売:-150円 |
![]() ヒロセ通商 | 買:170円 売:-175円 | 買:150円 売:-153円 | 買:185円 売:-190円 | 買:170円 売:-220円 | 買:130円 売:-130円 |
サポート体制が充実している
FX初心者は、サポート体制が充実しているかで会社を選ぶのもおすすめです。
始めたての頃や操作に慣れていない間は、1人では解決できない問題や疑問点がたくさん発生するでしょう。
FX会社によっては、24時間対応やチャット対応を行っている会社もあるため、自分が相談しやすい環境の会社を選ぶようにしましょう。
キャンペーンが豪華
国内FXではキャンペーンをたくさん開催しており、上手く活用することでお得にFXを始められます。
FX会社で定期的に開催されているキャンペーンの例は以下の通りです。
キャンペーン名 | キャンペーン内容 |
---|---|
口座開設キャンペーン | 新規口座開設を行った方を対象に取引量に応じてキャッシュバック |
取引量キャッシュバックキャンペーン | 通貨ペア別の取引量に応じてキャッシュバック |
スワップ増量キャンペーン | 期間中のスワップポイントが増量 |
スプレッド縮小キャンペーン | 期間中のスプレッドが縮小 |
キャンペーン報酬や達成条件は会社によって大きく異なるため、自分の取引スタイルで最大限に得しそうな会社で口座開設することをおすすめします。
初めての口座開設におすすめのFX会社3選

GMOクリック証券

出典:GMOクリック証券
運営会社 | GMOクリック証券株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭※ ユーロ/円:0.5銭※ ポンド/円:0.9銭※ |
最低取引単位 | 1,000通貨(※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10,000通貨単位) |
取引通貨ペア | 20通貨ペア |
取引ツール | GMOクリックFX・はっちゅう君FX+ |
スワップポイント | 米ドル円:205円 ユーロ円:143円 ポンド円:230円 |
最短口座開設日数 | 当日 |
- 大手グループの傘下会社だから安心!
- 圧倒的に使いやすい取引ツール!
- 業界最小水準のスプレッド!
GMOクリック証券は、GMOインターネットグループの傘下会社が運営しているため、安全性が非常に高いです。
さらに取引ツール「はっちゅう君FX+」は高機能かつ操作性が非常に優れているため、初心者でも簡単に深い分析や取引を行えます。
米ドル/円が0.2銭※、ユーロ/円が0.5銭※などと主要通貨のスプレッドは業界最小水準に設定されているため、取引コストが気になる方でも心配ありません。
※スプレッドに関しては原則単位固定です。
- 高機能な取引ツール
- スプレッドが非常に狭い
- 株やCFDも取引できる
- スワップポイントがが業界トップレベル
- 少額から始めにくい
- ロスカットに手数料が掛かる
- PCしか出金対応してない
- デモ口座が利用できない
\ 最大55万円キャッシュバック /
みんなのFX

出典:みんなのFX
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.9銭 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 34通貨ペア |
取引ツール | FXトレーダー、Webトレーダー |
スワップポイント | 米ドル円:200円 ユーロ円:155円 ポンド円:240円 |
最短口座開設日数 | 当日 |
- スワップポイントが業界最高水準!
- 取引ツールの種類が豊富!
- 高金利通貨のスプレッドが狭い
みんなのFXでは、スワップポイントが非常に高く設定されているため、スワップトレードを始めたい方におすすめです。
また、初心者向けの取引ツール「webトレーダー」や高機能分析ツール「TradingView」も利用できるため、FX初心者から上級者までが満足できるトレード環境が整っています。
さらに、みんなのFXは高金利通貨のスプレッドが狭く設定されています。
そのため、不要な取引コストを最小限に抑えながら取引を行いたい方にもおすすめのFX会社です。
- サポートが24時間体制で安心
- バイナリーオプションもできる
- キャンペーンが充実している
- 学習コンテンツが豊富
- 約定力が低い
- 自動売買の利益が安定しない
- PCツールの操作が複雑
- 早朝はスプレッドが広がりやすい
SBIFXトレード

出典:SBI FXトレード
運営会社 | SBI FXトレード株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル円:0.18銭 ユーロ円:0.48銭 ポンド円:0.88銭 |
最低取引単位 | 1通貨 |
取引通貨ペア | 34通貨ペア |
取引ツール | Rich Client Next、WEB NEXT、スマホアプリ |
スワップポイント | 米ドル円:204円 ユーロ円:137円 ポンド円:222円 |
最短口座開設日数 | 当日 |
- 1通貨単位で取引できる
- 少額の積立FXができる!
- 通貨ペアが34種類と非常に豊富!
SBIFXトレードは1通貨単位で取引できるため、数百円といった少額資金からでもFXを始められます。
さらに定期購入を申し込むだけで、自動で毎月通貨を購入してくれる積立FXがあるため、チャートを監視する時間が無い方でも安心です。
また取引通貨ペアが34種類と非常に豊富なため、マイナー通貨で取引したい方にも向いています。
- 少額資金から始めやすい
- 積立でコツコツ稼げる
- キャンペーンが充実している
- スプレッドが業界最狭レベル
- 自動売買は取引コストが掛かる
- サポート時間が短い(9時~17時)
- 取引ツールが複雑
- デモ口座が利用できない
キャンペーンが充実しているFX会社3選

ヒロセ通商

出典:ヒロセ通商
運営会社 | ヒロセ通商株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.9銭 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 51通貨ペア |
取引ツール | LION FXアプリ、LION FX NET4、LION FX C2 |
スワップポイント | 米ドル円:170円 ユーロ円:150円 ポンド円:185円 |
最短口座開設日数 | 翌日 |
- スキャルピングが可能!
- 取引通貨ペアが51種類と非常に豊富!
- キャンペーンが充実している
ヒロセ通商は、国内FX業者の中でもスキャルピングが許可されている数少ない会社です。
加えて、取引通貨ペアが51種類と業界最多水準であるため、さまざまな通貨ペアで幅広い取引スタイルに対応しています。
また毎月取引量に応じてキャッシュバックが貰えたり豪華食品が貰えるキャンペーンを開催しているため、取引の利益以外にもさまざまな特典が付いてきます。
- 取引ツールが多機能
- 経済情報を得られるツールが充実
- 食品が貰えるキャンペーンがある
- 手数料が安い
- スプレッドが開きやすい
- スワップポイントが低い
- 自動売買にはまとまった資金が必要
- デモ口座が仮想レート

出典:ヒロセ通商
- 通貨別取引量キャッシュバックキャンペーン
- 食品プレゼントキャンペーン
- あじさい最大5万円キャッシュバックキャンペンーン
ヒロセ通商は当サイトの「FXおすすめ口座ランキング」で15位にランクインする人気FX業者です。
ヒロセ通商では、期間限定で新規口座開設キャッシュバックキャンペーンを開催しています。
期間内に新規口座開設を行うと、ポンド/円の取引量に応じて最大5万円のキャッシュバックが貰えます。
取引量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
15万通貨以上 | 5,000円 |
200万通貨以上 | 20,000円 |
500万通貨以上 | 30,000円 |
1,200万通貨以上 | 50,000円 |
今回のキャンペーンと毎月開催されている取引キャンペーンを全て達成すると、最大で105万円が貰えるため、毎日たくさん取引する方は特におすすめのFX業者です。
外為どっとコム

出典:外為どっとコム
運営会社 | 株式会社外為どっとコム |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭※ ユーロ/円:0.4銭※ ポンド/円:0.9銭※ |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 30通貨ペア |
取引ツール | 外貨NEXT NEO |
スワップポイント | 米ドル円:200円 ユーロ円:155円 ポンド円:240円 |
最短口座開設日数 | 当日 |
※原則固定(例外あり)
※外為どっとコムのユーロ/円はキャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
- 100円からFXを始められる!
- 基礎から学べるFX情報・セミナーが充実!
- HDI格付け調査三ツ星評価の24時間サポート!
外為どっとコムの「らくらくFX積立」では、1通貨または100円から外貨を持てるため、少額資金から始めたい方やFX積立で時間を取らずに稼ぎたい会社員の方におすすめです。
さらに、FX初心者向けのセミナーや先輩トレーダーの取引ノウハウを学べる動画チャンネルなど教育コンテンツも充実しているため、FXの正しい知識を培うことができます。
また、外為どっとコムはHDI格付け調査にて最高評価を獲得している安心のサポート体制であるため、不安点や分からない点を電話1つで解決できるでしょう。
- FXを学べる環境が整っている
- 業界最狭水準のスプレッド
- 取引ツールの評価が高い
- 最低入金額が1,000円
- 注文が滑りやすい
- スワップポイントが低い
- スキャルピングが禁止
- スマホアプリの使い勝手が悪い
出典:外為どっとコム
- 口座開設キャッシュバックキャンペーン
- 業界最狭水準スプレッドキャンペーン
- スワップポイント最大30%増量キャンペーン
- 大還元キャッシュバックキャンペーン
- お友達紹介キャンペーン
- らくつむ定期買付応援キャンペーン
- らくらくFX積立お試しキャンペーン
外為どっとコムは当サイトの「FXおすすめ口座ランキング」で6位にランクインする人気FX業者です。
外為どっとコムで開催している「口座開設キャッシュバックキャンペーン」では、新規で口座開設を行った方の中から、取引条件を達成した方を対象に最大で100万円のキャッシュバックが受け取れます。
取引量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
20万通貨以上~100万通貨未満 | 1,000円 |
100万通貨以上~500万通貨未満 | 3,000円 |
500万通貨以上~1,000万通貨未満 | 10,000円 |
1,000万通貨以上~100,000万通貨未満 | 100万通貨ごとに1,000円 |
100,000万通貨以上~ | 1,000,000円 |
上記の取引条件以外にも、「外貨ネクストネオ」にて1万通貨以上の新規注文の取引を1回行った方に2,000円のキャッシュバックが送られます。
キャンペーン報酬は、口座開設月から翌月末までに取引口座に付与されます。
GMO外貨

出典:GMO外貨
運営会社 | GMO外貨株式会社 |
おすすめ度 | |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.8銭 ※スプレッドは原則固定 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引通貨ペア | 24通貨ペア |
取引ツール | 外貨exアプリ、外貨exforWindows |
スワップポイント | 米ドル円:206円 ユーロ円:141円 ポンド円:232円 |
最短口座開設日数 | 当日 |
- 業界最小水準のスプレッド
- 豊富な取引通貨で取引できる
- 1,000通貨から取引できる!
GMO外貨では、豪ドル/円が0.5銭原則固定、英ポンド/円が0.8銭原則固定などと他のFX業者と比較してスプレッドが狭く設定されている通貨ペアが非常に多くあります。
また、取引銘柄が24通貨ペアと非常に豊富であるため、通貨ペアの特徴に合った、幅広いプランを立てることができます。
さらに、GMO外貨は、1,000通貨から取引できるため、少額資金から始めたいFX初心者におすすめです。
- スマホアプリが使いやすい
- スキャルピング取引可能
- レバレッジを選択できる
- デモ取引の利用が可能
- マーケット情報が少ない
- スワップポイントが低い
- 自動売買には対応していない
- 約定力が低い
出典:GMO外貨

- スプレッド縮小キャンペーン
- スワップポイントキャッシュバックキャンペーン
- 取引量キャッシュバックキャンペーン
- 新規口座開設キャンペーン
GMO外貨は当サイトの「FXおすすめ口座ランキング」で2位にランクインする人気FX業者です。
GMO外貨では、新規口座開設を行った方を対象に取引通貨量に応じて、キャッシュバックが貰えるキャンペーンが開催中です。
取引量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
100万通貨~ | 1,100円 |
1,000万通貨~ | 110,00円 |
5,000万通貨~ | 55,000円 |
30,000万通貨~ | 330,000円 |
キャンペーン報酬は、口座開設月の3ヶ月後中旬ごろに取引口座にキャッシュバックされます。
取引量に計算されるのは、新規注文だけであり、決済注文は対象外であるため、注意が必要です。
FXの口座開設に関するQ&A

- FX口座開設の審査で勤務先にバレることはある?
-
FX口座開設の審査で、勤務先にバレることはありません。
FXの審査は、クレジットカードや消費者金融のように勤務先へ在籍確認を行うこと無いため、バレる心配なく口座開設できます。
ただし、FXで発生した利益の確定申告を行った際に勤務先にバレる可能性があるため、注意が必要です。
- FXの口座開設は学生や無職でも出来ますか?
-
FXの口座開設は、基本的に学生や無職でも申込できます。
GMOクリック証券では、「国内在住の18歳以上80歳以下の方」であれば、概ね口座開設が可能です。
ただし、金融機関に勤めている方は「金融先物取引業務に従事する従業員等の服務に関する規則」によってFX取引を禁止されているため口座開設できません。
- 個人のお客様であること
- 日本国内にお住まいであること
- 成人であること
- 当社の定める各種規程、約款、ルール等に同意いただけること
- インターネットの利用環境が整っていること
- 日本語でのコミュニケーションが取れること
- お客様ご自身のメールアドレスをお持ちであること
- 取引に必要となるお客様の個人情報を正確にご提供いただけること
- 口座開設にあたり、各種書面の電子交付に同意していただけること
- お客様本人の名義で取引していただけること
- 金融商品取引のリスクについて十分に理解していただいていること
- 証券会社にお勤めではないこと
- 米国籍保有者および米国居住者ではないこと
引用:GMOクリック証券
- FXの口座開設することでデメリットはありますか?
-
FXの口座開設によって口座開設手数料や口座維持費が掛かるわけでは無いため、特に大きなデメリットはありません。
また金融商品の営業メールや電話が来る心配もありません。
- 本人確認なしでFXの口座開設できる会社はある?
-
本人確認なしで口座開設できる国内FX会社はありません。
一部の海外FXでは書類の提出が不要なケースもありますが、出金拒否や不当な口座凍結などの危険性があるため絶対に利用を控えましょう。
自分の個人情報や資金を守るためにも、安全性の高い国内FX会社を利用することをおすすめします。
- 複数のFX口座を同時に開設できますか?
-
FX口座はクレジットカードや消費者金融と異なり、信用情報を審査するわけでは無いため、同時に申し込んでも問題ありません。
またFX口座を複数利用することでリスク分散投資もできるため、複数の口座開設も検討してみましょう。
【まとめ】スムーズに口座開設してFXを簡単に始めよう!
- FXの口座開設には本人確認書類とマイナンバーが必要
- FXの口座開設は5ステップで完了する!
- FX口座開設の審査基準は公開されていない
- 審査に落ちないためには虚偽の情報を入力しない事が大切!
- FX初心者はGMOクリック証券がおすすめ!
FX初心者はGMOクリック証券がおすすめ!

出典:GMOクリック証券
\ 最大55万円キャッシュバック /
この記事では、正しい口座開設手順や必要な書類、FXの審査について解説しました。
FXの口座開設は以下の5ステップで完了します。
- 申込フォームの入力
- 必要書類の提出
- FX会社の審査
- ログインIDとパスワードの受け取り
- 入金・取引開始
口座開設の審査は、あくまで入力情報と提出書類の確認が目的で行われるため、正しく情報を入力することが大切です。
今回解説した口座開設手順や国内FX業者を参考に、スムーズにFXを始めていきましょう!