ファクタリングとは?仕組みや注意点、依頼先の選定方法を徹底紹介

ファクタリングをしたいけれど依頼先をどう選定すべきか分からない
そもそもファクタリングのメリット・デメリットを正しく理解しきれていない

この記事を読んでいるあなたは、上記のように感じているかもしれません。

効果的なファクタリングは資金繰りを改善などメリットがある一方、信頼できる依頼先に任せないと期待していたような効果が出ないなど、デメリットも存在します。

また、ファクタリングの種類や準備物を理解しきれていないと、想像以上に時間がかかってしまうケースもあるので注意しましょう。

この記事では、ファクタリングの種類やメリット・デメリットを解説します。

記事後半にはおすすめのファクタリング会社にも触れるので、参考にしてみてください。

「ファクタリング」についてざっくり言うと
  • ファクタリングとは、売掛金を売却して資金調達する手法のこと。
  • ファクタリングの種類は「2社間ファクタリング」「3社間ファクタリング」「買取型ファクタリング」「保証型ファクタリング」の4つ
  • ファクタリングのメリットは、スピーディーに資金調達できる、自社の業績に左右されず資金調達できる、など
  • ファクタリングのデメリットは、手数料が発生するので満額の回収ができないなど
  • ファクタリングに必要な書類は、登記簿謄本・印鑑証明・決算書など
  • ファクタリングするときの注意点は、債権譲渡登記の有無を確認することなど
  • ファクタリング会社の選び方・選定基準は、相場通りの買取手数料か、買取手数料に上限があるかなど
  • おすすめのファクタリング会社は、ペイトナー、ククモなど

ファクタリングとは

ファクタリングとは、自社の売掛金を売却して資金調達する手法です。

債権を買い取ってもらうことで支払い期日より前に現金を調達でき、資金繰りの改善に役立つ手法として注目を集めました。

また、銀行など金融機関からの借り入れではないので、決算書上の負債が増えないことも特徴です。

売掛金のある会社であれば、業種・地域を限定することなく利用できる点も特徴です。

ファクタリングの種類

ファクタリングには、下記の4種類が存在します。

自社がどのファクタリングを利用すべきか知るためにも、まずは基本的な概要をチェックしていきましょう。

2社間ファクタリング

2社間ファクタリングとは、その名の通り自社とファクタリング会社の2社間のみで実施するファクタリングです。

主なメリットは、下記の通りです。

  • 取引先にファクタリング利用中であることが伝わらない
  • 手続きが比較的簡単なのでスピーディーに現金化できる
  • 債権譲渡に関する通知処理が要らない

特に、取引先にファクタリングの事実を秘匿できることが大きなメリットです。

今後の付き合いに支障が出ることも少なく、資金繰り改善効果だけに焦点を当てたファクタリングができるでしょう。

ただし、3社間ファクタリングと比較して買取手数料が高くなりやすいことがデメリットです。

事前に買取手数料を調べ、登記手数料など他にかかるコストがないか試算しながら依頼先を見つけるのがおすすめです。

3社間ファクタリング

3社間ファクタリングは、自社・取引先・ファクタリング会社の3社間で実施するファクタリングです。

主なメリットは、下記の通りです。

  • 買取手数料を安く抑えられる
  • ファクタリング会社が直接取引先に回収請求してくれる
  • 取引先を厳密に審査できる

確実に債権回収できる可能性が高まるのでファクタリング会社にとってメリットが多く、その分買取手数料も低めです。

一方、取引先にファクタリング利用中である事実が知られてしまうことがデメリットです。

「資金繰りが悪化しているのかもしれない」というマイナスイメージを持たれてしまう可能性が高いので、信頼関係を損なう可能性があることを理解しておきましょう。

買取型ファクタリング

買取型ファクタリングとは、債権のひとつである売掛金をファクタリング会社に買い取ってもらう手法のことです。

ファクタリングのほとんどは買取型であることから、最もメジャーな手法と言えるでしょう。

取引先からの支払いを待たずに現金化できるので、支払い期日より前に資金繰りを改善したいときに有効です。

また、債券を即時現金化できるので、その後の管理に手間がかからない点もメリットです。

保証型ファクタリング

保証型ファクタリングは、取引先からの債権回収を一定額保証してもらえる手法のことです。

売掛金が焦げ付くリスクを低減できるので、資金繰りを急速に改善するためではなく「保険のひとつ」として利用する企業が増えています。

取引先の資金繰り悪化が予測されているときや、大口顧客への売掛金を保証したいときに便利です。

ファクタリングのメリット

ここでは、ファクタリングのメリットを紹介します。

自社にとって利用価値の高いシステムか、検討してみましょう。

スピーディーに資金調達できる

ファクタリング最大の強みは、請求書を買い取ってもらうことでスピーディーに資金調達できる点にあります。

支払いサイクルが遅い場合、「仕事は既に完了しているのに現金が着金するまで半年もある」というケースが出てきます。

十分な資産があるのに現金が足りないと運営資金が不足してしまい、取引先への支払いや従業員の給料振込が滞るかもしれません。

また、設備投資に回すお金がない・時期に合ったキャンペーンが打てないなど大きな機会損失につながることも考えられます。

こうしたリスクを最小限に抑えるためには、請求書という債権をファクタリングにより現金化するのが効果的なのです。

金融機関の審査になかなか通過できない企業・個人や、設立間もなくて手元の現金が少ない場合にも利用のメリットがあります。

自社の業績に左右されず資金調達できる

ファクタリングは、自社の業績に左右されず資金調達できることも利点です。

一般的な資金調達手法といえば銀行など金融機関からの貸付をイメージする方が多いですが、審査を通過するには一定以上の業績を維持する必要があります。

業績が悪いと「回収不能リスクが高い」と判断され、貸付してもらえなくなる可能性が高くなるので注意しておきましょう。

一方、ファクタリングであれば既に回収見込みが立っている請求書ベースで考えるため、業績の良し悪しは問われません。

売掛先の業績はチェックされる可能性がありますが、自社に関する情報は一切提供しなくて済むのがポイントです。

売掛金を確実に回収できる

ファクタリングを使えば、売掛金が焦げ付くことなく確実に回収できます。

例えば、請求書を多数保有していても売掛先の企業が倒産した場合、請求書はただの紙になってしまいます。

予定していた金額を回収できず、自社も連鎖倒産するなど多大なダメージを受ける可能性があるので注意しておきましょう。

一方、ファクタリングであれば売掛先を確実に現金化でき、取引先の経営状態を気にする必要がありません。

回収不能リスクに備えたいときこそ、ファクタリングを有効活用するのがおすすめです。

ファクタリングのデメリット

反対に、ファクタリングにはデメリットもあるので注意が必要です。

下記でひとつずつ解説します。

手数料が発生するので満額の回収ができない

ファクタリングするにはファクタリング会社に一定の手数料を支払う必要があるため、請求書に記載されている満額を回収することはできません。

10万円入金される予定の請求書であっても、85~95万円程度の着金になることを理解しておきましょう。

買取手数料によっては、さらに目減りする可能性もあります。

額面だけを見ると多少損をすることになるため、ファクタリングを常用しすぎるのは避けた方がいいかもしれません。

その分スピーディーな現金化が叶うので、自社にとってどちらのメリットが多いか検討することが重要です。

売掛先と円滑なパートナーシップを継続できない可能性がある

3社間ファクタリングの場合、売掛先である企業にファクタリング利用中(検討中)であることが伝わるので、円滑なパートナーシップが継続できない可能性が高まります。

「うちの請求書を売るくらい信頼が置けないと思われているのだろうか」と疑われたり、「急いでファクタリングしなくてはいけないくらい資金繰りが悪いのだろうか」と懐事情を探られたりするかもしれません。

どうしても3社間ファクタリングをする場合、理由をきちんと説明するなどフォローアップしておく必要がありそうです。

また、いつの間にか業界内で噂が立って新規顧客の獲得に影響するなど、思わぬリスクが生じる可能性があることも視野に入れておきましょう。

避けたい場合は2社間ファクタリングを利用したうえで債権譲渡登記するなど、別途対応しておく必要があります。

売掛先の業績次第でファクタリングできない場合がある

売掛先の業績次第で、ファクタリングできない場合がある点にも要注意です。

ファクタリングの場合、原則として自社の業績は審査の対象にならないものの、売掛先の業績はチェックされます。

万が一売掛先が倒産した場合、請求書を買い取ったファクタリング会社の債権が焦げ付くことになるので、当然見られるべきポイントとして覚えておきましょう。

つまり、どんな請求書でも100%買い取ってくれるわけではない点がデメリットとなるのです。

ファクタリングに必要な書類・準備

ファクタリングに必要な書類は、主に下記の通りです。

  • (法人の場合)登記簿謄本
  • 身分証明書
  • 印鑑証明
  • 決算書もしくは確定申告書
  • 入金確認できる自分名義(もしくは法人名義)の通帳
  • 請求書など売掛債権を確認できる書類
  • 契約書・発注書

ただし、ファクタリング会社によっては最低限の請求書だけで済むケースも多いです。

登記簿謄本や印鑑証明を求めないケースも増えているので、法務局や市区町村に出向いて必要書類を取得する時間がないときでもまずは相談してみましょう。

ただし、審査が厳しく買取手数料が安い会社であればあるほど、必要な書類・手続きも増える傾向があります。

可能な限り時間に余裕を持つことが、買取手数料削減に欠かせないと覚えておきましょう。

ファクタリング会社を利用するときの注意点

ファクタリング会社を利用するときは、下記2点に注意しておきましょう。

思わぬ落とし穴に引っかからないためにも、事前のチェックがおすすめです。

なかには悪徳ファクタリング会社もある

ほとんどのファクタリング会社は法律やコンプライアンスを遵守した優良企業ですが、なかには悪徳ファクタリング会社があることに注意が必要です。

代表的な手法として、下記が挙げられます。

  • 相場より高額な買取手数料を提示する
  • 最初に破格の買取手数料を提示し、後から上乗せする
  • 「保証料」「審査手数料」「登記手数料」などの費用が別口で発生する
  • 秘密保持契約書の締結に積極的でない(取引先や従業員への通知をほのめかす)
  • 保証人を求めて金銭消費貸借契約へ切り替える
  • 事務所所在地や連絡先が不明
  • 口座情報が個人名
  • 極端に口コミ・評判が悪い

上記のような内容を打診された場合、一旦他の会社と比較しながら慎重に検討した方がよいでしょう。

知らず知らずのうちに暴力団組織のファクタリングに加担してしまったり、2社間ファクタリングのはずなのに取引先に通知されてしまっていたり、大きなトラブルに発展する可能性があります。

債権譲渡登記の有無を必ず調べる

債権譲渡登記とは、その名の通り「債権を譲渡した事実を登記に記す手続き」を指します。

法人が金銭債権を譲渡したり質権を設定したりするときに取られる手法であり、誰がどの債権を保有しているかが一目でわかります。

債権を二重譲渡されることを防げるので、できる限り債権譲渡登記はおこなった方がよいでしょう。

万が一債権を二重譲渡されてしまった場合、譲渡先の会社が無理な取り立てをしたりファクタリングの事実を取引先に通知したりする可能性を否定できません。

自社が直接取引したファクタリング会社を責めることもできず、泣き寝入りしてしまう会社も増えているので特に注意しておきましょう。

また、債権譲渡登記はファクタリング会社にとってもメリットのある方法です。

万が一取引先が倒産した場合でも、ファクタリング会社が債権を保有していると法的根拠を示すことができ、確実に債権回収できる可能性が高まります。

登記に必要な費用が発生すること、フリーランスなど個人は債権譲渡登記できないことがデメリットですが、一度検討しておくことをおすすめします。

ファクタリング会社の選び方・選定基準

ファクタリング会社は日本全国に複数存在しますが、下記をひとつの基準して選定するのがおすすめです。

ミスマッチのある会社に頼まないよう意識するためにも、下記をご参考ください。

相場通りの買取手数料か

ファクタリングに際して発生する買取手数料は会社ごとに異なるので、先にチェックしておきましょう。

買取手数料は買取額に応じて変動するのが一般的であり、高額な請求書であるほど手数料も高額になります。

ただし、買取手数料が高ければ高いほど受け取れる現金が目減りしてしまうので注意しておきましょう。

その分、審査に通過しやすい・申し込みから数時間で現金化できるなどの利点が受けられる可能性が高いです。

まずは相場を知り、その後で緊急度合いと照らし合わせながら判断するのがおすすめです。

買取手数料に上限があるか

ファクタリング会社によって、買取手数料の上限が決められている場合があります。

上限が決められているのであれば、高額な請求書を買い取ってもらっても法外な手数料が発生することはありません。

特に高額な請求書や大量の請求書をファクタリングに出す場合は、必ずチェックしておきましょう。

ただし、買取手数料に上限を設けているからこそ、手数料の下限が高めなケースもあるので要注意です。

審査通過率が高すぎないか

審査通過率が高いと、その分買取手数料が高くなる傾向が強いです。

「どんな請求書でも買い取ってくれる」のはメリットですが、ファクタリング会社にとってはリスクを抱えるビジネスモデルです。

その分買取手数料を高く設定し、万が一の焦げ付きリスクに備える必要があることを理解しておきましょう。

つまり、審査通過率と買取手数料はどちらも調査・比較しておくことが重要です。

対面契約が必須か

対面契約が必須の場合、細かな相談ができたり営業担当者の対応を見て判断できたり、メリットが多いことも事実です。

しかし急いでファクタリングしたい場合、対面で打ち合わせしている時間が勿体なく感じられるかもしれません。

近年はオンライン対応のファクタリング会社も増えており、請求書の提示から契約・振込まで完全非対面で実施できるケースもあります。

緊急度合いが高い場合はオンラインファクタリングを、丁寧な相談・カウンセリングを求める場合は対面ファクタリングを、と使い分けましょう。

おすすめのファクタリング会社10選

ここでは、複数あるファクタリング会社のなかからおすすめの10社を紹介します。

下記で各会社ごとの特徴や強みを解説します。

ペイトナー

出典:https://paytner.co.jp/

特徴
  • 現金化まで最短10分
  • 事業計画書などの書類提出が不要
  • 買取手数料は10%

ペイトナーは、AIによる自動審査を導入しているファクタリング会社です。

事業計画書などの書類提出が要らず請求書1点のみで買い取ってもらうことができるので、資金繰り悪化を懸念するフリーランスや中小企業に向いています。

初期費用・月額費用がかからず、請求書記載金額の10%のみが発生するシンプルな料金形態なので、ファクタリング初心者でも活用しやすいでしょう。

申請から現金化まで最短10分というスピード感も、ペイトナーならではの特徴です。

ククモ

出典:https://ququmo.com/

特徴
  • 買取手数料は1%からの範囲で変動
  • 現金化まで最短2時間で完結
  • 買取金額の上限がない

ククモは即日資金調達に特化したファクタリングシステムを提供している会社であり、中小企業やフリーランスに支持されています。

請求書と通帳のみで申請できること、債権譲渡登記の設定が要らず簡単な手続きで済むことが強みです。

買取金額の上限がないので、「今ある請求書を全て現金化したい」などの困りごとにも対応してもらえます。

最低買取手数料は1%と業界最安値クラスなので、手数料を抑えたいときにもおすすめです。

ベストファクター

出典:https://bestfactor.jp/

特徴
  • 買取手数料は2%~
  • 2社間・3社間ファクタリングどちらにも対応している
  • 仕事開始前の受注書・契約書も買取可能

ベストファクターは、平均買取率92.2%という実績のあるファクタリング会社です。

償還請求権なしの完全買取型なので、売掛先が万が一回収できなくなっても自社に請求されることがありません。

受注書・契約書などの買取も同時並行でおこなっており、仕事を始める前の段階でファクタリングすることも可能です。

柔軟な現金化の手法を模索している方と特に相性がよく、最短1日のスピード現金化ができることも特徴です。

また、3社間ファクタリングにも対応しているのでどちらがいいか迷っているときは相談してみましょう。

ペイトゥデイ

出典:https://paytoday.jp/

特徴
  • 買取手数料は1%~最大9.5%
  • 累計申込額50億円を突破
  • ベンチャーやスタートアップ企業での利用実績が高い

ペイトゥデイは、10万円から1億円までさまざまな請求書を買い取るファクタリング会社です。

買取手数料の上限が9.5%に定められているので、どんなに条件の悪いファクタリングであっても大幅な損失になることがありません。

見積もりを経ずともおおまかな買取金額を試算できることも、安心・安全を第一に考えたいときにおすすめできるポイントです。

面談が不要なので、日本全国どこに拠点を持つ企業でも利用できること、ベンチャーやスタートアップ企業だけでなくフリーランスも利用できることが利点です。

トップマネジメント

出典:https://top-management.co.jp/

特徴
  • 創業13年の歴史を持つファクタリング専門会社が運営
  • 豊富なファクタリングラインナップあり
  • オンライン・対面どちらのファクタリングにも対応中

トップマネジメントは創業13年の歴史を持つファクタリング専門会社であり、安全・安心の取引をしたいときにおすすめです。

多くのファクタリング会社がオンラインメッセージだけで手続きを完結させるなか、トップマネジメントはオンラインだけでなく対面の相談にも対応しているので気になることは何でも相談してみましょう。

また、2社間ファクタリングや3社間ファクタリングだけでなく、見積書ファクタリングや助成金ファクタリングにも対応しています。

今できる最大限の現金化を叶えたいと感じているときにこそ、利用メリットのある会社です。

アクセルファクター

出典:https://accelfacter.co.jp/

特徴
  • 最大1億円の事業資金を即日調達できる
  • 取引の過半数を即日完遂している実績あり
  • 買取金額の下限がないので数千円の債権でも申込可能

アクセルファクターは、買取手数料を2%~で設定しているファクタリング会社です。

最大1億円の事業資金も即日調達できる運営力が強みであり、実際に取引の過半数を即日完遂しています。

それでいて買取金額の下限を設けていないので、数千円もしくは数万円の少額債券であっても丁寧に対応してくれることが特徴です。

大企業からフリーランスまで幅広く利用されているのは、対応力の幅が広いからと言えるでしょう。

プロテクト・ワン

出典:https://protect1.co.jp/

特徴
  • 審査通過率は96%以上
  • 買取手数料は1.5%~
  • 2社間ファクタリングに特化

プロテクト・ワンは、2社間ファクタリングに特化したファクタリング会社です。

取引先や金融機関にファクタリング利用中であることが知られたくないときに、大いに役立つでしょう。

柔軟な審査体制を構築しているため通過率が96%以上と非常に高く、初めてファクタリングするときや取引先の経営状態が心配なときでも安心です。

また、請求書のうち必要な分だけを低額ファクタリングすることもできるので、最低限のファクタリングだけに抑えたいときにもおすすめです。

買取手数料は業界最低水準の1.5%~なので、まずは無料査定から始めてみてはいかがでしょうか。

フリーナンス

出典:https://freenance.net/

特徴
  • 買取手数料は3%~
  • 主にフリーランス向けのサービス
  • フリーナンス口座を使うと買取手数料が下がる

フリーナンスは、フリーランスやスモールビジネスのオーナーに特化したファクタリング会社です。

特にエンジニアやプログラマーなど、長期のプロジェクトに参画するからこそ支払いサイクルが長くなってしまう職種から評価されていることが特徴です。

買取手数料は3%~10%と上限が決まっているので、法外な手数料を打診されることもありません。

また、フリーナンスでは事業に使えるバーチャル口座を提供しており、それを使うと買取手数料を安くできることも特徴です。

他にも下記のようなフリーランスサポートを提供しているので、参考にしてみましょう。

  • 私傷病など万が一働けなくなった場合に対応する所得保険の提供
  • 情報漏洩・著作権侵害・納期遅延などに対応する損害保険の提供
  • 郵便転送機能つきのバーチャルオフィスの提供
  • フリーランス向けビジネスクレジットカードの発行

なお、フリーナンス口座にコンスタントな振込があると与信スコアがアップし、ファクタリング手数料の低下などインセンティブが受けられます。

まずは無料で使えるフリープランから加入し、使い勝手を検証してみてはいかがでしょうか。

ビートレーディング

出典:https://betrading.jp/

特徴
  • 累計買取額900億円を突破
  • 取引実績は3.7万社以上
  • 最大買取率98%

ビートレーディングは、ファクタリング業界のパイオニアとして既に数万社の利用実績を持つファクタリング会社です。

受注時点での注文書ファクタリングにも対応しており、確度の高い資金調達ができます。

最大買取率が98%と非常に高いこと、累計買取額が9007億円を突破していることなど実績を証明する要素が多く、買取手数料の心配も少ないことも利点です。

また、介護報酬債権の買取(介護ファクタリング)や診療報酬債権の買取(診療報酬ファクタリング)を実施している数少ない会社であることも、信頼と実績の証と読み取れます。

東京・仙台・大阪・福岡に複数支店があるので、オンラインだけで完結するのが不安な人にもおすすめです。

各支店では対面での相談や細かな見積もり・審査にも対応しているので、スピード現金化以外の要素を重視したい企業に向いています。

ベストペイ

出典:https://best-pay.jp/

特徴
  • 買取手数料は5%~
  • ノンリコースで補償リスクなし
  • セキュリティが強固なので安心

ベストペイは注文書ファクタリング会社として知られており、受注の前段階におけるファクタリングに強みを持っています。

請求書ファクタリングにも対応していますが、今後も継続的にファクタリングの利用を検討しているのであればベストペイのような会社を頼るとよいでしょう。

ノンリコースで補償リスクがなく、万が一取引先の資金が焦げ付いても安心できます。

また、国際規格ISO/IEC27001を取得しているハイセキュリティな会社なので、情報漏洩の面でも安心度が高い点もおすすめできます。

「取引先に絶対ファクタリング中であるとバレたくない」「可能な限り安い買取手数料でお願いしたい」とう場合に向いています。

まとめ

スピーディーな現金化による資金繰り改善を目指したいときは、ファクタリングを検討してみましょう。

ただし、相場と同程度の買取手数料になっているか、審査通過率が甘すぎないかなど、注意点も存在します。

なかには悪徳ファクタリング会社や債権譲渡登記に応じてくれないファクタリング会社もあるので、事前のリサーチが欠かせません。

まずは自社に合うファクタリング会社を複数社選定し、審査・見積もりから始めてみましょう。

自社にとって使い勝手のよいファクタリング会社が見つかれば、いざというときの救世主になってくれるかもしれません。