クレジットカードは便利ですが、急な出費などで使いすぎて払えなくなってしまう方は多いでしょう。
クレジットカードが払えない時、「どうすればいいの?」「どんなリスクがあるの?」と気になりますよね。
本記事ではクレジットカードが払えないときに起こるリスクや払えないときの対処法、おすすめの相談先について紹介します。
お金の悩みがある方は、自身に適したおすすめ債務整理がわかる記事をご確認ください。
- クレジットカードの請求額が払えない時の対処法はクレジットカード会社へ連絡することなど
- クレジットカードの延滞や滞納は利用停止・強制解約・将来的にローン審査に影響などデメリットが大きい
- 請求額が払えないときの最もリスクが低い解決策はカードローンです
- カードローンは担保や保証人なしで利用できて最短即日にクレジットカードの引き落とし口座にお金を用意できます
- 一般的にクレジットカードのキャッシングの金利は年20.0%ですがカードローンは年18.0%と低金利
- 大手カードローン会社のアイフルは最短20分で借りられて初めての方は30日間無利息で利用できます
- クレジットカードが払えないときは無駄な利息が発生しない無利息期間を賢く活用して解決しましょう
目次
- クレジットカードが払えないとどうなる?対処法もあわせて紹介
- クレジットカードの請求額が払えないときは分割交渉できる?
- クレジットカードの支払いを待ってもらうことは可能?ギリギリまで先延ばしにできるのか解説
- クレジットカードが払えないときは債務整理がおすすめ!支払いのことを考えずに楽になれる
- 債務整理を依頼するのにおすすめな法律事務所11選
- クレジットカードの請求額が払えない時に債務整理をした方の体験談
- クレジットカードの請求額が払えない時にやってはいけない4つのこと
- 新型コロナウイルスの影響でクレジットカードが払えない場合の対処法
- クレジットカードの請求額が払えないときのよくある質問
- クレジットカードの請求額が払えないときのまとめ
クレジットカードが払えないとどうなる?対処法もあわせて紹介
クレジットカードが払えないとどうなるのでしょう。
払えないときに起こるリスクを順番に解説し、対処法についても解説していきます。
遅延損害金が発生する
クレジットカードの請求額が払えないと、遅延損害金が発生します。
遅延損害金の年率は年20%程度に設定されている場合が多いです。
以下は遅延損害金の計算方法です。
例えば借入額が100万円、年率20%で30日間滞納した場合は、100万円×20%×30日÷365日となり、これを計算すると遅延損害金は16,438円です。
遅延損害金が発生しないようにするには
遅延損害金は請求日を1日でもすぎてしまうと発生してしまいます。
請求日に間に合うようにするには「お金を借りる」か「お金を作る」ことです。
「お金を借りる」には以下の方法があります。
- 給料前払いサービスを利用
- 社会福祉協議会から融資を受ける
- 生命保険の契約者貸付制度を利用する
- 友人や家族に相談する
- カードローンを利用する
もう一つの方法としては、自分で「お金を作る」ことです。
「お金の作る」には以下の方法があります。
- 質屋を利用する
- フリマアプリでものを売る
- 単発バイトなどで副業
クレジットカードの一時的な利用停止
請求日に支払いが確認できないと大体3〜5日くらいでクレジットカードが一時的に利用できなくなります。
請求額を支払っていないのですがから、クレジットカード会社としてはこれ以上利用されないようにするのは当然です。
いつ利用停止になるかはクレジットカード会社によって違うため、利用規約などを確認しておくと良いでしょう。
クレジットカードが利用停止になったら
クレジットカードの請求額が払えない時の対処法としては、カードローンを利用することも挙げられます。
カードローンでお金を借りることで、クレジットカードの請求額を支払うのです。
ただ、これは支払いを先延ばしにしただけで借金を返すために借金をしているようなものです。
支払いに関する案内が届く
次に、カード会社から新しい支払いの案内が届きます。
クレジットカード会社から新しい支払期限が設定された振込用紙や支払いの案内が届くのです。
支払いに関する案内が届いても支払えない場合の対処法
支払いに関する案内が届いても支払えない場合は、これ以上滞納してしまう前に借入先に相談しましょう。
カード会社にとって一番困るのが債務者と連絡を取れないことです。
連絡を取れなくなると、より印象が悪くなってしまいます。
ブラックリストに載る
それでもなお支払いができないと、ブラックリスト入りします。
ブラックリスト入りしてしまうと、5~7年程度は新たにお金を借りたり、クレジットカードを作ったりすることができません。
また、ブラックリストに載ることで以下のようなことができなくなります。
- 新規での借り入れ
- クレジットカードの発行
- クレジットカードの利用(現在利用しているものは強制解約)
- 新規でもローン契約
ブラックリストに載らないためには
ブラックリストに載らないためには、滞納しない以外に方法はありません。
1日でも早く、クレジットカードの支払額を払うようにしましょう。
どうしても支払えずに困っている場合は、専門家や国の機関に相談することをおすすめします。
一括請求される
クレジットの請求額が払えない時に発生するリスクとしては、一括請求されることも挙げられます。
一括請求の状態になると、たとえこれまで分割払いで支払ってきた料金であっても、一括で支払うことになってしまいます。
ほとんどのクレジットカードの利用規約には「支払いができない場合は料金を一括請求する」と記されているからです。
一括請求されても支払えないときの対処法
一括請求してもどうしても支払うことができない場合は、「債務整理」を検討しましょう。
債務整理の最大のメリットは借金を減額、あるいは免除されるので、今の借金生活から抜け出せることです。
債務整理は基本的には弁護士・司法書士に依頼するとスムーズに進み、手間がかかりません。
最終的には財産の差し押さえ
一括請求でも支払いがない場合は、最終的に裁判所を介した財産の差し押さえとなります。
クレジットカード会社が裁判所に申し立てを行い、裁判所から債務者へ「訴状」や「支払督促」が届きます。
これらの書面が届いても支払いを行わないと最終的に差し押さえとなるのです。
財産の差し押さえを回避するための方法
差し押さえを回避するには弁護士・司法書士に相談することが必要です。
差し押さえは受けないに越したことはなく、早期に弁護士・司法書士に相談することで生活の立て直しにもつながります。
学生がクレジットカードを払えないときはどうなる?
「学生がクレジットカードを払えないとどうなる?」「学生でも財産を没収されるの?」
結論から言うと、学生でもクレジットカードが払えず滞納しているとブラックリストに載ったり、財産の回収されます。
そのため、学生がクレジットカードを払えないときは、そのまま放置せずにカード会社に連絡する等の対処をしましょう。
\ 相談料・着手金無料!/
クレジットカードの請求額が払えないときは分割交渉できる?
クレジットカードの支払いを一括ではできないけど、分割でなら支払える場合もあるでしょう。
クレジットカードの支払いは分割交渉できるのか解説していきます。
分割にすることはできる
クレジットカードが払えないとき、分割にすることは可能です。
方法としては「リボ払い」に変更することです。
リボ払いは、毎月の支払い額の負担を軽くするメリットがある反面、完済まで長期化してしまうデメリットがあります。
どうしてもリボ払いを避けたい方は、カード会社へ直接連絡をとるのも一つの方法です。
カード会社にとって連絡が取れないことが一番困ることなので、連絡をとって分割交渉をすれば応じてもらえる可能性があります。
知恵袋の回答を確認!
Yahoo!知恵袋では、クレジットカードが払えないときに分割交渉できるのかという質問投稿がいくつかみられました。
その中の一つを紹介します。
Q:クレジットカードの滞納と分割交渉について 例えばクレジットカードで分割で購入して分割で買ったけど支払えなくて5万円滞納してその滞納した5万円と未請求の支払いを合わせて分割で支払えるように交渉ってできるんですか?やはり滞納した5万円は一括ですか?
A:カード会社によっては払える金額での分割返済に対応してくれる場合もあります。その場合、緩和契約を交わしてカードは解約に、信用情報には傷がつくことになります。ただ、SAISONカードのように個人相手には何も対応しない会社もあります。その場合は自分で代理人を立てるか身内などに立て替えを頼むかになります。
出典:Yahoo!知恵袋
クレジットカードが払えない場合は分割交渉をすることで対応できる場合があるので、そのまま放置せずに素早く対処しましょう。
\ 相談料・着手金無料!/
クレジットカードの支払いを待ってもらうことは可能?ギリギリまで先延ばしにできるのか解説
「分割にしてもすぐに払うことができない…」「返済日を先延ばしにしたい…」という場合もあるのでしょう。
カード会社に連絡することで返済日を先延ばしにできるのか解説していきます。
待ってもらうことは可能
支払い日までにクレジットカードの支払額を用意できなければ、お金が用意できるまで待ってもらえます。
お金がない人に「支払ってください」と言っても、支払うことはできません。
支払うことができないと分かったらすぐにでもカード会社に連絡をしましょう。
知恵袋の回答を確認!
こちらも同様に知恵袋に質問投稿があったので確認していきましょう。
Q:クレジットカードの支払いを待って貰うことは可能なのでしょうか? 一ヶ月以内にはまとまった収入の予定があるので支払えるのですが、引き落としには間に合わないかもしれません。 ネットで調べるとカード会社に相談したら支払い期限の変更が可能な場合もあるとのことですが、本当でしょうか? 支払い期日の変更を相談すること・変更してもらうこともマイナスになりますか?
A:細いかルールはカード会社によっても異なるので、「とりあえず、電話をしましょう」という子よになります。とにかく、何の事前連絡もしないことが最もダメな方法なので・・・
出典:Yahoo!知恵袋
カード会社によってどのくらい待ってくれるかも、そもそも待ってくれるのかも異なります。
\ 相談料・着手金無料!/
クレジットカードが払えないときは債務整理がおすすめ!支払いのことを考えずに楽になれる
どうしてもクレジットカードが払えないときは債務整理をすることがおすすめです。
債務整理をする際、弁護士・司法書士に依頼することで、支払いのことを考えずに楽になれるからです。
具体的にどのようなメリットがあるか解説していきます。
相談するメリット
取り立てが一時的に止まる
債務整理をすることで督促や請求が一時的に止まります。
弁護士・司法書士は債権者に受任通知を送り、この受任通知は法的効力があり、債権者は取立てができなくなるからです。
取り立てが止まるのは、経済的にも精神的にも大きなメリットです。
クレジットカード会社との交渉を任せられる
債務整理を弁護士・司法書士に依頼することによってカード会社とのやり取りを全て任せることができます。
クレジットカードの分割交渉を行うこともあります。
分割交渉は個人で行うと難しく、弁護士・司法書士に任せた方が成功率は高いです。
自分で手続きする手間が省ける
個人でカード会社とやり取りしようとすると、必要な書類などの用意や提出など、調べることが多く手間がかかります。
しかし、弁護士・司法書士に相談することで必要な手続きを代わりに行ってくれるので時間がかかりません。
\ 相談料・着手金無料!/
債務整理を依頼するのにおすすめな法律事務所11選
先ほど借金で生活が困窮してしまった場合には、最後の手段として債務整理を検討するのがおすすめだと解説しました。
ここからは、債務整理におすすめの相談先を紹介します。
債務整理を依頼するのにおすすめな法律事務所は主に以下の通りです。
それぞれの法律事務所について詳しく見ていきましょう。
債務整理でおすすめ①はたの法務事務所
- 相談料・着手金無料
- 全国どこでも出張無料
- 相談実績20万件以上
- とにかくコストを下げたい人におすすめ
\ 20万人が選んでる!/
>> 0120-310-845 <<
【電話相談】平日 8:30~21:30 / 土日祝 8:30~21:00
◎お申込みをすると、はたの法務事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!
はたの法務事務所は、債務整理・過払金請求などの相談実績が20万件以上の優良法律事務所です。
特に『相談料・着手金』が無料であり、初期費用が心配…という方にも相談しやすいのもポイントといえます。
また、申し込みの際は『家族の認知』に関しても相談することができ、債務整理を家族に内緒にしたい方でも柔軟に対応してもらえます。
セイリさん
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 無料 |
報酬金 | 22,000円(税込)~/1件 | |
減額報酬 | 10%(税込) | |
過払報酬 | 回収額の20%(税込) 10万円以下の場合は12.8%(別途1万円の計算費用を頂きます) |
- 無料
はたの法務事務所の基本情報
所在地 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階 |
---|---|
対応業務 | 自己破産・個人再生(民事再生)借金の相談 / 相続・贈与関連 / 不動産登記 / 商業登記 |
はたの法務事務所の依頼の流れ
まずは、公式ホームページの相談フォームから相談の申し込みをする
現状の借金状況のヒアリング / 解決策の提案を受ける
依頼内容・見積もりを聞き、依頼の締結をする
はたの法務事務所は、対象エリア内であれば『無料出張面談』も行っています。
対面での面談を希望される方は、対応エリアかどうかを確認の上、申し込みの際に面談を希望しましょう!
\ 相談料・着手金無料!/
債務整理でおすすめ②ひばり(名村)法律事務所
- 分割払い可能
- 無料・匿名相談何度も可能
- 女性専用相談窓口有り
◎お申込みをすると、ひばり(名村)法律事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!
ひばり(名村)法律事務所は、『任意整理』や『自己破産』など、債務整理に特化した法律事務所です。
実績として、5社から300万円以上の借入をした方の借金残額を、305万円から120万円に減額したという事例もあることで人気です。
また、持ち家を手放さずに住宅ローンなどの借入を月額19万円から10万円程度に合計9万円の減額にも成功するなど
信頼できる事例が多くあります。
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 22,000円(税込)/1社 |
報酬金 | 22,000円(税込)/1社 | |
減額報酬 | 11%(税込) | |
過払報酬 | 発生しない場合が多い (成功した場合のみ支払い) |
- 44,000円(税込)
ひばり(名村)法律事務所の基本情報
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22−4 第一東永ビル 6階 |
---|---|
対応業務 | 任意整理・自己破産・個人再生・過払い請求 |
ひばり(名村)法律事務所の評判・口コミ
\ もっと詳しく評判・口コミを見る!/
僕も利用したところなんですけど
ひばり法律事務所なんかいいと思いますよ
無料だし丁寧に対応してくれるので、もし可能であれば借入の状況話すだけでも救われた感じにしてくれますよ
引用:Twitter
ひばり(名村)法律事務所の依頼の流れ
まずは、公式ホームページの相談フォームから相談の申し込みをする
現状の借金状況のヒアリング / 解決策の提案を受ける
*何回でも、無料で相談ができます
依頼内容・見積もりを聞き、依頼の締結をする
問い合わせは、24時間365日受付できるので、お急ぎの方にもおすすめです◎
対応エリア | 全国 |
---|---|
問い合わせ | 0120-851-037 |
対応時間 | 10:00~18:00(土日祝定休) |
以下の画像をタップすると、ひばり(名村)法律事務所へ電話で連絡することができます(相談は無料)。
\ まずは無料診断/
債務整理でおすすめ③東京ロータス法律事務所
- 相談料無料
- 借金債務整理実績多数
- 幅広い法律問題相談可能
>> 0120-783-078 <<
【無料電話相談】平日 10:00~20:00 / 土日祝 10:00~19:00
◎お申込みをすると、東京ロータス法律事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!
東京ロータス法律事務所は、債務整理を得意とするおすすめの弁護士法人です。
初回の相談は完全無料である点が特徴と言えます。
他にも、消費者金融やクレジット会社からの借入額を248万円から50万円へ減額など、大幅な債務減額の実績もあり安心です。
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 22,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | 22,000円(税込)~/1件 | |
減額報酬 | 11%(税込) | |
過払報酬 | 回収額の22%(税込) |
- 22,000円(税込)~/1件
東京ロータス法律事務所の基本情報
所在地 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階 |
---|---|
対応業務 | 債務管理・借金・自己破産・身近な法律問題全般等 |
東京ロータス法律事務所の口コミ・評判
弁護士の無料相談というのは大抵の場合、1回目は無料で2回目からは有料のところが多いようです。
でも、東京ロータス法律事務所さんは、何度でも何時間でも相談が無料ですよ。
なので、債務整理で何をするのかキチンと理解してから弁護士さんに受任をお願いすることが出来ます。
あと、東京ロータス法律事務所の任意整理の場合、普通ローンが組めないような金銭状況でも、柔軟に分割払いに対応してくれますよ。
引用:yahoo!知恵袋
\ もっと詳しく評判・口コミを見る!/
正直に話す事で弁護士さんも優しく対応してくれました。
額的に破産より任意整理の方を勧められると思います。
残金を利息なしで3〜5年で返済する方法です。
引用:Yahoo!知恵袋
東京ロータス法律事務所の依頼の流れ
まずは、公式ホームページの相談フォームから相談の申し込みをする
現状の借金状況のヒアリング / 解決策の提案を受ける
*初回の相談は無料です
依頼内容・見積もりを聞き、依頼の締結をする
東京ロータス法律事務所は、土日祝日対応・全国対応なのでお急ぎの方でも安心して利用できます◎
対応エリア | 全国 |
---|---|
問い合わせ | 0120-783-078 |
対応時間 | 10:00~20:00 (土日祝日:10:00~19:00) |
以下の画像をタップすると、東京ロータス法律事務所へ電話で連絡することができます(相談は無料)。
\ まずは無料診断/
債務整理でおすすめ④杉山事務所
出典:https://sugiyama-kabaraikin.com/
◎お申込みをすると、杉山事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!
杉山事務所は、週刊ダイヤモンド誌が選ぶ「消費者金融が恐れる司法書士」で日本一に選出された司法書士事務所です。
毎月3000件以上の相談があり、毎月の過払い金回収額は5億円を超えるという実績を持っています。
過払い金診断や相談は無料で行ってくれますし、着手金も無料で、過払い金を取り戻せた時にだけ報酬が発生する点も安心です。
杉山事務所の過払い金報酬
通常 | 訴訟 | |
---|---|---|
返済中の場合 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
返済済みの場合 | 22% | 要お問い合わせ |
杉山事務所の基本情報
事務所種別 | 司法書士事務所 |
---|---|
営業日 | 平日・土日祝日 |
コールセンターの受付時間 | 平日:9:00〜19:00 土日:9:00〜19:00 |
郵送先指定 | 可能 |
代表者 | 杉山 一穂 |
杉山事務所の口コミ
過払い金請求のご相談をさせていただきました。
コロナ過ということで基本的に電話でのやり取りでしたが、とても丁寧な対応で安心して相談する事が出来ました。
結果にも満足しています。感謝しております。出典:Google
\ まずは無料相談/
債務整理でおすすめ⑤渋谷法務総合事務所
- 相談料は無料
- 経験豊富なベテランが在籍
- 土日祝日も対応可能
\ 債務整理で悩む人が利用しやすい環境/
◎お申込みをすると、渋谷法務総合事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!
渋谷法務総合事務所は、認定司法書士が在籍している法務事務所です。
キャリア35年以上のベテラン司法書士が在籍しているので、問題解決の面では安心できるでしょう。
相談無料なので、費用面で不安があっても利用ができます。
しかし、認定司法書士なので、1社あたりの負債金額が140万円を超える場合は依頼ができないので、その場合は弁護士事務所に相談しましょう。
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 55,000円(税込) |
報酬金 | 1社につき22,000円(税込) | |
減額報酬 | 10%(税込) | |
過払報酬 | 回収額の20%(税込) |
- 相談料は無料
渋谷法律事務所の基本情報
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-26-16 第5叶ビル7階 |
---|---|
対応業務 | 任意整理 /個人再生 /自己破産 / 過払金請求 / 不動産登記 /商業登記 /遺言作成 /相続手続 |
渋谷法律事務所の依頼の流れ
まずは、公式ホームページの相談フォームから相談の申し込みをする
司法書士と相談し、依頼が決定したら委任契約書が作成される
依頼人と打ち合わせの上、業務に応じた処理が進められる
状況は適宜報告される
全国で相談会を開催しているため、地方にお住まいでも相談することができるのがメリットです。
\ 知識と経験のある司法書士に相談する!/
債務整理でおすすめ⑥アース法律事務所
- 相談料は無料
- 元裁判官の弁護士が対応(受任件数は3,500件を超える実績がある)
- 債務整理を中心に幅広い法律問題に対応
アース法律事務所は元裁判官の弁護士に法律問題を相談できます。
受任件数は3,500件を超えており、確かな経験がある法律事務所です。
また、相談料は無料で、全国対応もしています。
>> 0120-346-211 <<
【無料電話相談】10:00~19:00
任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 22,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | 22,000円(税込)~/1件 | |
減額報酬 | 10%相当額(税込) | |
過払報酬 | 回収額の22%(税込) |
- 22,000円(税込)~/1件
アース法律事務所の基本情報
所在地 | 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
---|---|
対応業務 | 債務整理・債務回収・詐欺被害・不動産問題・労働問題・相続・遺言・遺産分割協議・家事(離婚等)・その他(民事) |
アース法律事務所の依頼の流れ
まずは、公式ホームページの相談フォームから相談の申し込みをする
弁護士と直接面談して、ローンの整理方法から各種費用及び毎月の返済額などを相談
*相談は無料です
全ての債権者に受任通知を送付し、催促を停止させる
すべての業者にこれまでいくら返済したのか回答していもらい整理する
利息の払い過ぎた額の返金を請求
今後返済する額を確定し、新しく月々返済できる額を交渉し決定
和解契約書に基づき無理なく返済し、支払い後は債務から解放
アース法律事務所は全国対応かつ、いつでもメール相談を活用できるので、お急ぎの方でも安心して利用できます◎
対応エリア | 全国 |
---|---|
対応時間 | 10:00~19:00 |
\ まずは無料診断/
>> 0120-346-211 <<
【無料電話相談】10:00~19:00
債務整理でおすすめ⑦ライズ綜合法律事務所
- 5万件以上の債務整理・過払金の実績があり、解決力がとにかく高い
- 何度でも無料相談をすることができ、契約前から相談しやすい
- 任意整理の完了後に借金返済の一本化ができ、返済管理を代行してもらえる
- 弁護士への依頼のため費用は安くはないが、経験豊富な弁護士に任せたい人には非常におすすめ
\ まずは無料診断/
ライズ綜合法律事務所は、債務整理や過払金請求問題の解決に長けているおすすめの法律事務所です。
無料出張相談会を実施しているため、気軽に無料で相談できるほか、関東と関西どちらでも展開しているので、対面相談しやすいのがポイントです。
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 55,000円(税込)~/1件 |
報酬金 | 22,000円(税込)~/1件 | |
減額報酬 | 11%(税込) | |
過払報酬 | 回収額の22%(税込) |
- 55,000円(税込)~/1件
ライズ綜合法律事務所の基本情報
所在地 | 東京都中央区日本橋3-9-1日本橋三丁目スクエア12階 |
---|---|
対応業務 | 債務管理・借金・自己破産・身近な法律問題全般等 |
ライズ綜合法律事務所の口コミ・評判
お問い合わせフォームから連絡をしたのが始めでした。
返事は時間がかかるだろうと思っていましたが、直ぐに連絡が来て話が進みました。
こちらの事情で直接会える日がかなり限られてしまいましたが、弁護士さんが都合に合わせた日で段取りしてくれてとても助かりました。
土日や夜も遅い時間まで対応してもらえたので、動ける時間が限られていても困ることは無かったです。
引用:Google
\ もっと詳しく評判・口コミを見る!/
相談してみたら過払いが出ていることが判明。
すぐに対処をお願いしました。
債務整理を行ったおかげで、無事に借金を返済することができました。
借金がなかなかな返済できないという人は一度相談してみた方がいいかもしれません。
引用:Google
\ まずは無料診断/
債務整理でおすすめ⑧Hana法務事務所
- 電話・メールでの相談は何度でも無料
- 全国3カ所に事務所がある
- 周りに知られることなく借金問題解決
◎お申込みをすると、Hana法務事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!
Hana法務事務所は大阪を中心に全国に3カ所に事務所を設けている法務事務所です。
電話・メールの場合何度でも相談無料なので、納得するまで相談することができます。
司法書士事務所なので、140万円以上の借金がある方は依頼できないことに注意しましょう。
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 22,000円(税込)/1社 |
減額報酬 | 10% | |
過払報酬 | 20% |
- 無料
Hana法務事務所の依頼の流れ
借入金額など簡単な質問に回答 PC・スマホで30秒ほどで診断は完了
シュミレーターをもとに、専門家が一人ひとりに合った最適な減額方法や減額可能金額の提示
専門家と面談形式での相談・手続き依頼
面談後、話がまとまったら正式に減額手続きの開始
手続は全て司法書士にお任せすることができます。
Hana法務務所の基本情報
所在地 | 大阪オフィス:大阪市中央区大手前1丁目7番31号 OMMビル 名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目5番33号 横浜オフィス:神奈川県横浜市中区山下町74番地1 |
---|---|
対応業務 | 債務整理・借金問題/不動産登記/会社・法人設立/相続放棄・遺産相続手続/成年後見 |
\ まずはシュミレーターでいくら減額できるのか調べる!/
債務整理でおすすめ⑨サンク法律事務所
- 対応は年中無休
- 費用負担が比較的軽い
- 相談のしやすさ
サンク法律事務所は、業界の中でも『任意整理』の債務整理が低コストで依頼ができることで人気な法律事務所です。
債務整理だけでなく、法律に関する広い分野の案件を取り扱っているため、業界の知識に関してはトップクラスで信頼できます。
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 55,000円(税込) / 1社~ |
報酬金 | 11,000円(税込) / 1社~ | |
減額報酬 | 11%(税込) | |
過払報酬 | 過払い金回収額の22%(税込) ※訴訟による場合は、過払い金回収額の27.5%(税込) |
- 無料:契約後から積み立てを行うことで支払いをするので、負担が軽い
一方で報酬金は低価格である上に、積み立てによって支払うことができるので、まとまった額がなくても依頼がしやすいのが特徴です。
サンク法律事務所の基本情報
所在地 | 東京都中央区八丁堀4-2-2ヒューリック京橋イーストビル2階 |
---|---|
対応業務 | 債務整理・企業顧問・民事事件一般・事業再編等 |
サンク法律事務所の依頼の流れ
まずは、公式ホームページの相談フォームから相談の申し込みをする
現状の借金状況のヒアリング / 解決策の提案を受ける
*何回でも、無料で相談ができます
依頼内容・見積もりを聞き、依頼の締結をする
問い合わせは、24時間365日受付できるので、お急ぎの方にもおすすめです◎
また、サンク法律事務所は全国に対応していますが、対面での相談を希望する場合は問い合わせの際に合わせて費用を聞いておきましょう!
債務整理でおすすめ⑩ベリーベスト法律事務所
- 多数の分野で無料相談
- 話しやすい空間、きめ細かいサービス
- 複雑な案件もスムーズかつスピーティな解決
- 費用は高めだが、司法書士事務所では対応できない裁判などになった際にサポート体制が万全
\ 90秒で借金がいくら減るかわかる /
◎お申込みをすると、ベリーベスト法律事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!
ベリーベスト法律事務所は、全国53拠点・弁護士270名以上の大手法律事務所です。
経験豊富な弁護士が、チームで連携して対応してくれるため、納得いくまで無料で相談できる点が人気です。
またベリーベストは弁護士事務所なので、自己破産や個人再生などの裁判の際には資料作成にとどまらないサポートをしてもらえます。
債務整理をしたい金額が大きい場合や、裁判が必要になる可能性のある方はベリーベストがおすすめです。
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 無料 |
報酬金 | 22,000円(税込)~/1件 | |
減額報酬 | 11%(税込) | |
過払報酬 | 回収額の22%(税込) (裁判ありの場合27.5%) |
- 無料
ベリーベスト法律事務所の基本情報
所在地 | 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階 |
---|---|
対応業務 | 交通事故/B型肝炎給付金請求/離婚問題/刑事弁護/債務整理/遺産相続/労働問題/債権回収/消費者被害/外国人のビザ申請 |
ベリーベスト法律事務所の依頼の流れ
まずは、公式ホームページの相談フォームから相談の申し込みをする
現状の借金状況のヒアリング / 解決策の提案を受ける
依頼内容・見積もりを聞き、依頼の締結をする
ベリーベスト法律事務所は、24時間365日、全国からの問い合わせを受け付けています。
北海道から沖縄まで全国53拠点あるので、お近くのベリーベスト法律事務所に相談してみましょう。
\ まずは無料診断/
債務整理でおすすめ⑪弁護士法人・響
- 何度でも相談可能
- 初期費用無料+分割払いOK
- 24時間365日対応可能
弁護士法人 響は、債務整理だけでなく税理士・社労士・行政書士などあらゆるジャンルの専門家を束ねる『響グループ』が運営する、大手法律事務所です。
大手の法律事務所なので、弁護士+スタッフが専任で担当をしてくれるなど、手厚いサポートが人気です。
任意整理を依頼する場合の費用
初回相談料 | 報酬 | |
---|---|---|
無料 | 着手金 | 55,000円(税込)~ |
報酬金 | 11,000円~(税込)~ | |
減額報酬 | 11%(税込) | |
過払報酬 | 回収額の22%(税込) 訴訟の場合は27%(税込) |
- 55,000円(税込)〜
弁護士法人 響の基本情報
所在地 | 東京都新宿区北新宿2丁目21−1 新宿フロントタワー 14階 |
---|---|
対応業務 | ①個人の顧客向け業務(債務整理・相続問題等)②法人の顧客向け業務(顧問弁護士契約・事業承継等) |
弁護士法人 響の評判・口コミ
\ もっと詳しく評判・口コミを見る!/
都心は知らないが、地方在住の自分が相談したら断られた。
最初は任意整理を勧められて、額が大きいから民事再生にしたいと話したら、弁護士に相談するからと保留にされて、その後に断られた。
民事再生の人はたくさんいて順番待ちになっているから時間がかかるとか言ってたけど、要は面倒なだけだろう。コロナだし。
全国対応と謳っていても、所詮こんなもん。
引用:Yahoo!知恵袋
弁護士法人 響の依頼の流れ
まずは、公式ホームページの相談フォームから相談の申し込みをする
現状の借金状況のヒアリング / 解決策の提案を受ける
*何回でも、無料で相談ができます
依頼内容・見積もりを聞き、依頼の締結をする
クレジットカードの請求額が払えない時に債務整理をした方の体験談
クレジットカードの請求額が払えない時に、任意整理・個人再生・自己破産と言う債務整理や過払い金請求をした方の体験談を紹介していきましょう。
任意整理の体験談
(40代/女性)
催促の電話はとても辛く、電話の向こう側の人はとても辛辣な言葉を使うことが多かったです。電話がなる度に不安定になりました。郵便もみるのが辛くなりました。
このままでは心が壊れてしまうと思い何年も悩みましたが、相談にいきました。
今は心に余裕ができ、体調もよくなりました。
リボ払いの怖さを知らず苦労しました。
自己嫌悪もあると思いますが、一つの手段だと思います。
(30代/男性)
(30代/女性)
半額くらいになると言われました!
最初は本当に大事なのか?と思いましたが弁護士さんも真摯に聞いてくれ、督促の心配もなく今は精神的に少し救われたような気がします。
悩んでいる方は一度相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。
個人再生の体験談
(40代/女性)
(30代/男性)
自転車操業で利息だけを払い続けていましたが、総量規制制度のせいで元金も含めて返済しなければならなくなり、一時期は自殺も考えましたが相談した知人に個人再生を進められ弁護士を通じて申し立て、免責されるまで時間はかかりましたが、無事に返済する事が出来ました。
借金はあってもストレスしか感じませんし、大きな負債がある方は早めに債務整理される事をお勧めします。
(40代/男性)
一度は身を滅ぼしてしまいました。今は質素な生活ではありますが、今は好きな物が食べられ、少しだけですが貯金もできています。
時間は有限です。借金で悩んでいるのであれば、一度弁護士の先生に相談してみてはいかがでしょうか。
自己破産の体験談
(30代/男性)
(30代/女性)
(40代/女性)
過払い金請求の体験談
(30代/女性)
今はネットで調べたり、経験者の声などがありますがその時はまだそこまで調べる方法もなく、とても困りました。
知識がなかったので、直接消費者金融に問い合わせを。
今になって見れば、もしかしたら?お金が戻ってきたかも?しれませんが、、、
一度完済して、その後の少額だったので相殺で終わりました。
今は、地域の弁護士無料相談とかもあるので、考えている人や悩んでいる人は、絶対に行って欲しい!
(30代/男性)
(40代/男性)
債務整理は借金問題の解決だけではなく、クレジットカードの請求額が払えない時の解決方法にもなっています。
また、過払い金請求に関しても、各種ローン・キャッシングの解決策として活用する方が多いですが、クレジットカードの請求でも過払い金請求をする方も増えています。
クレジットカードを分割で支払う場合にも金利を上乗せして支払うことになりますので、その際の金利が貸金業法に抵触するため、過払い金請求の対象になり得るのです。
\ 相談料・着手金無料!/
クレジットカードの請求額が払えない時にやってはいけない4つのこと
クレジットカードの請求日にお金が用意できないと、多くの人は焦ってしまい何としてでもお金を準備しようとします。
しかし、そんなときにやってはいけないことがあります。
それぞれのやってはいけないことについて詳しく見ていきましょう。
クレジットカードの現金化
クレジットカードの請求額が払えない時にやってはいけないこととしてまず挙げられるのは、クレジットカードの現金化です。
クレジットカードの現金化とは、クレジットカードのショッピング枠を文字通り現金にすることです。
最近はインターネット等で「クレジットカードのショッピング枠を現金化します」という広告が掲載されていることがあります。
思わぬ犯罪やトラブルに巻き込まれるケースがあるので注意しましょう。
闇金の利用
クレジットカードの請求額が払えない時にやってはいけないこととしては、闇金の利用も挙げられます。
闇金とは、通常の金融機関が法律にのっとって守っているルールを守らず、違法に営業している業者のことです。
闇金でお金を借りると、法律を無視した強引な取り立てにより精神的に追い詰められてしまうほか、家族や職場などにまで請求が及んでしまいます。
闇金被害の実例としてご紹介します。
北海道在住のサラリーマンAさんは、東京都豊島区の貸金業者C社(登録番号詐称)からダイレクトメールが届いた。Aさんは消費者金融から250万円の借入れ(実質金利15.0%)を行っており、「金利1.8%で融資します」と書かれたダイレクトメールを見て低金利のC社に借り換えようと決意し、250万円の融資を申込んだ。後日、その業者より1万5千円の振込みがAさんの口座にあり、1週間後に4万円振込め(返済しろ)と連絡があった。本日は支払えないと告げたところ、Aさんの親宛に30万円の請求をされ、さらにAさんの息子さんが働いている職場には「金を返せ」などの嫌がらせのFAXが30枚も届いた。出典:日本賃金協会
闇金の利用は人生を破滅に導きかねないため、絶対に行わないようにしましょう。
何もしないこと
クレジットカードの請求額が払えないとき、何もしないことは避けましょう。
延滞しそうなタイミングや、延滞してしまった後のタイミングでこまめに連絡し、お金に困っていて支払えないことを説明するべきです。
そうすればクレジットカード会社からの印象も良くなりますし、クレジットカード会社が親身になって期限の延長を提案してくれます。
別のカードでキャッシングをする
クレジットカードの請求額が払えない時にやってはいけないこととしては、別のカードでキャッシングをすることも挙げられます。
つまりは別のカードでも借金をしている状態であり、最悪の場合「多重債務」状態に陥ってしまいます。
\ 相談料・着手金無料!/
新型コロナウイルスの影響でクレジットカードが払えない場合の対処法
新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が減った方や職を失ってしまい、クレジットカードが払えない方も多いです。
そのような状況の方は救済制度を利用することがおすすめです。
国の救済性度として、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」があります。
日本では新型コロナウイルスによって困っている方にさまざまな救済制度を設けているため、利用できるか確認してみることが大切です。
\ 相談料・着手金無料!/
クレジットカードの請求額が払えないときのよくある質問
クレジットカードの請求額が支払えないときのよくある質問をいくつか紹介していきます。
回答は金融の専門である公的機関から引用しているのでぜひ参考にしてみてください。
支払困難に陥った際の基本的な対処方法をあげておきます。
1.債務内容の把握
2.生活態度を改める
3.支払いの相手先に相談する
4.相談機関に相談する
出典:日本クレジット協会
「分割払いで契約したが一括で支払いたい」など支払いに関する相談は、クレジット契約の形態によって異なります。2者間契約の場合には販売会社またはサービス提供会社が、3者間契約の場合にはクレジット会社が相談先となります。代金の支払先が相談先です。クレジット会社の連絡先は、個別方式の場合には申込書の控(クレジット申込時に渡される書面)に、クレジットカードの場合にはカードの裏面に記載されています。出典:日本クレジット協会
遅れてしまうことでいくつかのペナルティが発生します。「遅延損害金」は、支払いが遅れたために、通常の支払いに加えて払わなければならないお金です。クレジットの手数料は、正常な支払いを前提に計算されているので、遅延したことによるお金の負担を求められるわけです。計算方法は、契約書等に記載されています。出典:日本クレジット協会
期限までに支払いができなくなると延滞となり、個人信用情報機関に延滞情報が登録されます。延滞を放置したり、繰り返すと、新規にクレジットカードを作ることができない等の不利益を受ける恐れがあります。クレジットカードを利用する際は計画的に利用しましょう。出典:国民生活センター
任意整理とは、貸主である業者と話し合って、あなたの支払能力に応じた新しい返済計画によって返していくこととすることです。
出典:日本クレジットカウンセリング協会
クレジットカードの請求額が払えないときのまとめ
今回はクレジットカードが払えないとどうなるのか、対処法について解説してきました。
少額だろうが多額であろうが、請求日を過ぎてしまうと遅延損害金の発生などのペナルティが発生するので、早めに対処することが大切です。
どうしても支払いが厳しいときは弁護士・司法書士に相談することをおすすめします。
- クレジットカードの請求額が払えない時の対処法はクレジットカード会社へ連絡することなど
- クレジットカードの請求額が払えないときのリスクはクレジットカードの利用停止など
- クレジットカードの支払いがどうしてもできないときは債務整理がおすすめ
債務整理の依頼なら相談料・着手金無料で実績豊富な「はたの法務事務所」がおすすめ
>> 0120-310-845 <<
【電話相談】平日 8:30~21:30 / 土日祝 8:30~21:00
◎お申込みをすると、はたの法務事務所から電話/メールが届きます。チェックをして相談を進めましょう!