「FXで億トレーダーになりたい!」
FXで1億円以上の利益を出している人を「億トレーダー」と呼びますが、雲の上の存在に感じますよね。
FXで1億円以上稼ぐには、相当厳しい道のりであることに間違いはありませんが不可能ではありません。
本記事では「億トレーダーに共通するたった1つのこと」や「億トレーダーになるための道」を紹介します。
本記事があなたのトレードの参考になれば幸いです!
- FXなどのトレードで1億円以上の利益を上げたトレーダー
- 億トレーダーになるのは可能だがとても険しい道のり
- 億トレーダーの手法は比較的シンプルなものが多い
- 億トレーダーに共通することは「自分のルールを徹底して守ること」
- 初心者が億トレーダーを目指すなら地道な練習あるのみ
\初心者でも使いやすいFX口座/
目次
FXの億トレーダーとは?
FXの億トレーダーとは「FXのトレードで1億円以上稼いだ人」のことです。
FXに限らず、株や株価指数、先物などで同様に稼いだ人も億トレーダーといいます。
また、仮想通貨で稼いだ人は「億り人」と呼ぶこともあります。
FXで1億円以上の金額を稼ぐことは、もちろん簡単ではありません。
FXのトレードは基本的に「ゼロサム」「マイナスサム」であり、誰か儲かる人がいれば、同じもしくはそれ以上に損する人もいる世界です。
日本人、外国人、始めたばかりの初心者、兼業トレーダー、プロトレーダーなど、世界中のさまざまな属性の人がトレードする中で、利益を残していかなければなりません。
FXで稼ぐには、毎日検証作業を行い自分の手法を確立していく必要があります。
根拠なく感覚でなんとなく上がりそう、なんとなく下がりそう、で勝ち続けているトレーダーはいません。
日々FXの勉強を続け、億以上を稼げるトレーダーに一歩一歩近づいていきましょう。
FXで億トレーダーになれるのはホント?
私たちもFXで億トレーダーになれるのでしょうか。
結論から申し上げると、私たちでも億トレーダーになることは可能です。
しかし、厳しい道であることに間違いはないです。
約7割が1年以内に退場している
FXで億トレーダーになれるのは、ほんの一握りの人です。
男女1000人を対象に調査した結果、「1年以内にFXをやめた人」は全体の約7割に上ることが判明しました。(株式会社RUNWAYS)
実を言うと、画像のようにFXを始めた約半数の生涯収支は「負けている」状態です。
勝っている約3割の中でも、億トレーダーは数パーセントであると予想されデータからも一握りだと分かりますね。
FXは勝つのが難しいことについて「FXは勝てない?」の記事でも紹介しています!
FXが厳しい世界だと分かってもらえたところで、続いては初心者がいきなり億トレーダーになるのは厳しい理由を述べます!
初心者がいきなりFX億トレーダーになるのは厳しい理由3選
初心者がいきなり億トレーダーを目指しても、挫折する可能性が高いです。
その理由として、下記3点が挙げられます。
相場への対応力が身についていない
相場の世界で生き残るのに必要なスキルの1つに「対応力」があります。
対応力とは想定外の値動きをしたときに、いかに対処するかのスキルです。
相場の世界は想定外の連続であり、億トレーダーは持ち前の経験によって対処します。
初心者トレーダーはまず相場の世界で生き残るために、時間をかけて対応力を磨く必要があります。
値動きに翻弄されて疲弊してしまう
「エントリーした通貨ペアの値動きが気になって他のことが何も手につかない」なんてことありますよね。
FXを始めたてのトレーダー全員が陥る現象ではないでしょうか。
FXはレバレッジ取引が可能なので、保有資産以上の金額でトレードを行うことができます。
保有資金の数倍〜数十倍の資金を用いてトレードを行うトレード方法。
例えば、保有資金が10万円でレバレッジが5倍の場合、最大で「50万円分」の取引を行うことが可能。
初心者トレーダーには経験したことのない金額でのトレードにプレッシャーを感じます。
何回も繰り返しているうちに、慣れない人は精神的に疲弊してしまう可能性があります。
コツコツドカンで退場してしまう
トレードに慣れていない初心者は、コツコツドカンで退場してしまう可能性が高いです。
少しずつ利益を得た後、1度の取引で大きな損失を出してしまい今までの利益を失ってしまうこと
人間は、利益(含み益)がある場合はそれを確定しようとして、損失(含み損)がある場合はそれを回避しようとする特性があります。
これをプロスペクト理論といい、感情が合理的な判断を邪魔してしまうのです。
FXで勝つためには損失は限定的に、利益はできるだけ伸ばすことが鉄則です。
しかし、初心者トレーダーであるほど感情に支配されたトレードを行いがちなのでコツコツドカンしてしまう可能性が高まります。
FX億トレーダーのたった1つの共通点とは?
「FXで億トレーダーになるのは厳しそうだな」
ここまで読んできた方はそう考えるかもしれません。
しかし、FXで億トレーダーになる可能性は0ではありません。
次で紹介する億トレーダー方々に共通するたった1つの共通点を紹介します。
自分のルールを徹底して守る
FXの億トレーダーは自分の決めた「ルール」、具体手には投資手法や投資する日を徹底して守る傾向にあることが分かりました。
FXは非常に誘惑が多く、感情的になってしまうことが多いです。
周りに流されず、金融リテラシーを高め自分の決めたルールを徹底して守った人が億トレーダーへの切符を手にするのです。
続いて、参考にした4人のFX億トレーダーを紹介します!
【2023年最新】FXで億トレーダーが使う手法とは?
億トレーダーの方たちは実際「どんな手法や考え方でトレードをしているのか」気になりますよね。
有名なFXの億トレーダーを4人紹介します!
利益を生み出しているコツや手法や考え方を参考にしましょう。
テスタさん (スキャルピング)
出典:https://www.matsui.co.jp/event/t_interview/02.html#anc01
1人目に紹介するのはテスタさん(@tesuta001)です。
テスタさんは、2005年から元手800万円でトレードを始めて億トレーダーになった方。
株式をメインにトレードしているようですが、その手法をFXに応用することも可能です。
8月19日
盛り上がってたので超久々にアイスタイルでスキャを。
+1067万— テスタ (@tesuta001) August 19, 2022
テスタさんはスキャルピングトレードをメインにトレードをしています。
スキャルピングには想定外の値動きに巻き込まれづらいという利点があり、一方でデメリットとなる値幅が稼ぎづらい点を信用取引(FXのレバレッジ)で解消しています。
非常に合理的な判断のもと資産を拡大してきたことがわかりますね。
cisさん (順張りのデイトレ)
出典:https://diamond.jp/articles/-/197112
2人目はcisさん(@cissan_9984)です。
cisさんは230億円の資産を築き、伝説の投資家と呼ばれています。
多くの億トレーダーからも尊敬されている方ですね。
cisさんの投資スタイルは、順張りのデイトレードでトレードの王道とも言える投資手法を使っています。
値動きに逆らわず相場の行きたい方向に沿ってポジションをとる手法であり、特段の珍しさは感じません。
俺のツイッターのアカウントこれだけです
情報商材売ることはありません
自動売買ツールを売りことはありません
プレゼント企画やることはありません
ファンドなどに投資のアドバイスすることはありません本出してからこれは本人ですか?って聞かれること多過ぎでちょい疲れ
しかもだいたい詐欺— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) April 15, 2019
cisさんがこの順張りデイトレードで資産を拡大できたポイントとして2つあります。
②:損失を最小限に留める
しっかり損切りをして損失を最小限に留め、含み益が伸びている場面では、利確を急がず利益をできるだけ伸ばすことを意識しているようです。
本人も勝率自体は3割程度と言っており、利益を伸ばせる場面を逃さないことが大切だと考えられます。
以上が順張りデイトレードという王道投資スタイルで億を稼いでいるcisさんの手法です。
Akiさん (基本に沿ったテクニカル分析)
出典:https://yoshihikotv.blog.fc2.com/blog-entry-789.html
3人目はAkiさん(@aki_fx1)の紹介です。
AkiさんはTwitterでの損益報告やYouTubeでのライブトレード配信が人気の億トレーダーです。
Akiさんのトレード手法は、移動平均線とトレンドラインやチャネルラインを組み合わせたものです。
先ほど紹介したcisさんと同様、王道とも言える投資スタイルでトレードを行っています。
配信来てくれた皆様ありがとうございました。今日は下手すぎて大きくマイナスにふれた時間もありましたがなんとか+8万で終われた!
勝ちは勝ち!ですよね。
おやすみなさい。今月+550万。— Aki 稀にライブトレード (@aki_fx1) September 16, 2022
Akiさんがこのトレードスタイルで収益を上げ続けている背景には、強靭なメンタルがあります。
Akiさんのライブ配信を見るとよくわかりますが、含み損を抱えることも多いです。
しかし、含み損を抱えた状態から持ち直し、収益を上げていく様子は一見の価値あり。
どんな状況に陥っても諦めずに最善を尽くすメンタルがAkiさんが億トレーダーになれた要因です。
JINさん (中長期のスイングトレード)
出典:Twitter
最後に紹介するのは「オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部」で活動している、まとめサイト「オレ的ゲーム速報」の管理人であるJIN氏です。
FXだけではなく、仮想通貨や株式投資にも精通しており、1トレードで動かす金額も個人トレーダーとしては群を抜いています。
You Tube「オレ的ゲーム速報JIN FX投資部」も大人気です。
他の方と比べて、JINさんは中長期でのスイングトレードを得意としています。
最長で2年以上持つこともあります。
JINさんの取引タイミングとしては「理想のトレンドラインが来るまでじっくり待つ」というルールです。
中長期目線と短期目線を使い分けることが重要ですね。
FXで億トレーダーになるまでの道のり
「億トレーダーになりたい!」
ここでは厳しいFXの世界で億トレーダーになるまでの道のりを紹介します。
FXについて勉強する
最初はFXの用語や仕組み、テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析など、基礎的な知識をつけることが重要です。
FXの用語は「買い・売り(トレード)」「建玉」「成行」「指値」「逆指値」「スワップポイント」など、基本的なもののみ理解しておけば問題ありません。
用語は意味を調べるよりも実際に使う方が定着が早いので、まずはデモトレードで一通りのFXトレードを体験してみてください。
最初から実際のお金を使うことはおすすめできませんが、どうしてもトレードしたい場合は、1,000通貨ほどの小さいポジションを持つといいでしょう。
テクニカル分析やファンダメンタルズ分析は、内容が多岐にわたります。
2つの分析についてすべての内容を勉強する必要はないので、いくつか気になったものをピックアップして深掘りし、トレードに活かしていきましょう。
「FXの勉強方法」については他の記事をご覧ください。
トレードをしながら種銭を用意する
一通りの知識が身に付いたら、実際の相場でトレードをしていきます。
「ドル円」「ユーロ円」「ユーロドル」など、多くのトレーダーによってトレードされる通貨ペアを一つ選び、値動きの特徴を掴んでいきましょう。
トレードすると同時に、億を稼ぐための種銭も用意していく必要があります。
トレードでは種銭が多い好ましく、「100万円で20万円」稼ぐよりも「1,000万円で20万円」稼ぐ方が圧倒的に簡単です。
種銭は多いほど良いですが、最低100万円以上はほしいところです。
まずは兼業トレーダーとしてトレードをしながら、種銭を作るための仕事も並行して行っていくようにしましょう。
相場から生活費を稼げるようになる
この段階では、相場から安定して稼げるようになることを目指していきましょう。
相場は、トレーダーの思惑や機関投資家のポジション、経済ニュースなど、さまざまな要因によって変動します。
トレードにおいて必勝法のような方法はなく、勝ちと負けを繰り返してトータルで利益を残していくことが求められます。
一度のトレードで結果で一喜一憂する必要はなく、月間のプラス収支を半年、1年と継続することが重要です。
今回紹介する4つのうち、この手順が一番長くなることが多く、常に相場を見続けている人であっても、最低2〜3年を要します。
大事なのは、長いスパンで勝ち続けていくことです。
月間のプラス収支を1年以上続けることができれば、億トレーダーとなるための下地ができたといえるでしょう。
自分に合ったFX会社を見つける
FX会社にはスプレッドが狭くスキャルピングトレードに向いている会社などそれぞれ特色があります。
自分なりのルールが定まったら、自分のルールにあったFX会社を見つけていきましょう。
「おすすめのFX会社」については他の記事もご覧ください。
ここでは様々なトレード手法におすすめのFX会社としてGMOクリック証券を紹介します。
GMOクリック証券は大きな人気を誇っているFX会社です。
大手企業のGMOインターネット株式会社のグループ会社でもあり、大手ならではの安心感があります。
最低取引単位 | 1,000通貨 (※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10,000通貨単位) |
---|---|
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
スプレッド (原則固定) |
米ドル/円:0.2銭※ ユーロ/円:0.5銭※ ポンド/円:0.9銭※ |
特徴 | 業界最小水準のスプレッド 抜群に使いやすい取引ツール 高水準のスワップポイント 月曜日8:00〜金曜日17:00のサポート無料 |
※スプレッドに関して原則単位固定
億トレーダーとなるためにトレードを重ねる
月間でプラス収支を維持できるようになれば、どのタイミングでエントリーすると勝率が高いか、どこのポイントで損切りすべきかが、見えてきているかと思います。
ここまできたら、1日の多くの時間を相場に費やし、億の資産を築いていく段階に入ります。
相場では5年以内にほとんどの人が退場していく、といわれるように、非常に厳しい世界です。
以前までは常識だったことが、今では全く通用しなくなっていることも少なくありません。
トレーダーは自分の手法を磨き、常にアップデートを行い、毎日勉強していくことが求められます。
億トレーダーの1日の一例
ここでは「ドル円」をトレードするトレーダーの1日を紹介していきます。
相場は夜に動くことが多いので、昼夜逆転の生活サイクルになることが多いです。
億トレーダーはいつ何をしているか、詳しくみていきましょう。
PM8:00:起床
「ドル円」が値が動きしやすい時間帯は、朝と夜です。
これは朝は日本、夜はニューヨークのマーケットが開き、値動きに影響を与えるニュースが発信されトレードが集中しやすいためです。
昼から夕方の時間はトレードの量が比較的少なく、あまり値動きしないため、睡眠時間に充てることになります。
ドルが絡む通貨ペアを扱うトレーダーは、昼夜逆転生活になることが多いです。
PM9:00:相場チェック開始
起きて身支度を整えてからは、寝ている間に発信されたニュースや値動き、今日発表される経済指標の確認をします。
また、現在のチャートを見ながら、今日想定される値動きをイメージします。
ニューヨークのマーケットの開場が近づくにつれて、少しずつ値動きが出始める時間帯です。
PM10:30:ニューヨークのマーケットが開きトレード開始
PM10:30からはニューヨークのマーケットが開き、トレードが活発になります。
開場時間は「夏時間:22:30~翌5:00」と「冬時間:23:30~翌6:00」の2パターンがあります。
2023年夏時間の始まりは「3月12日の深夜2:00〜(1時間進めて3:00になる)」で、終わりは「11月5日の深夜2:00(1時間遅めて1:00になる)まで」です。
PM10:30は夏時間の開場時間ですが、時期によってはPM11:30になることもあります。
日にちは年によっても若干変わるので、注意してください。
AM3:00:トレードが一段落する
AM3:00はアメリカの昼過ぎの時間であり、トレードが落ち着いてきます。
値動きも小さくなってくるので、そろそろ休憩できる時間帯です。
AM4:00:トレードの振り返りや手法の検証作業
一度相場から離れ、その日に行ったトレードの振り返りや手法の検証作業を行います。
エントリーの根拠は間違っていなかったか、ルール通りにトレードできたか、ポジションのサイズは適切であったか、など細かく確認します。
また、過去チャートを使って検証作業を行うのもこの時間帯です。
日々トレードをする中で、こうした作業を行うことは重要です。
AM9:00:日本のマーケットが開く
日本のマーケットが開く時間で、日本人を中心としたトレーダーのトレードが活発になることで、再びドル円の値動きが出始めます。
ニューヨークのマーケットが開く時間帯と比較すると値幅は小さいですが、十分に利益を狙うことができる時間帯です。
AM12:00:トレード終了
日本のマーケットの午前中のトレードが終了し、値動きが再び小さくなってくる時間です。
午後に大きな値動きをすることもありますが、24時間起きてトレードはできないので、この辺りで終了します。
PM1:00:就寝
日本の経済は活発に動いていますが、トレーダーにとっては寝る時間です。
今回紹介したように、選ぶ通貨ペアによっては昼夜逆転生活になることもあります。
取引が集中し値動きがある時間に対して、自分の生活リズムを合わせることが求められます。
おすすめ億トレーダーブログ3選
億トレーダーになりたいのであれば、億トレーダーから学ぶのが最適です。
多くの億トレーダーが、自身の経験や相場観を発信していますので勉強の場にピッタリ。
ここではおすすめの億トレーダーブログを3つ紹介していきます。
テスタさんのブログ
出典:http://blog.livedoor.jp/tesuta1/
まずはテスタさんのブログ「テスタのブログー目指せ利益50億」です。
テスタさんのブログでは利益50億を目指して毎月の勝敗や保有銘柄、投資戦略について解説されています。
50億を目指す過程を見たい方や、どんな考え方で投資を行っているのか知りたい方にはおすすめのブログです。
FX億トレーダーぶせなブログ
次はぶせなさんのブログ「FX億トレーダーぶせなブログ」を紹介します。
ぶせなさんは、10年以上専業トレーダーとして稼ぎ続けており生涯損益は+1.6億円という凄腕億トレーダーです。
ぶせなさんのブログではFXの基礎知識からFXで稼ぐためにメンタル・思考法についても記事で解説されています。
億トレーダーを目指す初心者はもちろん、感情に左右されたトレードをしてしまう人が勉強するのにおすすめのブログ>FX情報局 Akifx.com
おすすめ億トレーダーブログの3つ目は、Akiさんのブログ「FX情報局 Akifx.com」です。
ぶせなさんのブログと同様に、初心者に向けたFX入門から、Akiさんが実際にチェックしているデータを知ることができます。
記事の内容も過去検証結果など、非常に勉強になる記事ばかり。
FX初心者から上級者まで、多くの人におすすめのブログです。
FXブログ プロニートORZが億稼ぐ!
出典:https://xn--fx-ph4angpet59xn23a.jp/
最後に紹介するのは「FXブログ プロニートORZが億稼ぐ!」です。
自身をプロニートと称するORZ(おつ)さんが運営するブログですね。
ORZさんのブログでは、ORZさん自身のトレード手法を公開されていたり、10万円から100万円を目指す企画なども実施されていたりします。
YouTubeも投稿されているので動画形式で学ぶことができ、楽しみながら勉強してい方にとてもおすすめのブログです。
初心者におすすめなFX会社3選
「FX取引を始めてみたいけど、どこで口座開設すればいいか分からない」
ここでは、FX初心者におすすめの会社を3つ紹介します。
口座選びで迷っている方や、FXを始めてみたい方はぜひ参考にしてください。
1位:GMOクリック証券
- 大手GMOグループ運営で、安心して使える
- 大量注文してもスプレッドが原則固定
- 高水準のスワップポイントが狙える
- PC・スマホともに取引ツールが高機能
- 初心者からプロトレーダーまで幅広い人に人気
GMOクリック証券は、圧倒的な人気を誇るFX会社です。
初心者からプロトレーダーまで幅広く利用されており、スワップポイントやスプレッドなども他社と比較して優秀です。
そして、GMOクリック証券で口座を開設すると、FXだけでなく、株式やCFD、債券なども取引ができるようになります。
詳しくは「GMOクリック証券の評判」で紹介します!
\ 新規FX口座開設+お取引で最大550,000円キャッシュバック /
2位:LINE FX
- LINEアプリから取引できる
- 重要情報がLINEで通知される
- 1000通貨単位から取引できる
- 業界最低水準のスプレッド
- 高水準のスワップポイント
LINE FXは、LINEアプリから簡単に取引できることが大きな特徴です。
そのため、「FXをPCでやるのは難しそうだし、スマホで気軽に始めたい」という方に向いています。
最低取引単位に関しても、1000通貨という少額から始めることができるので、まさに若い世代や初心者にピッタリのFX会社でしょう。
詳しくは「LINE FXの評判」で紹介します!
\スキマ時間にアプリ取引/
3位:外為どっとコム
- 業界最高クラスのスワップポイント
- 高機能のPC&スマホツール
- FXオンラインセミナーを開催
- 初心者向けコンテンツが充実
外為どっとコムは、1000通貨単位での取引が可能なFX会社です。
そのため、初心者でも1万円ほどあればFX取引を始めることができます。
FXコンテンツも充実しており、セミナーや読み物など、情報収集にも困りません。
また、スワップポイントも高いと評判なので、スワップ投資で利益を狙いたい方にもおすすめできます。
詳しくは「外為どっとコムの評判」で紹介します!
\最大100万円キャッシュバック/
FXの億トレーダーに関するよくある質問
億トレーダーの割合は0.3~3%程度であると予想されます。
FXの生涯収支がプラスである割合が3割です。
その中でも億トレーダーの割合は非常に少ないことが予想されます。
数秒から数分程度の極端に短い時間に、何度も売買を繰り返して利益を積み重ねるトレード手法です。
損失を最小限に抑えられることがメリットです!
億トレーダーの方法を学ぶことをオススメします!
億トレーダーは険しい道のりだが、夢がありますよ!
以上、本記事ではFXで億トレーダーが使う手法や億トレーダーの生活、どうすれば億トレーダーになれるのかについて解説してきました。
億トレーダーになるのは決して平坦な道のりではありませんが、自由な時間や莫大な報酬など多くのメリットがあります。
多くの実践経験を積んでいき、努力を極めた先に億トレーダーという華々しい世界が待っていますよ!