auカブコムFXとは、auカブコム証券が運営するFXの取引サービスのことです。
auカブコム証券では、FXの他にも株式や投資信託、CFDや債券などさまざまなサービスを取り扱っています。

auカブコムFXって他と比較してどうなの?

auカブコムFXのスプレッドは広い?

auカブコムFXに悪い評判歯ある?
このように考えている人も多いのではないでしょうか。
本記事では、auカブコムFXの特徴やメリット・デメリット、評判をまとめました。
- 業界最小基準のスプレッドで低コストの取引を実現
- 自動売買を利用でき低スプレッドも適用
- ブランドリニューアルで新たなPC版取引ツールを提供
- auカブコム証券の株式・投資信託の資金も利用可能
- MUFGグループならではの盤石なトレード環境
- 最大5万円プレゼントのキャンペーン中

\最大50,000円プレゼント/
目次
auカブコムFXの基本情報
口座開設数 | 1,549,264口座 |
取り扱い通貨ペア | 19種類 |
基本スプレッド | ドル円:0.2銭 ユーロ円:0.5銭 |
買いスワップポイント | ドル円:125円 ユーロ円:100円 |
最小取引単位 | 1,000通貨〜 |
特徴 | ・auカブコム証券はMUFGグループの会社 ・auカブコム証券で保有する株式や投資信託を証拠金にできる ・カスタマイズ性の高いシステムトレードの取り扱い |
auカブコムFXを運営するauカブコム証券はMUFGグループに属しており、三菱UFJ証券ホールディングスとauフィナンシャルホールディングスがほぼ半分ずつ出資して誕生した会社です。
取引サービスの一つとしてFXを取り扱っているため、トレードをしたい場合はauカブコム証券で口座を開設する必要があります。
auカブコムFXは、ドル円やユーロ円などの通貨ペアでトレードできるだけではなく、システムトレードやくりっく365のサービスも提供しています。
単純にトレードをしたい人から、システムトレードで自分の時間を使わずに利益を得たい人まで、幅広いニーズに対応できるFX会社といえるでしょう。
auカブコムFXの特徴
ここでは、auカブコムの特徴を5つピックアップしました。
それぞれ詳しく解説していきます。
スプレッドは他社と同水準
ドル円基本スプレッド | ユーロ円基本スプレッド | |
---|---|---|
auカブコムFX | 0.2pips | 0.5pips |
みんなのFX | 0.2pips | 0.4pips※ |
GMOクリック証券 FXネオ | 0.2pips | 0.5pips |
SBI FXトレード | 0.18pips | 0.48pips |
外為どっとコム | 0.2銭※ | 0.4銭※ |
※キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。
auカブコムFXの基本スプレッドは、ドル円で「0.2pips」ユーロ円で「0.5pips」と、他社とほぼ同水準です。
通常のトレードで発生するコストは、他社とそこまで大きく変わりません。
しかし、これはあくまで基本スプレッドであり、時間帯によっては大きく開くことがあります。
重要な指標の発表時で注文が集中する時や、月曜日の早朝、金曜日の深夜帯で相場参加者が少なくなり流動性が落ちる時は、スプレッドが開きやすいので注意してください。
もらえるスワップポイントは少なめ
ドル円買いスワップポイント | ユーロ円買いスワップポイント | |
---|---|---|
auカブコムFX | 125円 | 100円 |
みんなのFX | 190円 | 150円 |
GMOクリック証券 FXネオ | 195円 | 139円 |
SBI FXトレード | 193円 | 138円 |
外為どっとコム | 190円 | 150円 |
auカブコムFXの買いスワップポイントは、ドル円で「125円」ユーロ円で「100円」と、他社と比較して大きな差があります。
長期でスワップポイントをもらいながら運用したい人には、向いていないといえるでしょう。
auカブコムFXでスワップポイントを目的としたトレードをするのであれば、くりっく365がおすすめです。
くりっく365とは、東京金融取引所が運営するFXの取引サービスであり、透明度が高くスリッページ(指定した価格から大きく離れて約定すること)が発生しずらいことなどが特徴です。
買いのスワップポイントは、ドル円「201円」ユーロ円「140円」と、auカブコムFXでもらえるスワップポイントと大きくなります。
くりっく365については「くりっく365の取り扱い」の見出しでも詳しく解説します。
システムトレードの取り扱い
auカブコムFXでは、自動で売買が行われるシステムトレードも取り扱っています。
auカブコムFXのシステムトレードでは、リピート注文のようなシンプルなロジックだけでなく、数多くのストラテジーから条件を選んでトレードすることも可能です。
バックテスト機能もついているので、自分の手法が実相場で通用するか検討することもできます。
auカブコムFXは他社に先んじてシステムトレードに取り組んできた会社であり、他社にはない機能を多く実装しています。
auカブコムFXのシステムトレードのスプレッドは通常のトレードと同じで、取引手数料は発生しないため、コストを気にせずに利用することができるでしょう。
くりっく365の取り扱い
くりっく365とは、東京金融取引所が運営するFXの取引サービスであり、auカブコムFXを通じて利用することができます。
くりっく365とauカブコムFXを比較すると、以下のメリット・デメリットがあります。
- スワップポイントは買いと売りで同じ一本値
- 25の通貨ペアをトレードできる
- 通貨のレートが一律で違いがない
- スプレッドが広い
- 最小取引単位が1万通貨から
スワップポイントが大きく、さまざまな通貨ペアをトレードできる一方で、スプレッドが広く最小取引単位が1万通貨からであることには注意が必要です。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分のトレードスタイルにあった方を選ぶといいでしょう。
証拠金維持率75%を下回ると強制ロスカット
auカブコムFX | 75% |
みんなのFX | 100% |
GMOクリック証券 FXネオ | 50% |
SBI FXトレード | 50% |
外為どっとコム | 50%〜100%の間で設定可能 |
証拠金維持率とは「有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100」で求められ、現在保有するポジションに対してどれほどの余剰資金を持っているかを示す数字です。
FX会社では、一定の証拠金維持率を割ってしまうと強制的にロスカット(清算)される仕組みを導入しています。
auカブコムでは、強制ロスカットとなる証拠金維持率を「75%」に設定しており、他社より早めにロスカットされます。
フルにレバレッジをかけると証拠金維持率が低下し、急激な価格変動があると強制ロスカットの割合にかかる可能性が高くなるので注意してください。
auカブコムFXのメリット
auカブコムFXには、以下のメリットがあります。
それぞれ詳しく解説していきます。
日本最大規模の金融グループ「MUFG」に所属している
トレードを行う際は、自分の大切なお金を預けることになります。
FX会社を選ぶ際は、預けても問題ない会社かどうかを確認することが必要です。
auカブコム証券は、三菱UFJ銀行やauじぶん銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券なども傘下に持つ「MUFG」に所属しています。
MUFGは日本でも最大規模の金融グループであるため、信頼性が高いといえるでしょう。
システムトレードがカスタマイズ性に優れている
auカブコム証券は、設立の1999年からシステムトレードに取り組んできた会社であり、さまざまなカスタマイズ方法を用意しています。
システムトレードの画面で「ストラテジー」を選択すると、いくつかのテクニカル分析を組み合わせた手法を確認することができます。
ここから一つ選んでテクニカル分析の数値を入力し、利益確定と損切り幅を設定した後にバックテストを始めると、過去相場での検証が可能です。
そして、バックテストの結果をもとに細かい数値の設定をすることで、より精度の高い手法を作ることができるでしょう。
システムトレードは、一度設定してしまった後は自動で稼働します。
そのため、トレードに時間をかける必要がなく、ポジションを持った後に感情がブレることがありません。
日中にトレードの時間を取れない人や、ポジションを持った後に感情が動いてしまい思うような結果が出せていない人は、ぜひ手法に取り入れてみてください。
株式や投資信託を証拠金として利用できる
auカブコムFXでは、auカブコム証券で持っている株式や投資信託を証拠金としてトレードすることができます。
この仕組みは代用有価証券といい、さまざまな取引サービスを提供するauカブコム証券ならではの特徴といえるでしょう。
代用有価証券を利用することで、FXのために証拠金を用意する必要がないため、最初にかかるコストを抑えてトレードを始めることができます。
しかし、証拠金となるのは株式や投資信託の基準価格の70%であることや、NISA口座で保有している場合は対象外であることには注意してください。
auカブコムFXのデメリット
auカブコムFXには以下のデメリットがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
スワップポイントが低く長期保有には不向き
auカブコムFXのドル円やユーロ円などの買いスワップポイントは、他社より低めに設定されています。
1万通貨につき数十円違うので、長期で持つほど差が出てきます。
もし長期保有する場合は、スワップポイントが一本値で買いスワップポイントが高い、くりっく365を利用するといいでしょう。
取り扱い通貨ペアが少ない
auカブコムFX | 19種類 |
みんなのFX | 34種類 |
GMOクリック証券 FXネオ | 20種類 |
SBI FXトレード | 34種類 |
外為どっとコム | 30種類 |
auカブコムFXの取り扱い通貨ペア数は19種類で、他社と比較すると少なめです。
ドル円、ユーロ円、ポンド円、オーストラリアドル円、ユーロドルなど有名で取引量が多いものは一通り取り扱っていますが、一部の新興国通貨が絡む通貨ペアは対応していません。
これからauカブコム証券で口座開設をする予定のある人は、トレードしたい通貨ペアがあるかどうか確認するようにしてください。
アプリが使いづらい


auカブコムFXは、Google PlayとApp Storeでアプリをリリースしています。
レビューでの評価は、Google Playで「★3.0」App Store「★2.7」と比較的低い評価が多く、アプリの使いづらさを指摘する声が多く目立ちました。
都度アップデートは行われていますが、直近でも不具合が発生しており、ストレスなく使える状況にはなっていないようです。
今後の改善に期待しましょう。
auカブコムFXの評判
ここでは、実際にauカブコムFXを利用しているユーザーからの評判や口コミを紹介していきます。
キャンペーンで大幅還元
auカブコム証券は、さまざまなキャンペーンを開催しています。
現在開催されているFX関連のキャンペーンは以下の通りです。
- auカブコムFX デビューを応援!FX新規口座開設+お取引で現金最大50,000円キャッシュバック!
- auカブコムFX お取引数量に応じて毎月現金最大100万円キャッシュバックプログラム
- auカブコムFXの新規口座開設でスワップポイント2倍キャンペーン
取引数量によっては、数万円単位の大きなキャッシュバックをもらうことができます。
この他にも、つみたてNISA口座取引の開始や、auじぶん銀行と連携することでPontaポイントが付与されるなど、FX以外のキャンペーンも豊富にあるので、ぜひチェックしてみてください。
代用有価証券での投資が便利
auカブコム証券は、株式や投資信託を担保にする、代用有価証券での投資を行うことができます。
通常の場合は、株式と投資信託用の口座、FX用の口座、2つの口座にそれぞれ証拠金を入金することが必要です。
しかし、この仕組みを使うと、FXのために証拠金を用意する必要がないので、初期費用を抑えられます。
ぜひ有効に活用していきましょう。
アプリが使いづらい
auカブコムFXのアプリについて指摘する声は、レビューだけでなくツイッター上でも多く見られました。
このツイートをした人は、テクニカル分析のラインの色を変えられないため、使いづらさを感じているようです。
アプリは、まだ大いに改善の余地が残っていると考えられます。
auカブコムFXに関する質問
ここでは、auカブコムFXに関する質問と回答をまとめました。
auカブコムでFXを行うメリットは?
さまざまな戦略が用意されているシステムトレードを利用できることや、auカブコム証券で保有している株式や投資信託を証拠金として利用できることが、メリットとして挙げられます。
システムトレードで自分だけの手法を作りたい人や、口座に入れる証拠金の額を抑えたい人には、おすすめできます。
auカブコムでFXを行うデメリットは?
ドル円やユーロ円の買いスワップポイントが低いことや、取り扱い通貨ペアが少ないことがデメリットとして挙げられます。
auカブコムFXが提供するくりっく365のサービスでは、比較的買いスワップポイントが高く、25種類の通貨ペアの取り扱いがあります。
通常のFXとくりっく365の違いやメリット・デメリットについては、本記事の「くりっく365の取り扱い」の見出しでまとめました。
気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
auカブコムでキャンペーンの対象になるためにはどうすればいい?
キャンペーンによって条件が異なります。
例えば、現在開催されている「auカブコムFX デビューを応援!FX新規口座開設+お取引で現金最大50,000円キャッシュバック!」のキャンペーンでは、口座開設後に一定ロット以上のトレードを行う必要があります。
気になるキャンペーンがあれば、対象となる条件も合わせて確認するといいでしょう。
代用有価証券ってなに?
FXでは証拠金を預け入れる際に現金を入金することが一般的ですが、株式や投資信託で代用できることもあります。
この代用するための証券のことを代用有価証券といいます。
auカブコム証券で株式や投資信託を持っている場合、前営業日の基準評価価格の70%を、FXの証拠金代わりとすることが可能です。
トレードに必要な証拠金を減らすことができますが、代用有価証券用の証券とFXで保有しているポジション、2つのリスクを抱えることは理解しておきましょう。
auカブコムのスプレッドは広い?
auカブコムFXのスプレッドは他社と同水準で広くはありません。
取引手数料も無料であり、コストを気にすることなくトレードできるでしょう。
しかし、注文が集中する重要な指標の発表直後や、相場参加者が減る月曜日の早朝や金曜日の深夜など、相場の状況によっては基本スプレッドより開くことがあるので注意してください。
auカブコムFXの特徴を理解してトレードを始めよう
auカブコムFXは、日本最大の金融グループ「MUFG」傘下のauカブコム証券が運営する取引サービスです。
カスタマイズ性の高いシステムトレードや、くりっく365などさまざまな方法が用意されていて、幅広いトレードオプションが選択できます。
また、auカブコム証券で株式や投資信託を保有している場合は、証拠金の代わりとすることもできるので、ぜひ利用してみてください。
auカブコム証券では、高額なキャッシュバックが受けられるキャンペーンを開催しています。
対象となる条件を確認して、条件達成にチャレンジしていきましょう。

\最大50,000円プレゼント/