近年、友達探しのツールとしても人気の『マッチングアプリ』。実は恋活・婚活だけでなく、趣味友達や飲み友達、同性の友達作りにも活用されています!
しかし、マッチングアプリの中には、友達作りには不向きのものも。
今回は、1,000件以上の口コミ&評判を比較してわかった、"友達が作れるおすすめマッチングアプリ9選"を紹介します!
また、気の合う友達を見つけるコツや選び方など、男性・女性共に役立つ情報も解説。
この記事で自分にあったアプリを選んで、最高の友人を見つけましょう!
- 趣味友達を探すのにおすすめのマッチングアプリは『ペアーズ』
- 飲み友達を探すのにおすすめのマッチングアプリは『タップル』
- 同性の友達を探すのにおすすめのマッチングアプリは『Tinder』
友達探しにマッチングアプリがおすすめな5つの理由とは?

「社会人になって、新しい出会いがめっきり減った…」と悩んでいる人も多いはず。
そこでおすすめなのが、マッチングアプリを使って新しい友達を作ることです!
- 同じ趣味や価値観を持った友達をピンポイントで探せるから
- 友達候補の数が豊富だから
- オフ会や街コンよりもコスパよく出会えるから
- 相手の素性がわかるので、SNSや出会い系よりも安心・安全だから
- 交際に発展する可能性があるから
上記の、友達作りにマッチングアプリがおすすめな理由について、順番に詳しく解説していきます!
(1)同じ趣味や価値観を持った友達をピンポイントで探せるから

マッチングアプリを使えば、趣味や価値観の合う友達をピンポイントで探せます!
なぜなら、コミュニティ機能をはじめ、自分と相性の良い友達を探せる機能が豊富だからです!
参考までに、マッチングアプリの人気のコミュニティを見てみましょう!
- 友達が欲しい
- 映画が好き
- キャンプが好き
- インドア派orアウトドア派
- 人と話すのが好き
- お酒が好き
- ペットを飼っている
上記はほんの一部で、他にもたくさんあるので、友達探しにぴったりのコミュニティが必ず見つかります!
趣味友作りや、気の合う友達が欲しい人は、マッチングアプリで探しましょう!
マッチングアプリの中には、相手との相性の良さを「%(パーセント)」で表示してくれる『相性診断機能』があるものも。
相性診断機能は、記載したプロフィールをAIが自動分析し、自分と相性の良い相手を毎日紹介してくれます!
この機能が有名なマッチングアプリは『with』ですよ。
気になる人は、ぜひ使ってみてください!
趣味・価値観で探せるアプリ | 特徴 |
---|---|
![]() |
約10万個のコミュニティから友達を探せる! |
![]() |
相性診断で価値観が近い友達が見つかる! |
(2)友達候補の数が豊富だから

出典:pairs
マッチングアプリで出会いを探すのは、もはや常識になっています。
近年では、恋人だけでなく、マッチングアプリを使った"友達探し"も頻繁に行われていますよ!
たとえば、大人気のマッチングアプリ『ペアーズ』の会員数は約1,000万人、『タップル』には約600万人のユーザーがいます。
これだけ会員がいれば、あなたと同じように、マッチングアプリで友達探しをしている人もたくさんいるので…大勢の中から理想の相手が探せますよ!
会員数が多いアプリ | 会員数 |
---|---|
![]() |
1,000万人 |
![]() |
600万人 |
(3)オフ会や街コンよりもコスパよく出会えるから

出典:Omiai
オフ会や街コンよりも、マッチングアプリの方がコスパよく友達と出会えます!
なぜなら、マッチングアプリは男性は月額4,000円ほど(女性は無料)で、月20人以上の友達候補と出会うことも可能だからです!
オフ会や街コンは、1回の参加費用の平均が約6,000円と高い割に、せいぜい4~5人にしか出会えないため、コスパ面は微妙です。
また、マッチングアプリであれば、わざわざ現地に行く必要もありません。手軽にコスパよく友達探しをするなら、マッチングアプリ一択ですよ!
(4)相手の素性が見れるので、SNSや出会い系サイトより安心・安全だから

マッチングアプリなら、SNSや出会い系サイトを使うよりも、安全に友達作りができます!
これはプロフィールを隅々まで読んだり、メッセージで細かく質問したりと、相手のことを詳しく知れるからです!
逆に、SNSや出会い系サイトは素性を簡単に隠せてしまうため、友達作りを装った危険人物と出会ってしまう可能性が高いですよ。
「ネットで友達を作るのは不安」「SNSで危険人物にあったことがある」という人でも、マッチングアプリなら安全に友達を探せます!
(5)交際に発展する可能性があるから

相性が良ければ、マッチングアプリで仲良くなった友達と、恋愛関係に発展することもあります!
というのも、友達を探すためにマッチングアプリを使っている人の中には、「良い人がいれば恋愛もしたい!」と考えている人もいるからです。
いきなり恋人関係になるより、気の知れた友達としてお互いのことをよく知った後に、恋愛に発展するほうが、うまくいく場合も多いですよ!
将来的には恋人も作りたい人は、マッチングアプリでの友達探しがおすすめです!
趣味友?飲み友?同性?自分の目的に合うマッチングアプリを選ぼう
趣味友達が作れるマッチングアプリおすすめランキング4選【恋人への発展も!】
1位 エウレカ pairs(ペアーズ)
¥3,590(税込)
男性1ヶ月料金・女性無料
出会いやすさ | S | 運営の信頼度 | S |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | S | コスパの良さ | S |
- 恋活向き
- 婚活向き
- 月額定額制
- 標準検索
- スワイプ検索
- 年齢確認あり
- 24時間監視パトロール
- 会員数が多い
- おすすめ表示機能
- 相性診断機能
- コミュニティ機能
- フリーワード検索
- 通報システムあり
- プライバシーマークあり
料金(男性) | 3,590円/月 |
---|---|
料金(女性) | 無料 |
趣味友達を作れるコミュニティあり!利用者が多く出会いやすい◎
『ペアーズ』は、趣味友達を作るのにイチオシのマッチングアプリ。
なぜなら、日本最大級の会員数とコミュニティを抱えているからです!
利用者の数が1,000万人を超えている上に、共通の趣味でつながるコミュニティがなんと約10万も存在していますよ!
同じ趣味を2人で共有できるので、より仲を深められますよね♪
趣味友達を作りたいなら、まずはペアーズに登録してみてください!
クチコミ・評判
ペアーズで異性の親友ができました
まだ恋活アプリを始めたての頃は
真剣な出会いがあるなんて信じていなかったので
まずは趣味の合う異性の友達作りから始めてみて様子見しようと思って
ペアーズを使っていました❤️
ペアーズはユーザー層が想像以上に20代が多かったので
自分と同じ価値観や趣味を持った人がたくさんいて驚きました!
しかも、私と同じでまずは友達から見つけたいという感じで
ラフに使っている人も多かったです。
私はコスメや買い物の他にマリンスポーツが趣味なので、
同じ趣味を持っている同世代にいいね!を送りまくって
数人とメッセージしましたが結果的に今も交友関係があるのは1人です!
25歳の印刷会社に勤めている嵐の大野くん似の彼で、毎年夏になると
一緒に海でサーフィンしたり、水上アスレチックなどをして楽んでいます💖
初めは恋愛に発展するかも。。。と少し期待していましたが
遊ぶうちに完全に親友になりました。笑
でも、こうして恋活アプリでだけど、異性の親友ができたのはすごく嬉しいです!コミュニティーで同じ趣味の人と仲良くなれる♡
学生の時から食べることや料理が大好きで、同じ食や料理が趣味の人と
繋がって情報共有をしたいと思い、趣味友達を探していました!
周りの友達にも料理好きな友達はいましたが、もっと交友関係を広げて、
幅広い情報を得たり、楽しく話したかったので、マッチングアプリで
友達探しをすることにしました( ^ω^ )
ペアーズは会員数が多いし、若い人がほとんどなので、当時20代前半でしたが、
同年代の人が多くて友達作りにはもってこいでした!
はじめはプロフィールを見たりして、料理が好きそうな人を探していましたが、
コミュニティーのことを知り、途中からはコミュニティーに参加する
ようになりました!!
本当にいろんなコミュニティーがあって、たくさんの人が参加されています♡
料理や食べ歩きなどに関するコミュニティーもあって、そういう内容の
コミュニティーにはどんどん参加していきました!
コミュニティーで出会って仲良くなった人とは、直接メッセージでやりとりを
して、2人とは食事にも行きましたが、趣味の話でとても盛り上がりました♡
メッセージのやりとりで、趣味友を探しているとは伝えていたので、実際に
会ってみても恋愛関係を求められることはなく、今でも良い趣味友として
関係が続いています( ´ ▽ ` )ノ
趣味友や趣味が合う恋人が欲しい人は、ぜひコミュニティーにどんどん参加
してみて欲しいと思います!
2位 with with(ウィズ)
出会いやすさ | A | 運営の信頼度 | S |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | S | コスパの良さ | B |
- 恋活向き
- 婚活向き
- 月額定額制
- 標準検索
- 年齢確認あり
- 24時間監視パトロール
- 相性診断機能
- コミュニティ機能
- フリーワード検索
- 通報システムあり
料金(男性) | 3,600円/月 |
---|---|
料金(女性) | 無料 |
性格診断で相性バッチリの友達を探せる!お互いの共通点がわかる機能もあり!
『with』は、趣味はもちろん性格や価値観も重視して友達を作りたい人におすすめです!
なぜなら、メンタリストDaiGoさん監修の"性格診断"と、相手との共通点がわかる"好みカード"があるから◎
性格診断は特に女性に人気で、「自分の価値観に合う異性と出会えた!」という口コミが多く寄せられています!
また、好みカードでは相手に自分の好きなこと・趣味をアピールできるので、きっとすぐに友達になれるでしょう。
友達作りだけでなく真剣な恋人探しが目的の人も多いので、「まずは友達からはじめて、ゆくゆくは恋人に…!」という人にもおすすめですよ!
クチコミ・評判
同じカメラが趣味の子に出会え、いい友達に!
自分は元々転職がきっかけでいろいろなマッチングアプリを登録して、効率がいい出会いを探していたタイプだったのですが、
withでは、恋人でも結婚相手でもなく、共通の趣味を持つ異性の友達に出会うことができました。
有名なメンタリストの方の性格診断や、相性診断ができるというのが売りのようですが、自分は全く心理テスト的なものは信用しておらず。
ですが、自分の知らない深層部分での相性でマッチングした相手を教えてくれるのがヒットしたのか、
自然に会話が続いたり、ある程度どんな人かが分かっているので思ったのと違う、というようなことは少ないのかな?と思います。
メッセージのやり取りをしていても、実際に飲みに行っても、気をつかず、すごく楽なテンションで居られる人と会うことができ。
自分と同じ、カメラが趣味でいろいろなところに写真を撮りに出かけているという彼女と、デートというよりもカメラを持って一緒に出かけたり、
朝早く日の出や海や山の写真を撮りに出かけたり。
すごく気も合って、同性の友達といるような感じがするので、恋人として付き合うという感じにはなりませんでしたが、(彼女も同じようです笑)
良い友達として今も月に1〜2回出かけて、帰ってきたら飲むというようないい関係で、長くこの関係が続くといいなと思っています。
マッチングアプリにはこんな出会いもあるんだなと、感心しています!
とはいえ、実際にwithで出会って彼女ができた友達もいます。
自分も彼女は欲しいので、引き続き利用しようと思います(笑)趣味・性格診断ができるから、趣味友達ができやすい
私はもともと
本気で彼氏を探すためにこのアプリをダウンロードしましたが、まさか
同じ趣味を持った彼と出会い、このアプリを通して初めて異性の友達ができました。笑
ウィズは性格診断で合うと診断された人と
マッチングできる機能があるんですが、
そこで私と同じ韓国好きの同世代の彼とマッチングしました。
彼は26歳の韓国居酒屋の店長で
プロフィールにもなぜか韓国語で自己紹介がしてあったし
好きな料理や推しグルも一緒でこれはメッセージするしかない!と思って
私からメッセージしたのが始まりです。💖
男性で韓国好きの人って今まで出会ったことがなかったので
すごいテンション上がっちゃって、しかも彼のほうが
韓国や新大久保の情報に詳しくって驚きました✨
そこから一緒にいろんな韓国料理屋に行ったり
韓国雑貨屋さんに行ったり一緒に推しのオンラインライブ見たりして
今では月に2回くらい合う仲になりました😁
私たちは本当に仲良しの関係で終わりましたが
私の友達は友達から仲良くなって付き合った子もいるので
段階を踏んで仲を深めていくのもアリだと思います💖
3位 タップル tapple(タップル)
¥3,700(税込)
男性1ヶ月料金・女性無料
出会いやすさ | S | 運営の信頼度 | S |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | S | コスパの良さ | B |
- 恋活向き
- 婚活向き
- 月額定額制
- スワイプ検索
- 年齢確認あり
- 24時間監視パトロール
- 上場企業が運営
- 会員数が多い
- おすすめ表示機能
- コミュニティ機能
- 通報システムあり
料金(男性) | 3,700円/月 |
---|---|
料金(女性) | 無料 |
気軽な友達作りならタップルがおすすめ!趣味から相手を探すことも可能◎
『タップル』は、趣味の合う異性と気軽に友達になりたい20代におすすめのマッチングアプリです。
というのも、"趣味タグ"という機能で自分の趣味を伝えたり、趣味から相手を探したりすることができるからですよ!
自分と同じ趣味を持つ人だけに絞り込めるので、友達作りをする際は積極的に活用するのがおすすめ◎
また、スワイプ検索で直感的に好みの異性を探せるのもタップルの魅力ですね。
「とにかくライトに友達を作りたい!」という人は、迷わずタップルを使いましょう!
クチコミ・評判
恋活だけでなく趣味友作りもできる!
はじめは恋活・婚活目的ではじめたマッチングアプリですが、仲がいい友達が
マッチングアプリで趣味友達ができたという話を聞いて、羨ましくなったので
タップルで趣味友作りにも挑戦してみました!
友達にアドバイスをもらって、まずはプロフィールに趣味に関することを
少し詳しく書いたり、趣味友募集などと書いてみることにしました!
すると、同じインテリアに関する趣味を持つ女性からどんどんいいねを
もらえるようになりました!
自分でもプロフィールなどに同じような趣味を書いている女性や趣味友募集
などと書いている女性には積極的にいいねを送りました!
メッセージでやりとりをして、2人の女性とは食事にも行ってきました!
二人ともインテリア好きということで、会話は弾み、とても楽しかったです!
一人は僕のインスタをたまたま見てくれているということで、好みの
インテリアも気があって、すぐに仲良くなりました!!
趣味友作りという名目ではありましたが、恋活もしていたので、あわよくば
恋愛関係にも発展すればいいなとも思ってしまっていましたが、
相手にはそういう感情はなかったですし、趣味友として仲良くなりすぎてしまい、
今でも2人とは本当に良い友達として関係が続いています!笑
プロフィールの趣味の内容を充実させるだけでも、同じ趣味を持つ人と出会える
可能性は広がると思うので、ぜひ試してみて欲しいです!
マッチングアプリで繋がる友人関係もいいと思うので、恋愛関係を求めない人にも
とてもおすすめです!
4位 Market Drive イヴイヴ
出会いやすさ | C | 運営の信頼度 | B |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | B | コスパの良さ | C |
- 恋活向き
- 婚活向き
- 月額定額制
- 標準検索
- 年齢確認あり
- おすすめ表示機能
- 相性診断機能
- コミュニティ機能
- 通報システムあり
料金(男性) | 3,500円/月 |
---|---|
料金(女性) | 無料 |
趣味友達から恋人へ♪コミュニティ登録で気の合う異性と出会える
『イヴイヴ』は、友達から恋人へと発展させたい人にイチオシのマッチングアプリ。
というのも、入会するのに運営&会員のダブル審査をクリアしなければいけないからです。
そのため、真剣に友達や恋のきっかけを探している人がとても多いんですよ!
また、たくさんの"コミュニティ"があるので、好きなものや趣味がマッチする相手と簡単に出会えます!
恋愛関係になることを前提に友達を探すなら、イヴイヴが1番おすすめです!
クチコミ・評判
コミュニティ機能が最強です!
今まで恋活、気軽に飲める友達探しでいろいろなマッチングアプリを使っていましたが、
登録していると本気モードの恋活の人や婚活の人が多かったりすると、なかなか先に進めないなあという感じがしていました。
友達に勧められたイヴイヴにはコミュニティという機能があるのですが、これはかなり使えます!
コミュニティには「ディズニー好き」「BBQ好き」「映画好き」など趣味に関するものがあって、
自分に当てはまるものに登録しておくと、同じコミュニティに登録している人が自分を見つけやすくなるので、共通の趣味を持つ人からメッセージをもらえたり、同じコミュニティに参加しているメンバーの中から、自分の好みの人を探すこともできます!
同じ趣味や興味を持った人とは、共通の話題で盛り上がりやすくなるので、仲良くなれる確率がグッと上がります!
実際にコミュニティから出会った子で焼肉好きな女の子と月に2回くらい焼肉会を開く関係になっている子がいます!
お互いに友達でいるのが心地よい感じなのですが、正直男の自分としてはあわよくば感もあります(笑)
BBQやグランピングなどで大人数で集まることも多いので、共通の友達もどんどん増えていて、周りからは付き合えばいいのに!と言われるくらい仲良く見えるみたいです。
男女問わず、自分からアクション起こさなくても相手からアプローチがあるし、共通の話題がみつかれば会話も弾むし、色んな年代の人とチャットできて楽しく利用できるのでかなりオススメです!
趣味友達が作れるマッチングアプリおすすめランキング4選
飲み友作りにおすすめのマッチングアプリ3選
1位 タップル tapple(タップル)
¥3,700(税込)
男性1ヶ月料金・女性無料
出会いやすさ | S | 運営の信頼度 | S |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | S | コスパの良さ | B |
- 恋活向き
- 婚活向き
- 月額定額制
- スワイプ検索
- 年齢確認あり
- 24時間監視パトロール
- 上場企業が運営
- 会員数が多い
- おすすめ表示機能
- コミュニティ機能
- 通報システムあり
料金(男性) | 3,700円/月 |
---|---|
料金(女性) | 無料 |
気軽に飲み友達を作れる!今日会える機能もあり!
趣味友達だけでなく飲み友達を作りたい人にもおすすめなのが『タップル』です!
なぜなら、"おでかけ"機能で今日会える人を探せるからなんですよ!
この機能は、女性側がおでかけのプランを提案し、男性側がそのプランに対してお誘いを送れるというもの。
つまり、マッチングの前にデートの約束ができるので、最小限のやり取りだけですぐに会えます!
「とにかく気軽に異性と飲みに行きたい!」という人は、ぜひタップルを使ってみてくださいね!
クチコミ・評判
念願の異性の飲み友達ができました!
異性の飲み友達を作りたいという人、タップルで出会うのがオススメですよ!
大学に入って、サークル友達と居酒屋で飲むことが増えましたが
なにせサッカーサークルなので野郎ばっかりで女の子の飲み友達がいなくて(⌒-⌒; )
初めは、アプリで異性の飲み友達なんてできるのか?と半信半疑でしたが
タップルは女性が無料で使える+ユーザー層が20代が多めということで
自分と同じように恋人じゃなくて普通に異性の友達だけ探したいっていう人も結構いました。
プロフにも飲み友募集って書いてある子も多かったので
ターゲットが絞りやすかったし、同じ目的で使っていたので
お互いウィンウィンでよかったです。
実際、今まで何人かの女の子と飲みに行ったりしましたが
中には飲んで酔っ払った勢いでさらに関係を求めてくる子もいました(⌒-⌒; )
そういうのがしたければいいと思うけど、僕は純粋にサクッと飲みにいける友達が欲しかったので
そういうことは一回きりで終わりました。
今も飲み友達として続いているのは2人で、2人とも同じ大学生で
話も合うし、可愛い上にギャクセンも高くて最高の友達ができました!
恋活だけじゃなくて異性の友達を作りたい人もタップルは向いてると思うので
使ってみる価値ありですよー!最高の飲み友ができました✨
以前はマッチングアプリで一緒に飲みに行けるような異性の飲み友が
欲しいと思っていて、真剣に恋活をするというよりは友達作りの感じで
タップルを利用していました✨
タップルは若いユーザーが多くて、私と同じような気持ちの人も多かったのか、
いろんな人のプロフィールを見ていると、「女友達募集」「飲み友が欲しい!」
というようなことを書かれている人も結構いました!
そういうことを書かれていて、趣味なども合いそうな人には積極的に
いいねを送ってみると、返してくれる人もたくさんいて、休日になると毎週の
ようにタップルで出会った人と飲みに行ったりしていた時期もありました😇笑
私は趣味も合いそうな人に厳選して一緒に飲むようにしていたので、初対面でも
話が合いましたし、相手も恋活よりも友達作り感覚の人ばかりなので、
お互いに気を使うことなく楽しめることが多かったです✨
中には「女友達募集」と書いていても、恋愛関係を求められることもありましたが、
そういう場合は丁寧にお断りし、それ以後やりとりをしないようにすれば、特に
トラブルになることもなかったです✨
タップルでできた飲み友のうち、2人とは今でも交流があって、今はコロナでなかなか
会えませんが、月1回くらいは飲みに行く良い友人関係を築けています✨
マッチングアプリは恋活だけでなく、友人作りにも使えるのでいろんな人に
オススメしたいです✨✨
2位 プレイモーション クロスミー(CROSS ME)
¥4,200(税込)
男性1ヶ月料金・登録は無料
出会いやすさ | B | 運営の信頼度 | S |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | A | コスパの良さ | C |
- 恋活向き
- 婚活向き
- 月額定額制
- 標準検索
- スワイプ検索
- 年齢確認あり
- 24時間監視パトロール
- おすすめ表示機能
- 相性診断機能
- フリーワード検索
- 通報システムあり
料金(男性) | 4,200円/月 |
---|---|
料金(女性) | 無料 |
すれ違いから出会いに発展!近くにいる異性と友達になるならクロスミー!
「すれ違いを恋のきっかけにできる」と近年注目を集めている『クロスミー』。
一般的なマッチングアプリとは違い、スマートフォンのGPS機能で実際にすれ違った人と出会えます!
同じ生活エリアに住んでいる人とマッチするため、友達になるためのハードルがとても低いんですね◎
さらに、マッチングしたその日に会える『今日デート』という機能があるのもポイント。
「今日予定が空いちゃった…」というときでも、クロスミーでなら友達感覚で飲みに誘えますよ!
クチコミ・評判
出会いの数は多いアプリだと思います!
気軽に遊べる友達や、恋人を探すにはタップルやペアーズを使っていますが、
今日時間があるから飲みに行きたいな、カラオケ行きたいな、誰か空いている人いないかな?と思った時にすぐに会えて、すぐに飲みに行ける、遊べる人を探す時はこのアプリです!
登録している人は男女ともに若い人が多く、学生ノリというか、サークルノリというか、ノリとフットワークの軽さがウリ!みたいな人が多いですね。
都心だと、すれ違い機能ですれ違った人にメッセージして会うことも可能ですが、女の子だと警戒する子も多いんだろうなーという印象なので(そりゃ少しは怖いかも?とは思いますよね)
今日デート機能をめちゃくちゃたくさん使っています!
今日の夕方渋谷で飲める人いませんか?とか、今から会える人いますか?都内で飲みたいです!みたいに自分から誘えて、
たぶんですが、この機能で飲みたい人、少し美味しいご飯を食べたい人、デートしたい人は女の子にも多いと思うので、結構すぐに会える、飲める、という人が見つかります!
飲み活、飯活、パパ活目的の女の子も多いので、その場限りというで青いも多いですが、
人によっては、飲んで話して楽しかったら、また連絡を取って飲みに行くみたいな子も何人かいます!
いい友達として付き合っている子もいれば、いい遊び相手(笑)として付き合っている子もいます。
出会いが多い分、おや?と思う感じの人や、もう会いたくはないかな…?と思う人も多いのは事実なので、見極めは必要かな?とは思います。
友達探し専用?とまでは言いませんが、ちゃんと使えばそれくらい気軽に会えたり飲めたりする友達と出会える可能性が高いアプリです!近くで飲んでる人と会える
恋活アプリを何個か使ってきましたが恋愛経験が少ないのも合って失敗が多くて。。。
友達に相談したら男の友達が少ないのも原因なんじゃない?って言われて
まずは飲みに行けるような男友達を作ろうと思って、すれ違い機能で出会える
クロスミーを使ってみました☺️
クロスミーだと女性は無料なので始めやすいし、
GPS機能を使って自分の近くにいる人が表示されるので
女友達と繁華街に飲みに行った時に使うようにしていました!
そのおかげもあって隣の居酒屋で飲んでいるであろう男性達が
たくさん出てきて笑
自分の近くにいるっていることで緊張せず、
個人的にほかのアプリよりも手軽にメッセージができました♬
こっちは女性なので、やっぱり中には飲むだけの友達が欲しいと行って
体を触ってこようとする人や家くる?って行って来る人も結構いたので
そこは本当に気をつけてください!😭
私は結局、同じ繁華街で飲んでいた同じ大学生の男の子と
マッチングして、芸人を目指しているようですっごく面白くて意気投合して!
今ではプライベートの相談もできるような友達になれました✨
女性は無料だし、近くにいる人と手軽に出会えるので
異性の友達、飲み友達が欲しい人はぜひ一度使ってみてほしいです❣️
3位 Mrk & Co Dine(ダイン)
出会いやすさ | B | 運営の信頼度 | C |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | C | コスパの良さ | C |
- 恋活向き
- 遊び向き
- 月額定額制
- 標準検索
- スワイプ検索
- 年齢確認あり
- 24時間監視パトロール
- 男性ステータス高い
- 通報システムあり
料金(男性) | 6,500円/月 |
---|---|
料金(女性) | 6,500円/月 |
最短2通でごはんデートに誘える!その日の夜に会うことも可能◎
『Dine』は、サクッと飲み・ごはん友達を作りたい人におすすめのマッチングアプリ。
というのも、面倒なメッセージのやり取りがほぼ不要で、すぐに相手を食事デートに誘えるからなんです!
プロフィールから相手が希望するお店を1つ選んで『いいね!』を送り、相手も同意ならあとはDineにおまかせしちゃってOK◎
デートの日程調整やお店の予約を代行してくれるので、マッチングアプリでのやり取りが苦手な人でも安心ですね。
また、「今日会いたい!」という異性とマッチすれば、当日の夜にでも会うことができます!
とにかく気軽に友達を作れるマッチングアプリですよ!
クチコミ・評判
手っ取り早く飲み友を探すならおすすめ!
学生の時には女の子と飲み会をすることもよくありましたが、就職
してからはそんなこともなくなり、仲良く話せる異性の飲み友が
欲しいなと思いDineを利用しました!
Dineはメッセージでのやりとりなしで食事に行けるので、アプローチ
してから、飲みに行けるまでのスピードが速いです!
なので、手っ取り早く飲み友を探したい人や
、忙しくてなかなか
マッチングアプリでのやりとりができない人にもおすすめです!
Dineはメッセージなしで食事に行けるという仕組みからか、もちろん
真面目に恋活をしている人もいますが、他のアプリよりも友達作り目的
などの気軽なユーザーが多い気がします!
なので友達作りとしての活動はしやすいかなという感じです!
僕が会った女の子のうち2名は同世代で気軽に遊べる男友達が
欲しいという理由で利用していたようなので、境遇も合い、
友達としての関わり方ができたので、仲のいい飲み友になることができました!
ただ、残りの1名は友達作りというよりも、完全な遊び目的という感じで、
はじめから少し高いレストランを希望していましたし、体の関係も
求めてきたので、それは断って、それ以後会っていません。
Dineは性質上そういう遊び目的やいわゆるパパ活目的という人もある程度
いるようなので、そこは気をつけながら利用するのがおすすめです!
いい人に出会えれば、恋活はもちろん、いい友達作りも可能だと思うので、
人見知りせず、突然会っても大丈夫な人はぜひ挑戦してみてください!
飲み友作りにおすすめのマッチングアプリ3選
同性の友達を探せるマッチングアプリおすすめ2選
1位 MGジャパンサービス Tinder(ティンダー)
出会いやすさ | A | 運営の信頼度 | A |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | A | コスパの良さ | S |
- 恋活向き
- 遊び向き
- 月額定額制
- 標準検索
- スワイプ検索
- 年齢確認あり
- 会員数が多い
- おすすめ表示機能
- 通報システムあり
料金(男性) | 無料 |
---|---|
料金(女性) | 無料 |
同性の友達を探す人が多い!同性相手のみを検索可能!
『Tinder』は、10~20代の若者が多く利用するマッチングアプリ。
男女ともに完全無料で使えるので、他のマッチングアプリと比べて同性の友達・恋人を探している会員が多いんです!
さらに、検索機能で同性のみを表示したり、位置情報を利用して近くにいる同性を探したりすることもできちゃいます♪
気軽に同性の友達を作りたいなら、無料で使えるTinderがイチオシですよ!
クチコミ・評判
まさかの同性の友人ができました!
マッチングアプリはいろいろ利用してきましたが、恋活向けのマッチングアプリは年齢層が低く、婚活向けのマッチングアプリは年齢層が高い傾向があると思います。
マッチ・ドットコムは割と本気度が高い人が集まっている30〜40代の人が多い印象です。
珍しく男女ともに有料なので、無料アプリにいる怪しい人、変な人はあまりいないのでは?と思います。
他のアプリにはあまりありませんが、同性検索機能が結構面白いです。
自分からこの機能を使ったことはなかったのですが、たまたま日本人の友達を探しているという海外から来たばかりの男性(同性)からメッセージをもらいこの機能を知りました。
彼は普通に彼女を探していたらしいのですが、同性検索機能があるのを知って、まずは男性と友達になって、知り合いを紹介してもらいたいと思ったようです(笑)
なかなかユニークで面白い人だったので、一緒に飲みに行ってみたらメッセージのやり取りよりもはるかに面白く、友人の中にいたら間違い無く人気者になるようなタイプの人でした(笑)
まさかマッチングアプリで男性と出会うとは、全く思っていなかったのでびっくりしましたが、海外ではマッチングアプリで同性の友達を探すのは普通みたいですね。(というか性別問わず普通に友達を探す人も多いみたいです)
その日が笑いすぎて楽しすぎて、彼とはその後もよく飲む友達になりました。こんなこともあるんですね。
(その後彼はアプリで出会った彼女が普通にできていました!)
同性のパートナーを探している方にももしかしたらいいのかもしれませんね。
どんな人が同性検索するんだろうと、自分でもいろいろ見てみたら、プロフィールの書き方や同姓の写真の取り方や顔の表情など、結構勉強になり、
参考にして自分のプロフィールも充実させたら、女性からの反応もよくなった気がします!女友達ともアプリで出会える時代💖
大学に入りたての頃、知り合いが1人もいなくて
友達が全然できませんでした😭
その時、ちょうど恋活アプリを使い始めた時期でもあって
色々なアプリをみてたら、このアプリはなんと同性とも出会えるということで
女の子の友達作りのために使いはじめました❣️
登録するときだけじゃなく、検索機能にも
同性のプロフを探せる機能があるのですぐにいろんな女の子の
プロフがチェックできました!
プロフにはレズビアンと書いてる人が多かったですが
私みたいに女の子の友達が欲しいという人も結構いて
女の子だから全然緊張せずにメッセージもできて逆にすごく楽しめました💖
いろんな子とメッセージして遊んだりしましたが
今でも付き合いがあるのは私と同じ大学生でダンスもしてる子で
一緒にカフェ行ったり、推しのライブに行ったりしていっぱい一緒に遊んでます٩( ᐛ )و
この子のおかげで大学生活もっと楽しくなったので感謝です💖
同性の恋人が欲しい人はもちろん、同性の友達が欲しい人もこのアプリは
たくさん出会える機会があるのでオススメですよー❣️
2位 マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム)
出会いやすさ | A | 運営の信頼度 | A |
---|---|---|---|
セキュリティの高さ | S | コスパの良さ | C |
- 恋活向き
- 婚活向き
- 月額定額制
- 標準検索
- スワイプ検索
- 年齢確認あり
- 24時間監視パトロール
- おすすめ表示機能
- 相性診断機能
- 通報システムあり
料金(男性) | 4,490円/月 |
---|---|
料金(女性) | 4,490円/月 |
同性の検索もできるマッチングアプリ!友達から始めたい人におすすめ
『match(マッチドットコム)』は、世界中で多くの人が利用しているアメリカ発のマッチングアプリです!
マッチングアプリとしては珍しく"同性"だけに絞って検索できるのが魅力◎
年齢層も30~50代と高いので、ライトな友達関係というよりは「恋愛も視野に入れて友達を作りたい!」という人におすすめですよ!
また、外国人や離婚歴のある人など、人種などの垣根を超えた幅広い出会いに対応しています。
真剣に同性の友達と出会いたいなら、マッチドットコムを使うのがおすすめです!
クチコミ・評判
同じ趣味を持つ同性友達とも出会える
私は韓国が大好きなのですが、
周りに韓国好きの女友達が全然いなくて😭
そんなある日、ティンダーの広告をネットで見て
そこに同性の友達を作ろうと書いてあって!
ティンダーでも女友達が探せるなら
同じ韓国好きの子と友達になりたいと思って
ソッコーで登録しました💖
マッチしたい性別を女性にするだけで女の子と
マッチングできるのですっごく簡単です!
友達になるにはやっぱりプロフとプロフ写真が大切だと思ったので
私は目的(一緒に新大久保や推しのライブに行ける同性の友達がほしいなど)と
趣味(韓国コスメ、ケーポップ、韓国イケメンとの合コンなど)をできるだけ詳しく書きました!
あとはプロフ写真は自分の顔写真以外にも推しの写真、好きな食べ物の写真も載せてました💛笑
そしたら私と同じ趣味を持った子達から想像以上にたくさんメッセージをもらって
韓国の話や推しの話で盛り上がって、今ではそこで出会った4人で
グループラインを作って一緒に韓国料理屋や合コンをする仲になりました💖
周りに自分と同じ趣味を持ってる友達がいないという人は
ぜひティンダーで一回見つけて見てください♪同性同年代の友達ができた!!!
今はジムでトレーナーの仕事をしているので、身近にトレーニング仲間が
たくさんいますが、学生の時には周りに体を鍛えている友達があまり
いなかったので、ずっとトレーニング友達が欲しいと思っていましたε-(´∀`; )
その時たまたま恋活目的で使っていたTinderの検索機能で同性も検索
できることを知り、その機能を使って男友達を探してみました!
性別だけでなく年齢の範囲も指定ができるので、簡単に同性で同年代の
友達探しをすることができました!
仲がいい友達になるなら、近くに住んでいる人がいいなと思ったので、
距離も10キロに指定しておきました!
プロフィールにも「トレーニングを一緒にする男友達が欲しい」ということを
しっかり書いて、友達作りをしているということをわかりやすくアピールしました!
ただ、やっぱりマッチングアプリは恋活目的で使用している人ばかりなので、
同性にいいねを送ってもなかなかマッチングしませんでしたε-(´∀`; )
それでもあきらめず、ひたすらいいねを送っていたところ、
ついに1人とマッチングしてメッセージでやりとりをしました!
同性のトレーニング友達を探しているということを伝え、同じ気持ちだと
いうことがわかったので、まずは飲みに行きました!
近くの大学に通っている同い年で、トレーニングの趣味も同じだったので
すぐに打ち解けて仲良くなりました!
その後は一緒にジムでトレーニングをしたり、飲みに行って情報共有したりと
親友のようになりました!
マッチングアプリで同性の友達をつくるのはなかなか大変でしたが、頑張って
よかったと思います!
Tinderなら同性の友達作りも推奨してくれているので、活動しやすいです!
周りになかなか同じ趣味の友達がいない人など、ぜひ諦めずに頑張ってみてください!
同性の友達を探せるマッチングアプリおすすめ2選
マッチングアプリで理想の友達を見つけるコツとは?

マッチングアプリは友達が作りやすいツールですが、コツを知ることで、より短時間で理想の相手を探せますよ!
そこで、以下の"マッチングアプリで理想の友達を見つけるコツ"をしっかりとチェックしておきましょう!
- 友達作りに適したマッチングアプリを使う
- プロフィールに「友達探し」の旨を記載する
- 相手の利用目的を確認する
- 自分の趣味や好きなことのコミュニティに登録する
(1)友達作りに適したマッチングアプリを使おう!

出典:Tinder
最も重要なことは、ライトな出会い目的の会員が多い、友達作りにも向いているマッチングアプリを使うことです!
なぜなら、自分と同じように友達探しで使っているユーザーが多いので、格段にマッチング率が上がるからです!
逆に、婚活向けのマッチングアプリだと、真剣な恋愛目的のユーザーしかいないので、友達作りには向きません!
理想の相手に効率よく出会うために、友達作りに適したマッチングアプリを使いましょう!
(2)プロフィールに「友達探し」の旨を記載しよう!

出典:with
プロフィールに「友達作りが目的です」と記載しておくのも重要です!
なぜなら、恋愛目的で使っている相手とのミスマッチを防げるからです。
また、目的をプロフィールに書くことで、友達探しの相手が、あなたにアプローチしやすくなりますよ!
些細なことに見えますが、効果は絶大です。必ずプロフィールに目的を書いておきましょう。
(3)相手の利用目的を確認しよう!

逆に、相手にマッチングアプリの利用目的を確認することも大切です!
なぜなら、友達作りではない相手とやりとりをしても、お互いに時間のムダだからです。
友達探しであることをお互いが認識していれば、メッセージのやりとりや会う約束もスムーズですよ◎
マッチングアプリで友達を作るなら、最初に相手に利用目的を聞くようにしましょう!
(4)自分の趣味や好きなことのコミュニティに登録しよう!

自分の趣味や好きなことのコミュニティに入っておけば、同じ興味を持った相手からアプローチを受けやすくなります!
たとえば、ゲーム友達が欲しい人は「ゲーム好き」が集まるコミュニティに登録しておくと、一緒にゲームを楽しめる友達候補とマッチングする確率が上がります。
自分から友達を探すのも大切ですが、"相手から自分を見つけられやすくする"という意識も重要ですよ!
Q&A:マッチングアプリで友達を作る際によくある質問とは?

最後に、マッチングアプリで友達を作りたい人によくある質問をまとめました!
初心者も経験者も参考になる内容なので、ぜひ一緒に確認していきましょう。
- マッチングアプリで気の合う友達を作るにはどうしたらいい?
- マッチングアプリで友達を探すときに知り合いにバレることはある?
この2つの質問に、以下で回答していきます!
(1)マッチングアプリで気の合う友達を作るにはどうしたらいい?

まずは、「マッチングアプリで気の合う友達を作るにはどうしたらいい?」という質問にお答えします!
相手のプロフィールをよく見よう!
プロフィールをじっくりと読むことで、自分と気が合いそうかどうかを見極められます!
相手も気の合う友達を探しているので、プロフィールに趣味や価値観などを詳しく書いている人がほとんどですよ。
そのため、相手のプロフィールをしっかり読むことで、気が合う友達が探せるんです◎
気の合う友達を作りたいなら、まずは相手のプロフィールを丁寧に確認しましょう!
(2)マッチングアプリで友達を探すときに知り合いにバレることはある?

「マッチングアプリで友達を探すときに知り合いにバレることはある?」という質問にお答えします!
身バレ防止機能があるマッチングアプリならバレません!
知り合いからの身バレが不安な人は、『身バレ防止機能』が備わっているマッチングアプリを使いましょう!
身バレ防止機能には、Facebookの知り合いに表示させないようにしたり、自分からアプローチした相手にしかプロフィールが表示されなかったり等の効果があります!
ただし、身バレ防止機能の効果や精度はマッチングアプリによって異なるため、あらかじめ口コミで確認するのが大切です!
まとめ:友達作りにおすすめのマッチングアプリを使って、理想のパートナーを見つけよう!

この記事では、友達を作るのにおすすめのマッチングアプリについて紹介してきました。
たくさんのマッチングアプリを紹介しましたが、自分に合ったアプリは見つかりましたか?
どれを使うか迷う人は、各ランキングの中から1位のアプリを試しに使ってみるのがおすすめです!