「ニキビ跡が目立って恥ずかしい…」
「ニキビの悪化を防いでくれるファンデってあるのかな?」
「どうやって塗ったらニキビをキレイに隠せるかな?」
この記事を開いたあなたは、このような疑問や悩みを持っていませんか?
そんな疑問や悩みを解消するため、この記事ではモノシル編集部が数あるファンデーションを購入・比較して選んだ…
"ニキビを隠すファンデーションおすすめ人気ランキング25選"を紹介します!
専門家の方々にもご協力いただき、本当におすすめできる商品だけを厳選しました。
またこの記事では"おすすめの選び方"や"おすすめの使い方"もお伝えします。
最後まで読むと、気になるニキビやニキビ跡をしっかりカバーできる優良なファンデーションが見つかりますよ!
記事作成に協力いただいた専門家
ニキビ肌向けファンデーションのおすすめの選び方とは?

「ニキビ肌に合ったファンデーションはどれかな?」
「ファンデーションの種類が多くて、何を選べば良いか分からない…」
そんな人のために、まずは"ニキビ肌向けファンデーションのおすすめの選び方"を紹介します。
ずばりニキビ肌の人は、自分の肌に合ったファンデーションを選ぶことが何よりも重要です!
なぜなら、ニキビができている肌は非常にデリケートな状態だからです。
肌に合わないファンデーションを使うと、ニキビを悪化させてしまうことがありますよ。
そのため、自分の肌に合ったファンデーションを選べるように、次の3つのポイントを確認しましょう!
- 油分の少ないファンデーションを選ぶ
- ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぶ
- 肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぶ
以上のポイントに注目すれば、ニキビをしっかりカバーしながら悪化させないファンデーションが選べます。
自分でファンデーションが選べるように、それぞれのポイントをくわしく紹介していきますね!
選び方1:油分の少ないファンデーションを選ぶ

おすすめのニキビ肌向けファンデーションを選ぶポイント、1つ目は"油分の少ないファンデーションを選ぶこと"です。
なぜなら、ニキビの原因は余分な油分に関係するからです。
油分が多いファンデを使うと、ニキビの原因菌の繁殖や毛穴詰まりが起こり、悪化させることになります。
ファンデーションはテクスチャー(質感)ごとに油分量が異なり、まとめると次のようになります。
- パウダー
油分が少ないテクスチャーので、ニキビを隠すのに最もおすすめです - リキッド・クッション
油分が含まれているテクスチャーなので、油分量が少ない商品を選びましょう - クリーム
最も油分が多いテクスチャーなので、ニキビ肌にはおすすめできません
ニキビを悪化させないために、上で紹介したことを参考に、油分の少ないファンデーションを選びましょう!
- 油分の少ないファンデーションを選ぼう
選び方2:ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぶ

おすすめのニキビ肌向けファンデーションを選ぶポイント、2つ目は"ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぶこと"です。
なぜなら、このようなニキビ肌に特化した成分配合のファンデーションを選ぶと、ニキビ対策をしながらのメイクが可能だからです。
具体的には、以下の成分を配合しているファンデーションがおすすめですよ!
- 保湿成分を配合するファンデーション
肌をうるおし、ニキビの原因となる乾燥を防ぐ
"コラーゲン"や"セラミド"、"ヒアルロン酸"などを配合するもの - 無添加成分を配合するファンデーション
低刺激で肌に優しいので、ニキビの悪化を抑えられる
"鉱物油"や"防腐剤"、"合成着色料"を使用せず、天然由来の成分を配合するもの - 薬用成分を配合するファンデーション
抗炎症効果や抗菌効果があり、ニキビを悪化させない
"トラネキサム酸"や"グリチルレチン酸ステアリル"を配合するもの
このように、肌にニキビがあるときでも安心して使えるファンデーションがありますよ!
ニキビの悪化を防ぐためにも、ファンデーションの成分に注目して選びましょう!
- ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぼう
選び方3:肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぶ

おすすめのニキビ肌向けファンデーションを選ぶポイント、3つ目は"肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぶこと"です。
なぜなら、ニキビがある肌はデリケートな状態で、強い刺激や負担が原因で肌荒れになってしまうからです。
主成分が天然鉱物の"ミネラルファンデーション"ならば、肌の負担を抑えられますよ!
しかも、洗顔料で簡単に落とせるものが多いので、クレンジング剤で肌を刺激しません。
デリケートなニキビ肌に優しい、ミネラルファンデーションを選びましょう!
- 肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぼう
ここまで"おすすめニキビ肌向けファンデーションの選び方"を紹介しました。
もう1度、選び方のポイントを確認しておきましょう!
- 油分の少ないファンデーションを選ぼう
- ニキビの悪化を防ぐ成分配合のファンデーションを選ぼう
- 肌への刺激・負担が少ないミネラルファンデーションを選ぼう
以上、3つのポイントに沿って商品を選ぶと、ニキビ対策に効果的なファンデーションを見つけられますよ!
ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト10【市販のプチプラ・デパコス商品】

「ニキビ肌をしっかり隠せるファンデが知りたい!」
「安くて簡単に買えるファンデーションが欲しいな…」
そんな人のために、ここからは"ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキング:ベスト10"を紹介していきます。
具体的には、次の基準に沿ってニキビ肌におすすめなファンデーションを厳選しましたよ!
- カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ"ニキビ肌向けファンデーションおすすめ人気ランキング"がこちらです!
ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキングベスト10
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
クチコミ・評判
透明感あふれる肌に♪
みずみずしくて柔らかいので、かなり伸びが良く少量でもするんと伸びます。
指に力を入れることなく、皮膚に負担をかけることなく、顔全体に優しく伸ばせます。
顔に適度なツヤ感が出て、リフトアップしたようなハリのある仕上がりに。
光も反射する明るくて透明感のある肌になれます。
悩みである頬や小鼻周りの毛穴の開きにも詰まったりすることなく、自然にカバーしてくれています。
綺麗な仕上がりが続きます♪
1位 d program(d プログラム) 薬用 スキンケアファンデーション
カバー力の高さ | S | 崩れにくさ | S |
---|---|---|---|
のびの良さ | A | 肌への優しさ | A |
- パウダータイプ
- ニキビ向け
- ツヤ肌
SPF/PA | SPF17/PA++ |
---|---|
内容量 | 10.5g |
ニキビの悪化を防ぐ
ニキビ肌向けファンデーションおすすめランキング、1位は『d プログラム(d program) 薬用 スキンケアファンデーション』です。
このファンデーションを使うと、ニキビの悪化が防げます!
なぜなら、抗炎症作用のある成分『トラネキサム酸』を配合しているからです。
この成分がメイクしたニキビ肌の炎症をしずめて、ノーマルな状態に導きます。
「ニキビが悪化しそうで、ファンデが使えない…」と悩んでいる人にぴったりの、ファンデーションです。
- ニキビの悪化が怖くてファンデが使えない人
- 乾燥によるニキビが出やすい人
- オイリー肌でニキビができやすい人
クチコミ・評判
肌荒れ防いで、美肌を演出
SPF17・PA++ ニキビ、肌荒れを防いで、ふんわりなめらかな美肌を演出✨✨✨
薬用パウダリーファンデーション
つけていることで、ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果があり、なめらかな素肌へ導きます✨
ニキビ跡や肌荒れなどで化粧のりが悪いときでも、しっかりフィットして化粧崩れしにくく、きちんとカバーし続けます?
ケースは丸みがあって持ちやすい
さらっと使えて、カバー力も高く浮く感じもありませんでした。カバー力が高いからお肌にキレイに見える。
長時間つけていても化粧崩れなし❗
乾燥&敏感肌の私でも肌荒れなしで使うことができます。
薬用なので、寝不足などで肌の調子が悪い時も予防でき、ただお肌をキレイに見せるだけじゃないありがたいファンデーションです???肌荒れしてても綺麗に仕上がるファンデーション
肌荒れ・ニキビを防ぐ薬用ファンデーションなので、安心して使えます。
サラサラの仕上がりが気持ちよく、粉っぽさ感じませんでした。
カバーもしてくれますが、厚塗り感はないです。
紫外線からも守ってくれるので、頼もしい一品です。
少量できれいに仕上がります。
肌荒れに悩んでる人におすすめです。
2位 24h cosme ミネラルパウダーファンデーション
カバー力の高さ | A | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
のびの良さ | A | 肌への優しさ | S |
SPF/PA | SPF45 / PA+++ |
---|---|
内容量 | 11g |
ニキビ肌を優しくカバーする
ニキビ肌向けファンデーションおすすめランキング、2位は『24h cosme シルキーエアヴェールミネラルファンデーション』です。
このファンデーションを使うと、ニキビ肌を優しくカバーできますよ!
なぜなら、肌に優しい『マイカ』や『シリカ』など、ミネラル成分を豊富に配合しているからです。
天然鉱物を主成分としたファンデーションなので、肌に負担をかけずにベースメイクが仕上げられるのです。
「ニキビを悪化させずにメイクしたい…」という人に、おすすめのファンデーションです!
- ニキビを悪化させずにメイクがしたい人
- メイクはしたいけど、オフが気になる人
- ファンデでニキビ跡を隠したい人
クチコミ・評判
肌に優しいファンデーションなのにカバー力も有り!
いつもは迷わず明るい肌色を買うんですが、
24ミネラルファンデは明るい気がしたので03番ナチュラルを購入しました。
色味は03番で、ぴったり合いました!
カバー力はパフで塗った場合は、ナチュラルにカバーしてくれる印象で付け心地は、塗ってる感がない、かるーい付け心地です。
私はパフで塗るよりも手持ちのブラシの方が
カバーしてくれて、綺麗に見えました。
乾燥肌ですが、パウダーなのに乾燥を感じることなくて崩れることもなく更にSPF45・PA+++
石鹸でオフ出来るのも最高だと思います。荒れていても安心なパウダーファンデ
肌が荒れてしまったときや、敏感になってしまったり、
かゆみが出てしまっているときに使用しています。
とにかく負担がなく、つけていても軽いので使いやすいです。
肌の弱い方にも使えて、荒れていても安心して使えるのですが、
崩れにくさはそんなにないので肌の荒れているとき用にしています。
3位 ETVOS(エトヴォス) ディアミネラルファンデーション
カバー力の高さ | A | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
のびの良さ | A | 肌への優しさ | S |
- ツヤ肌
- ミネラルファンデ
- パッチテスト済み
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
- オイルフリー
- パラベンフリー
- 紫外線吸収剤フリー
- 添加物少なめ
- 肌に優しい
- 肌荒れ防止効果あり
- エイジングケア向け
SPF/PA | SPF25 / PA++ |
---|---|
内容量 | 5.5 g |
紫外線によるニキビの悪化を防ぐ
ニキビ肌向けファンデーションおすすめランキング、3位は『ETVOS(エトヴォス) ディアミネラルファンデーション』です。
このファンデーションを使うと、紫外線によるニキビの悪化が防げます!
なぜなら、UVカット効果の高いファンデーションだからですよ。
紫外線を浴びると、肌の水分が不足して、乾燥によるニキビができやすくなります。
このファンデーションは高いUVカット効果によって、紫外線から肌を守りますよ!
日差しの中を歩く機会が多く、乾燥が気になる人におすすめのファンデです。
- 日差しの中を歩く機会が多く、乾燥が気になる人
- ニキビは気になるけどメイクはしたい人
- ナチュラルメイクに仕上げたい人
クチコミ・評判
自分の肌なのに…うるツヤ透明感なお肌にうっとり?
もともと少し敏感肌のわたし。
子供を授かってから敏感肌は加速して肌も荒れまくりファンデーションをつけるとチクチクしたり…。
こんなになっちゃうならファンデーションなしの素肌でいたい。そう思いつつすっぴんを見せるなんて怖い怖すぎる?無理無理無理?
そんな思いを抱えつつあれこれ試してやっと出会えたETVOSのディアミネラルファンデーション。
ふわぁっと軽くて自然に艶めき透き通るような透明感や素肌感にお化粧しながら気づくといつもふんわり笑顔になってます。
さらにエンリッチシルキープライマーとダブル使いで幸せ気分もMAXです♡
お肌に優しくせっけんでオフできるところも最高の魅力です。素肌感を大切にしたいミネラルファンデーション
石鹸で落ちる肌に優しいファンデーションです。
しっかりカバーしながらも素肌感もあり自然な艶を感じます。
使いなれるまで使う量や重ね方を工夫したら、自分らしいナチュラルな肌が手に入ると思います。下地との相性も重要です。
4位 ettusais(エテュセ) 薬用 BBミネラルジェル
のびの良さ | B | カバー力の高さ | B |
---|---|---|---|
仕上がりの良さ | C | 崩れにくさ | A |
- 肌に優しい
- 医薬部外品
人気のカラー | ライトベージュ、ナチュラルベージュ |
---|---|
SPF/PA | SPF25/PA++++ |
ニキビ跡をキレイに隠す
『エテュセ(Ettusais) 薬用BBミネラルジェル』なら、ニキビ跡をキレイに隠せます。
というのは、テクスチャーが肌を摩擦しないジェルタイプなので、なめらかに広がってニキビ跡を優しくおおうからです。
ニキビ跡や毛穴の凹凸(おうとつ)にフィットするので、ニキビをカバーした仕上がりが長時間続きます。
ニキビ跡が気になる人に、おすすめのファンデです!
- 乾燥肌によるニキビでメイクがのりにくい人
- ニキビの跡が気になっている人
- ニキビは気になるけどメイクはしっかりしたい人
クチコミ・評判
ニキビの上から塗っても安心
ニキビができたときにファンデなどを塗ると、夕方には悪化して膨らみ、肌が重たくなることが多いと思います。
このBBはそんなことが起こりませんでした!
ニキビができて隠したいけどファンデな塗りたくない・・・という方におすすめです!
ただもちは良くないので、よれやすいのでできるだけ薄く塗り、気になるポイントだけ重ね塗りすると良いです。心地よい使用感で使いやすい
油分が少ないジェルタイプです。薄くするっと肌に伸び、なじみます。
肌につけている感じがとても軽いので、肌への閉塞感もあまり感じませんでした。
薬用タイプなのでニキビ肌の方でも安心して使えると思います。
ただ、出してみるとBBの部分とジェルが分離していろことがたまにあるので、使う前によく振った方がいいと思います。
この商品に限らず『エテュセ』のBBクリームシリーズは、色味も白浮きしたりくすんだりしづらいので、とても使いやすいです。
5位 bareMinerals(ベアミネラル) オリジナル ファンデーション
カバー力の高さ | A | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
のびの良さ | A | 肌への優しさ | S |
SPF/PA | SPF15 / PA++ |
---|---|
内容量 | 8g |
ニキビ肌にも優しい処方
『ベアミネラル(bareMinerals) オリジナル ファンデーション』は、ニキビ肌にも優しい処方が特徴ですよ。
というのは、主成分が天然鉱物の『マイカ』や『酸化鉄』を始め、5種類のミネラル成分のみで構成されているからです。
肌を刺激する添加物などを使っていないので、敏感肌やニキビ肌の人でも安心して使えますよ!
「刺激が強いファンデだと、肌が荒れてしまう…」という敏感肌の人は、ぜひ使ってみてください!
- 刺激が強いファンデだと、肌が荒れてしまう人
- カサつく肌の人
- 自分の肌色に似合う色味のファンデーションを探している人
クチコミ・評判
こちら唯一無二の純度を誇る5種類のミネラ...
こちら唯一無二の純度を誇る5種類のミネラルだけをベストバランスで配合しているそう。
肌を美しく見せるだけでなく「肌を外的刺激から守る」目的で開発された頼もしいアイテムなんです。
全12色のカラーバリエーションから03フェアリーライトのファンデとビューティフルフィニッシュブラシ&プライムタイム(下地・サンプル)を使用。
使い方のポイントはクルクル・トントン・サッサ!
SWIRL クルクル
ファンデーションをフタに少量を出してフタの中をブラシで掃除するようにクルクルと回して粉をしっかり含ませる。
(※しっかり含ませることがカバー力upのポイント)
TAP トントン
フタの端でブラシをトントンと軽くたたいて余分なファンデーションを落とす。
BUFF サッサ
マッサージするように円を描きながらサッサとファンデーションをのせる。
パウダーなのに肌に馴染ませるとクリーミーな質感です。
ピタッとフィットし程よく毛穴をカバーしてナチュラルな仕上がり✨
透明感があり素肌をキレイに見せてくれます。
重ね塗りをしても厚塗り感がなく多めにクルクル擦るとツヤがでてくるのが嬉しい♡
つけているのを忘れるほど軽やかで優しい付け心地です❤️
時間がたっても崩れにくく潤いを感じます✨
マスクで荒れがちな肌をしっかり守ってくれるところがお気に入り。
サラサラのテクスチャーのプライムタイム(下地)を使うと肌の表面をツルツルに整えてくれるのでブラシのすべりが良くなり、さらにキレイな仕上がりで大満足です。
私のお守りコスメのファンデーションになりました。肌に合うファンデーション(脂性敏感肌)
脂性敏感ニキビ肌で、肌につけるものが合わないとすぐに拒否反応(肌荒れ、ヒリヒリ等)を起こしてしまいます。
肌につけた直後に刺激を感じず、短期的な拒否反応は免れても、ファンデーションによっては脂性肌のベタつきを加速をさせて、脂性肌の負のスパイラル(火に油を注ぐ…というか、文字通り油に油を注ぐような事態)から抜け出せなくなってしまうこともあります。
肌に合うファンデーションであるかは最重要事項。
しかしファンデーションを塗る目的は、肌表面の目視できる欠陥をカバーしてもらうこと。ニキビ跡や、現在進行形の赤ニキビも肌に優しく隠したい。シミやそばかすも隠したい。
ベアミネラルのオリジナルファンデーションの成分はオキシ塩化ビスマス・酸化亜鉛・マイカ・酸化チタン・酸化鉄のみ。
肌に刺激になるという紫外線吸収剤が配合されておらず、酸化亜鉛と酸化チタンが肌への刺激が少ない日焼け止め成分(紫外線散乱剤)として機能してくれます。
また酸化亜鉛には、「収れん作用」があり、これにより、汗や皮脂テカリを防止してくれます(ベリーパウダーに配合されているような成分)。脂性肌にはありがたい成分です。
酸化亜鉛は金属アレルギーがある人には合わないようですが、金属アレルギーを持っていないので問題なく使えています。
使用直後の拒否反応を引き起こさず、肌のコンディションにも悪影響を及ぼさない、肌に優しいファンデーションだと思います。
カバー力も、わたしには十分。
ナチュラルに、しかしカバーはしてくれます。
肌のアラが何一つ見えなくなるほどのカバー力はありませんが、すっぴんの時には鮮明に見えるニキビ跡やニキビの赤みはほとんど分からなくなります。色の濃いシミはこれでは隠れません。
仕上がりは、マットとツヤの中間(つまりセミマット?)でしょうか。マットすぎる仕上がりは好みではありませんが、ツヤ肌が似合わないので、マットすぎず、ツヤツヤすぎず、ちょうど良いです。
6位 Curél(キュレル) パウダーファンデーション
カバー力の高さ | B | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
のびの良さ | A | 肌への優しさ | S |
- パウダータイプ
- ドラッグストア品
- セラミド配合
- UVカット
- 敏感肌向け
- パフ付き
- アレルギーテスト済み
- パッチテスト済み
SPF/PA | SPF23/PA++ |
---|---|
内容量 | 5g |
肌をダメージから守る
『キュレル パウダーファンデ』は、ダメージから肌を守るファンデです!
なぜなら、肌を保護する成分『セチルpgヒドロキシエチルパルミタミド』が、配合されているからです。
この成分が、肌のバリア機能を支えるので、刺激から肌トラブルが起きなくなります!
「肌をケアしながらメイクがしたい」と考えている人に、おすすめです。
- ファンデーションを使うとニキビができてしまう人
- オイリー肌でニキビができやすい人
- 肌をケアしながらメイクがしたい人
クチコミ・評判
お粉を探しているならコレ!
肌が弱めの友達オススメだったので購入しました。
化粧下地+リキッドファンデーションの上に軽くこのお粉を付けてます。
明るめ・暗めと選べるのも良き。
お粉自体に色味があるのは嬉しいポイントです。
沢山付けるとマットになるのでツヤを出したいなら軽くだけで十分です。
7位 MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーファンデーション
カバー力の高さ | B | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
のびの良さ | B | 肌への優しさ | S |
- クリームタイプ
- ミネラルファンデ
- デパコス
- 肌に優しい
- 敏感肌向け
SPF/PA | SPF20 PA++ |
---|---|
内容量 | 10g |
ニキビの発生も悪化も防ぐ
『MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーファンデーション』を使うと、ニキビの発生も悪化も防げるんです!
なぜなら、抗菌作用のある成分『プロポリスエキス』を配合しているからですよ。
この成分が、ニキビの原因となる雑菌の繁殖を抑えるので、ニキビの発生も悪化も防げますよ!
ニキビが気になりメイクを敬遠している人に、おすすめです。
- メイクはしたいけど、肌荒れが心配な人
- ニキビが気になりメイクを敬遠している人
- メイクを手早く済ませたい人
クチコミ・評判
\ 使えば使うほど綺麗なお肌に /
美肌づくりに欠かせない
ビタミン・ミネラルが豊富で
抗菌作用もあるプロポリスエキスを配合.
石けんで落とせるくらいお肌に優しい❤︎
‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾
\ 美容液バームにミネラルパウダーを溶かした /
"新発想"の美容液ファンデーション✴︎°.
プロポリスエキスでスキンケア効果がUP!!
使えば使うほど
素肌を美しい理想的なお肌に♡♡♡
1日つけていても乾燥しなくて
厚塗り感なく汚いヨレ方もしないです♕"
つけていてもしんどくなくて
お肌への負担が私には全くない❤︎
これ結構嬉しいですよね!!
‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾
ただ、ツヤ感はMiMCの
リキッドリーファンデーション
の方があったかなと思いました.
それにカバー力は程よくかな.
隠しきれない場合はコンシーラーが
あるからほどほどでも大丈夫です.笑美容液ファンデでしっとり肌
美容液バームにミネラルパウダーを溶かし込んだ、 新発想の美容液ファンデーション。
新配合のプロポリスエキスや植物美容エキスで、 濃厚なのにべとつかない、なめらかな仕上がりを実現してくれています。クリーミーなので、パウダーとは違い、しっとりした感じがスポンジに取った時点でよくわかります。
今回は「102 ニュートラル」を使わせていただきましたが、肌にすごくなじんでいいお色でした。
肌にのせても冬場特有のカサカサする粉浮きする感じが全くなくて、さすがクリーミーファンデーションだ!!
と改めて実感。
ではべとべとするのか?!?
というと、それもありません。
滑らかに伸びる感じで、しっとり広がっていきます。
新たに配合されたプロポリスエキスが、よりつるんとなめらかに、美しい仕上がりを持続してくれるんです。
本当にツルンとしていて、凸凹感もなくてすごく綺麗な仕上がりに満足しました。
かさつく感じもないので、乾燥が気になる冬場でも使いやすいんです。
時間がたつと少しテカるのが気になったので、ルースパウダーを一緒に使うのもおすすめです。
8位 COFFRET D'OR(コフレドール) マジカルグロウスティック
カバー力の高さ | B | 仕上がりの良さ | A |
---|---|---|---|
崩れにくさ | B | つけ心地の良さ | A |
使いやすさ | A |
- ドラッグストア品
- スティックタイプ
- ハイライト効果
- 毛穴をカバー
- 保湿成分配合
- アレルギーテスト済み
- ツヤ出し
高いカバー力でニキビ跡を隠す
『コフレドール コンシーラー マジカルグロウスティック』なら、高いカバー力でニキビ跡を隠します!
というのは、独自に開発されたグロウスティックが、光の反射効果により、塗った部分を明るくカバーするからです。
気になるニキビ跡や毛穴にツヤのある薄い膜を均一にフィットさせるので、1日中しっかり隠せます!
「ファンデはとにかくカバー力よ!」という人に、ぜひ使ってほしいファンデーションです!
- ファンデのカバー力にこだわりたい人
- ファンデを常に持ち歩きたい人
- 肌の弾力が減ってきた人
クチコミ・評判
お直しアイテムとしても使える!
スティックタイプのツヤだしアイテムです。
ポーチに入れてお直しとして持ち歩くのにも便利です。
ハイライトとして使用すると、自然な発光感を出してくれます。
光の受け止め方で毛穴カバーも軽くしてくれますが、主な使い方としてはハイライトとしての使用がベストです。
うるおい感が強めなので、直塗りよりも指でとってポンポンとつけるとファンデーションが寄れることなく綺麗につけることができます。光で飛ばす
毛穴の凹凸を埋めてフラットに仕上げ、目立ちにくくするものだと思って使ってみましたが…
毛穴を光でとばして目立ちにくくする、という表現の方が合っている感じです。
毛穴に埋め込んだ後、表面がサラサラになるのかと思ったけれど、それもなかったです…。
ただパール感が綺麗で、ハイライトや艶感を出すために、ファンデーションの先か後に仕込むのにはとても良いです。
田中みなみさんが愛用している、シャネルのボームエサンシエルのように、隠しアイテムやアイシャドウベースとして使用してみて下さい。
9位 PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョー ボーテ) エクラタン ジェル ファンデーション N
カバー力の高さ | B | 崩れにくさ | B |
---|---|---|---|
のびの良さ | A | 肌への優しさ | A |
- クッションタイプ
- デパコス
- 保湿タイプ
- 乾燥肌向け
- ツヤ感
- 化粧下地効果あり
SPF/PA | SPF25/PA++ |
---|---|
内容量 | 12g |
ニキビ跡をしっかりカバーする
『PAUL&JOE(ポール&ジョー) エクラタン ジェル ファンデーションN』を使うと、ニキビ跡をしっかりカバーできます。
というのは、クリームのノビの良さとリキッドの密着感を兼ね備えた、ジェルタイプのファンデーションだからです。
気になるニキビ跡や赤みに軽く塗るだけで、しっかりと隠しますよ。
「ニキビ跡が目立って恥ずかしい…」と悩んでいる人に、おすすめのファンデーションです!
- ニキビ跡が目立っている人
- さらりとしたファンデでメイクしたい人
- 日中外に出る機会が多い人
クチコミ・評判
10位 rms beauty(アールエムエス ビューティー) アンカバーアップ
カバー力の高さ | B | 崩れにくさ | B |
---|---|---|---|
のびの良さ | B | 肌への優しさ | A |
- クリームタイプ
- ニキビ向け
SPF/PA | なし |
---|---|
内容量 | 5ml |
肌に負担をかけずにベースメイクできる
『アールエムエス ビューティー(rms beauty) アンカバーアップ』なら、肌に負担をかけずにベースメイクができます!
なぜなら"鉱物油"や"香料"などの、肌を刺激する添加物を使用していないからです!
天然ミネラル成分や肌に優しいオイルがたっぷりのファンデーションなので、ニキビ肌の人でも安心して使えますよ。
「ファンデで肌がヒリヒリする…」とお悩みの人に、ぜひ試してほしいファンデーションです!。
- 目立つニキビ跡に悩んでいる人
- ファンデで肌がヒリヒリする人
- メイクも大事だけどスキンケアも大事と考えている人
クチコミ・評判
ミニマムメイクに☆
必要なところに、必要な分だけつけれるファンデーション。
全体に塗らなくても、しっかり肌の色に馴染んでくれるから安心して使えます。
潤いと艶感も引き出してくれるので、ミニマムメイクをしたい日にはぴったり!
ここまで"ニキビ肌向けファンデーション人気おすすめランキング:ベスト10"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
ニキビ肌向けファンデーション最新人気おすすめランキングベスト10
どれを使うか迷った場合は『d プログラム(d program) 薬用 スキンケアファンデーション』が、おすすめです。
気になるニキビの悪化を防ぎながら、しっかりとベースメイクができますよ!
モノシル編集部がイチオシするニキビ肌向けのファンデーションなので、ぜひ試してくださいね!
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
【パウダー】ニキビ肌向けファンデーション人気おすすめ5選【毛穴詰まり・テカリを防ぐ】

「ニキビ肌におすすめのパウダーファンデが知りたい!」
「ベタつく肌向けのファンデってないのかな…」
そんな人のために、ここからは"ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ5選"を紹介していきます。
ニキビ肌の人におすすめのパウダーファンデを紹介するために、次の基準に沿って厳選しましたよ!
- パウダータイプのファンデか
皮脂浮きによる化粧崩れを抑える、パウダータイプのファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するパウダーファンデを選びました - カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いパウダーファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なパウダーファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ、ニキビ肌向けパウダーファンデーションがこちらです!
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ5選
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 NOV(ノブ) パウダリーファンデーション UV
カバー力の高さ | A | 崩れにくさ | B |
---|---|---|---|
のびの良さ | B | 肌への優しさ | A |
- 敏感肌向け
- パウダータイプ
- アレルギーテスト済み
- 市販品
- UVカット
- 無香料
- 詰替え用あり
- パッチテスト済み
- 毛穴をカバー
- ヒアルロン酸配合
- 紫外線吸収剤フリー
- セミマット肌
- ノンコメドジェニックテスト済
- くすみ補正
SPF/PA | SPF30/PA+++ |
---|---|
内容量 | 12g |
乾燥によるニキビを予防する
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ5選、1つ目は『NOV(ノブ) パウダリーファンデーションUV』です。
このファンデーションは、乾燥によるニキビを予防します。
なぜなら、保湿効果の高い成分『ポリクオタニウムー51』を、配合しているからです!
この成分が乾燥によるニキビや肌荒れを防ぐので、うるおいのあるすこやかな肌に仕上がりますよ。
メイクをしながらニキビ予防したい人に、おすすめです!
- メイクをしながらニキビ予防したい人
- 敏感肌でニキビができやすい人
- 日中外に出る機会が多い人
クチコミ・評判
肌が弱くても使える低刺激ファンデ
私が使い始めたのは皮膚科で紹介されてからです。
一言で言うと低刺激で、敏感な肌だと思っている方でも使えるファンデーションです。
カバー力はありますが、若干粉っぽくも感じるので、つけすぎに注意するなど工夫次第で綺麗に仕上がります。
紫外線も防いでくれて肌に優しいので化粧直しにも使えます。
2位 DHC(ディーエイチシー) 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション
カバー力の高さ | B | 崩れにくさ | B |
---|---|---|---|
のびの良さ | A | 肌への優しさ | A |
- パウダータイプ
- ドラッグストア品
- プチプラ
- ツヤ肌
- ニキビ向け
- 医薬部外品
SPF/PA | SPF26・PA++ |
---|---|
内容量 | 11g |
過剰な皮脂によるニキビの悪化を防ぐ
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ5選、2つ目は『DHC(ディー・エイチ・シー) 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション』です。
このファンデーションなら、過剰な皮脂によるニキビの悪化が防げます!
というのも、独自に開発された細かなパウダーが余分な皮脂を吸収するからです。
そもそも、ニキビの原因となるアクネ菌は油分により繁殖するので…
パウダーが皮脂を吸収することで、アクネ菌の繁殖をおさえ、ニキビの悪化を防ぎます!
オイリー肌でニキビに悩みながらもメイクはしたいという人は、ぜひ使ってみてください!
- オイリー肌でニキビに悩みながらもメイクはしたいという人
- ナチュラルメイクに仕上がるファンデーションを探している人に
- 無添加処方にこだわりたい人
クチコミ・評判
サラッとニキビケアできる薬用ファンデーション
サラッとした使用感が特徴のニキビ・肌荒れ予防できる薬用パウダーファンデーションです。
皮脂による崩れを抑えてくれるので夏場には特に使い勝手がいいと思います。
私は普通肌で冬場に使うとカサつき気味に感じたので、冬場もテカリや皮脂崩れが気になる人は使ってみる価値があるかも。。ニキビができた時の味方
ニキビのある肌に使っても、肌荒れが悪化しにくいパウダーファンデーション。
パウダーファンデーションのわりにカバー力がきちんとあり、ニキビ跡も毛穴もきれいに隠してくれます。
さらさらな肌がキープできるところもいいです。
3位 ACSEINE(アクセーヌ) シルキィモイスチュア ファンデーション N
カバー力の高さ | B | 崩れにくさ | B |
---|---|---|---|
のびの良さ | B | 肌への優しさ | B |
- パウダータイプ
- デパコス
- ニキビ向け
- カラバリ豊富
SPF/PA | SPF15・PA++ |
---|---|
内容量 | 9g |
ニキビなど肌トラブルを防ぐ
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ5選、3つ目は『アクセーヌ(ACSEINE) シルキィモイスチュア ファンデーション N』です。
このファンデーションを使うと、ニキビなど肌トラブルが防げます。
なぜなら、抗炎症作用のある成分『ホホバエステル』を、配合しているからです。
この成分がニキビや炎症などの肌トラブルを抑えるので、メイクをしながらお肌のケアができるんです!
肌の悩みでメイクを敬遠している人は、ぜひ使ってみてください!
- 肌の悩みでメイクを敬遠している人
- 肌がテカりやすくニキビも多い人
- 自分の肌色に合う色味のファンデを見つけたい人
クチコミ・評判
お肌が敏感な人も安心して使用できるファンデーション
花粉症で肌が敏感になり、普段のスキンケアが合わなくなってしまい、『アクセーヌ』に行った際に知ったファンデーションです。
敏感肌の人でも使えるファンデーションはナチュラルで薄付きなものが多いと勝手に思っていたのですが…
こちらのファンデーションのサンプルをいただいて使用したところ、良い意味で期待を裏切られました!
そしてすぐに現品を購入しました。
私は頬の赤みが出やすくカバー力の高いファンデーションが好きなのですが、こちらは赤みをキレイにカバーしてくれます。
さらに花粉でごわついた肌でも粉っぽくならずに、肌に密着します!
毛穴落ちもせず、しかもパウダーファンデーションなので時間もかからずササッと仕上がるので忙しい朝に重宝しています。
4位 ONLY MINERALS(オンリーミネラル) ミネラルモイストファンデーション
カバー力の高さ | A | 崩れにくさ | B |
---|---|---|---|
のびの良さ | B | 肌への優しさ | A |
- パウダータイプ
- 無添加
- 肌に優しい
- ニキビ向け
SPF/PA | SPF35・PA++++ |
---|---|
内容量 | 10g |
ニキビを悪化させずに洗い流せる
『オンリーミネラル(ONLY MINERALS) ミネラルモイストファンデーション』は、ニキビを悪化させずに洗い流せるのが特徴です!
というのは、クレンジング剤のいらないファンデーションだからですよ。
石けんで簡単に洗い流せるので、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを防げます!
「クレンジング剤を使うと、ニキビが悪化しそう…」と心配な人は、ぜひ使ってみてください!
- クレンジング剤を使ってニキビが悪化したことがある人
- ニキビ肌を守りながらメイクしたい人
- 乾燥が気になる人
クチコミ・評判
短時間なら使用したいファンデーション
まるで、ハイライトを入れたかのような仕上がりになります。
クレーターになっている箇所はカバーできませんでしたが、シミ・くすみ・毛穴などは
綺麗にカバーしてくれて、満足です!!
厚塗り感はあまり出なく
むしろ重ねた方が綺麗なツヤ肌が作れます★
つけている事を忘れるくらい軽い付け心地で
石鹸で落とせるという所もいい点です。
私的には、他のファンデーションよりもドロドロと黒みがかって汚く崩れる点が難点…。
5位 Moist Labo(モイストラボ) BBミネラルファンデーション
カバー力の高さ | B | 崩れにくさ | B |
---|---|---|---|
のびの良さ | A | 肌への優しさ | A |
- 添加物少なめ
- パウダータイプ
- 市販品
- UVカット
- 無香料
- 化粧品
- アルコールフリー
- 肌に優しい
- パラベンフリー
- オイルフリー
- ジャータイプ
- 毛穴をカバー
- 紫外線吸収剤フリー
- ミネラルファンデ
- パフ付き
- テカリ防止
- シミ・そばかすに
SPF/PA | SPF50/PA++++ |
---|---|
内容量 | - |
100%のミネラル成分が、ニキビ肌に優しい
『モイストラボ BBミネラルファンデーション』なら、ニキビ肌の人でも安心して使えます。
なぜなら、ニキビ肌に負担をかけない『酸化チタン』や『酸化亜鉛』を始めとする、7種類の100%ミネラル成分のみで構成されているからです。
これらは主成分が天然鉱物なので、ニキビや肌荒れを悪化させずにベースメイクができますよ!
ニキビに優しいファンデでメイクしたい人に、おすすめです。
- ニキビに優しいファンデでメイクしたい人
- 日差しを浴びる機会が多い人
- お得でスペックの高いファンデを使いたい人
クチコミ・評判
お安いミネラルファンデ❤️
ミネラルファンデーションが欲しかったんですが、
有名所はどれもお値段が高くて?
デパコスなんかはあまり買わないので、悩んでいたときに見つけました( ´ ▽ ` )ノ
明色化粧品、聞いたことあるなと思ったらスキンケアもこの会社の商品を使っていました✨
縁があるのかしら?
成分:タルク、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、マイカ、水酸化AI、酸化鉄
シンプルで、紫外線吸収剤や界面活性剤が入っていないところが良いです❤️
SPF50 PA++++とありますが、薄付きなので過信しないようにはしています。
こちらの粉は軽いですがややしっとり感もあります✨
パフもフワフワで良い❤️
これ1つで全て補えると書いてますが、下地は塗った方がちゃんと密着しますね?
カバー力はそこそこ。毛穴は半分隠れるかな?
仕事には化粧下地とこれだけで行っていますよ( ´ ▽ ` )ノ
ここまで"ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ5選"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
ニキビ肌向けパウダーファンデーション人気おすすめ5選
どれを使うか迷った場合は『NOV ノブ パウダリーファンデーションUV』がおすすめです。
ニキビ肌に優しい処方で、豊富な保湿成分が乾燥によるニキビの悪化を防ぎますよ!
モノシル編集部がイチオシするニキビ向けのパウダーファンデーションなので、ぜひ試してくださいね!
※タップするとそれぞれの章にジャンプします
【リキッド】ニキビ肌向けファンデーション人気おすすめ5選【乾燥肌対策にも】

「ニキビ肌でも使える、リキッドファンデってないのかな?」
そんな人のために、ここからは"ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ5選"を紹介していきます。
具体的には次の基準に沿って、ニキビ肌におすすめなリキッドファンデーションを厳選しましたよ!
- リキッドタイプのファンデか
乾燥肌を防げるリキッドタイプで、ニキビを悪化させない、油分の少ないファンデを選びました - ニキビに有効な成分を配合しているか
ニキビを悪化させないよう、保湿成分や薬用成分などを豊富に配合するリキッドファンデを選びました - カバー力が高いか
ニキビやニキビ跡をしっかり隠せる、カバー力が高いリキッドファンデを選びました - 低刺激で肌に優しいか
敏感なニキビ肌に負担をかけない、低刺激なリキッドファンデを選びました
これらの基準に沿って選んだ、ニキビ肌向けリキッドファンデーションがこちらです!
ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ5選【乾燥肌対策にも】
それぞれのファンデーションについて、特徴をくわしく見ていきましょう!
1位 VINTORTE(ヴァントルテ) 美容液ミネラルリキッドファンデーション
カバー力の高さ | A | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
のびの良さ | B | 肌への優しさ | B |
- リキッドタイプ
- ツヤ肌
- 乾燥肌向け
SPF/PA | SPF42/PA++ |
---|---|
内容量 | 35g |
ニキビを防ぎハリある肌にする
ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ5選、1つ目は『VINTORTE(ヴァントルテ) リキッド ミネラルファンデーション』です。
このファンデーションは、ニキビを防ぎハリのある肌に見せてくれます!
なぜなら、保湿成分の『ヒアルロン酸』や『スクワラン』を配合しているからです。
これらの成分が肌に浸透し、乾燥によるニキビを防ぎながら…
肌のうるおいを保つので、ハリ肌メイクに仕上がります!
ニキビのないハリ肌に仕上げたい人に、おすすめのファンデーションです。
- ニキビのないハリ肌に仕上げたい人
- ニキビが気になりメイクを敬遠している人
- ファンデでツヤ肌を演出したい人
クチコミ・評判
ナチュラルメイクに!
薄づきでナチュラルメイクに仕上がります。
だけどカバー力はそんなに低くはなかったかな。
肌のアラは適度にカバーできます。
結構お肌がしっとりするし、お化粧落とすまでしっとり感が続いたことが良かったと思います。
内容成分が良いのかしら。
カバーするものがそこまでなくナチュラルメイクで乾燥肌の方にオススメです。
2位 ACSEINE(アクセーヌ) ミルキィファンデーション PV
カバー力の高さ | S | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
のびの良さ | B | 肌への優しさ | S |
- リキッドタイプ
- デパコス
- 崩れにくい
- ツヤ肌
- カラバリ豊富
- 肌に優しい
- 敏感肌向け
SPF/PA | SPF12/PA++ |
---|---|
内容量 | 25g |
クチコミ・評判
ナチュラルな仕上がりです。
チューブタイプのリキッドファンデーションですが、出しやすくて、良いですね。
乾燥肌にはよいファンデーションで、のびがよいので、なかなかなくならず、コスパがとても良いとおもいます。
とてもナチュラルな仕上がりなので、しっかりメイクしたい場合には、ちょっと厳しいかもです。
パウダーをうえからつけると、ムラになる感じだから、
日常紫外線カットできるくらいの日焼け止めをぬってから、こちらをつけるようにしています。無添加ナチュラルファンデ
化粧水で有名なアクセーヌのファンデーションです。
低刺激・高性能を掲げるアクセーヌのファンデーションは、保湿力抜群!
チューブタイプですが、かなりこっくりもったりしたテクスチャーのファンデーションです。
商品説明にはツヤ肌と書いてあるんですが、塗った感じかなりマットでした。
手早く伸ばさないと肌の上にとどまってしまいます⚠
その分カバー力はそこそこあり、毛穴や薄いシミのようなものであれば隠れてくれます^^
朝から夜までつけていてもくすみ感は感じませんでした!
スキンケアは必須ですが、保湿力も高い商品なので、
乾燥肌・敏感肌でくすみが気になり方にはおすすめです^^
3位 LANCOME(ランコム) タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
カバー力の高さ | S | 崩れにくさ | S |
---|---|---|---|
のびの良さ | S | 肌への優しさ | C |
- セミマット肌
- カラバリ豊富
- パラベンフリー
SPF/PA | SPF38 / PA+++ |
---|---|
内容量 | 30ml |
高いカバー力でニキビを隠す
ニキビ肌向けリキッドファンデーション人気おすすめ5選、3つ目は『LANCOME(ランコム) リキッドファンデーション タンイドル ウルトラ ウェア』です。
このファンデーションは、高いカバー力でニキビを隠します。
肌悩みをしっかりカバーして、見違える仕上がりにしてくれますよ。
リキッドならではの高い密着力で、ニキビやニキビ跡をしっかり隠してくれます!
「ニキビ跡、ファンデでなんとか隠したい!」とお悩みの人に、ぴったりです!
- ニキビのほかに肌もカサついてメイクがしにくい人
- ファンデでニキビ跡を隠したい人
- 自分の肌に合う色味のファンデーションが見つからない人
クチコミ・評判
崩れにくく持ちも良い。
テクスチャーはさらっとして伸びが良く
肌に伸ばし始めると密着✨
ただ、肌に密着するのが早いので
スキンケアや下地でしっかり保湿しておいた方が
より伸ばしやすく馴染ませやすいかと思います。
5点置きするより部分ごとに馴染ませていく方が
より綺麗に仕上がる✨
手で軽く叩きこむ事でより密着し、
水で濡らしたスポンジで叩きこんで付ける方が
少しツヤも出てより綺麗に仕上がります。
カバー力があるのに厚塗りには見えない。
このファンデーションに出会ってからは
こればっかり使ってしまいます
崩れにくく持ちも良い。
夏場、汗を沢山かいたときはさすがに少し崩れますが
綺麗に崩れるのでお直しも簡単にできます☻
特に夏場にはピッタリ✨
マスクにつくこともなく崩したくない日は
これを使うって決めてます!
私はBO-04を使っています!
最初は少し黄みが強いかな?と思いましたが
肌に馴染ませてみると浮く事もなく自然✨
上からパウダーをのせると顔が白くなりがちですが
ファンデーションの色味を明るくしすぎない事で
パウダーをのせたときにより綺麗に仕上がります!
パケはガラスで出来ていて少し重さもあるので
持ち運びには向いていないかもしれませんが
高級感があるので
持っているだけでテンションが上がる一品です✨
4位 江原道(KohGenDo) マイファンスィー モイスチャー ファンデーション
カバー力の高さ | S | 崩れにくさ | A |
---|---|---|---|
のびの良さ | S | 肌への優しさ | A |
- クリームタイプ
- デパコス
- 崩れにくい
- カラバリ豊富
- 乾燥肌向け
SPF/PA | なし |
---|---|
内容量 | 20g |
クチコミ・評判
肌に優しい
密着度もよく、程よいツヤ感がでるので、ナチュラルかつお肌が明るく綺麗に見えます。
"石油系鉱物油・紫外線吸収剤・アルコール"などが不使用なので、敏感肌の私でも満足して使えました。
お肌に長時間つけるものなので、着け心地が軽くて成分の優しいものが良いですね。