「美容室・美容院のシャンプーだと、くせ毛が抑えられるから家でも使いたい!」
「くせ毛対策に効果があるサロン専売シャンプーがほしい!」
「自分に合うサロン専売シャンプーって、どうやって選ぶの?」
この記事を読んでいるあなたは、こんな悩みを持っていませんか?
そんな悩みを解決すべく、モノシル編集部は、くせ毛対策に有効なサロン専売のシャンプーを100本以上購入し、比較・調査を徹底的に行いました。
その結果わかった"くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプーランキングBEST10"を紹介します!
他にも、くせ毛対策に有効なサロンシャンプーの選び方も解説しますよ。
最後まで読むと、あなたのくせ毛を解決するサロンシャンプーが見つかります!
くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプー人気ランキング:BEST10

まずは、"くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプー"を紹介していきます。
くせ毛対策におすすめの優良なサロン専売シャンプーを紹介するため、次の基準をもとに厳選しました!
- 髪のダメージ補修・保湿成分が配合されているか
くせ毛は髪が傷ついたり、乾燥したりしている状態です。それをケアするために、ダメージ補修成分や保湿成分が配合されたサロン専売シャンプーを選びました - ノンシリコンシャンプーか
髪が軽い仕上がりになる、ノンシリコンのサロン専売シャンプーを選びました - アミノ酸系の洗浄成分が入っているか
十分な洗浄力と、頭皮を傷つけない低刺激が両立した、アミノ酸系の洗浄剤が使われたサロン専売シャンプーを選びました
これらの基準をもとに作成した、"くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプー人気ランキング"がこちらです!
くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプー人気ランキングBEST10
それぞれの商品について、特徴を詳しく見ていきましょう!
1位 haru(ハル) kurokami スカルプシャンプー
¥3,256(税込)
単品購入:4,070円、定期購入:3,256円(20%OFF)、3本セット:9,157円(25%OFF) (全て税込)
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | S |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | S | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | S |
- 市販品
- 定期便
- トリートメントセット
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- 非イオン系
- 高保湿タイプ
- ノンシリコン
- シルク配合
- ヘマチン配合
- しっとり系
- パラベンフリー
- 合成着色料フリー
- 合成香料フリー
- ダメージ補修
- フケ対策
- かゆみ対策
- 臭い・加齢臭対策
- エイジングケア
- 頭皮ケア
- ノンカチオン
- オーガニック
- 泡パック可能
髪を補修してくせを抑える
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング1位は、『haru(ハル) kurokami スカルプ』です。このサロンシャンプーは、髪を補修して、くせが出るのを抑えますよ!
なぜなら、髪を補修する効果がある成分の『ヘマチン』を含んでいるからです。
この成分が、髪の主成分である『ケラチン』と結びつくことで、髪のダメージを補修して、うねりを抑えてくれますよ。
髪が傷んでくせが気になる人に、試してもらいたいシャンプーです!
- 髪が傷んでいる人
- フケ・かゆみを予防したい人
- 薄毛や抜け毛が気になる人
クチコミ・評判
くせっ毛を改善✨おすすめシャンプー?
猫っ毛で湿気が多い日などは特に髪の毛がペタンと寝てしまって、かなり悩んでいました…
そんな時にネットでよく見ていたharuのシャンプーが髪質改善に効果的と知って、思わず購入してみました!
結論、これが大正解??
穏やかな洗浄成分で頭皮環境を改善、さらにヘマチンなどの栄養成分で健康的な髪の毛に導いてくれました♪
友人に「髪質が変わった!」と言われたときは、とっても嬉しかったです✨
2位 Bio Lucia(ビオルチア) シャンプー
¥5,300(税込)
初回限定(定期):970円
泡立ちの良さ | S | 髪のキシミにくさ | S |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | S |
- 通販品
- 定期便
- 返金保証
- トリートメントセット
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- ベタイン系
- ノンシリコン
- サルフェートフリー
- パラベンフリー
- 合成着色料フリー
- 敏感肌向け
- フケ対策
- エイジングケア
- 育毛・抜け毛対策
- くせ毛対策
- オーガニック
- 泡パック可能
- アミノ酸系
ツヤのあるキレイな髪に仕上げる
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング2位は、『ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー』です。このサロンシャンプーは、ツヤのあるキレイな髪に仕上げます!
なぜなら、髪のダメージ補修効果がある成分の『γ-ドコサラクトン』が含まれているからです。
この成分が、髪のキューティクルを修復するので、傷んでうねった髪もまとまりが良くなりますよ!
髪の傷みによるうねりをケアしたい人に、特におすすめです!
- 髪が傷んでうねっている人
- 髪をふわっと軽く仕上げたい人
- 頭皮を傷つけずにしっかりと洗いたい人
クチコミ・評判
全部が丁度いいベストシャンプー?
美容師の間でもよく話題になるシャンプー!
気になっていたので使ってみました?
私はハイダメージ、季節によりくせっ毛なんですが、サラサラなのに広がらない髪にっ✨
無添加オーガニックなので体にも地球にも優しい?
赤ちゃんにも使えます??
育毛で有名なメーカーから出ている商品なので、髪のハリコシも出ます!
頭皮の皮脂もすっきり落としてくれます✨
脂性肌の人も満足できると思います?
どんな頭皮悩みもすっきり解決してくれるようなシャンプーです??
3位 ZACC(ザック) パールリッチ シャンプー
¥3,190(税込)
定期購入価格
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | S |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | S |
- 通販品
- 定期便
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- ベタイン系
- ノンシリコン
- シルク配合
- メントール配合
- さっぱり系
- ダメージ補修
- オーガニック
髪のダメージ補修をしてツヤを出す
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング3位は、『ZACC(ザック) パールリッチシャンプー』です。このサロンシャンプーを使えば、髪のダメージを補修できてツヤが出せますよ!
なぜなら、傷んだ髪を修復する成分の『加水分解シルク』が含まれているからです。
この成分が粘着性の皮膜を作るので、髪をダメージから守って、ツヤツヤにしますよ。
髪のダメージを修復してツヤを出したい人に、おすすめのシャンプーです!
- 髪がうねる人
- 髪が広がりがちな人
- シャンプーすると頭皮が弱い人
クチコミ・評判
しっとりクセやパサつきも収まる
zaccという有名ヘアサロンが出しているシャンプーです。
パールリッチとボタニカルスカルプがありますが、私はパールリッチのほうが好みです。
名前の通り、パールのような輝きが髪に宿ります。
保湿力が高く、ウメエキスや加水分解コラーゲンを配合、洗浄成分のコカミドプロピルベタインも保湿力があります。
補修成分もポリクオタニウム-10ゼインやクレアチン、ヘマチン、ペプチド溶液など多く配合しています。
保湿、補修でオイリーになるかと思いきや血行促進、消臭消炎などの作用がある成分も配合されています。
使用感もよく、泡立ちも良好、華やかな香りで、きしみなども感じません。
値段相応、もしかしたらそれ以上の働きをしてくれるシャンプーです。
4位 COTA(コタ) アイケア シャンプーY
泡立ちの良さ | S | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | B | すすぎやすさ | B |
洗浄力の高さ | A |
- 市販品
- 大容量
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- 高級アルコール系
- シリコン配合
- ダメージ補修
- フケ対策
傷んだ髪を補修して指通りを良くする
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング3位は、『COTA(コタ) アイケア シャンプーY』です。このサロンシャンプーは、髪を補修して指通りを良くしてくれますよ!
なぜなら、髪を補修する効果がある成分『アルギニン』が含まれているからです。
この『アルギニン』が、髪の内部に栄養を浸透させて、ダメージの補修を促してくれるんです。
髪のうねりがケアして、指通りが良い髪になりますよ!
髪の傷みが気になる人に、おすすめのサロンシャンプーです!
- 髪が傷んでいる人
- 髪のツヤがなくなってきた人
- 頭皮のベタつきが気になる人
クチコミ・評判
癖毛・多毛の髪が柔らかくまとまる!
私は癖毛で多毛、ダメージしやすい髪質ですが、このシャンプーで洗うと髪がやわらかくしっとりまとまります。
このシャンプーはケラミドロールというコタオリジナルの栄養成分が入っており、髪のダメージをしっかりと補修してくれる優れもの!
泡を流した段階で髪がつるつるになるのを実感できるので嬉しいです!
5位 HERBANIENCE(ハーバニエンス) シャンプー
¥1,980(税込)
初回限定特別価格
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | S |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | S |
洗浄力の高さ | S |
- 男女兼用
- ロングセラー
- 定期便
- 詰替え用あり
- リンス・コンディショナーセット
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- アミノ酸系
- ノンシリコン
- フルボ酸配合
- セラミド配合
- 合成香料フリー
- 頭皮ケア
- オーガニック
- アルコールフリー
髪にうるおいを与える
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング5位は、『HERB GARDEN(ハーブガーデン) シャンプー』です。このサロンシャンプーは、髪の保水力を高めてしっとりとさせますよ!
これは、保水力を高める効果がある成分の『ヒアルロン酸Na』が含まれているからですね。
この成分が、髪のうるおいを保ち、パサつくのを抑えます。
髪のパサつきが気になる人に、おすすめのサロンシャンプーですよ!
- 髪のパサつきが気になる人
- 頭皮を育毛に適した環境にしたい人
- 低刺激でも洗浄力は十分にあるシャンプーを探している人
クチコミ・評判
髪、頭皮に優しい弱酸性シャンプー
南阿蘇産7種類のオーガニックハーブを煮出したハーブティーが使われているので、本当に香りがよくて使うたびにうっとりしました。
まるでハーブ園にいるみたい!
シャンプーはアミノ酸系オーガニックシャンプー。
ノンシリコンでも泡立ちがよくしっかりと洗うことができます。
アミノ酸系シャンプーは"髪・頭皮・肌"に優しいので、時間をかけて洗ったり、2度洗いしても頭皮に負担をかけないのでアトピー肌でも安心です。
髪は柔らかくサラサラになります。ボタニカルエイジングケア
こんにちは、元ものまねタレントのおかもとまりです。
今回はこちらをレビュー‼︎
⚫︎ハーブガーデンシャンプー
シトラス&ラベンダー精油の香り
300mL
【どんなシャンプー?】
☑︎ボタニカルケアに特化‼︎
オーガニック成分&天然アロマ精油配合
☑︎水一滴にまでこだわって製造‼︎
無添加のアミノ酸系シャンプー
☑︎優しい成分、なのに濃密泡でしっかり洗浄‼︎
【使用した感想】
無添加&オーガニックにこだわったシャンプー。
なんと、世界基準のオーガニック認証をうけた原料で作られています‼︎
オーガニックのものは、成分が優しいが故にきしむイメージがありましたが、こちらさシャンプーを洗い流した後「しっとり」感が感じられました!
泡立ちも良く使いやすく、潤い・保湿力に優れています。
香りもナチュラルで、アロマの香りに癒されます♪
【オススメしたい人】
☑︎無添加&オーガニックにこだわりたい人
☑︎優しく、でもしっかりヘアケアをしたい人
☑︎ サラサラ質感を求めてる人
6位 QUEEN’S BATHROOM(クイーンズバスルーム) 薬用ヘアソープ
¥2,530(税込)
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | S | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- アミノ酸系
- ノンシリコン
- 乾燥・フケ対策
- 大容量
- 添加物少なめ
- サロン取扱い品
育毛効果で髪を強く育てる
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング6位は、『クイーンズバスルーム 薬用ヘアソープ』です。このサロンシャンプーを使うと、髪を強く太く育てられますよ!
なぜなら、育毛効果がある成分の『冬虫夏草エキス』が含まれているからです。
この成分が頭皮を柔らかくして、髪を作りだす毛母細胞に直接栄養を届けるので、髪がすくすくと育ちますよ!
強い髪を育てたい人に、おすすめのサロンシャンプーです!
- 強くて太い髪を育てたい人
- 薄毛・抜け毛が気になる人
- 頭皮を優しく洗い上げたい人
クチコミ・評判
髪にハリが欲しい人、乾燥肌、癖毛の人に
今は容器のデザインが変わっているようですね!
モノシルさんの画像も同じだったので気づかずでした…
おしゃれになってますね。
保湿シャンプーといえばこのシャンプーを思い浮かべます。
洗浄成分はココイルグルタミン酸K、洗浄力はそこそこあるのに低刺激です。
豊富に配合されたケラチンが髪を修復、チョウジエキスなどが頭皮環境を整えます。
保湿だけじゃなく、保湿するための土台もしっかりしたシャンプーだと思います。
泡立ちや香りもいいので、市販品に慣れた人でも使いやすいと思います。
公式サイトでは泡パックを推奨していますが、しなくても十分効果を感じられます。
ハリ、うるおいのある髪を目指す人、乾燥肌、癖毛の人におすすめです。
7位 ARIMINO(アリミノ) ケアトリコ プリヴィ シャンプー スリムスルー
泡立ちの良さ | A | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- ダメージ補修
- 市販品
髪をしっとりさせて、くせ毛を抑える
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング7位は、『ケアトリコ プリヴィ シャンプー スリムスルー』です。このサロンシャンプーは、髪をしっとりさせて、くせ毛を抑えますよ!
なぜなら、保湿効果がある成分『テオブロマグランジフロルム種子脂』が配合されているからです。
この成分が、髪を保湿するので、くせをケアできますよ。
くせで髪が広がりがちな人に、おすすめしたいサロンシャンプーです!
- くせ毛を抑えて、髪をしっとりさせたい人
- 髪が傷んでいる人
- フケ・かゆみが気になる人
クチコミ・評判
清楚系に仕上がる?まるでヴァージンヘア
編集部の検証で使用し、気に入ったので購入して自宅でも使用しています。
これを使用してからは美容室でもかなり褒められます^^
泡立ちは日によってかなり異なります。
汗などで汚れている日は泡立たず、会社に行った程度だったらもこもこ泡立ってくれるので
私の中で二度洗いの指標になっています:D
香りは言葉にしづらいですが華やかな香りがします。
洗っているときは強く感じますが、翌朝には香りは飛んでいるので寝るときにほのかに香りがする程度です?
仕上がりはボリュームアップとかツヤツヤとか派手な効果はないんですが、
サラッサラ、傷みのないヴァージンヘアのようになります✨
サラサラするのに保湿感も両立してくれるので、すごくバランスの良いシャンプーだと思います。
割とどんな人にも使いやすい感じだと思います。
私もややくせっ毛ですが、目立ちません。
リピートして使います^^
あ、パッケージの蓋が死ぬほど固くて開けづらいので、
水の入らない高いところに半開きで置いて追うと良いと思います笑
8位 F.プロテクト(エフプロテクト) ヘアシャンプー ベーシック
泡立ちの良さ | B | 髪のキシミにくさ | B |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | A | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | A |
- アミノ酸系
- ノンシリコン
- ダメージ補修
- 頭皮ケア
- ヘマチン配合
- メントール配合
- 炭酸タイプ
- 市販品
髪のダメージを補修して、くせ毛をケアする
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング8位は、『Fプロテクトシャンプー ベーシック』です。このサロンシャンプーは、髪のダメージを補修して、くせ毛をケアします!
なぜなら、髪のダメージ補修に効果がある成分『ジラウロイルグルタミン酸リシンNa』が配合されているからです。
この成分が髪の内部に行き届き、ダメージを修復してくれます。
その結果、髪のダメージによって起こるうねりが抑えられますよ!
パーマやカラーリングで髪が傷んで、くせ毛になっている人に、おすすめのサロンシャンプーです!
- パーマやカラーリングで髪が傷んでいる人
- 髪が広がってしまう人
- 汚れをスッキリ落としたい人
クチコミ・評判
硬い癖毛もしっとりさらさら
少し泡立ちにくい感じはありますが、髪に優しく香りもきつくないので、家族で愛用しています。
私の硬めの髪でもしっとりさらさらになります。広がる髪質にオススメ
まとまりがない、広がる髪質の方に最適なシャンプーです。
とても使い心地が良いし、香りも少しするなって感じで嫌な匂いではなく、サラサラでまとまります。
ただワンプッシュが少ないのでそこが気になりました!
それ以外はよい商品です
9位 MILLEUM(ミレアム) ヘアケア シャンプー
泡立ちの良さ | S | 髪のキシミにくさ | B |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | S | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | C |
- 大容量
- 詰替え用あり
- リンス・コンディショナーセット
- ポンプ式
- リキッドタイプ
- 香りひかえめ
- ベタイン系
- シリコン配合
- メントール配合
- 敏感肌向け
髪を保護してくせ毛を抑える
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング9位は、『MILLEUM(ミレアム) ヘアケア シャンプー』です。このサロンシャンプーは、髪を保護してくせ毛を抑えますよ!
これは、髪を保護する成分『ポリクオタニウム-10』が含まれているからです。
この成分が、髪の表面に薄い被膜を作ることで、傷んだ髪を保護し、くせが出るのを抑えます!
髪の傷みによるくせ毛に悩む人に、おすすめのサロンシャンプーですよ!
- 髪が傷んでいる人
- 頭皮が硬いと感じている人
- 頭皮の悩みが増えてきた人
クチコミ・評判
コスパの良い頭皮に優しいサロンシャンプー
長年愛されているコスパの良い、肌に優しいシャンプー。
ベビーシャンプーにも使用されるくらい低刺激で安全なべタイン酸系シャンプーです。
泡がきめ細かく優しく頭皮を洗ってくれます。
私の場合、産後、肌がデリケートになってしまった時期でも問題なく使用できました。
加水コラーゲンや桃の葉エキスなどの潤い成分も配合されているのも安心です。
突然の肌荒れでシャンプージプシーになってる方に、かなりおすすめのシャンプーです!コスパ最高!しかも成分も◎
髪の毛に優しいアミノ酸系シャンプー。
このコストでこのレベルのシャンプーは凄い!!!
自分自身は敏感肌で頭皮が弱いのですが
そんな自分でも安心して使えます。
洗浄力はそこまで高くないかと思いますが
敏感肌、乾燥肌の方にはベストなシャンプー!
泡立ちもよく香りもフルーツのようなサッパリした香りでGood!
敏感肌、乾燥肌の方にはうってつけのシャンプーだと思います!
10位 LebeL(ルベル) イオ クレンジング リラックスメント
泡立ちの良さ | B | 髪のキシミにくさ | A |
---|---|---|---|
髪・頭皮への優しさ | C | すすぎやすさ | A |
洗浄力の高さ | S |
- プチプラ
- 市販品
- サロン取扱い品
- 詰替え用あり
- ボトルタイプ
- リキッドタイプ
- アミノ酸系
- ノンシリコン
保湿効果でくせ毛を抑える
くせ毛対策向けサロン専売シャンプーのおすすめランキング10位は、『Lebel(ルベル) イオ クレンジング リラックスメント シャンプー』です。『Lebel(ルベル) イオ クレンジング リラックスメント シャンプー』は、くせ毛を抑えてくれますよ!
なぜなら、髪を保湿する効果がある『ポリクオタニウム-10』や『ポリクオタニウム-47』が含まれているからです。
これらの成分が、髪を保湿して水分バランスを整えることで、くせ毛を抑えてくれます。
くせ毛でうねりが気になる人に、おすすめですよ!
- 髪がくせでうねる人
- 髪を強く育てたい人
- 頭がベタつく人
クチコミ・評判
地肌をいたわりながらすっぴん髪に
長年愛用しています。
アミノ酸系の洗浄成分で優しい洗い心地。抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kが配合されていて、乾燥等で敏感に傾いた地肌にも刺激なく、安心して使えます。
洗浄力は比較的マイルドなので、整髪料を沢山使う方や地肌のべたつきが気になる方には向かないかもしれません。
泡立ちの良さや、甘すぎないローズの香りも私はとても好きです。
更にたくさんのくせ毛対策シャンプーを知りたい人は、こちらの記事を読んでみてくださいね!

ここまで"くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプー"を紹介しました。
最後にまとめて振り返っておきましょう!
まとめ:くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプー人気ランキングBEST10
どれを使うか迷った場合は、『haru(ハル) kurokami スカルプ』がおすすめですよ。
なぜなら、くせ毛を解消する保湿成分が多く入っていて、頭皮の環境を整えられるサロンシャンプーだからです!
モノシル編集部がイチオシする、くせ毛対策向けのサロン専売シャンプーなので、ぜひ試してみてくださいね!
おすすめくせ毛向けアイテムはこちら!
くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプーの選び方とは?

続いては、"くせ毛対策におすすめのシャンプーの選び方"を紹介します!
くせ毛対策のためのシャンプーを選ぶには、次の3つのポイントを押さえましょう。
- 保湿成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぶ
- アミノ酸系の洗浄成分入りのサロン専売シャンプーを選ぶ
- 髪のダメージ補修成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぶ
上記のポイントについて、1つずつ解説していきますよ!
選び方1:保湿成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぶ

1つ目の選び方のポイントは、"保湿成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぶこと"です!
くせ毛の主な原因は、髪の乾燥なので、髪の保湿がくせ毛の対策につながりますよ。
次のような保湿成分が入っているシャンプーを選びましょう。
- 植物オイル
例:シアバター、ホホバオイル、椿油 - 植物エキス
例:甘草エキス、ユーカリエキス、冬虫夏草エキス - その他
例:グリシン(アミノ酸の一種)、加水分解ケラチン(タンパク質)
これらの成分は天然由来のため、頭皮への刺激が少なく、敏感肌の人も安心して使えますよ。
乾燥が原因のくせ毛には、保湿成分が入ったシャンプーがおすすめです!
- 保湿成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぼう
選び方2:アミノ酸系の洗浄成分入りのサロン専売シャンプーを選ぶ

2つ目の選び方のポイントは、"アミノ酸系の洗浄成分が使われているサロン専売シャンプーを選ぶこと"ですね。
くせ毛が起こる原因の1つは、縮毛矯正やヘアカラーなどによる髪のダメージです!
そのため、髪にこれ以上ダメージを与えないよう、アミノ酸系の洗浄成分が入ったシャンプーを選ぶのがおすすめですよ。
アミノ酸系の洗浄成分は、刺激が少なく洗浄力がおだやかなので、髪に負担をかけず皮脂汚れを洗い流せます。
くせ毛対策には、洗浄力が優しいアミノ酸系シャンプーを選びましょう!
- アミノ酸系の洗浄成分のサロン専売シャンプーを選ぼう
選び方3:髪のダメージ補修成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぶ

3つ目の選び方のポイントは、"髪のダメージ補修成分が入ったサロン専売シャンプーを選ぶこと"です!
パーマやヘアカラーなどで髪がダメージを受け、キューティクルがはがれると、くせ毛の原因になりますよ。
そのため、パサパサ・ゴワゴワ状態の髪を補修することが、くせ毛を解消するのに有効です。
次のような、ダメージ補修効果の高い成分が入っているシャンプーを選びましょう。
- アミノ酸系
例:ヒドロキシプロリン、ペリセア、加水分解ケラチン(タンパク質)、水溶性コラーゲン(タンパク質) - 脂質由来系
例:セラミド、ポリクオタニウム
ダメージ補修成分の入ったシャンプーで洗うことで、はがれたキューティクルを補いつつ、髪の傷みによるくせを治せますよ。
髪のダメージ補修成分入りのサロン専売シャンプーで、傷んだ髪を補修してくせ毛を抑えましょう!
- 髪のダメージ補修成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぼう
ここまで"くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプーの選び方"を紹介しました。
あらためて、シャンプーを選ぶポイントをおさらいしましょう!
- 保湿成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぼう
- アミノ酸系の洗浄成分のサロン専売シャンプーを選ぼう
- 髪のダメージ補修成分が入っているサロン専売シャンプーを選ぼう
その他くせ毛向けおすすめアイテムはこちら!
まとめ:サロン専売シャンプーでくせ毛を抑えて、さらさら髪を手に入れよう!

くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプー人気ランキングと、くせ毛対策シャンプーの選び方を紹介しました!
簡単に、くせ毛対策のサロン専売シャンプー人気ランキングを振り返ってみましょう!
くせ毛対策におすすめのサロン専売シャンプー人気ランキングBEST10
「どのシャンプーにしようか、迷ってしまう…」という人は、ランキング1位の『haru(ハル) kurokami スカルプ』を選びましょう!
なぜなら、くせ毛を解消する保湿成分が多く入っていて、頭皮の環境を整えられるサロン専売シャンプーだからです!
モノシル編集部がイチオシするサロン専売シャンプーなので、ぜひ試してみてくださいね!