クチコミ
投稿

ヘアトリートメントおすすめランキング79選!市販・ドラッグストアからサロン専売まで比較!

ヘアトリートメントおすすめランキング79選!市販・ドラッグストアからサロン専売まで比較!

「髪の毛のダメージが気になる・・・」

「市販で買えるヘアトリートメントが欲しい」

髪の毛に対する様々な悩みを抱えている方は多いかと思います。

そこで、ヘアトリートメントを使うことによってその悩みが解決することも多いです。

しかし、非常に多くの種類のヘアトリートメントが出回っていて、なにが自分に合うのかわからないですよね。

そんな方のために、本記事ではおすすめのヘアトリートメントをランキング形式でご紹介していきます。

他にもおすすめのヘアトリートメントの選び方から、効果的な使い方なども解説していきます。

あなたに合ったトリートメントの選び方:3つのポイント

様々な種類のトリートメントが並んだ様子

「どのトリートメントも良さそうに見えて、どれが自分に合うかわからない…」

トリートメントを自分で選ぼうと思っても、選び方がわからなくて困りますよね?

そんな人のために、ここからは"おすすめトリートメントの選び方"を紹介します。

トリートメント選びで失敗しないために、次の選び方のポイントをしっかり確認しておきましょう!

  1. 髪の悩みに合ったタイプのトリートメントを選ぶ
  2. 香りやテクスチャーなど、好みの使用感のトリートメントを選ぶ
  3. ノンシリコンかシリコン配合かで選ぶ

ここからは、以上の選び方のポイントを1つずつ説明していきますね!

選び方1:髪の悩みにあったタイプのトリートメントを選ぶ

髪の悩みにあったタイプのトリートメントを選ぶ

おすすめトリートメントを選ぶポイント、1つ目は"髪の悩みに合ったタイプのトリートメントを選ぶこと"です。

なぜなら、配合成分はトリートメントによって異なり、それによって効果もはっきり違ってくるからです。

髪の悩みに合った成分を含んだトリートメントを選ぶことで、キレイで健康な髪を手に入れることができますよ!

次のような髪の悩みと、有効な成分の組み合わせを押さえて、ベストなトリートメントを見つけましょう!

髪の悩み 注目すべき成分情報
パサつき ヒアルロン酸などの保湿成分
切れ毛・枝毛 キューティクルの保護成分(CMC)
重い蓄積ダメージ ジメチコン・アモジメチコン など…
ボリュームアップしたい ノンシリコン
なめらかな指通りにしたい キトサン・シリコン など…
ツヤがほしい スクワラン・オリーブオイル・アボカドオイルなど…

以上のように、髪の悩みに合った成分を含むトリートメントを使うことで、高いヘアケア効果が実感できますよ。

自分にぴったり合ったトリートメントを見つけて、キレイで健康な髪を手に入れましょう!

  • 髪の悩みに合ったタイプのトリートメントを選ぼう

選び方2:香りやテクスチャーなど、好みの使用感のトリートメントを選ぶ

香りやテクスチャーなど使用感が好みのトリートメントを選ぶ

おすすめトリートメントを選ぶポイント、2つ目は"香りやテクスチャーなど使用感が好みのトリートメントを選ぶこと"です。

なぜなら、日々髪が受けるさまざまなダメージを蓄積しないように、トリートメントは毎日使う必要があるのですが…

ベタつくのが苦手なのにオイルタイプの商品を使っていたり、好みと違う香りの商品を使っていたりすると、使い続けるのが嫌になってしまうからです。

無理なく毎日のダメージケアを続けるために、香りやテクスチャーなど好みの使用感のトリートメントを選びましょう!

  • 香りやテクスチャーなど使用感が好みのトリートメントを選ぼう

選び方3:ノンシリコンかシリコン配合かで選ぶ

ノンシリコンかシリコン配合かで選ぶ

おすすめトリートメントを選ぶポイント、3つ目は"ノンシリコンかシリコン配合かで選ぶこと"です。

というのも、シリコン成分が配合されているかどうかで、その効果や仕上がりが大きく変わるからです!

ノンシリコンとシリコン入りのトリートメントには、それぞれ以下の特徴があるので、自分の目的に合うのはどちらなのかを確認しておきましょう。

  • ノンシリコン
    髪をペタッとさせてしまうシリコンが入っていないので、ボリュームが出るが、シリコンが髪をコーティングしないので、きしみやすくなる
  • シリコン入り
    シリコンが髪をコーティングして光沢を出し、指通りがなめらかになるが、仕上がりが重くなってボリューム感を出しづらい

以上のように、髪にボリュームを出したい人には、ノンシリコンのトリートメントがおすすめです!

逆に、髪のダメージを落ち着かせてなめらかにしたい人には、シリコン配合のトリートメントがおすすめですよ。

どんな髪になりたいかに合わせて、ノンシリコンかシリコン配合かを選びましょう!

  • ノンシリコンかシリコン配合かで選ぼう

ここまで"おすすめトリートメントの選び方"を紹介しました。

あらためて、選び方の3つのポイントを振り返っておきましょう!

  1. 髪の悩みに合ったタイプのトリートメントを選ぼう
  2. 香りやテクスチャーなど、好みの使用感のトリートメントを選ぼう
  3. ノンシリコンかシリコン配合かで選ぼう

あなたに合ったトリートメントを選ぶために、しっかり確認しておきましょう!

トリートメントのランキング基準

モノシルでは、実際に商品を使って評価しています!

トリートメントの補修効果の高さの検証結果をPCに記録する女性
トリートメントの髪のまとまりやすさを検証する様子
トリートメントの指通りの良さを検証する様子
トリートメントの頭皮への優しさの検証結果を記載した紙が並んでいる様子
トリートメントの補修効果の高さの検証結果をPCに記録する女性

ヘアアイロンを10分間使用してダメージを与えたブリーチ毛束に、トリートメントを塗布し1分間揉み込む。その後、目の粗いコームを使用してトリートメントを毛束全体にしっかり行き渡らせ、3分間放置。ぬるま湯ですすいだ後にドライヤーで乾かし、髪の縮れ具合を比較して、補修効果の高さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

トリートメントの髪のまとまりやすさを検証する様子

ヘアアイロンを10分間使用してダメージを与えたブリーチ毛束に、トリートメントを塗布し1分間揉み込む。その後、目の粗いコームを使用してトリートメントを毛束全体にしっかり行き渡らせ、3分間放置。ぬるま湯ですすいだ後にドライヤーで乾かし、髪の広がり具合を比較して、髪のまとまりやすさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

トリートメントの指通りの良さを検証する様子

ヘアアイロンを10分間使用してダメージを与えたブリーチ毛束に、トリートメントを塗布し1分間揉み込む。その後、目の粗いコームを使用してトリートメントを毛束全体にしっかり行き渡らせ、3分間放置。ぬるま湯ですすいだ後にドライヤーで乾かし、摩擦係数測定器をとりつけたコームで髪を5回とかす。その数値を比較して、指通りの良さをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

トリートメントの頭皮への優しさの検証結果を記載した紙が並んでいる様子

各商品の成分情報を細かく分析し、頭皮に負担となる添加物やアレルギーを引き起こす可能性のある成分の有無を調査。加えて実際に使用し、使用後に頭皮が「ヒリヒリ・ピリピリしないか」「赤くならないか」の2つの観点から、頭皮への優しさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

トリートメントおすすめ人気ランキング21選

悩み・特徴別:トリートメントランキング

1位
★★★★☆ 3.96

La Sana(ラサーナ)プレミオール トリートメント

¥1,980〜
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像1 パッケージ
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像3 成分表
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像7
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像8
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像9
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像10
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像11
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像12
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像13
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像14
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像15
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ1 パッケージ
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ3 成分表
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ7
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ8
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ9
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ10
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ11
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ12
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ13
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ14
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントの商品画像サムネ15
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さA頭皮への優しさS
  • インバス
  • クリームタイプ
  • チューブタイプ
  • 市販品
  • 定期便
  • 携帯型
  • 詰替え用あり
  • シリコン配合
  • ツヤが出る
香りアロマティックフローラル

モノシル編集部のレビュー

髪のパサつきを抑えて、ツヤ髪に仕上げる

このトリートメントを使えば、ツヤのある髪に仕上がりますよ!

なぜなら、保湿成分『ワカメエキス』や『セロリ種子エキス』が配合されているからです。

髪をうるおすことでパサつきを抑え、なめらかなツヤ髪に仕上げますよ。

パサついてツヤのない髪に悩んでいる人におすすめです!

どんな人におすすめ?
  • 髪にツヤを出したい人
  • 髪にダメージを蓄積させたくない人
  • 香りの良さにこだわる人

クチコミ・評判(9)

  • ★★★★★
    朝の寝癖直しが楽に!

    くせ毛が強いのに加えて、太く量も多いためなかなか合うシャンプーを見つけられずにいます。
    今回2週間使用させていただきました。
    正直始めて使用した際、泡立ちやしっとり感は感じられず合わないかなと思いました。が、朝起きたときになぜか髪がしっとりまとまっており驚きました。
    朝寝癖直しをしなくてもまとまる髪にビックリしました。
    もう少し値段が安ければリピートしたいと思うくらい良かったです。

    • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントを使ったmimimiさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    髪が柔らかくなった

    かたい、太い、多い、うねる、ぱさつく……とトラブルだらけの髪の毛(泣)

    話題になるシャンプーを片っ端から使っていましたが、なかなか自分に合うものをみつけられませんでした。

    そんな私でもラサーナのシャンプーコンディショナーを使用してから、どんどん髪質が柔らかくしなやかになっていることを実感!

    なくなったらリピしたいです☆

    • La Sana(ラサーナ) プレミオール トリートメントを使ったたまごさんのクチコミ画像1
2位
★★★★☆ 3.93

Tricore(トリコレ)温感ヘッドスパトリートメント

¥1,980〜
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像1
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像2
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像3
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像4
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像5
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像6
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ1
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ2
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ3
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ4
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ5
  • Tricore(トリコレ) 温感ヘッドスパトリートメントの商品画像サムネ6
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさS
  • パサつきを抑える
  • インバス
  • クリームタイプ
  • ダメージ補修
  • 頭皮ケア
  • ボトルタイプ
  • 通販品
  • 香り付き
  • 無着色
  • サルフェートフリー
香り爽やかなジャスミンとローズマリーの香り

クチコミ・評判(14)

  • ★★★★★
    誰もが虜になる、 自慢の髪質へ!!

    液体からクリームに変化する新感覚の生トリートメント。シンプルなカッコいいボトル。丸みがあって可愛い持ちやすいボトル。使用方法は、シャンプー後にしっかりと水気を切り、ヘッドスパノズル上部を反時計周りに回し、そのまま髪と頭皮に塗布。液はサラサラなので流れないように顔の向きを変えるのもポイント。ロングの方はかき上げながらがおすすめ。手でトリートメントを揉みこむと見た目では分かりづらいけど感触がクリーム状に変化してるのが実感。すごくつるんつるん。じんわりポカポカ温かさも感じて頭皮マッサージがすごく気持ちよくてほんのりスースー感もあってすごく癒し効果もある。パサつき対策には、毛先にもしっかりなじませるのがポイント。そしてしっかりすすぎ。この時に耳裏などもしっかりすすぐのがおススメ。普通のトリートメントは数分待ってから洗い流しの物が多いけれど、Tricore(トリコレ)温感ヘッドスパトリートメントの成分は素早く浸透するため、時間を置く必要もなし。さらに、甘い花の蜜をイメージした、優しく香るフレグランス。ローズマリーとジャスミンの爽やかさでスッキリと気分まで落ち着かせてくれる香り。香りにも癒されるのでスペシャルケア感が満載。サロンケア並み。乾かし中からいつもとの違いを感じるし、サラサラ感が全然違う。ぱさつきなし、指通りがいい、まとまる、ツヤもある。翌日までもサラサラ持続するし、すごく効果実感ができる。待ち時間もないし時短ケアも叶う。すごくお気に入り。お家で自分のペースでサロン級ケアができるのですごくおススメです。

    • 温感ヘッドスパトリートメントを使ったみこさんのクチコミ画像1
    • 温感ヘッドスパトリートメントを使ったみこさんのクチコミ画像2
  • ★★★★★
    液体からクリームに変化する温感生トリートメント!

    インスタや雑誌でも取り上げられていて話題のトリコレって知っていますか?

    『anan2021年春のモテコスメ大賞受賞』『ar2021年9月号ネクストバスアイテム愛され髪部門受賞』『CLASSY.2020年5月号ヘアパック部門1位』を獲得した液体からクリームに変わる“温感生トリートメント”です。このトリートメントアミノ酸とタンパク質を高濃度で配合した原液美容液で製造過程で水を一切使用していないそうなんです。
     
    ▽特徴
    ・液体からクリームに変わるトリプルチェンジ処方
    →水のテクスチャーでしっかり浸透し(※角質層まで)、温感発生することで毛穴が温まり、更に奥まで浸透(※角質層まで)そしてクリームが髪の毛1本1本に膜を作り、トリートメント成分がしっかりと密着◎
     
    ▽嬉しい成分
    ・サリチル酸
    ・パンテノール
    ・メントール
    ・17種類のボタニカルエキス(カンゾウ根、チャ葉、ドクダミ、ラベンダー、レモン、オレンジなど)
    ※パラベン、ミネラルオイル、動物性オイル、紫外線吸収剤、トリエタノールアミン、ベンジルアルコール、サルフェート、着色料は一切使用していません
     
    ▽使用方法
    (いつものシャンプーにプラスするだけです)
    シャンプー後毛先の水気を軽く切ります。ノズルから直接頭皮につけていき、パサつきが気になる方は毛先にも馴染ませます。10秒間髪と頭皮に揉みこみ、ヌルつきがなくなるまでしっかりすすぎます。
     
    ▽使用感
    まず頭に出した瞬間は液体なのに、揉みこんでいくとクリームのテクスチャーに変化するのが不思議で気持ちいいです。こういうトリートメントって大体数分放置しないと髪がサラサラにならないですが、これは放置しなくても10秒後に洗い流すだけでOKなので時短にもなってとっても嬉しいです。
     
    香りもローズマリーとジャスミンの甘くて爽やかな癒される匂い(美容院とかで使ってそうないい匂いがするシャンプーの匂い)で、流し終わった後はメントール配合なのでスーッとする爽快感もあり、本当に自宅でヘッドスパしているみたいです。

    ドライヤーの指通りも良くてここまで短い放置時間で効果を実感できたトリートメントは初めてかもしれません。唯一現品を買うとなるとお値段がやや高めなのでそこだけがリピするかは悩みどころです。

    髪の毛のパサつきやダメージ、ハリツヤ、うねり、広がり、カラーの退色などに悩んでいる方はぜひチェックしてみて下さいね。

    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    今なら5日間のお試しセットが送料無料500円で買えるので気になった人はインスタのプロフィールにリンクを貼ったのでぜひ一度チェックしてみて下さいね☺️

    ※注意点としてこの500円で商品を購入した場合、12日後に2本セット定期商品(8,624円)を発送する自動お届けコースになるみたいなので使ってみて気に入らなかった場合は解約するのをくれぐれも忘れないで下さいね!

    これ本当は書いたらダメなのかもしれませんがもし私の投稿を見て少しでも気になった人がお試し用買ってくれて、万が一このシステム知らずに解約し忘れたーなんてことになるのは嫌なのであえて書かせていただきます。

    ひとまずお試ししてみたい人にはワンコインなのでピッタリだと思います。
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    • 温感ヘッドスパトリートメントを使ったみゆさんのクチコミ画像1
    • 温感ヘッドスパトリートメントを使ったみゆさんのクチコミ画像2
    • 温感ヘッドスパトリートメントを使ったみゆさんのクチコミ画像3
    • 温感ヘッドスパトリートメントを使ったみゆさんのクチコミ画像4
    • 温感ヘッドスパトリートメントを使ったみゆさんのクチコミ画像5
3位
★★★★☆ 3.92

ANKH ORIGINAL(アンクオリジナル)オリジナルトリートメント rich

¥2,750〜
  • ANKH ORIGINAL(アンクオリジナル) オリジナルトリートメント richの商品画像1
  • ANKH ORIGINAL(アンクオリジナル) オリジナルトリートメント richの商品画像サムネ1
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさB
  • 人気の香り
  • インバス
  • ボトルタイプ
  • クリームタイプ
香りミルキーチェリー、プルメリアミルク、ロエール、ピーチベリー、ココナッツ、ラヴィアンローズ、ダンディズム、ジェネシス、スリジエ、シンデレラサボン、SSヴィクトワ―ル、ラクシュミー、チェリーツインズ、ホズリーブル

モノシル編集部のレビュー

自分に合った香りを選べる

このトリートメントは、好みにぴったりの香りを選べます!

なぜなら、香りのバリエーションが12種類もあるからです。

甘いフローラル系の『プルメリアミルク』や、爽やかなハーブ系の『ブルネラ』などセンスのいい香りがそろい…

そのほか、人気モデルがプロデュースした香りなどもあります。

個性豊かな香りのバリエーションから、自分に合ったトリートメントが見つかりますよ!

他の人とは違ったいい匂いのトリートメントが欲しい女性におすすめです!

どんな人におすすめ?
  • 他の人とは違ったいい匂いのトリートメントが欲しい女性
  • なめらかなツヤ髪になりたい女性
  • もっと髪にうるおいやボリュームが欲しいと悩んでいる女性

クチコミ・評判(2)

  • ★★★★☆
    CH○NEL似の香り?!サラサラになれる美容室シャンプー&トリートメント

    某インスタグラマーがオススメしていたアンククロスのシャンプー&トリートメントを通販で買ってみました。香りは1番人気のボズリーブル、CH○NELの香水チャンスに似ている香りとのこと。ベルガモットとリリーがとっても良い匂いで癒される〜♡なんと言っても洗い上がり!シャンプーは泡立ちが良く綺麗に洗えてる感じがしました。でも髪の毛はきしまないしシャンプーだけでもサラサラに!トリートメントはしっとりしていてキューティクルを補修してくれてる感じ。ダブルカラーしていて傷んでいて手櫛が通らなかった髪もサラサラに!驚きです!!匂いも持続してくれるので夜まで良い香りが続きます☆気に入ってずっとリピートしてますがボズリーブルが人気過ぎて売り切れてる事が多いのが困ります…。。。

    • ANKH(アンク) オリジナルトリートメントrichを使ったちぃさんさんのクチコミ画像1
  • ★★★★☆
    いい香りでうっとり

    よくモデルさんや、インスタグラマーの方が宣伝してるので購入しました。

    香りは甘いのが好きなのでミルキーココナッツにしましたが、まさに求めていた香りで次の日もほんのり香ってくれて幸せな気分になります。

    正直トリートメント効果は微妙です。可もなく不可もなく、洗い流した時のツルツル感もあまりありません。

    香りは好きでしたが、結局これで足らずヘアオイルも必須なのでリピはないかなと思います。

4位
★★★★☆ 3.92

MARU(マル)トリートメント

¥2,090〜
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像1 パッケージ
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像3 成分表
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像サムネ1 パッケージ
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像サムネ3 成分表
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • MARU(マル) トリートメントの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さB頭皮への優しさS
  • インバス
  • クリームタイプ
  • 通販品
  • 定期便
  • 携帯型
  • セラミド配合
  • ノンシリコン
  • サルフェートフリー
  • 鉱物油フリー
  • パラベンフリー
  • 無着色
  • 合成香料フリー
  • 添加物少なめ
香りアロマティックフローラル

モノシル編集部のレビュー

18種類のアミノ酸成分が髪を補修

『MARU(まる) トリートメント』は、髪のダメージを補修する効果が高いですよ!

なぜなら、髪を構成する"ケラチン"を補うアミノ酸成分が18種類も配合されているからです。

パーマやカラー、紫外線で傷んだ髪を補修して、キレイでツヤのある状態にしてくれます!

髪のダメージが気になっている人に、ぜひ使ってみてほしいトリートメントですよ。

どんな人におすすめ?
  • 髪のダメージが気になっている人
  • 頭皮が荒れやすい人
  • トリートメントを香りの良さで選びたい人

クチコミ・評判(1)

  • ★★★★★
    トリートメントで一番感動した!!!

    編集部の方でたくさんトリートメントを試しましたが、私はこの商品が一押しです!
    かなり容量があるので、安くはない価格も全く気になりません。
    かなりの高コスパだと思います^^

    テクスチャーはかなり軽めで、市販のリンスなどよりも軽い使い心地です。
    ですが仕上がりは見違えるように綺麗になります✨
    艶髪というよりかは、ふんわりさらさら!って感じです。
    使用後、アウトバストリートメントを使うのであれば、オイルがバランス良いと思います。

    トリートメントによくある女性っぽい香料の香りがあまり好きではないので、maruの天然ラベンダー精油の香りがとってもお気に入りです。
    購入できる場所が限られているので避ける方もいらっしゃると思いますが、
    使用してみれば全く気にならないくらい、大好きな商品です!

    • MARU(マル) トリートメントを使ったhanaさんのクチコミ画像1
    • MARU(マル) トリートメントを使ったhanaさんのクチコミ画像2
5位
★★★★☆ 3.91

Elujuda(エルジューダ)エマルジョン+

¥1,829〜
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像1 パッケージ
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像3 成分表
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像7
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ1 パッケージ
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ3 成分表
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+の商品画像サムネ7
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さA頭皮への優しさA
  • アウトバス
  • ミルクタイプ
  • ボトルタイプ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • ケラチン配合
  • シリコン配合
  • ツヤが出る
  • しっとり系
香り大自然に広がる夕日のやわらかいグラデーションをイメージした香り

モノシル編集部のレビュー

傷んだ髪を補修して、健康な髪に仕上げる

このトリートメントは健康な髪に仕上げてくれますよ!

なぜなら、補修効果がある成分『CMADK(カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン)』が配合されているからです。

この成分が髪の内部まで浸透・吸着することで、髪のダメージが補修され、根元から毛先まで健康な髪に仕上がりますよ!

「最近、髪が傷んできた…」と悩んでいる人におすすめです。

どんな人におすすめ?
  • 髪が傷んできたと悩んでいる人
  • 髪のゴワつきが気になる人
  • ベタつかないトリートメントを使いたい人

クチコミ・評判(25)

  • ★★★★★
    サラサラ&甘い香り続く♡

    ミルボンのトリートメントやオイルを愛用しています♡

    見た目もかわいい◎
    (キャップ紛失しました…ごめんなさい)

    甘い香り持続◎
    (カシス、アップル、シトラスのみずみずしい香り→ローズ、ラズベリーのやわらかな香り→バニラ、アンバーの優しい香りに時間がたつと変化♡)

    ほんとにサラサラになる◎
    (タオルドライ後の少しウェットな状態で中間から毛先につけて、乾かすとサラサラに♡)

    しっとりまとまるし、髪綺麗になったねと言われてから、このおかげだと実感しました??‍♀️

    細髪さんはエルジューダエマルジョン

    普通〜太髪さんは、エルジューダエマルジョン+

    選べるのも良いですね♪

    初めはクリームが重ためかな…べたつくかな?と思ったのですが、すぐに馴染んでくれて
    乾かしたら手触りが良くサラサラになりました。

    香りは好みがあると思います。
    ちょっとキツイと感じる方や、甘すぎると感じる方もいらっしゃる様なので。

    私は香りはオイルのMOの方が好きかな??
    ドライヤー前はオイルを使って使い分けしてます。

    自分に合うトリートメントが見つかります様に♪

    • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+を使ったにゃにゃこさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    これ以外は使えない!

    ミルボン
    エルジューダエマルジョン+
    2700円(税抜)

    私は、髪が細く、癖が強くてパサついてしまう髪質になります。
    今まで沢山のトリートメントを使ってきましたが、このトリートメントが1番でした。

    タオルドライをして、このトリートメントをつけてドライヤーで乾かすと、本当に毎回サロンで乾かしてもらった状態のような仕上がりになるんです。サラサラで指通りもよく、また良い香りもするので気分も最高です。

    2700円という少しお高めですが、私と同じ髪質の方はぜひ使って頂きたいです。
    また種類も豊富ですので、自分にあったものを選び試して見てください。

    • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+を使ったmanaさんのクチコミ画像1
    • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+を使ったmanaさんのクチコミ画像2
    • Elujuda(エルジューダ) エマルジョン+を使ったmanaさんのクチコミ画像3
6位
★★★★☆ 3.91

Sastty(サスティ)リシリッチ 利尻ヘアクリーム

¥2,750〜
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像1 パッケージ
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像3 成分表
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像7
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像サムネ1 パッケージ
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像サムネ3 成分表
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • Sastty(サスティ) リシリッチ 利尻ヘアクリームの商品画像サムネ7
補修効果の高さA髪のまとまりやすさS
指通りの良さB頭皮への優しさS
  • アウトバス
  • クリームタイプ
  • ボトルタイプ
  • 市販品
  • 定期便
  • 携帯型
  • セラミド配合
  • ケラチン配合
  • シルク配合
  • ホホバオイル入り
  • ノンシリコン
  • 鉱物油フリー
  • パラベンフリー
  • 合成香料フリー
  • 添加物少なめ
  • UVカット
  • くせ毛対策
  • さらさら系
  • しっとり系
香りフレッシュな柑橘系の香り

モノシル編集部のレビュー

髪のキューティクルを補修して、ハリとコシを出す

このトリートメントを使えば、髪にハリとコシが出ますよ!

なぜなら、補修効果のある成分『γ-ドコサラクトン』が入っているからです。

ダメージを受けて開いたキューティクルを引き締めて、ハリ・コシのある元気な髪に仕上げますよ。

髪のダメージが気になる人におすすめです!

どんな人におすすめ?
  • 髪のダメージが気になる人
  • 髪が乾燥しがちな人
  • 髪にボリューム感を出したい人

クチコミ・評判(3)

  • ★★★★★
    Rishirich(リシリッチ) 利尻ヘアクリーム

    最近髪の傷みやくせ毛が増えて困っていましたが、リシリッチを使ってケアをするようになってからはかなり改善されたような気がします。洗髪した後の髪の毛を乾かす前に使用すると次の日までしっとりした感じが続き、それでも髪がベタついたり重いたい感じにもならないので朝のセットも楽に出来て使いやすいです。

    これ一つでもかなりのトリートメント効果が実感出来ましたが、私は更にツヤやサラサラ感を出したい場合にはヘアクリームやヘアオイル等を併用しています。

    添加物の使用や香りが少ないので、身体にも環境にも安心して使用出来ると思いました。今のが無くなったらまた使いたいです。

    • Rishirich(リシリッチ) 利尻ヘアクリームを使ったreさんのクチコミ画像1
    • Rishirich(リシリッチ) 利尻ヘアクリームを使ったreさんのクチコミ画像2
    • Rishirich(リシリッチ) 利尻ヘアクリームを使ったreさんのクチコミ画像3
  • ★★★★☆
    静電気とは無縁の髪に

    ドライヤーの熱で反応して効果が出る、珍しいアウトバストリートメント。
    美容液成分もたっぷりはいっています。
    ノンシリコンですが、様々なオイルが入っているのでまんべんなくうるおいを髪に行き渡らせられます!

    「ヘアクリーム」とありますが、テクスチャーはかなり緩めで、かなり水っぽいミルクに近いと思います。
    タオルドライした髪に揉むようになじませて、しっかり乾かすと効果が見えます。
    製品自体にはオレンジ系の香りがついていますが、髪につけて乾かすとあまり香りは感じません。

    指通りなめらかに、髪に栄養が入る感じがします^^

    • Rishirich(リシリッチ) 利尻ヘアクリームを使ったhanaさんのクチコミ画像1
    • Rishirich(リシリッチ) 利尻ヘアクリームを使ったhanaさんのクチコミ画像2
7位
★★★★☆ 3.91

KYOGOKU(キョウゴク)シグネチャートリートメント

¥4,505〜
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像1
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像2
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像3
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像4
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像5
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像6
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像7
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像8
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像9
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ1
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ2
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ3
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ4
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ5
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ6
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ7
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ8
  • KYOGOKU(キョウゴク) シグネチャートリートメントの商品画像サムネ9
8位
★★★★☆ 3.90

Schwarzkopf(シュワルツコフ)BCクア ディープ スリーク

¥1,539〜
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像1 パッケージ
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像3 成分表
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像7
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像8
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像サムネ1 パッケージ
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像サムネ3 成分表
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像サムネ7
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) BCクア ディープ スリークの商品画像サムネ8
補修効果の高さA髪のまとまりやすさB
指通りの良さB頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • オイルタイプ
  • ボトルタイプ
  • サロン取扱い品
  • 携帯型
  • シルク配合
  • シリコン配合
香り-

モノシル編集部のレビュー

髪をコーティングして、サラサラ髪を維持する

『シュワルツコフ BCクア ディープ スリーク』を使えば、サラサラ髪をキープできますよ。

というのは、髪をコーティングするシリコン成分『シクロペンタシロキサン』や『ジメチコン』が入っているからです!

髪の表面に膜を張って、水分が外に逃げるのを防ぐので、うるおいのあるサラサラ髪を長時間キープできます。

ずっとサラサラ髪でいたい人に、おすすめのトリートメントですよ!

どんな人におすすめ?
  • ずっとサラサラ髪でいたい人
  • 髪の量が多い人
  • 強い香りが苦手な人

クチコミ・評判(3)

  • ★★★★★
    軽めのオイル

    本当に軽めのオイルです。
    サラサラに仕上げたい時用に使ってます。
    香りも優しく、質感も柔らかくなります。

    ドラッグストアで手に入れる事ができるのもありがたいです!
    くせ毛用みたいですがらストレートの人も使えます!
    ツヤもでるのでオススメです。

  • ★★★★★
    どんな髪質にもこのオイル

    ダメージが気になるときにはシュワルツコフを使います!

    オイルでもベタつかず、使いやすいです。

    ダメージや癖毛で広がりやすくても、シュワルツコフならツルツルにまとめてくれて、朝のお出かけ前のスタイリングも楽ちん!

9位
★★★★☆ 3.89

COMPOSIO(コンポジオ)CMCリペア トリートメント

¥1,500〜
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像1 パッケージ
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像3 成分表
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像7
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像サムネ1 パッケージ
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像サムネ3 成分表
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントの商品画像サムネ7
補修効果の高さA髪のまとまりやすさS
指通りの良さB頭皮への優しさS
  • インバス
  • クリームタイプ
  • チューブタイプ
  • 通販品
  • サロン取扱い品
  • 詰替え用あり
  • セラミド配合
  • シリコン配合
  • ツヤが出る
香り-

モノシル編集部のレビュー

カラーで傷んだ髪を補修して、カラーを長持ちさせる

カラーが長持ちするおすすめトリートメント『デミ コンポジオ CMCリペア トリートメント』

このトリートメントを使えば、カラーが長持ちしますよ。

なぜなら、髪を芯から補修してくれる"CMC"が含まれているからです。

髪をうるおして栄養を蓄える"CMC成分"を補うことで、カラーダメージが内部から補修されて、退色を遅らせることができます!

カラーを少しでも長持ちさせたい人におすすめです!

どんな人におすすめ?
  • カラーを少しでも長持ちさせたい人
  • 乾燥による髪のパサつきを予防したい人
  • 優しい香りが好きな人

クチコミ・評判(3)

  • ★★★★★
    硬めの髪質の方に

    かずのすけさんが紹介されてて気になったトリートメント。確かにめっちゃ髪やわやわになる!!!使いすぎつけすぎ注意です。週1で十分かな。硬めのしっかり髪だけどこれを使ったら柔らかくて扱いやすい髪質になります。ほんとすごい!!!絶対リピする!

  • ★★★★☆
    髪が柔らかく!サロントリートメント

    サロンや美容家でよく使われているトリートメント!
    実力は折り紙付きです。

    テクスチャーはけっこうもったりして濃厚。
    使用時は髪を包むように使用できます。
    仕上がりはかなりとぅるん!って感じで、保湿効果が高いです。
    香りも華やかで、言うなれば美容室の香りがします:)

    ただ、シリコンの配合が多めなのでシリコンフリーが良い方は注意が必要です⚠

    • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントを使ったhanaさんのクチコミ画像1
    • COMPOSIO(コンポジオ) CMCリペア トリートメントを使ったhanaさんのクチコミ画像2
10位
★★★★☆ 3.88

MEDULLA(メデュラ)リペア

¥3,278〜
  • MEDULLA(メデュラ) リペアの商品画像1
  • MEDULLA(メデュラ) リペアの商品画像2
  • MEDULLA(メデュラ) リペアの商品画像3
  • MEDULLA(メデュラ) リペアの商品画像4
  • MEDULLA(メデュラ) リペアの商品画像サムネ1
  • MEDULLA(メデュラ) リペアの商品画像サムネ2
  • MEDULLA(メデュラ) リペアの商品画像サムネ3
  • MEDULLA(メデュラ) リペアの商品画像サムネ4

クチコミ・評判(2)

  • ★★★★★
    日々のケアがサロンレベルに!

    こちらの商品の実際の効果を述べます。こちらは日々使える洗い流すトリートメントですが、髪にうるおいがほどよく入ります。プラスアルファのケアがあればよりうるおいが入りますが、日々に使う洗い流すトリートメントとしては、十分な保湿感だと思います。
    髪の変化についてですが、日々のトリートメントをこちらに変えたら、髪の広がりがとてもおさまりました。まとまりがとても良くなりました。
    こちらの商品のよかったところは、日々のケアなのに、とても高いレベルの保湿ができることです。
    金額がもう少し安ければ、より購入しやすいかと思います。

  • ★★★★☆
    髪のパサツキが収まった

    使用した感想は、泡立ちが良く、髪や頭皮に栄養成分が豊富で健やかにする効果があり、使いやすいと思います。また、特殊成分の存在により頭皮の乾燥や肌荒れにも効果的です。しかし、値段がやや高めですが、髪や頭皮の悩みを抱えている人は一度使ってみることをおすすめします。使用量も多いので、少し多めに使うことが必要ですが、潰れにくい泡が出来て毛先まで洗うことができます。保湿効果も高いので、パサパサする毛先もしっとりとまとまりやすくなりました。

11位
★★★★☆ 3.88

napla(ナプラ)インプライム ボリュームアップトリートメント

¥1,000〜
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像1 パッケージ
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像3 成分表
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像7
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像サムネ1 パッケージ
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像サムネ3 成分表
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントの商品画像サムネ7
補修効果の高さA髪のまとまりやすさS
指通りの良さB頭皮への優しさA
  • インバス
  • クリームタイプ
  • チューブタイプ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • 携帯型
  • 詰替え用あり
  • ケラチン配合
  • ホホバオイル入り
  • シリコン配合
  • しっとり系
  • 香りはっきり
香り-

モノシル編集部のレビュー

髪にハリ・コシを出す

『ナプラ インプライム ボリュームアップトリートメント』は、ダメージを受けて弱った髪に、ハリ・コシが出ますよ!

というのは、補修効果が高い成分『加水分解ケラチン』が配合されているからです。

ダメージを受けた髪が補修されると、ハリ・コシが出てボリュームアップできます!

髪を修復してハリ・コシを出したい人に、おすすめのトリートメントです!

どんな人におすすめ?
  • 髪を修復してハリ・コシを出したい人
  • 髪の乾燥をどうにかしたい人
  • お金をかけられないけど、良いトリートメントを使いたい人

クチコミ・評判(1)

  • ★★★★☆
    ボリュームアップならコレ!

    ナプラのインバストリートメント、こちらはボリュームタイプです。
    直毛すぎるとか、ハリのない髪にお悩みの方にはおすすめです。

    テクスチャーはもったりした、髪を包んでくれるような感じ。
    香りには少し癖のある感じですが、強くないので気になりません。

    ボリュームアップと言うと、髪の立ち上がりの話になってしまいがちですが、
    こちらはパーマの持ちにも効果が見えます^^

    価格もお安く、試しやすいのでボリューム不足に悩む方はぜひ!

    • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントを使ったhanaさんのクチコミ画像1
    • napla(ナプラ) インプライム ボリュームアップトリートメントを使ったhanaさんのクチコミ画像2
12位
★★★★☆ 3.86

ディーセス リンケージミュー 4X

¥428〜
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像1 パッケージ
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像2 小分け1つあたりのパッケージ
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像3 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像4 成分表
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像5 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像6 使用して効果を比較した毛髪
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像7 サラサラ度合いの検証
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像8
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像サムネ1 パッケージ
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像サムネ2 小分け1つあたりのパッケージ
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像サムネ3 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像サムネ4 成分表
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像サムネ5 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像サムネ6 使用して効果を比較した毛髪
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像サムネ7 サラサラ度合いの検証
  • ディーセス リンケージ ミュー 4Xの商品画像サムネ8
補修効果の高さA髪のまとまりやすさA
指通りの良さB頭皮への優しさB
  • インバス
  • クリームタイプ
  • 個包装タイプ
  • プチプラ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • 携帯型
  • シリコン配合
  • ツヤが出る
  • くせ毛対策
  • しっとり系
香りフルーティーフローラル

モノシル編集部のレビュー

CMCを補い、キューティクルを保護する

キューティクルを補修するおすすめCMC配合トリートメント『ディーセス リンケージミュー 4X』

このトリートメントを使えば、髪のキューティクルを保護できますよ。

なぜなら、髪を内部から補修・補強する効果がある"CMC"が配合されているからです!

この"CMC"が 髪の毛の脂質層を補修し、うるおいを閉じ込めるヴェールをつくり出します。

これにより、熱や紫外線のダメージからキューティクルを守ることができます!

指通りのなめらかな髪を手に入れたい人におすすめですよ。

どんな人におすすめ?
  • 指通りのなめらかな髪を手に入れたい人
  • サラサラとした手触りが好きな人
  • さまざまな香りを楽しみたい人

クチコミ・評判(6)

  • ★★★★★
    ホームケアにはこれ!

    これを使うと、自宅でサロンのようなトリートメントシステムを感じることが出来ます。4本入りですが、1本がコンパクトなサイズなので長期旅行などにも必要な本数だけを手軽に持っていくことが出来ます。傷んだ髪の毛もサラサラの指通りになり、とても重宝しています。

  • ★★★★★
    美容室のトリートメント効果が続く!

    美容室でトリートメントしたのはいいものの....1週間後にはパサパサに.....。1週間に一本、バスタイム時に、いつものトリートメントやコンディショナーの代わりに使うだけ。この値段でとぅるとぅる感が次の美容室まで持つなら、絶対オススメ♪小さいので旅行にもグッドですよ〜

13位
★★★★☆ 3.86

LebeL(ルベル)イオ ディープマスク

¥429〜
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像1 パッケージ
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像3 成分表
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証1
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像5 テクスチャーと伸びのよさの検証2
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像6 使用して効果を比較した毛髪
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像7 サラサラ度合いの検証
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像8
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像サムネ1 パッケージ
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像サムネ3 成分表
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証1
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像サムネ5 テクスチャーと伸びのよさの検証2
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像サムネ6 使用して効果を比較した毛髪
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像サムネ7 サラサラ度合いの検証
  • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクの商品画像サムネ8
補修効果の高さC髪のまとまりやすさA
指通りの良さB頭皮への優しさB
  • インバス
  • クリームタイプ
  • ジャータイプ
  • プチプラ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • ホホバオイル入り
  • シリコン配合
  • くせ毛対策
香りフルーティローズグリーンの香り

モノシル編集部のレビュー

髪を保湿して、しっとりさせる

ダメージやパサつきを抑えるおすすめインバストリートメント『ルベル イオ ディープマスク』

このトリートメントを使えば、髪がしっとりしますよ!

というのは、保湿成分の『アルギニン』が入っているからです。

乾燥してパサついている髪もうるおって、しっとり感のある髪に仕上がりますよ!

髪のパサつきに困っている人におすすめです!

どんな人におすすめ?
  • 髪がひどくパサついている人
  • クリームタイプのトリートメントを探している人
  • おしゃれな容器のトリートメントがほしい人

クチコミ・評判(6)

  • ★★★★★
    感触はちゅるん!

    変な効果音ですみません。
    でも、ちゅるんとしたんです!
    ルベル の iau シリーズで
    ディープマスクという ヘアマスク を見つけたので、買って早速使ってみました。

    シャンプー後たっぷり毛先につけて、2〜3分おいて洗い流し→そのあとは同じくIAUシリーズのコンディショナーを使ったんですが、ヘアマスクつけた毛先だけが「ちゅるん」としました。

    バッサバッサで光のない髪から、艶やかな光る髪へ…✨
    しかもいい香り。
    定期的に続けて、ヘアケア頑張りたい!

    • LebeL(ルベル) イオ ディープマスクを使ったanさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    香りもお気に入り

    パーマをかけたての時はこちらでケアをするようにしています。

    韓国のウォータートリートメントと併用使いで髪に潤いが戻ります。
    2日に1回使う事でダメージが気にならなくなります。
    ハイダメージの方にオススメです。
    たまにドラッグストアでお安く見つけれるのも嬉しいポイントです。

14位
★★★★☆ 3.85

La Sana(ラサーナ)プレミオール ヘア エッセンス

¥1,980〜
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像1
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像2
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像3
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像4
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像5
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像6
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像7
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像8
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像9
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ1
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ2
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ3
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ4
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ5
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ6
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ7
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ8
  • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスの商品画像サムネ9
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さS頭皮への優しさB
  • アウトバス
  • ボトルタイプ
  • オイルタイプ
香りアロマティックフローラル

モノシル編集部のレビュー

海藻の力で髪のうるおいをキープする

このトリートメントは、髪のうるおいをキープしてくれます。

なぜなら、保湿成分の『アラリアエスクレンタエキス』を配合しているからです。

この成分は海藻の一種で、髪に良い成分のアミノ酸やビタミン類を豊富に含んでいますよ。

髪に必要なうるおいを保つので、まとまりのある髪に仕上がります。

髪が乾燥しがちな人におすすめですよ!

どんな人におすすめ?
  • 髪が乾燥しがちな人
  • しっとりとしなやかな髪を保ちたい人
  • フローラル系の香りが好きな人

クチコミ・評判(10)

  • ★★★★★
    お試しサイズ

    20mlのお試しサイズを使い始めました!
    優しいメロンのような香りで癒されます。
    ラサーナ商品はどれも人気ですが、こちらの商品の方がまとまりやすい気がします。
    もちろん、ベタつく事もなく、さらっとまとまりのある髪に仕上がり、いい感じです。

    • プレミオール ヘア エッセンスを使ったさえさんのクチコミ画像1
  • ★★★★★
    いい香りでパサつく髪に効果アリ

    サラッとしていて、美容液のようなアウトバストリートメントです。
    洗髪後、髪の毛が濡れた状態で使用します。
    手のひらにとって両手に広げ、毛先や髪の毛の表面を中心になじませます。
    私は肩甲骨ラインのロングヘアで、だいたい3プッシュ使用しています。

    これを使用した日は次の日の朝のまとまりが全然違っていて、毛先までツヤが出てキレイな髪に見えます。
    香りもよく、ドライヤー中も癒やされます。
    同シリーズのシャンプーやトリーメントと合わせて、ライン使いするのがおすすめです。

    • La Sana(ラサーナ) プレミオール ヘア エッセンスを使ったhinaさんのクチコミ画像1
15位
★★★★☆ 3.85

LebeL(ルベル)イオ クリーム シルキーリペア

¥1,028〜
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像1 パッケージ
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像3 成分表
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像7
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像サムネ1 パッケージ
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像サムネ3 成分表
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • LebeL(ルベル) イオ クリーム シルキーリペアの商品画像サムネ7
補修効果の高さB髪のまとまりやすさS
指通りの良さB頭皮への優しさA
  • インバス
  • クリームタイプ
  • チューブタイプ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • 携帯型
  • 詰替え用あり
  • シルク配合
  • シリコン配合
  • ツヤが出る
  • 香りはっきり
香り-

モノシル編集部のレビュー

髪のキューティクルを整えて、キレイな髪に仕上げる

キューティクルを補修するおすすめCMC配合トリートメント『ルベル イオ クリーム シルキーリペア ヘアトリートメント』

このトリートメントを使えば、キレイな髪に仕上がりますよ。

というのは、髪を補修する成分"CMCカクテル"が入っているからです!

この成分が髪の内面からダメージを補修することで、キューティクルを整えて、なめらかでキレイな髪に仕上げますよ!

髪のキューティクルが乱れている人に、ぴったりのトリートメントです。

どんな人におすすめ?
  • 髪のキューティクルが乱れている人
  • ツルッとしたツヤ髪が欲しい人
  • 気軽にトリートメントを試したい人

クチコミ・評判(3)

  • ★★★★☆
    高コスパさらさら!

    編集部で使用し、すぐに効果を感じられたので購入しました!

    サロン専売のインバストリートメントです。
    ルベルイオシリーズはたくさん商品がありますが、シルキーリペアはすべすべ軽やかな髪にしてくれます。
    テクスチャーは流行りのもったり重いタイプではなく、軽くて伸びの良いタイプ。

    1度の使用でしっかり効果が見られます!
    すべすべで指どおりなめらかで、毛先がぱさっとしないのにふわっとした髪になります^^
    作り込まない美しさがアピールできます✨

    驚きなのが価格!
    このクオリティーで2千円未満!!!
    悩んでいるなら買ってみたほうが絶対に良いと思います^^!

  • ★★★★☆
    コスパよし!手触り最高なトリートメント

    イオクレンジング(3種類)とセットで使うと効果抜群!

    疏水化しながら毛先をケアしてくれるのでサラッとした仕上がりで指通り滑らかです。

    値段もサロン専売品としては手が出しやすい価格なので、試してみる価値ありです。

16位
★★★★☆ 3.85

COTA(コタ)アイケア トリートメントY

¥19,800〜
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像1 パッケージ
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像3 成分表
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像5 使用して効果を比較した毛髪
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像6 サラサラ度合いの検証
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像7
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像8
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像9
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ1 パッケージ
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ2 女性が手で持ちサイズ・容量を検証している様子
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ3 成分表
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ4 テクスチャーと伸びのよさの検証
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ5 使用して効果を比較した毛髪
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ6 サラサラ度合いの検証
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ7
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ8
  • COTA(コタ) アイケア トリートメントYの商品画像サムネ9
補修効果の高さC髪のまとまりやすさS
指通りの良さB頭皮への優しさB
  • インバス
  • クリームタイプ
  • ボトルタイプ
  • 市販品
  • サロン取扱い品
  • 大容量
  • ケラチン配合
  • シリコン配合
  • 無着色
香りフルーティーハーブ

モノシル編集部のレビュー

髪のダメージを補修して、指通りの良い髪に仕上げる

ダメージやパサつきを抑えるおすすめインバストリートメント『コタ アイケア トリートメントY(ハーバルフローラルの香り)』

このトリートメントは、指通りの良い髪に仕上げてくれます。

なぜなら、傷んだ髪を補修する成分『ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン』が入っているからです。

ダメージを受けて弱っている髪を補修して、指通りの良いなめらかな髪に仕上げますよ!

髪がひどく傷んでいる人は、ぜひ使ってみてください!

どんな人におすすめ?
  • 髪がひどく傷んでいる人
  • 髪がパサついて、広がっている人
  • 爽やかな香りが好みの人

クチコミ・評判(3)

  • ★★★★☆
    サロンでしてもらったようなしっとり感!

    美容室でも取り扱っているトリートメントですが、ホームケアにしたら美容室でしてもたったような仕上がりになります!

    香りも優しいローズの香りなので、使いやすく毎日使いたくなります。

    シャンプーは自分に合った物を選べるので、セットにして使うことで髪に足りないものを補ってくれるのでおすすめです!

  • ★★★★☆
    セルフケアにお勧め

    シャンプーとセットで使っていました。

    こちらもシャンプーと同様、とにかく香りに癒されます。

    自宅ケアでも、サロン帰り並に仕上げてくれるので…
    お値段が張りますが、髪の毛をきれいにセルフケアしたい方にお勧めです。

17位
★★★★☆ 3.85

HAHONICO(ハホニコ)プロ ラメイプロトメント

¥1,660〜
  • HAHONICO(ハホニコ) プロ ラメイプロトメントの商品画像1
  • HAHONICO(ハホニコ) プロ ラメイプロトメントの商品画像サムネ1
補修効果の高さS髪のまとまりやすさS
指通りの良さS頭皮への優しさA
  • サロン取扱い品
  • インバス
  • チューブタイプ
  • クリームタイプ
香り-

モノシル編集部のレビュー

ハリ・コシのある健やかな髪になる

このトリートメントは、髪を健康的な状態にしてくれます。

なぜなら、髪にハリ・コシを与える成分『ヘマチン』が含まれているからです。

細く弱った髪を、太くて強い髪にしてくれますよ。

「最近髪に元気がない…」と悩んでいる人に、おすすめのサロン系トリートメントです!

どんな人におすすめ?
  • 髪に元気がなくなってきた人
  • サロン後のようなツヤが欲しい人
  • 屋外に出ることが多く髪の傷みが気になる人

クチコミ・評判(1)

  • ★★★★★
    プロ仕様トリートメント効果てきめん✨

    本当にすごい!!!!!!
    こんなに感動するトリートメントはこれだけです✨
    枝毛多めのぱさぱさ乾燥毛が、しっとりぷるぷるつやつやになりました???

    美容室でプレミアムトリートメントしてもらったときに使っていたのがこの商品、
    あまりにきれいになったのでその場で聞いてアマゾンで購入しました٩( ᐛ )و♡

    使い方は、
    ①シャンプーは地肌をメインに洗い、しっかり流す
    ②水気をよく切る。ダメージが大きいときは軽くタオルドライ
    ③ラメイプロトメントを塗布し、バスコームで梳く。
    ④毛束を握って浸透、5〜10分おいておく
    ⑤しっかり流す

    テクスチャーはこっくりプルプルの固めで、
    形状記憶系なので途中でだれてくることもないです?
    ハホニコのピッツルトリートメントと併用したほうがいいみたいですが、
    わたしはこれだけでも十分満足しています?✨

    これを使い始めると、薬局に売っているようなヘアパックとかなんの意味もないように感じます?
    髪のダメージに悩んでいる人は、一度使ってみてください!!!!!

18位
★★★★☆ 3.84

Elujuda(エルジューダ)MO

¥1,858〜
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像1
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像2
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像3
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像4
  • Elujuda(エルジューダ) MOの商品画像5