
今やテレビでもおなじみとなっている「オリックス生命」。
しかし、医療保険に特化しているのは分かるけど詳しい内容まで知らないという人は多いと思います。
医療保険に特化していると保険会社はその商品を全面にアピールするのでその他の商品についてはよく分からない・知らない、という人が多くいらっしゃいます。
そんなオリックス生命をよく知らないという人に「オリックス生命の特徴や注意点」について詳しくご紹介したいと思います。
オリックス生命に加入を検討する際に利用しておきたい保険相談窓口についても紹介しているので、ぜひご覧ください。

医療保険について、なにかお困りですか?
そんなときは、保険見直しラボで相談することをおすすめします。
保険相談窓口では、無料で保険相談することができます。
また、どの保険に入ろうか悩んでいるであったり、どんな保険に入ろうか悩んでいるなど、保険に関することであればどんな質問でも大丈夫です。
まずは一人で悩まず、保険のプロに相談することを検討されてみてはいかがでしょうか。
マネーグロース読者に人気の保険相談です!※スマホでは横にスワイプできます!代理店名 | 公式 | 取扱数 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
訪問型 保険相談 窓口 |
保険見直しラボ
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
32社 | ●相談実績No.1の大手保険代理店 ●他社と比べ相談員の業界経験歴が長く、 保険会社の将来性も考慮した提案 ●相談員全員が32社すべての保険を扱えるので、 広く保険を比較できる ●強引な保険勧誘はしないと宣言 |
保険ライフ
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
最大 50社 |
●最大50社から保険商品を比較できる ●保険以外にもiDeCoやNISAの相談も無料で対応 ●2000名以上のFPから相談内容に合わせて最適なFPが担当 |
|
ほけんのぜんぶ
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
40社 以上 |
●電話・WEB相談は24時間365日受付 ●FPの資格取得率が100% ※ほけんのぜんぶから訪問する入社1年以上のプランナーが対象 ●保険以外にもお金に関するアドバイスに定評あり |
目次
オリックス生命とは?
オリックス生命は、オリックスグループの中で主に生命保険や医療保険を取り扱う会社です。
オリックスグループは1964年の創業以来、さまざまな分野で業績を伸ばしてきました。


オリックス生命はこれらの考えに基づきお客様(我々)が満足する保険を提供し続けています。
また保険金・給付金支払い件数や苦情、業績といったあらゆる数字をHP上で確認することが出来ますので、オリックス生命がどのくらい信用できるのかなども確認できます。
オリックス生命の特徴
オリックス生命の特徴といえば、一番は医療保険にあります。
保険商品の数が多いのもオリックス生命の特徴であり魅力です。
保険商品が多いとその会社だけで必要な保障を揃えることができますし、手続きもそれだけ簡潔に済みます。
他の会社の保険まで加入となると手続きが増えたり、それだけ担当者の名前や電話番号を覚えたりと大変なものです。












オリックス生命は「シンプルでわかりやすく」「合理的な保障を低価格でご提供すること」の考えから分かるように、シンプルでわかりやすい保険を低価格で提供してくれていることも特徴の一つです。












オリックスは非常にシンプルな点がメリットな保険ですが、保障内容が不足していないかの確認は必要不可欠です。心配な方は保険見直しラボがオリックス生命の相談が無料で利用できる保険相談窓口となるので、利用してみても良いと思います。
オリックス生命 商品の種類
オリックス生命の保険商品は、全部で18種類あります。
その中で対面申込のみの商品が5種類。
その中でオリックス生命の保険は医療保険や生命保険といった枠組みにいくつか分かれています。
それぞれ何を対象にしているかによって商品が枝分かれしているのです。
このように加入希望者のニーズにあった保険を探しやすいようになっています。
目的に合った保険に加入することでいざという時に備えることができるので、自分が何を目的に保険に加入するのかを明確にして保障内容に無駄が出ないようにしたいですね。












ネットや郵送でも加入申し込みが可能なので近くに店舗がなくて、申し込みに行けないという人でも簡単に申込が出来るのもオリックス生命の大きなメリットです。
オリックス生命の保険の特徴と注意点
オリックス生命の保険を加入候補として見ている人も多いはず。
そんな人はまずオリックス生命の保険について詳しく知る必要がありますね。
オリックス生命について一番詳しく知る方法はやはりオリックス生命のコンサルティングに相談するのが良いですが、相談に行けない人やなかなか申込に行けない人もいますよね。
そんな人はネットでも申込が出来ますので、ネット申込も視野に入れてみると時間を取らずに済みますよ。
まずは保険料を「シミュレーション」してみよう












保険には加入したいけど、保険料が幾らかかるのか気になる…という人も多いはず。
相談へ行ってしまえば知ることは簡単ですが、事前に目安として知りたい人もいますが、ネットで保険詳細を見ても載っている保険料は35歳男性の場合の保険料だけ…自分の年齢とは違うから保険料も違うはず、とこれだと困りますよね。
実はオリックス生命のHPで、保険料をシミュレーションすることが出来るんです。
操作方法は簡単、まずは自分の生年月日と性別を入力するだけ。
次の画面では保険料が知りたい保険商品にチェックを入れるだけなので簡単に保険料をシミュレーションすることができます。
また特約も選択してチェックを入れるだけなので、簡単に保険料の比較が出来ます。
パソコンの操作に慣れていない人でも大丈夫。
ネットと郵送申し込みが出来る商品であれば保険料のシミュレーションが可能です。
色んな組み合わせで保険料をシミュレーションすることが出来るので自分で計算する手間がありませんよ。
詳しい内容が知りたいなら「資料請求」
ネットだけでは分かりにくい、いちいちネットを開かないといけないのはめんどくさいといった人は資料請求してみてはどうでしょうか?
資料であればいつだって確認することができますし、通信料などもかかりません。
加入を考えている保険にチェックをいれてあとは個人情報を入力するだけの簡単操作です。
電話でも資料を請求できるので、文字入力などに不慣れな人は電話で行うとスムーズに資料を請求できますよ。
申込に行く時間がないなら「ネット申込」
仕事が忙しくてなかなか窓口で契約が行えない人や窓口が近くにない人にとってはネット申込が出来るというのはとてもありがたいことですね。
ネット申込のやり方も簡単なので、操作に心配がある人でも問題ありません。
HP上のネット申込についてのタブをクリックして進むだけなのでとっても簡単。
保険料も事前にシミュレーションしてくれますので、保険料が気になる人にもわかりやすくて良いと思います。
しかし対面で契約を行うわけではないので、そこについて心配がある人にとってはマイナスイメージかもしれませんね。












オリックス生命は対応もきちんと行ってくれますので、もしネット申込が心配だという人は電話でネット申込について聞いてみたり、電話で申し込みをする方が良いでしょう。
オリックス生命 告知内容について
保険会社によって、または保険商品によって告知内容は変わってきます。
詳しい健康状態を告知しなければいけない商品や簡単な告知だけでも加入出来てしまう保険もあります。
しかし、どんな人でも加入してしまうと被保険者の間で不公平が生まれてしまいます。
つまり病気を持っている人がどんどん加入してしまうと、その人たちばかりにお金が支払われてしまうわけです。
そうなれば公平さが保たれなくなりますので、保険会社はある一定の基準を作り、保険に加入できる人とできない人の線引きを行うのです。












この線引きが「健康告知」や「職業や年齢など自分の基本情報」の告知内容によって決まるのです。
しかし、健康な人ほど加入しやすい保険ばかりでは病気を持っている人たちは加入できずに、いざという時のためのお金に困ってしまいます。
そんな人たちでも比較的加入しやすいようにと「引受基準緩和型保険」などがあるのです。
告知とは
- 告知とは?
- 告知とは、契約者が保険会社に対して氏名や年齢、職業・年収・健康状態などを報告することを「告知」といいます。
この告知は、保険会社が契約志望者または契約者に対して、公平さを保つために必要としているものです。
保険はたくさんの人の助け合いで成り立っているので、危険な職業の人や病気を持つ人がたくさん加入してしまうと健康な人との公平さが保たれずにバランスを崩してしまうので、保険会社は引受基準として契約者から情報を告知してもらうのです。
またこの告知ですが、嘘や偽りの告知をすることは保険会社との契約違反に当たります。
告知は契約者の義務です。
これを偽ったり怠る行為は違反行為となります。
バレなければいいという考えは通用しません。












給付金申請時に調査が入り事実と異なった場合は給付金が支払われない他、今まで支払った保険料も返ってきませんので、必ず真実を告知するようにしましょう。
告知内容について
オリックス生命の告知内容についてですが、ここでは「医療保険 新CURE」の告知内容について例として挙げてみることにしましょう。
まず基本的な情報が必須の告知となります。
これらの他に必要があれば、生年月日や住所を聞かれる場合もありますので覚えておきましょう。
次に健康状態の告知ですが、簡単にまとめてみると下記のようになります。
項目に質問が割り振られていますので、それを「はい」か「いいえ」で答えるだけです。
また告知内容によっては、より詳細な健康状態を告知しなければならないこともあります。
告知が不要なケース
告知が全く不要なケースは残念ながらありませんが、告知内容が他の保険商品に比べて少ないケースはあります。
また、健康状態によってはこの情報は必要ありません、としている保険商品もあります。
告知内容が多いと、持病がある人にとっては入りづらいですよね。
このように、告知は公平さを保つ引受基準材料ですが、健康な人ばかりが加入できるわけではなく、持病がある人にとっても入りやすい保険を保険会社は用意しているのです。
オリックス生命の保険では引受基準緩和型保険「医療保険 新CURE support」がこれに当たります。
注意しておきたいこと
告知義務違反をしないことは当然ですが、それ以外にも注意しなければならないことはあります。
オリックス生命の窓口以外で契約を行った場合に保険の営業マンが、被保険者に嘘の申告をするようにと進言するケースが過去にありました。
当然そういったケースは契約違反行為に値しますので営業マンは訴えられてしまいますし、被保険者(契約者)は最悪保険の契約を組めないことにもなります。
また保険の内容をよく理解しないで、とりあえずという気持ちで保険に加入するのも止めましょう。
自分にとって本当に必要な保険に加入しないと保険料などの無駄が出てしまいますし、保障内容に該当しているのに申請対象かもわからずに必要なときに必要なお金が受け取れない…なんて事にもなりかねません。
オリックス生命についての口コミ評判
保険だろうと世の中に出ている以上は、良い噂や悪い噂の一つはあるのが普通です。
それでは、オリックス生命は世間からどんな評価を貰っているのかみてみることにしましょう。
良い評価があれば悪い評価だって必ずあります。
例え悪い評価がついていてもそれを参考にすることで自分に合った保険を探す糸口に役立ちます。
ここではオリックス生命の口コミについてご紹介するので、オリックス生命を利用したことのある人の意見を参考に加入を考えてみても良いのではないでしょうか?
オリックス生命の良い口コミ評判とは
某他保険会社と比べてみても保障内容がシンプルでわかりやすく、また保険料も安いためオリックス生命の保険に決めるという声がありました。
会社の方針である「シンプルでわかりやすい」が現れている証拠ですね。












また商品別では「新 CURE」の口コミが多く、保障が特に手厚いと人気の商品です。
女性特有の病気も「新 CURE」だけでも賄えるといった声もありました。
保障内容はデメリットが見つからないという声も多いので、オリックス生命を代表する保険はやはり評価が高いですね。
オリックス生命の悪い口コミ評判とは
オリックス生命の悪い口コミはあまり見かけませんね…。
それだけ保険商品は質が高いようです。
しかし逆に対応に対しての不満が多く、担当者からの折り返しが来なくて結局こちらからかけることになった、資料が届くのが遅いなどの声が多かったですね。
商品自体には問題がないのに会社の対応がイマイチだと魅力が薄れてしまうのがマイナスな点ですね。
オリックス生命おすすめの保険を徹底解説
オリックス生命の保険の中から、おすすめの保険を徹底解説してご紹介します。
医療保険や生命保険はもちろん、女性特有の病気に対応した女性専用保険についても詳しくご紹介。
自分のニーズにあった保険に加入することで保険の無駄を無くしましょう。
事故や病気はいつ私たちの身にやってくるかわかりません。
保険に加入しておけば突然入院になったり病気になってしまったときも安心できます。
医療保険「新CURE」


オリックス生命で一番有名な保険になります。
入院の有無に関わらず約1000種類の手術を保障してくれるのも助かります。
死亡保障や保険料払込期間中の解約払戻金がないので保険料がお得になっています。
更新がないので、加入時から保険料が上がる心配がありません。
がんなどで入院した場合に備えるがん特約などの「特約」を付加することで、がんと診断/入院した時に一時金を受け取ることができます。
三大疾病による入院は支払い日数無制限です。
死亡保険「終身保険RIZE」


解約払戻金があるので、一生涯の保障に加え貯蓄性があるのが魅力です。
死亡保障が不要になった時は解約を行えば、解約払戻金を子供の教育費などに使えるので貯蓄用として利用する人もいます。
ただし契約してすぐの場合はあまり意味がないので、長期契約でなければ解約払戻金の意味がありませんので注意しましょう。
また余命6か月と診断された場合、生存中でも保険金を受け取れることがありますし、条件を満たせば重い介護状態でも保険金を前払いで受け取れます。
保険設計もライフステージに合ったプランを立てられるので、払込期間や保険金額を自分で決められるメリットがあります。
女性の医療保険「新CURE LADY」
こちらの保険は女性限定の医療保険になります。
また厚生労働省の平成26年度患者数調査で乳がん患者は約20.6万人。
がんになると髪が抜け落ちてかつらが必要になったりするので、そういった入院費以外の出費も補うことができるのが魅力の女性限定の保険になっています。
がん保険「がん保険 believe」


がんに特化した保険です。
がんの治療にはお金がかかるため健康なうちに備えておく必要があり、オリックス生命のがん保険であれば加入時から保険料があがることはありませんので、若いうちから備えることをお勧めします。
また入院や手術を繰り返したとしても支払回数や支払日数に制限がないため安心できます(ただしがん治療給付金の支払いは2年に1回が限度です)。
引受基準緩和型保険「新CURE support」
持病がある人にとって加入しやすい保険になります。
持病があるとどうしても加入できる保険は限られてきますので、こういった保険があるのは助かりますね。
また告知項目が限られているため、4つの質問に答えるだけで加入申し込みができます(ただしすべて「いいえ」回答の場合)。
また「新 CURE」の保障内容がベースとなっているので、保障内容は「新 CURE」に似ています。
健康状態について詳しく告知すれば引受基準緩和型保険ではない保険に加入できることもあるようですので、一度詳細に健康状態を告知することをお勧めします。
オリックス生命の保険をもっと知りたい場合
いくら保険についてネットで検索をしても、知りえる情報には限度があります。
- もっと、オリックス生命の保険について知りたいと思ったときはどうしたら良いのでしょうか?
- オリックス生命をもっと詳しく知りたいのであれば、オリックス生命に直接聞いてしまうのが一番というわけです。
オリックス生命には保険に詳しいプロがたくさんいます。
公式HPにも情報がいっぱい乗っていますし電話でも資料請求ができます。
ネットで検索してオリックス生命の保険に興味を持ち、加入を考えているのならぜひオリックス生命の資料を請求してみましょう。
オリックス生命のプロに相談に乗ってもらってベストな保険を見つけるのもアリですね。
オリックス生命の保険のプロ コンサルティングに相談してみよう!
オリックス生命についてもっと知りたい、保険について知りたいという場合には、保険相談窓口を利用してみるのもおすすめです。
保険相談窓口にはいくつか種類がありますが、自宅だったりや近くのカフェまでファイナンシャルプランナーが来てくれる保険見直しラボが人気を集めています。
特に、小さいお子さんやお仕事が忙しくてなかなか店舗に行く時間が取れない方におすすめとなっています。
オリックス生命はネットでシミュレーションできるタイプではありますが、より正確な金額だったり他社商品との比較をしたという方は、ぜひ利用してみてください。
保険代理店を活用することで保険選びは簡単に
保険の加入や見直しには保険代理店の利用が必須と言っても過言ではありません。
将来の安心を買う保険だからこそ、少し時間をかけてでも今丁寧に選ばないといけないのです。
なぜ保険代理店を使ったほうがいいの?
保険に入りたいなら直接保険会社に行けばいいのに、なぜ保険代理店が存在し、利用する人が増えているのでしょうか。
- FPに相談しながら複数の保険を見比べることができる
- 保障の抜け漏れを発見してもらえる
- 何度でも無料で相談可能できる
- 資料請求や保障内容の比較を自分でやらなくていいから時間の節約になる
FPに相談しながら複数の保険を見比べることができる
生命保険だけでも全国に約40社の保険会社があり、それぞれの会社に10~50個の保険商品を扱っているため、最大2,000個の保険商品の中から自分に合った保険を選ぶことになります。
保険を見比べるために保険会社に足を運んでも、勿論その保険会社は他社の保険のことは紹介してくれません。
気になる会社に1社ずつ足を運ぶ手間を省いてくれるのが保険代理店なのです。
さらに、保険代理店ではFP(ファイナンシャルプランナー)が直接相談に乗ってくれるため、複数の保険の比較に加えて家計に関するアドバイスまでもらうことが出来ます!
保障内容が希望にしっかり沿っているか、同じ内容でもっと負担金の少ない保険はないかなど、保険会社ではなかなかしにくい相談も可能です。
一人一人に適した保険アドバイスがもらえる
膨大な数ある保険商品に複数加入する場合、二重の保障がされている、保障が抜けてしまっているなどの事態が発生していることがあります。
保証が重複している分の保険料を払うのはもちろんもったいないですし、今の保険では保障が十分ではなく、追加で資金が必要になっても保険に加入している意味がありません。
保険代理店を利用することで、これらの問題点を発見し、あなたにとって本当に必要なものを教えてくれます。
何度でも無料で相談可能
前述のような、保険の見直しに対して手厚いサポートをしてくれる保険代理店ですが、なんといくら相談しても無料なのです!
「新しい保険に入ることを考えている」「ライフステージが変わったため、保険を見直したい」などとお考えの方は、ぜひ気軽に一度保険代理店を利用してみることをおすすめします。
おすすめの保険相談サービス
保険相談サービスは以下の項目に当てはまる方々にぴったり寄り添ってくれます。
- 仕事などの都合で店舗の営業時間に間に合わない
- 妊娠中や小さな子供が居て遠出が難しい
- 直近にならないと予定がわからない
- 近くに店舗型の相談所がない
- 調べるのが面倒


保険相談にはどのようなメリットがありますか?












近くのカフェや喫茶店、ファミレスなどこちらで相談場所を指定できるのがメリットですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 詳細はこちら | |
![]() ![]() ![]() ![]() 詳細はこちら | ![]() ![]() ![]() ![]() |
それでは、ランキング形式でおすすめの代理店をご紹介いたしましょう。
おすすめ相談窓口1位 保険見直しラボ


保険相談の中でも、利用者の口コミが良いのが保険見直しラボです。
- 取扱保険会社約34社と保険を比較するには十分な量
- 経験歴の長いベテラン相談員が多数在籍しているので、保険のトレンドや保険料を抑えるノウハウを知っている
- 相談員全員がすべての保険を取り扱える(これが意外と珍しいんです…!)
保険見直しラボは、全国に約70拠点展開している国内最大級の訪問型保険代理店。
平均業界歴12年以上のベテランファイナンシャルプランナーが来てくれます!
取扱保険会社数は34社と、保険を広く比較するには十分の量です。
他社にはない保険見直しラボの特徴は、会社として強引な保険勧誘をしないと宣言をしていること。
相談だけしたいのに保険加入を勧められそうで怖いという方こそ利用してみてください。
保険代理店では定番のプレゼントキャンペーンですが、保険見直しラボでは以下のプレゼントがもらえます。


【保険見直しラボの無料相談の流れ】
保険見直しラボの公式サイトから保険相談の予約をします。
保険見直しラボは、自宅、勤務先など都合の良い場所まで相談員が来てくれます。
保険の見直しに関するアドバイスはもちろん、加入を検討している保険の診断もしてくれます。
保険に関する知識がない方でも、保険の基礎からしっかり話してくれるので安心です。
一人一人の希望やライフプランに合わせて複数社の保険商品の中から、比較検討して最適な保険の提案をしてもらえます。
保険見直しラボ 利用者の口コミ
出典:保険見直しラボ
以前、保険ショップで相談しましたが、提案内容に納得がいかず、ネットで他の保険相談ができるサービスを探しました。 色々な比較サイトを見てみましたが、業界歴の平均がここまで長いところはなく、ベテランに相談したいと思い、申込みすることに決めました。 結果は保障もしっかりしている上に保険料も安く大満足でした。 ご紹介された方は、以前外資系金融機関出身で、保険の知識はもちろんですが、保険以外の知識も豊富な方で今回の保険見直しだけではなく、今後ともお付き合いしたいと思っております。
おすすめ相談窓口2位 ほけんのぜんぶ


ほけんのぜんぶは、東京、埼玉、神奈川、大阪、兵庫、京都、奈良、札幌、愛媛、岡山、仙台、静岡、沖縄に拠点があり、全国どこでもFPの派遣が可能な保険代理店です。
- 全国どこでも足を運んでくれる(離島を除く)
- 34社の保険会社の商品を扱い、商品を一気に比較できる
- FPの資格取得率が100%
ほけんのぜんぶの最大の特徴として、在籍している相談員のほぼ100%が国家資格であるFPの資格を所持しているという点です。
ほけんのぜんぶは比較的新しいサービスなので、口コミや実績は保険見直しラボには及びませんが、お金に関する相談には定評があります。
ほけんのぜんぶでは以下のプレゼントがもらえます。


ほけんのぜんぶ 利用者の口コミ
よく分からなかった保険のしくみや内容が納得のいくものに 皆入っているからと、何となく加入した保険でしたが、毎月結構な額を払っていることに気付き本当に必要なのか、また、自分の加入している保険のことがいまいちよく分からないと思っていました。
そんな時にネットでほけんのぜんぶのサイトを見つけて相談してみようと利用しました。
実際に相談した方は、物腰が柔らかく、FPの方も経験豊富な感じで、分からないことにも丁寧に説明していただき、やっと保険のことが理解した気持ちになりました。
結果、今後のことを考えて別の保険の方がいいかもと思い、紹介していただいたプランに加入しました。大満足です。
もっと早く知っていたら良かったと思います。
おすすめ相談窓口3位 マネードクター


マネードクターの前身は「保険のビュッフェ」であり、訪問型と来店型の両方で無料保険相談を受け付けております。
- 紹介するFPの平均継続年数は、9.5年
- 加入手続き、アフターフォローなどのサービスも無料で対応
- 地域を担当するFPを、ネット上で検索できる
住所の変更、保険料支払口座の変更などは、マネードクターを通じて手続きを依頼できます。
マネードクター 利用者の口コミ
出典:マネードクター
保険って加入しておくと安心とはわかっていても、普段保険のことを考えることってほとんどないですよね。だって、保険金を受け取ることもそうそうないですし。だから、万が一のことをうまく想像できなかったんです。(中略) 今回、FP相談をして、仕事ができなくなったときに保障してくれる保険があることを初めて知りました。(中略)既に保険には加入していたので切り替えるつもりはなかったのですが、保険についていろいろ知れたことで、結果的に切り替えました。 それは、良い商品を紹介していただけたからです。(中略) 今回、保険商品の内容も変わっていくものだということを知ったので、定期的に見直さなきゃなと思いました。
このように保険と共済で迷われた場合は、保険相談サービスの利用が便利です。












相談は何度でも無料なので、まずは保険見直しラボを利用してみて、不安が残るようであれば他のサービスを利用してみるといったこともおすすめです。
まとめ
オリックス生命の保険は、どれも保障内容が充実していてメリットが多いと思います。
逆に会社の対応が残念に思えるところはあるものの、全体的な満足度が高いので悪い保険会社・保険商品ではないことが伺えます。
ですが安いだけじゃないのがオリックス生命。
これから私たちの身にどんな病気やけがが突然襲ってくるかわからないので、万が一の時のためにも保険は備えておきたいものですね。
加入に迷われている方は、保険見直しラボをご利用ください。