クチコミ
投稿

洗い流さないトリートメントおすすめ人気ランキング40選【アウトバスヘアトリートメント比較】

洗い流さないトリートメントおすすめ人気ランキング20選!【アウトバスヘアトリートメント】

「洗い流さないトリートメントって、どんな効果があるのかな?」
「おすすめの洗い流さないトリートメントって、どれなんだろう?」
「自分に合ったトリートメントって、どうやって選んだらいいの?」

この記事を開いたあなたは、洗い流さないトリートメントについて上のような悩み・疑問を持っていませんか?

その悩みを解決すべく、この記事ではモノシル編集部が100本以上のトリートメントを購入・比較して厳選した…

"洗い流さないヘアトリートメント人気ランキング40選"を紹介します!

専門家の方々にもご協力いただき、本当におすすめできるトリートメントだけを厳選しましたよ!

また、この記事では"洗い流さないトリートメントの選び方""正しい使い方"も紹介します。

最後まで読むと、あなたに合ったトリートメントが見つかり、ツヤのある美しい髪を手に入れられますよ!

ぜひご覧ください!

モノシルおすすめのトリートメントはコレ!

La Sana プレミオール ヘア エッセンスは、楽天ランキングシャンプー・トリートメントセット部門第1位を獲得した人気商品です。

いちばんの特徴は、海の恵みを生かして、頭皮・髪の内部・外側と、3ステップでケアをできること。

頭皮ケアシャンプーには、潤いを保つアミノ酸系洗浄成分と、汚れを驚くほど吸着するブルターニュ産の海泥が贅沢に配合されています。

累計販売本数100万本を突破した『La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスで誰でも本格美髪を手に入れることができます。

記事作成に協力いただいた専門家

参考:シャンプー・トリートメントによる毛髪の修復機構
参考:地肌マッサージの頭皮への作用|花王株式会社ヘアケア研究所

洗い流さないヘアトリートメントの種類とは?

人気のアウトバストリートメント「N.オイルトリートメント」

ここでは"洗い流さないヘアトリートメントの種類"を紹介します。

種類によって特徴がさまざまなので、自分に合った商品を選ぶためにどんな種類があるか知っておきましょう!

洗い流さないヘアトリートメントは、テクスチャー(質感)によって次の4タイプに分かれます。

  • オイルタイプ 人気NO.1
    ・油性の保護膜が髪を1本ずつ包み込む
    ・油分が一番多い
    オイルタイプのおすすめはこちら
  • ミルク・クリームタイプ
    ・髪になじみやすく、しっとりまとまる
    ・オイルタイプよりもサラサラとした使用感
  • ジェルタイプ
    ・基本的には"ミルク・クリームタイプ"と近い
    ・クリームタイプよりもやや重めの仕上がり
  • ミスト・スプレータイプ
    ・髪への浸透力が高い
    ・油分が一番少ない

洗い流さないヘアトリートメントは以上の4タイプに分かれます。

ミルク・クリームタイプとジェルタイプは似ているので、この記事ではセットで紹介しますよ。

自分に合ったトリートメントを選ぶために、それぞれの特徴を押さえておきましょう!

  • テクスチャー(質感)によって4タイプに分かれる

洗い流さないヘアトリートメントのおすすめの選び方とは?

洗い流さないトリートメント_比較

「洗い流さないトリートメントのタイプはわかったけど、自分に合ったトリートメントって結局どうやって選べば良いんだろう?」

このように思っている人に向けて、続いては"洗い流さないヘアトリートメントの選び方"を紹介します。

キレイな髪を手に入れるには、自分に合ったトリートメントを選ぶことが重要です!

洗い流さないトリートメント選びで失敗しないために、次の"選び方の3つのポイント"を確認しましょう!

  1. 目的にあったタイプのヘアトリートメントを選ぶ
  2. 無添加のヘアトリートメントを選ぶ
  3. 香りが好みのヘアトリートメントを選ぶ

以上のポイントに注目すれば、あなたに合ったトリートメントを選べますよ。

ここからは、それぞれのポイントを紹介していきますね!

選び方1:目的にあったタイプのヘアトリートメントを選ぶ

目的にあったタイプのヘアトリートメントを選ぶ

洗い流さないヘアトリートメントの選び方、1つ目のポイントは"目的にあったタイプのヘアトリートメントを選ぶこと"です。

先ほど紹介したように、洗い流さないトリートメントには4つのタイプがありますが…

それぞれ使用目的が違うので、自分の髪の状態・悩みに合わせて選ぶことが重要ですよ!

あらためて、タイプをそれぞれの使用目的と合わせて確認しておきましょう!

  1. 髪をボリュームダウンしたい
    油分が多い"オイルタイプ"がおすすめ
    オイルタイプのおすすめはこちら
  2. 髪をボリュームアップしたい
    油分が少なく、髪への浸透力が高い"ミスト/スプレータイプ"がおすすめ
  3. 髪にツヤを出したい
    髪のツヤ出し効果が高い"オイルタイプ"がおすすめ
    オイルタイプのおすすめはこちら
  4. 傷んだ髪を補修したい
    ダメージ補修効果のある"ミルクタイプ"がおすすめ

どのような髪になりたいのかで選ぶことで、洗い流さないトリートメントの効果をより実感できますよ!

洗い流さないヘアトリートメントを選ぶときは、目的にあったタイプのものを選びましょう!

  • 目的にあったタイプのヘアトリートメントを選ぼう

選び方2:無添加のヘアトリートメントを選ぶ

無添加のトリートメントを比較している様子

洗い流さないヘアトリートメントの選び方、2つ目のポイントは"無添加のヘアトリートメントを選ぶこと"です。

なぜなら、無添加のトリートメントは頭皮への負担が少ないからです!

そもそも,トリートメント自体は、肌に長時間ついているとニキビや肌荒れの原因になる可能性があります。

なので、トリートメントの中でも、少しでも頭皮への負担がない無添加ヘアトリートメントを使うのがおすすめなんです。

できるだけ頭皮への負担が少ない、無添加の洗い流さないヘアトリートメントを選びましょう!

  • 無添加のヘアトリートメントを選ぼう

選び方3:香りが好みのヘアトリートメントを選ぶ

トリートメントの香りを検証している様子

洗い流さないヘアトリートメントの選び方、3つ目のポイントは"香りが好みのヘアトリートメントを選ぶこと"です。

なぜなら、洗い流さないヘアトリートメントは香りの持続効果が高いからです。

髪につけた後に洗い流さないので、香りが長続きしますよ。

自分好みの香りが髪から香ると、良い気分になりますよね。

洗い流さないトリートメントを選ぶときは、香りが好みのものを選びましょう!

  • 香りが好みのヘアトリートメントを選ぼう

ここまで"洗い流さないヘアトリートメントのおすすめの選び方"を紹介しました。

もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!

  1. 目的にあったタイプのヘアトリートメントを選ぼう
  2. 無添加のヘアトリートメントを選ぼう
  3. 香りが好みのヘアトリートメントを選ぼう

あなたに合った洗い流さないヘアトリートメントを選ぶために、しっかり確認しておきましょう!


洗い流さないヘアトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST40

アウトバストリートメントランキング

ここからは"洗い流さないヘアトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST40"を紹介していきます。

洗い流さないヘアトリートメントを、次の基準で厳選したので、優良な商品ばかりですよ!

  • 髪を保護する成分が含まれているか
    髪を熱や紫外線のダメージから守る効果が高い成分が配合された商品を選びました
  • 髪をキレイにする成分が含まれているか
    傷んだ髪を補修し、髪をキレイにする効果が高い成分が配合された商品を選びました
  • 保湿力の高い成分が配合されているか
    パサついた髪にうるおいを与えて、なめらかに仕上げる保湿成分が配合された商品を選びました
  • 肌への刺激が強い成分が添加されていないか
    鉱物油やパラベンなど、肌への刺激が強い成分が含まれていない商品を選びました
  • 実際に使ってみて、使い心地が良かったか
    モノシル編集部で実際に試して、香りや感触など、使い心地が良かった商品を選びました

これらの基準に沿って作成した"洗い流さないヘアトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST40"がこちらです!

洗い流さないヘアトリートメントおすすめ人気ランキング:BEST40

それぞれの商品について、特徴をくわしく見ていきましょう!

1位 La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンス

¥1,980〜
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像1
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像2
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像3
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像4
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像5
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像6
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像7
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像8
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像9
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ1
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ2
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ3
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ4
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ5
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ6
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ7
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ8
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ9
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さS頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • ボトルタイプ
  • オイルタイプ
香りアロマティックフローラル

海藻の力で髪のうるおいをキープする

洗い流さないトリートメントおすすめ人気ランキング、1位は『La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンス』です。

累計販売本数1,000,000本を突破したほど人気のトリートメントになっています。

美髪の土台となる頭皮をケアすることにより、髪を内側から美しく保つことができます。

La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー ヘア エッセンスは、髪のうるおいをキープしてくれます。

なぜなら、保湿成分の『アラリアエスクレンタエキス』を配合しているからです。

この成分は海藻の一種で、髪に良い成分のアミノ酸やビタミン類を豊富に含んでいます。

髪に必要なうるおいを保つので、まとまりのある髪に仕上がります。

髪が乾燥しがちな人におすすめですよ!

保湿成分として他にも、『スクワラン』や『アラリアエスクレンタエキス』などが含まれています。

髪のパサつきを抑え、思い通りのスタイリングができます。

楽天ランキングシャンプー・トリートメントセット部門第1位を獲得した人気商品、『La sana プレミオール シャンプー ヘア エッセンス』で理想の美髪を獲得してみましょう!

  • 髪が乾燥しがちな人
  • しっとりとしなやかな髪を保ちたい人
  • フローラル系の香りが好きな人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    いい香りでパサつく髪に効果アリ

    サラッとしていて、美容液のようなアウトバストリートメントです。
    洗髪後、髪の毛が濡れた状態で使用します。
    手のひらにとって両手に広げ、毛先や髪の毛の表面を中心になじませます。
    私は肩甲骨ラインのロングヘアで、だいたい3プッシュ使用しています。

    これを使用した日は次の日の朝のまとまりが全然違っていて、毛先までツヤが出てキレイな髪に見えます。
    香りもよく、ドライヤー中も癒やされます。
    同シリーズのシャンプーやトリーメントと合わせて、ライン使いするのがおすすめです。

    • hinaさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    ツヤのあるなめらかな髪へと導くヘアエッセンス

    髪の外側からダメージにアプローチしてくれる、洗い流さないタイプのトリートメントエッセンスです。

    同じ『プレオール』シリーズのシャンプー・トリートメントの後に使っています。

    トリートメントで髪の内部にうるおいと栄養を与え、そのあとにこのエッセンスを使えば外側からのダメージも防げ、W効果で髪を守ってくれます。

    とろみのあるオイル状のエッセンスをなじませると、とても指通りがよくなり見た目にもツヤが出ます!

    べたつき感はなくサラサラになるので、夜のドライヤー前にも朝のスタイリング時にも使いやすいです。

    ほんのりアロマの香りに包まれ、とても心地いいのもお気に入りポイント。

    毛先のパサつきやツヤのなさが気になっている人に、ぜひ使ってみて欲しいヘアエッセンスです。

    • 上田 麻里さんのクチコミ画像1

2位 Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメント

¥1,980〜
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像1
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像2
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像3
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像4
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像5
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像6
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ1
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ2
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ3
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ4
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ5
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ6
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさS
  • パサつきを抑える
  • インバス
  • クリームタイプ
  • ダメージ補修
  • 頭皮ケア
  • ボトルタイプ
  • 通販品
  • 香り付き
  • 無着色
  • サルフェートフリー
香り爽やかなジャスミンとローズマリーの香り

傷んだ髪を補修して、美しい髪に仕上げる

洗い流さないトリートメントおすすめ人気ランキング、2位は『Tricore(トリコレ)』です。

このトリートメントには、傷んだ髪を補修する効果があります!

アミノ酸やタンパク質を高濃度で配合した『原液美容液』で深いダメージまで集中補修します!

ダメージを受けた髪を補修して、なめらかで手触りの良い髪に仕上げますよ。

髪の傷みがひどい人は、ぜひ使ってみてください!

Tricore(トリコレ)で、うるとろ髪を実感してみてください!

  • 髪の傷みがひどい人
  • 髪にツヤを出したい人
  • 頭皮に負担をかけたくない人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    つるつるの髪の毛に

    温感ヘッドスパトリートメント
    TRICORE-トリコレ-

    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

    
    Tricoreは液体からクリームに変わり
    温感を感じる新感覚の生トリートメントです❤
    
    
    
    さらさらの液体が髪の毛の水分と反応してクリーム状に変化します。
    液体だからこそ、髪と頭皮に素早く浸透して、クリーム状に変化することで髪1本1本に栄養が密着し集中補修✨
    
    
    
    頭皮と髪の毛につけてから揉みこむ時にポカポカと温かくて新感覚❤
    髪の毛もとぅるんとぅるんの手触り?‼️
    
    
    
    マッサージした後はぬるつきがなくなるまで流します。
    頭皮もすっきりするし髪の毛がうるうるさらさらに✨
    
    
    
    
    天使の輪?にはタンパク質とアミノ酸で補修した後、シリコンでキューティクル表面を保護することが必要です。
    
    
    
    髪の毛乾かしたあとはツヤツヤで
    ちゅるんと輝く天使の輪ができていました✨
    
    
    
    しっかりタンパク質とアミノ酸で
    髪の毛が補修されてる証拠ですね❤
    タンパク質は髪にも頭皮にも大事で
    ダメージヘアをしっかり補修してくれます!
    
    
    
    香りは爽やかなジャスミンやローズマリーなどの透明感のある匂い❤
    お風呂上がりもいい香りが残ってくれるので私は好き☺️
    
    
    
    カラーや日差しで傷んでた髪の毛が
    サロン帰りみたいに蘇って感動します??
    ずーっと触っときたいぐらい!!
    
    
    
    続けるほど上質な手触りになるみたいでリピート決定!
    
    
    
    さらさらでなめらかな手触りと
    天使の輪が欲しい方にオススメです❤
    
    

    • nicoleさんのクチコミ画像1
    • nicoleさんのクチコミ画像2
  • ★★★★★
    液体からクリームに変化する温感生トリートメント!

    インスタや雑誌でも取り上げられていて話題のトリコレって知っていますか?

    『anan2021年春のモテコスメ大賞受賞』『ar2021年9月号ネクストバスアイテム愛され髪部門受賞』『CLASSY.2020年5月号ヘアパック部門1位』を獲得した液体からクリームに変わる“温感生トリートメント”です。このトリートメントアミノ酸とタンパク質を高濃度で配合した原液美容液で製造過程で水を一切使用していないそうなんです。
     
    ▽特徴
    ・液体からクリームに変わるトリプルチェンジ処方
    →水のテクスチャーでしっかり浸透し(※角質層まで)、温感発生することで毛穴が温まり、更に奥まで浸透(※角質層まで)そしてクリームが髪の毛1本1本に膜を作り、トリートメント成分がしっかりと密着◎
     
    ▽嬉しい成分
    ・サリチル酸
    ・パンテノール
    ・メントール
    ・17種類のボタニカルエキス(カンゾウ根、チャ葉、ドクダミ、ラベンダー、レモン、オレンジなど)
    ※パラベン、ミネラルオイル、動物性オイル、紫外線吸収剤、トリエタノールアミン、ベンジルアルコール、サルフェート、着色料は一切使用していません
     
    ▽使用方法
    (いつものシャンプーにプラスするだけです)
    シャンプー後毛先の水気を軽く切ります。ノズルから直接頭皮につけていき、パサつきが気になる方は毛先にも馴染ませます。10秒間髪と頭皮に揉みこみ、ヌルつきがなくなるまでしっかりすすぎます。
     
    ▽使用感
    まず頭に出した瞬間は液体なのに、揉みこんでいくとクリームのテクスチャーに変化するのが不思議で気持ちいいです。こういうトリートメントって大体数分放置しないと髪がサラサラにならないですが、これは放置しなくても10秒後に洗い流すだけでOKなので時短にもなってとっても嬉しいです。
     
    香りもローズマリーとジャスミンの甘くて爽やかな癒される匂い(美容院とかで使ってそうないい匂いがするシャンプーの匂い)で、流し終わった後はメントール配合なのでスーッとする爽快感もあり、本当に自宅でヘッドスパしているみたいです。

    ドライヤーの指通りも良くてここまで短い放置時間で効果を実感できたトリートメントは初めてかもしれません。唯一現品を買うとなるとお値段がやや高めなのでそこだけがリピするかは悩みどころです。

    髪の毛のパサつきやダメージ、ハリツヤ、うねり、広がり、カラーの退色などに悩んでいる方はぜひチェックしてみて下さいね。

    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    今なら5日間のお試しセットが送料無料500円で買えるので気になった人はインスタのプロフィールにリンクを貼ったのでぜひ一度チェックしてみて下さいね☺️

    ※注意点としてこの500円で商品を購入した場合、12日後に2本セット定期商品(8,624円)を発送する自動お届けコースになるみたいなので使ってみて気に入らなかった場合は解約するのをくれぐれも忘れないで下さいね!

    これ本当は書いたらダメなのかもしれませんがもし私の投稿を見て少しでも気になった人がお試し用買ってくれて、万が一このシステム知らずに解約し忘れたーなんてことになるのは嫌なのであえて書かせていただきます。

    ひとまずお試ししてみたい人にはワンコインなのでピッタリだと思います。
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    • みゆさんのクチコミ画像1
    • みゆさんのクチコミ画像2
    • みゆさんのクチコミ画像3
    • みゆさんのクチコミ画像4
    • みゆさんのクチコミ画像5

3位 KERASTASE(ケラスターゼ) ソワン オレオ リラックス

¥3,430〜
  • KERASTASE(ケラスターゼ) ソワン オレオ リラックスの商品画像1
  • KERASTASE(ケラスターゼ) ソワン オレオ リラックスの商品画像サムネ1
補修効果の高さC髪のまとまりやすさB
指通りの良さA頭皮への優しさD
  • アウトバス
  • オイルタイプ
  • ボトルタイプ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • ノンシリコン
  • さらさら系
香り-

髪がベタつかない軽い質感

洗い流さないトリートメントおすすめ人気ランキング、3位は『ケラスターゼ NU ソワン オレオ リラックス』です。

このトリートメントは髪がベタつかない軽い質感が特徴ですよ!

なぜなら、揮発性の高いオイル成分である『シクロペンタシロキサン』が配合されているからです。

オイルタイプのトリートメントは、髪がややベタつきやすい欠点がありますが…

このトリートメントはほどよく乾くため、さっぱりと軽い髪に仕上げてくれます!

オイルタイプでも髪を軽い仕上がりのトリートメントを使いたい人は、ぜひ使ってみてくださいね!

紹介した『シクロペンタシロキサン』には、髪の摩擦を抑える効果もあります。

これによって枝毛も防いでくれるので、髪がひっかかりやすい人にもおすすめです。

  • 軽い仕上がりのオイルトリートメントを使いたい人
  • 髪が広がりがちな人
  • ボトルのデザインにもこだわりたい人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    神的ヘアオイル

    ケラスターゼ NU
    ソワン オレオ リラックス
    3000円 125ml

    乾燥した髪
    ごわつく髪
    癖や痛みでまとまらない髪に

    髪のごわつきやパサつきを抑えてまとまりやすい髪へ✨✨✨

    少しお高いですが、神トリートメントです。?
    香りもいいし、さらさら、ツヤツヤな質感が持続します。
    普段使いとして今はアルガンオイルを使ってます。アルガンオイルも香り、さらさら感は好きです。でも髪の調子がいつもより良くない時ってありませんか?そんな時にケラスターゼを使ってます!
    本当はこれだけにしたい所だけど、毎日ロングヘアに使うとなるとコスパは難しい?

    髪は女の命❣️いつもツルツルサラサラをキープしたい?

    • 珈琲豆♡さんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    ♥︎使えばわかる、ヘアオイルの神

    季節問わずツヤツヤうるうる髪の毛に憧れてgetしたケラスターゼのヘアオイル。あっという間に2本目突入!
    ロングヘアなのでたっぷりめに2プッシュ、お風呂上がりのタオルドライした髪の毛(毛先中心)に馴染ませてからドライヤーで乾かしています。
    乾かしてすぐはそーんなにツヤツヤなわけでもなくちょっとサラサラかな?程度なのですが、翌朝起きてヘアセットすると本当にツヤツヤヘアのお姉さんが爆誕します?
    他のブランドに比べると少しお高いですが、1本で3,4ヶ月はもつのでコスパもそんなに悪くないです。
    髪の毛が割としっかりしていて乾燥がちの方にとってもとってもオススメです♥︎

おすすめトリートメントはコレ!

4位 MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメント

¥3,450〜
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像1
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像2
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像3
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像4
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像5
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像6
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像7
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像8
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像サムネ1
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像サムネ2
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像サムネ3
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像サムネ4
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像サムネ5
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像サムネ6
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像サムネ7
  • MOROCCANOIL(モロッカンオイル) トリートメントの商品画像サムネ8
補修効果の高さB髪のまとまりやすさC
指通りの良さB頭皮への優しさC
  • アウトバス
  • オイルタイプ
  • ボトルタイプ
  • 市販品
  • 携帯型
  • アルガンオイル入り
  • シリコン配合
  • UVカット
  • くせ毛対策
  • しっとり系
  • 香りはっきり
香り-

傷んだ髪を指通りなめらかに仕上げる

洗い流さないトリートメントおすすめ人気ランキング、4位は『モロッカンオイル オイルトリートメント』です。

このトリートメントは、傷んだ髪を指通りなめらかに仕上げます。

なぜなら、傷んだ髪を保護する成分『アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)』が含まれているからです。

植物由来の"天然オイル"がキューティクルを整えて、髪をしっとりさせるので、しなやかでツヤのある髪に仕上がります!

髪がゴワゴワしている人は、ぜひ使ってみてくださいね!

『モロッカンオイル オイルトリートメント』は、髪のスタイリング剤としても使えます。

スタイリングの最後につけるだけで、髪にツヤが出ます。

  • 髪がゴワゴワしている人
  • 髪のひっかかりが気になる人
  • 甘い香りで癒やされたい人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    髪を乾かす時はコレ!

    モロッカンオイルは
    髪の毛の保湿、柔軟効果、抗酸化などの効果が出ます?
    .
    洗い流さないトリートメントとして
    使いやすいのが特徴です❤️
    ..
    香りはバニラムスクの甘い香り✨
    .
    .
    広がり、枝毛、切れ毛、
    乾燥、静電気が気にやる方は
    ぜひ使ってみて欲しいです❤️
    .
    .
    モロッカンオイル
    取扱いしております✨

    • ASUKA HIRATAさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    中毒性のある濃厚ヘアオイル

    ヘアオイルと言ったらやっぱりコレ。
    ヘアオイルは気分で数種類を使い分けてますが、コレだけは外すことなく常備しています。
    ヘアオイルは香りも重要だと思いますが、これはバニラのような濃密な甘さの中にもほんのりスパイシーな要素も加わり、病みつきになる香りです。
    濃厚で重ための感触ですが、変にベタついたりすることもなく髪にしっかりツヤとうるおいを与えてくれて質も文句なし。
    ふとした時に髪から香る匂いに幸せな気分になります。

    • MiHOさんのクチコミ画像1

5位 N.(エヌドット) ポリッシュオイル

¥3,366〜
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像1
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像2
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像3
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像4
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像5
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像6
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像7
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像8
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像9
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像10
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ1
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ2
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ3
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ4
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ5
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ6
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ7
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ8
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ9
  • N.(エヌドット) ポリッシュオイルの商品画像サムネ10
配合成分の良さA髪・頭皮への優しさS
香りの良さA伸びの良さB
  • ノンシリコン
  • 高級品
  • しっとり系

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    かんたんに、理想のツヤ髪!自然派ヘアオイル♪

    ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

    ナプラから出ている、
    天然由来成分のみからできたヘアオイル。

    小さいサイズ(30ml)と
    大きいサイズ(150ml)の2種類あり、

    試したのは小さい方☺︎

    スタイリングにはもちろん、
    アウトバス用にも?

    さらに
    肌にも使えるという安心、便利さ!?


    スタイリングの仕上げに5〜8滴、
    髪全体に馴染ませ、もみ込みます✨

    すると簡単に、オシャレツヤ髪に!!!???


    オイルの質感が

    ?重すぎず、軽すぎもしない?
    ので

    髪質は普通、の方に
    特におすすめかな?


    単品でもいいですが、

    お手持ちのワックス
    (私は同じくナプラのN. ナチュラルバームを)
    と混ぜて使うと?

    スタイリング力がUP!
    より理想のツヤ髪が作りやすい⭐︎


    柑橘系の香りも良く、
    癒される?

    パッケージもスタイリッシュ?

    ただ、お値段が少し高いので
    マイナス−1☆


    ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

    • Kateさんのクチコミ画像1
    • Kateさんのクチコミ画像2
    • Kateさんのクチコミ画像3
  • ★★★★★
    髪のケアをしながら、巻き髪がキープができるヘアオイルです♡

    ほぼ毎日コテで髪を巻き、スプレーで固定してい
    たのですが、スプレーの仕上がりがあまり好みで
    なく、日中もヘアケアをしたいと思い、人気のこ
    ちらのオイルを使用してみることに。

    コテで巻いた後、こちらを手に馴染ませ、髪の中
    心から毛先につけると、髪にツヤが出て、綺麗に
    見え、少し濡れたような、こなれ感が出ます✨

    ツヤは出るのに、ベタつかず、シアバターが配合
    されているので、髪につけるとオイルがさらっと
    して、すっと髪に馴染んでいく感覚が、他にはな
    い不思議な感覚です。ベタつきがなく、とても扱
    いやすいです。

    ヘアビューロンで巻いていますが、雨の日や湿気
    の多い日以外は、こちらだけで朝巻いた髪を夕方
    までキープできます。

    髪を乾かす前のアウトバスオイルとしても使用で
    きるようです。天然由来成分のみでできていて、
    ボディにも使用できます。

    仕上がり
    しっとりして、ツヤがでます。少し濡れたような
    質感になります。

    髪のベタつき
    髪に馴染ませると、髪によく馴染み、ベタつきは
    ありません。

    ダメージ補修力
    スタイリングに重点を置いたオイルですが、髪の
    水分を保つ効果のあるシアバターが配合されてい
    るので、髪の乾燥を防いでくれます。

    香りの強さ
    柑橘系の香りがします。強い香りではなく、朝つ
    けて、昼間はほんのり香るか香らないか程度です。

    購入できる場所
    基本的にはサロン専売品のようです。
    公式通販、取り扱いサロンで購入できます。取り
    扱いサロンは公式サイトから検索でき、30mlと
    150mlのサイズがあります。
    初めは30mlを使い、約1ヶ月使えたので、150ml
    サイズで5ヶ月くらい使えそうです。(写真1枚目
    は150ml、2枚目は30mlです。)

    とても使いやすく、つけた瞬間から髪にツヤが出
    るので、人気の理由が分かるヘアオイルです⭐️

    • Ayakaさんのクチコミ画像1
    • Ayakaさんのクチコミ画像2

6位 Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+

¥1,829〜
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像1 パッケージ
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像3 成分表
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像7
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ1 パッケージ
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ3 成分表
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ7
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさA
  • アウトバス
  • ミルクタイプ
  • ボトルタイプ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • ケラチン配合
  • シリコン配合
  • ツヤが出る
  • しっとり系
香り大自然に広がる夕日のやわらかいグラデーションをイメージした香り

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    髪の痛みがひどい私にぴったり

    (普通〜太い髪を芯から潤う柔らかな質感に整える)と書いております!
    匂い→甘すぎない女の子の匂いって感じです!
    この匂い嫌いな人いないんじゃないかな、、すんごいお気に入りの匂い❤︎

    洗い流さないトリートメントです!結構有名ですかね??
    細い髪用もあります!わたしは髪が太い方なのでこちらを購入しました

    髪色をコロコロかえてたし、ブリーチをしてから髪の傷みが一層ひどく、
    いくつもの洗い流さないトリートメントを試しました泣

    美容院に何回も行くこともできないので
    ヘアトリートメント安くて良いものないかなー、、と思っていたんですが、、
    最終的にこれに行き着きましたそんな安くないけど泣
    わたし的2番目によかったのはパンテーンです!

    このエルジューダは広がっちゃう髪がさらさらにストンってなる感じがしました!
    あとかなりしっとりします。
    ブリーチをした傷んだ髪につかってたけどこれを使ってなかったらもっと酷かった気がします笑
    これめっちゃ良いと思う!

    今は傷んだ大部分をばっさりいってしまったのでだいぶさらさらです笑
    匂いも好きだしフォルムもかわいいしさらさらになるので
    引き続きこのトリートメントを使ってヘアケアしたいと思います✾

    • ぴかさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    ブリーチ毛が復活!?

    こちらの洗い流さないトリートメント大好きすぎて、
    もう何本もリピートしてます❤️

    まず香りが甘くて好き!

    フレグランスのように香りが変化するそうです!
    最初はカシス、アップル、シトラス
    次にローズ、ラズベリー
    最後はバニラ、アンバーに

    香りが変化するのは私はわかってませんでしたが、、笑
    とにかく大好きな香りです!
    甘い匂いが好きな方におすすめ♡

    ブリーチ毛でパサパサしてるし、
    傷んでるのでかなりたっぷりつけてます。

    髪内部のダメージを補修して
    髪の保湿力を高めてやわらかい髪質にしてくれるそうです!

    ブリーチ毛で痛みがすごいので補修しきれませんが、
    これがあるのとないのとでは全然ちがうのでこれからもリピートし続けます

    • nanamiさんのクチコミ画像1
    • nanamiさんのクチコミ画像2
おすすめトリートメントはコレ!

7位 Aujua(オージュア) フィルメロウ ミルク

¥2,860〜
  • Aujua(オージュア) フィルメロウ ミルクの商品画像1
  • Aujua(オージュア) フィルメロウ ミルクの商品画像サムネ1
配合成分の良さS髪・頭皮への優しさA
香りの良さA伸びの良さS
  • サロン取扱い品
  • ツヤが出る
  • パサツキを抑える
  • 香りの良さ
  • ダメージケア効果

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    髪の毛が柔らかくなる

    フィルメロウシリーズは熱で硬くなった髪質用なので
    毎日コテ、アイロン使う人におすすめです。
    個人的にはオイルよりミルクのが柔らかく仕上がる感じがするので剛毛な髪質の方とも相性いいと思います。
    パサついた毛先にぐんぐん入ります。
    香りはローズ系ですがキツくないです。

  • ★★★★★
    しっとりした髪質になる

    熱などによってダメージを受けた硬くなった髪に働きかけて、毛髪に柔軟性を与えまてツヤツヤとしたしっとりした髪質になります。

    香りについては、
    「熱で硬くなった髪に、深みのある極上のツヤがよみがえるように」という想いをこめて「赤薔薇」をイメージみたいですが、薔薇っぽい香はあまり感じないかも?

    でもとても香も良く(持続性はないが)
    髪がしっとりツヤツヤになるのでおすすめな商品です。
    髪質がしっかりした人に合う商品かな個人的には思います。

8位 La CASTA(ラ・カスタ) アロマエステ エモリエント ヘアオイル

¥2,450〜
  • La CASTA(ラ・カスタ) アロマエステ エモリエント ヘアオイルの商品画像1
  • La CASTA(ラ・カスタ) アロマエステ エモリエント ヘアオイルの商品画像2
  • La CASTA(ラ・カスタ) アロマエステ エモリエント ヘアオイルの商品画像3
  • La CASTA(ラ・カスタ) アロマエステ エモリエント ヘアオイルの商品画像サムネ1
  • La CASTA(ラ・カスタ) アロマエステ エモリエント ヘアオイルの商品画像サムネ2
  • La CASTA(ラ・カスタ) アロマエステ エモリエント ヘアオイルの商品画像サムネ3
補修効果の高さS髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさA
  • アウトバス
  • ボトルタイプ
  • オイルタイプ
  • ノンシリコン
香り甘さのあるフローラルハーブ

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    サラサラでツヤのある髪になりたい人必見!

    アウトバスで使用するヘアオイルです。

    髪は肩より少し長めのセミロングですが
    少量1~2プッシュして、くしで軽くブラッシングすると
    引っかかりのないサラサラとした触り心地になり、
    ツヤのある髪になれます♪

    寒い時期は髪が引っかかりやすく、パサつきやすいので
    手元にあれば安心する商品です。

    ただ、暖かい時期に使い過ぎるとベタベタとして
    髪にボリュームが無くなってしまうので

    ◎プッシュしすぎず量を通常の半分くらいにする
    ◎使用頻度を、いつもより減らす

    上記2点に気を付けて使う必要があります。

    <こんな人におすすめ!>

    ・サラサラでツヤのある髪になりたい人
    ・コスパのいいヘアケア商品を探している人

    • なる子さんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    べたつかない!必須アイテム

    私の大好きなブランドです!

    カラーリングして傷んだ髪の毛を、しっかりと保湿・補修・さらにツヤを出してくれます。

    ヘアオイルは、手がベタベタしてしまう物もありますが、こちらの商品はサラサラオイルで扱いやすいです。

    ラベンダーやレモンの香りが含まれていて、香りもさわやかです。

髪のボリュームが気になる方はこちらの記事をご覧ください

9位 KERASTASE(ケラスターゼ) シモン テルミック

¥2,648〜
  • KERASTASE(ケラスターゼ) シモン テルミックの商品画像1
  • KERASTASE(ケラスターゼ) シモン テルミックの商品画像サムネ1
補修効果の高さS髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさB
  • ダメージ補修
  • アウトバス
  • チューブタイプ
  • クリームタイプ
香り華やかな柑橘系

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    熱の力が成分を浸透させます!

    熱を加えることで有効成分を浸透させることができるヘアトリートメントです!

    髪を乾かす前に使うのももちろんですが、私は『ソワンオレオリラックス』と併用して、コテやアイロンをする前などは『シモンテルミック』を使っていました。

    ダメージケアに特化した『レジスタンス』シリーズから出ている製品なので、ハイダメージ毛の人におすすめです!

    つけた後は必ず、ドライヤーかアイロンなどで熱を加えるのを忘れずに!!

  • ★★★★☆
    軽やかな仕上がり!

    お店でも使わせていただいております!とても軽やかな仕上がりなります!

    ダメージ補修や、頭皮環境の改善などを目的としたシリーズなので、カラーやパーマをしている方、普段からスタイリングをしている方に凄くおすすめです!

    香りも爽やかなので誰でも使いやすいと思います!!

おすすめトリートメントはコレ!

10位 AVEDA(アヴェダ) ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア

¥2,585〜
  • AVEDA(アヴェダ) ダメージレメディーシリーズ デイリー リペアの商品画像1
  • AVEDA(アヴェダ) ダメージレメディーシリーズ デイリー リペアの商品画像サムネ1
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさB
  • オーガニック
  • アウトバス
  • チューブタイプ
  • クリームタイプ
香りベルガモット、マンダリン、イランイラン

乾燥や熱によるダメージから髪を守る

AVEDA アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリー リペア』は、乾燥や熱によるダメージから髪を守ってくれます。

なぜなら、髪を保護する成分の『ヒマワリ種子油』が配合されているからです。

この成分が薄い膜となって髪を保護し、ダメージを受けにくくするので、ツヤのあるまとまりやすい髪になります。

ローズ系の香りでトリートメントを楽しみたい人は、ぜひ試してくださいね!

  • 髪がダメージを受けがちな人
  • 髪がパサつきがちな人
  • さわやかな香りでリラックスしたい人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    万能トリートメント

    ダメージのみならず、乾燥もダメージレメディーシリーズで解決することが多いです!!!!

    植物性のものだと効果が薄そうだし高い・・・というイメージがあると思いますが、これはいい意味で予想を裏切る・・・?

    熱で栄養分を髪の内部に閉じ込めてくれるので、アウトバス迷子の方には1度使って見てほしいです〇

  • ★★★★★
    華やかで贅沢なバスタイムを!

    文字通りダメージをレメディー(元に戻す、回復させる)してくれるお気に入りのシリーズ。

    洗い流さないトリートメントでテクスチャーはミルクタイプ。

    とにかく少量で薄く伸び、ストレスなく髪になじんでくれるのは高評価!まさにデイリー使いに向いています。

    シリーズ共通成分の毛髪補修成分の「キノア種子」は素早く馴染んでダメージを補修し、効果の高さが期待できます。

    私はアロマの香りがしっかりしている方が好みなので、アヴェダが真摯に取り組むオーガニックなアロマのアプローチがあっています。

    ベルガモット、マンダリン、イランイランなどの絶妙なブレンドは最高の贅沢、最高のバスタイムに。

    香りは脳を刺激し、心や感情のバランスを取り戻しニュートラルな状態に。

    髪と心を回復させて、軽やかな仕上がりと華やかなバスタイムを!

11位 大島椿 ヘアオイル

¥1,040〜
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像1
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像2
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像3
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像4
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像5
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像6
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像7
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像サムネ1
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像サムネ2
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像サムネ3
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像サムネ4
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像サムネ5
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像サムネ6
  • 大島椿 ヘアオイルの商品画像サムネ7
配合成分の良さA髪・頭皮への優しさS
香りの良さC伸びの良さB
  • ノンシリコン
  • 添加物少なめ
  • 市販品
  • 男性向け
  • しっとり系

植物性オイルによって髪がしっとりする

大島椿 純椿油』を使えば、髪がしっとりします。

なぜなら、保湿効果が高い植物性オイルの『カメリア種子油』が配合されているからです。

少量を髪につけるだけで、しっとりまとまりますよ!

髪がパサつきがちな人は、ぜひ使ってみてくださいね。

大島椿 純椿油』は、髪をまとめる効果が高いトリートメントです。

1~2滴つけるだけで髪が落ち着つくので、広がりが気になる人におすすめです。

  • 髪がパサつきがちな人
  • 低刺激なトリートメントを使いたい人
  • トリートメントの効果を気軽に試したい人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    万能すぎる!大島椿

    大島椿の椿オイルは
    オイルとしてわたしは使うのではなく
    ダメージ補修のためのトリートメントとして
    使うことが一番多いです!

    大島椿の椿油にも、
    トリートメントと記載されていますが
    かなりわたしのダメージの強い髪の毛でも
    使うときと使わないときでは
    差がはげしく現れるので
    手離せません!

    • あずあずさんのクチコミ画像1
    • あずあずさんのクチコミ画像2
  • ★★★★★
    潤潤ツヤ髪へ

    タオルドライ後の濡れ髪に
    毛先に多めに付けて
    手に残ったオイルで頭皮マッサージをしてから
    ドライヤーを使用しています。
    良く手に馴染ませてから使うと
    髪にベタ付きが無く
    しっとり潤ったツヤ髪に仕上がります(^^)
    大島椿油100%なのも安心ですね(^^)
    敏感より乾燥肌の
    あられですが頭皮に刺激感や痒み等無く
    愛用しております(^^)
    (個人差あり)

    • あられさんのクチコミ画像1

12位 Loretta(ロレッタ) ベースケアオイル

¥1,688〜
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像1 パッケージ
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像3 成分表
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像7
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像8
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像9
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ1 パッケージ
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ3 成分表
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ7
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ8
  • Loretta(ロレッタ) ベースケアオイルの商品画像サムネ9
補修効果の高さA髪のまとまりやすさB
指通りの良さB頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • オイルタイプ
  • ボトルタイプ
  • 市販品
  • シリコン配合
  • さらさら系
香りローズの香り

さらさらとした使用感

ロレッタ ベースケアオイル』は、さらさらとした使用感が特徴ですよ。

これは、ベタつかない成分の『パルミチン酸エチルヘキシル』が配合されているからです。

この成分は髪をコーティングして水分の蒸発を抑えると同時に、髪をさらさらにしてくれます。

風になびく、さらさらな髪を手に入れたい人は、ぜひ試してくださいね!

香料として配合される『ダマスクバラ花油』には保湿効果もあります。

パサついた髪をしっとりとまとめてくれます。

  • さらさらな髪を手に入れたい人
  • 見た目のデザインを重視してトリートメントを選びたい人
  • バラの香りが好きな人

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    ドライヤー前のケアで髪の毛サラサラ!

    あのロレッタが出しているベースケアオイル。
    ドライヤー前に付けるだけで髪の毛がサラサラになります?

    ミディアムくらいなら半プッシュでOK。
    そこそこ値段はしますが、余裕で1年くらい持ちます笑

    あんまり付けすぎると前髪が割れたりするので気をつけて。

    • きんぐさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    毛先の乾燥が落ち着いてきた!

    お風呂上がり、ドライヤーを使う前に、全体的に別のヘアミルクをつけ、毛先にはこちらを付けて乾かしています。

    ローズの香りに、とても癒されます。

    以前の毛先のパサパサ感が今では落ち着いています。

    これは、ヘアミルクとこちらのヘアオイルのおかげだと思っています。

    • Kyokoさんのクチコミ画像1
おすすめトリートメントはコレ!

13位 ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメント

¥986〜
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像1 パッケージ
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像3 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像4 使用して効果を比較した毛髪
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像5 サラサラ度合いの検証
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像6
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像7
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像8
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像9
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像10
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ1 パッケージ
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ3 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ4 使用して効果を比較した毛髪
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ5 サラサラ度合いの検証
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ6
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ7
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ8
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ9
  • ellips(エリップス) ヘアーオイル トリートメントの商品画像サムネ10
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さB頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • オイルタイプ
  • 個包装タイプ
  • プチプラ
  • 市販品
  • 携帯型
  • ホホバオイル入り
  • UVカット
  • さらさら系
  • しっとり系
香りローズ&グリーンの香り

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    洗い流さないトリートメント

    ダメージ髪に潤いを与え、紫外線から髪を保護してくれます。1回に1個と使いやすく、持ち運びもしやすいです。ショートヘアの時は、1個は多いので数回に分けて使用してました。
    しっとりとツルツルになります。香りも強すぎず、いい香りです。
    初め使った時はカプセルの開け方、わからなかったなぁー

    • RSmamanさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    持ち運びにも◎実力派オイル!

    今回ご紹介するのは
    ellips
    ヘアーオイル トリートメント


    ずっと気になっていたんですが、
    中々機会がなく…

    先日LOFTに行った際にやっと購入!
    運が良ければキャンドゥなどで
    100円でも買えるみたいです?


    最近は季節と縮毛矯正のせいで
    乾燥が気になっていたので
    ピンク色を購入。

    帰ってから早速使ってみました!


    使い方は
    取っ手のようなところを何回か捻り開けるだけ!

    急にとび出てこないか心配だったんですが、カプセル自体がフニフニとしたビニールのような素材で柔軟性があるので
    全然大丈夫でした??

    カプセル自体が厚めなので旅行などにもピッタリかと◎

    使用感も思ったよりベタつきがなく
    サラッと、でもしっとり仕上がります!

    つけたてはもちろん、翌朝もしっかりと効果が残っていて感動?

    これはリピートします。
    黒髪用の黒いタイプも気になっていたので次はそちらをら買おうと思います✋

    #ヘアーオイル#トリートメント#ellips
    #買って後悔させません #髪ツヤツヤ

    • あいうえさんのクチコミ画像1
    • あいうえさんのクチコミ画像2

14位 jemile fran(ジェミールフラン) メルティバター

¥1,381〜
  • jemile fran(ジェミールフラン) メルティバターの商品画像1
  • jemile fran(ジェミールフラン) メルティバターの商品画像2
  • jemile fran(ジェミールフラン) メルティバターの商品画像サムネ1
  • jemile fran(ジェミールフラン) メルティバターの商品画像サムネ2
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さB頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • クリームタイプ
  • チューブタイプ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • ケラチン配合
  • シリコン配合
  • 香りはっきり
香りつけたて、ドライ中、ドライ後で変化していくピオニーの香り

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    くせ毛をストレートに形状記憶!✧︎*。

    今まで使ってきたヘアケアアイテムで、No.1のものに出会ってしまった…!?✨

    人生初ミルボンです!
    知り合いに美容師さんが何人かいますが、やはりみなさんミルボンは良いと言いますね!
    だから気になってはいたけどどれを買っていいのやら…と思っていて、クチコミなどを見て私の髪質に合いそうなものを見つけたので、こちらを購入しました!

    ちなみに私の髪ですが、
    ︎︎︎︎︎︎☑︎毛量多い
    ︎︎︎︎︎︎☑︎毛は固い
    ︎︎︎︎︎︎☑︎癖毛
    ︎︎︎︎︎︎☑︎ブリーチ・カラーを頻繁にして傷んでる
    といった感じです。

    特にブリーチした部分は傷みすぎて、オイルもミルクも浸透しない…?
    それでも今まではスティーブンノルのモイスチュアソフニングエマルジョンが救世主で愛用してきましたが、今知ったのですが生産終了してました…??

    なのでこのタイミングでこちらの商品に出会ったのは、運命!???

    まずパッケージが高級感があるのと、甘〜い可愛い女子から漂うような香りにテンション上がります!?⤴︎ ⤴︎⤴︎

    私はこれだけの効果を試したかったので、finoは省きDaianのシャンプー&トリートメント→タオルドライしてこれを毛先から少しずつつける→ドライヤー→コテで仕上げました。

    バームということで今まで使ってきたオイルやミルクより重たくしっとりした感触でしたが、乾いていくうちにサラサラ・トゥルントゥルンにもなりました✨
    でもちゃんとボリュームは抑えてくれてますし、うねりもかなりマシになりました!

    形状記憶効果があるので朝にこれをつけて、夜まで様子を見てみましたが、うねりがぶり返すようなこともなかったです?
    ちなみに香りは1時間程度持続しました?

    私はショートなので1回に使う量も少く、コスパも良さそうです??

    少しお高いけどそれだけの効果を感じられたので、大満足です???

    • さかいさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    女の子の憧れ?1日中ずっといい匂い!

    『ジェミールフラン メルティバター ヘアトリートメント 100g』

    まず初めに伝えたいのが"香り"です!!
    甘くて優しい、THE女の子の香りです!(笑)
    手に出した瞬間から、甘い香りがして1日中ずっと持続!香りには関しては色々な商品を試してきましたが、個人的には1番香りが良く、持続性が高いと思います!

    テクスチャーはしっとりとしています!
    メルティバターと聞くと、ベタつきがあるものを想像してしまいますが、写真のように、馴染みがよく髪にもするするっと浸透されていくのが感じられます☺️

    100g2000円とお値段はちょっぴり高めですが、ミルボンさんの商品なので品質は◎だと思います!
    手に取りづらいかもしれませんが、使ってこそ良さが分かる商品です!

    • みかこさんのクチコミ画像1
    • みかこさんのクチコミ画像2
    • みかこさんのクチコミ画像3

15位 &honey(アンドハニー) ディープモイスト ヘアオイル3.0

¥1,540〜
  • &honey(アンドハニー) ディープモイスト ヘアオイル3.0の商品画像1
  • &honey(アンドハニー) ディープモイスト ヘアオイル3.0の商品画像サムネ1
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さS頭皮への優しさB
  • オーガニック
  • アウトバス
  • ボトルタイプ
  • オイルタイプ
香りダマスクローズハニー
おすすめトリートメントはコレ!

髪のうるおいをキープする

&ハニー ディープモイスト ヘアオイル3.0』は、髪のうるおいをキープできます。

保水力が高い成分の『ハチミツ』が豊富に含まれているからです。

髪の水分を逃さないので、乾燥を防いでくれますよ。

髪のパサつきを防ぎたい人におすすめのトリートメントです!

ほかにも、保湿成分の『加水分解ハチミツタンパク』や『加水分解シルク』が含まれています。

髪をうるおす成分が豊富なので、ツヤのある美しい髪に仕上がります。

  • 髪のパサつきを防ぎたい人
  • 髪が細くなってきた人
  • ローズ系の香りが好きな人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    バラの香りが素敵なしっとりヘアオイル♡

    激ハマりしている
    ヘアオイルのご紹介です!


    &ハニーのヘアオイルは
    インスタでも最近よく見かける
    大人気のヘアケアアイテムですね。

    私の髪は2ヶ月に1度
    カラーリングをするので
    毛先の方はもうかなり傷んでいます。
    先の方はごわごわパサパサで
    櫛の通りが悪く悩んでいましたが
    こちらのオイルを揉み込むと
    そんな髪でも落ち着いてくれるのです♪


    なにより気に入っているのが
    こちらを髪に塗ると
    自然なバラの香りが長続きすることです♡
    私はあまり強い香水は苦手なのですが
    こちらのオイルはキツすぎることなく
    とても優しく、でも華やかな香りがします。


    気分までリフレッシュしてくれるので
    ヘアケアの時間も楽しくしてくれます。


    本当に多くの方が推されている理由が
    分かりますね♡


    気になった方は是非お試しください!

    • asahiさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    いい香り^ - ^

    とにかくコスパ良くておすすめ!
    ちゃんとしっとりして、髪が広がりやすいですが、ドライヤーで乾かした後もしっとりまとまる感じ。
    香りも私は気になりませんし、ベタつきもなく、とても使いやすいです!
    それ以外は申し分なく、他の香りも使ってみたいと思います!

    • サクラコスメさんのクチコミ画像1

16位 Amino mason(アミノメイソン) ディープ モイスト ヘアオイル

¥1,540〜
  • Amino mason(アミノメイソン) ディープ モイスト ヘアオイルの商品画像1
  • Amino mason(アミノメイソン) ディープ モイスト ヘアオイルの商品画像サムネ1
補修効果の高さS髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • ボトルタイプ
  • オイルタイプ
香りホワイトローズブーケの香り

髪をダメージから守る

アミノメイソン モイスト ヘアオイル』は、髪をダメージから守ってくれます。

なぜなら、髪を保護する成分『アルガニアスピノサ核油』が含まれているからです。

熱や紫外線、乾燥から髪を守ってくれるので、ダメージが起きにくい髪になりますよ。

髪のダメージが気になる人は、ぜひ使ってみてくださいね!

紹介した『アルガニアスピノサ核油』には、保湿効果もあります。

髪をしっとり保湿するので、ツヤが生まれますよ。

  • 髪のダメージが気になる人
  • トリートメントによる刺激が気になる人
  • フローラル系の香りが好きな人

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    ベタベタしない、いい香りのオイル♡

    アミノメイソンのシャンプーがとっても私に合っていたので、オイルも購入♡
    パッケージもシャンプー・リンスと同じ用に、ジャーのようでおしゃれ?

    香りはシャンプーと同じ、クロエの香水のような
    女の子らしいのに甘すぎないフローラルな香り?
    とってもお気に入りです!

    さらっとしたオイルで、ワンプッシュが多めに出ます❣️
    サラサラすぎて勢いよく出るのがちょっと難点ですが、
    そこが気にならないくらいにオイル自体が気にいっています♡

    髪に乗せると最初はちょっと重めに感じますが、
    髪とのなじみもよく、さらさら収まりのいい髪になります?
    保湿されてる感も割と長持ちです❣️
    すごくしっとりするわけではないですが、
    軽い質感のしっとり感を長く感じられるので、どんな方にも使いやすいオイルです?

17位 Elujuda(エルジューダ) MO

¥1,858〜
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像1
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像2
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像3
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像4
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像5
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像6
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像サムネ1
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像サムネ2
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像サムネ3
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像サムネ4
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像サムネ5
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像サムネ6
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さS頭皮への優しさB
  • サロン取扱い品
  • アウトバス
  • ボトルタイプ
  • オイルタイプ
香りトランスバレントフローラルの香り

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    ヘアオイルといえばこれ!!

    “癖が強い”、”乾燥しやすい”、”広がりやすい”、”髪が硬い”といった悩みをお持ちの方にオススメなヘアオイルです!
    ヘアオイルに含まれる「バオバブ種子油」や「アルガニアスピノサ核油」と呼ばれる成分に効果の理由は隠されています。
    「バオバブ種子油」は保湿作用や抗酸化作用、「アルガニアスピノサ核油」は保湿作用、抗酸化作用、肌柔軟作用を持っています。
    使用感としては、伸びや馴染みやすさが非常に高く、匂いも強すぎないため非常に使いやすかったです。ドライ後に使用すると濡れ髪のようなセットをすることも。
    しかし、保湿力が高いためつけすぎてしますとベタっとした印象になってしまうため使用量には注意をして使用することをオススメします。

    • Raiさんのクチコミ画像1
  • ★★★★☆
    どこでも褒められる髪に♡

    4年ほど愛用しています♡ドライヤー前の濡れた髪に使うと、乾かした後つるっつるになります!パサツキ知らずです♡♡

    また、ヘアアイロンをした後もこれでしあげるとちゅるんとまとまり、1日中キープされます。

    アイロン前に使う方も多いようですが、私はこれのみだとアイロンの熱には勝てず(←1ヶ月ほど試した)、目に見えて傷んでしまったので、あくまでも毎日のドライヤー前のケア専用として使用するのが一番効果を感じられると思います(*´ч`*)♡

    • 花菜さんのクチコミ画像1

18位 BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルク

¥1,814〜
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像1
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像2
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像3
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像4
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像5
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像6
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像7
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像8
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像サムネ1
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像サムネ2
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像サムネ3
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像サムネ4
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像サムネ5
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像サムネ6
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像サムネ7
  • BELLUGA(ベルーガ) ダメージリペア ヘアミルクの商品画像サムネ8
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さA頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • ボトルタイプ
  • ミルクタイプ
香り-
おすすめトリートメントはコレ!

ハリ・コシのある元気な髪にする

ベルーガ ダメージリペア ヘアミルク』を使えば、ハリ・コシのある元気な髪になりますよ。

なぜなら、髪のダメージを補修する成分『ジラウロイルグルタミン酸リシンNa』が含まれているからです。

傷んだ髪を補修して、ハリ・コシのある健康的な状態に戻してくれます。

髪の傷みがひどい人は、ぜひ使ってみてください!

保湿成分として他にも『アセチルヒアルロン酸Na』や『プラセンタエキス』が含まれています。

豊富な保湿成分で髪をまとめる効果が高いトリートメントです。

  • 髪のきしみやゴワつきが気になる人
  • 髪の傷みがひどい人
  • おしゃれなボトルでトリートメントタイムを楽しみたい人

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    薬局で購入できる補修系ヘアミルク

    市販でトップクラスな補修性能のあるヘアミルク。
    4級カチオン配合でお肌に優しいとは言えないが補修効果の高さはサロン品並。
    大小サイズの違うケラチンで髪の内外の補修効果、浸透させて底上げするペリセア、キューティクル補修効果のあるゼイン、コメタンパク、エンドウタンパクと豊富。
    使用感は軽めですが、ダメージ毛との相性は非常に良いです。

    • 長崎弘幸(ひでよし)さんのクチコミ画像1
    • 長崎弘幸(ひでよし)さんのクチコミ画像2

19位 ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーター

¥1,980〜
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像1 パッケージ
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像3 成分表
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像4 使用して効果を比較した毛髪
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像5 サラサラ度合いの検証
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像6
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像7
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像8
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像9
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像10
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像11
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像12
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像13
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ1 パッケージ
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ3 成分表
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ4 使用して効果を比較した毛髪
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ5 サラサラ度合いの検証
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ6
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ7
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ8
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ9
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ10
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ11
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ12
  • ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) ヘアウォーターの商品画像サムネ13
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さB頭皮への優しさA
  • アウトバス
  • ミストタイプ
  • ボトルタイプ
  • 市販品
  • セラミド配合
  • ノンシリコン
  • 合成香料フリー
香り合成香料不使用 植物アロマの香り

しなやかな髪に仕上げる

オルナ オーガニック ヘアウォーター』は、髪をしなやかに仕上げてくれます。

なぜなら、髪の表面を保護する成分『加水分解コラーゲン』が含まれているからです。

この成分によってキューティクルが傷みにくくなり、指通りの良いしなやかな髪に仕上がります。

髪のひっかかりが気になる人におすすめの洗い流さないトリートメントですよ!

保湿成分として他にも『加水分解ヒアルロン酸』や『アセチルヒアルロン酸Na』、『ローズマリー葉エキス』、『ユズ果実エキス』が含まれています。

髪がしっとりうるおって、ツヤが出ますよ。

  • 髪のひっかかりが気になる人
  • 髪のパサつきや広がりで悩んでいる人
  • 髪に負担がかからないトリートメントを使いたい人

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    オーガニックなヘアスプレーです

    ALLNA ORGANICの
    ヘアミスト ヘアスプレー 200ml

    無香料って書いてたから届くまで無臭かと思ってたんだけど、無臭じゃないです。
    ラベンダーベースにローズマリーかな?っていう感じの精油系の香りがします。

    おそらく原材料の香りです。植物のエキスが色々はいっているので、ブレンド系ですがラベンダーが1番強いと思います。

    私はラベンダーの香り好きなのでめっちゃ好きな香り。口コミをみていると香りが気になる人が多いようなので成分表つけておきますね。

    乾くまでの間ほんのり香る程度なので乾いてしまうと無臭です。個人的には、もっと香りが長続きしてもいいんですが香りのあるヘアスプレーが苦手な人にはこのくらいがちょうどいいかも。

    私は髪の毛がサラサラになるので朝の寝癖直しにつかってますが、ノンシリコンなので、元々髪の毛が傷みまくってる人とか天然パーマの人が髪質改善に使うのには向いてないかも。

    • すももさんのクチコミ画像1
    • すももさんのクチコミ画像2
    • すももさんのクチコミ画像3

20位 KERASTASE(ケラスターゼ) オレオ リラックス マジック ナイト セラム

¥5,800〜
  • KERASTASE(ケラスターゼ) オレオ リラックス マジック ナイト セラムの商品画像1
  • KERASTASE(ケラスターゼ) オレオ リラックス マジック ナイト セラムの商品画像サムネ1
補修効果の高さC髪のまとまりやすさS
指通りの良さC頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • ミルクタイプ
  • ボトルタイプ
  • 通販品
  • サロン取扱い品
  • パンテノール配合
  • シリコン配合
  • くせ毛対策
香り心地よい良質な睡眠にふさわしく、ナイトタイムに変化する特別な香り

クチコミ・評判

  • ★★★★☆
    翌朝のスタイリングが楽になる!

    いつもオイルを使っていたんですがセラムということでスーッと伸びて全くベタつかず軽いつけ心地で使いやすいです!タオルドライ後に使用してます!使うと翌朝髪が広がらずまとまってるのでスタイリングしやすいです♪香りも強すぎずいい匂いで好きです。

    • もーち★さんのクチコミ画像1
  • ★★★★☆
    やっぱりケラスターゼ

    暖房器具で乾燥する時期には持ってこいの商品です。230度までの熱から髪を守ってくれるようなので、ヘアアイロン前にも最適です。

    寝ている間にセラムが髪にじっくりと作用し、うるおいのある髪に導きます。
    寝返りでの摩擦って考えたことなかったのですが、これは一年中必要ですね!!

    ちょうど今、髪の長さが肩に当たって跳ねやすいので、ドライヤーで乾かす度にこれをつけてブローしています。仕上がりが本当になめらかで、まとまりのある髪になるのでとても良い商品だと感じました。

    香りは、ナイトタイムに変化する特別な香り。
    心地よい良質な睡眠にふさわしく、エネルギーに満ち溢れた目覚めを演出。(オリジナルブレンド)

    忙しい方、睡眠美容が大事です!

21位 La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルク

¥1,490〜
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像1
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像2
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像3
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像4
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像5
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像6
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像7
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像サムネ1
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像サムネ2
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像サムネ3
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像サムネ4
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像サムネ5
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像サムネ6
  • La sana(ラサーナ) 海藻 スムース ヘア ミルクの商品画像サムネ7
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さS頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • チューブタイプ
  • ミルクタイプ
香りフローラル&フルーティ

クチコミ・評判

  • ★★★★★
    ロングの朝用には最高。

    胸下ストレートロングです。
    出勤したあとは髪を纏めてしまうのですが、
    家を出る時は、軽くブローした後に
    こちらを髪の中心から毛先をメインにつけています。
    UV対策にもなるので、手のひらに残った分は
    頭皮につかないように髪の表面に伸ばします。

    ヘアミルクですが、クリームよりのテクスチャーで
    手のひらに伸ばして髪につけると
    馴染みは良いです。
    広げていくと、不思議とサラサラになります。
    でもパサつかず、まとまりも良いです。
    私の髪質に合っているのか、
    とにかく朝用のアウトバストリートメントとしては
    今のところ1番気に入っています。
    もうすぐ1本なくなるので、
    次を購入予定です。
    日差しも気になるので、UV対策にもなるのは
    ポイント高いです。

    • tamaji03さんのクチコミ画像1
  • ★★★★☆
    ドライヤーの前の必須アイテム

    いつもは美容院の洗い流さないトリートメントを使ってるのですが、それと同じくらい保湿力が高いです。

    ドライヤー後もつやつやが続きます。

    匂いもいい匂いです。

    普通のトリートメントに比べると少し高いかな?

    ブリーチ毛なので、オイルとミルクを併用しています。

    普通の方ならこれだけで充分かと

22位 HAHONICO(ハホニコ) プロ 十六油

¥1,603〜
  • HAHONICO(ハホニコ) プロ 十六油の商品画像1
  • HAHONICO(ハホニコ) プロ 十六油の商品画像2
  • HAHONICO(ハホニコ) プロ 十六油の商品画像3
  • HAHONICO(ハホニコ) プロ 十六油の商品画像サムネ1
  • HAHONICO(ハホニコ) プロ 十六油の商品画像サムネ2
  • HAHONICO(ハホニコ) プロ 十六油の商品画像サムネ3
補修効果の高さC髪のまとまりやすさB
指通りの良さB頭皮への優しさC
  • アウトバス
  • オイルタイプ
  • ボトルタイプ
  • プチプラ
  • 市販品